よくある質問
海洋散骨についての、よくあるご質問をまとめました。この他にも、様々なご質問があると思います。どんな些細なことでも、また散骨だけでなく葬儀や埋葬、供養、ペットの供養などに関するご質問にもお答えいたしますのでどうぞご遠慮なくお問合わせ下さいませ。
1全遺骨の散骨は出来ますか?
はい、出来ます。以前は全遺骨の散骨はできないのでは?という風評がありましたが、 今は全部の方が多くなっています。もちろん、一部だけの方もいらっしゃいます。
2宗教は問いますか?
問いません。基本的には無宗教で行いますが、ご希望があれば担当者までご相談くだされば、お寺様のご手配等もできます。
3いつ散骨すればいいのですか?
時期については特に決まりはありません。 ・火葬後すぐに ・四十九日あけに ・一周忌に ・故人やご遺族の方の記念日になどなど、ご希望は様々です。
4どんな船で散骨するのですか?
弊社では、基本的に保険完備の旅客船を中心に船を出していますのでご安心下さい。 旅客船の船長に航行中に万が一あっても、同乗する社長が船舶免許所有者ですから 2重の保険が掛けられています。
5散骨地点は指定できますか?
漁場、養魚場、釣り場、海上交通の要所以外で、陸地から3海里以上離れている海上であれば、ある程度指定はできます。詳しくは弊社担当者までご相談くださいませ。
6当日が雨の場合は?
気象状況等により船が出港出来ない場合は? 弊社では、「心に残るお見送り」を心がけておりますので、雨天や波、風等の強い場合は順延させていただきます。特に台風等の影響で船が出航できない場合がこれに当ります。施行判断は、弊社社長(有資格者)と船舶会社と協議下上で、前日午前中に連絡をいたします。散骨実施日は、事前のお打合せの予備日となります。なお、その場合はキャンセル料はかかりません。 但し、ご葬家様のご事情によりその日でということであれば、多少の雨なら実施いたします。
7散骨するのに許可は必要ですか?
違法ではないのですか? 現在、許可は必要ありません。常識的な「節度ある方法」でなされる限り一切違法ではありませんし、埋葬とは異なりますので規制する法律もございません。なお、お墓への「埋葬」「埋蔵」、納骨堂への「収蔵」は埋葬許可証が必要になります。私どもが散骨をサポートさせていただく上では事実確認のため「埋・火葬許可証」のコピーを頂いております。
8「節度ある方法」とは?
散骨は、葬送の一つの方法として行われることが必要であって、いつでもどこへでも自由にというべきではありません。ご遺骨を完全に粉状にすることや、場所、住民の感情への十分な配慮が必要だと考えています。また副葬品も、たとえ海洋汚染物質でないとしても控えた方が良いと考えており、献花も花びらだけとしております。
9散骨した場所を特定出来るのですか?
すべての船にGPSを搭載しており、場所を正確に測ることが出来ます。経度・緯度を記した「海洋散骨実施証明書」をお渡ししており、メモリアルクルーズも受け賜わっておりますので、いつでも同じ場所に行くことが出来ます。
10散骨後に残った骨壺はどうすればいいでしょうか?
残った骨壺等の物品が不要の場合は、弊社にてお引き取りいたします。僧侶の読経の後、責任を持って処分をさせていただきます。
11お参り等の供養はどうすればいいの?
お墓がないからといって故人への思いを表わすことが出来ないということはありません。弊社では、海洋散骨後に供養に訪れたい方の為に、必ずメモリアルポイントを設定した 場所での散骨を心がけておりますので、その場所を見ながら供養をして差し上げてください。 また、私どもでは手元供養品のご案内もしております。
12ペットと一緒に散骨出来ますか?
はい、出来ます。お墓の場合、ペットと一緒に埋葬するのが難しいケースが多いですが、散骨の場合は特に問題ございません。
13ペットの霊が人間に祟ったりしませんか?
縁があって可愛がってもらった人に祟るということはありません。 「今までありがとう」の言葉と共に、きちんと送ってあげましょう。
14ペットの供養はどうすればいいのでしょう?
人と同じようにしてあげるとよいでしょう。火葬後すぐ、あるいは四十九日後に納骨や散骨をしてあげてください。ペットも共にこの世に生きる仲間です。供養で大切なのは「ありがとう」の気持ちです。
15船酔いが心配です。
天候等により多少揺れることはありますが、あまり心配なさらなくてもよいと思います。船酔いが心配な方は、乗船1時間前には酔い止め薬を服用しておいてください。 船酔いは気持ちからくる症状です。乗船後はデッキに出て遠い陸地の不動物等の景色を 見るのをお薦めします。
16家族や親類から散骨を反対されているのですが、どうすればいいでしょう?
まず、ご自身が散骨等の自然葬のことを十分にご理解された上で、反対される方に対し、どういうものであるかを細かく説明なさることが大切だと思います。いろいろな説明方法が考えられますので、ご相談ください。アドバイス等させていただきます。
17遺骨をすでにお墓に埋葬しているのですが、散骨出来ますか?
はい、できます。ご遺骨をお墓から出すには基本「改葬」手続きが必要です。お墓のある市町村役場にて改葬申請書をもらって必要な手続きを行って下さい。
18遺骨の粉骨化だけをしてもらえますか?
はい、承ります。作業料¥21,600(税込)と、別途ご遺骨の受渡しに係る実費程度の 交通費をご負担いただきます。詳しくはお問合わせくださいませ。
19生前予約は可能ですか?
散骨を取り巻く社会情勢が今後どうなるか、また弊社が今後どうなるかが分からない状況下で、生前ご予約を承ることはいたしません。但し、前述の点をご理解いただいた上でどうしても弊社へというお客様については金銭授受等一切無しで、万が一の時に施行ができない事もあることを条件として生前ご予約を承ります。
20葬儀もしていただけるのですか?
ご葬儀を承ることは出来ないのですが、弊社と提携している葬儀社様が各地にございます。良心的で信頼出来る葬儀社様ばかりでございますので、ご紹介をさせていただきます。
21事前相談はできますか?
もちろんできます。最近非常に多くなってきている需要のお応えして、事前対面相談を 承っております。価格は3,000円と交通費実費程度で安心できるサービスです。