(2015年12月31日 10:40)
年月が経つのは早いもので、今年は元旦からお打合わせをさせて頂きました
ご葬家様を皮切りに仕事が始まり今日を迎えました。
アッという間の一年だった感じです。
数多くの故人様をお見送りをさせて戴きましたが、心に残る散骨式が
一杯ありました。
それぞれの方が、それぞれの思いで故人様を見送っていらっしゃいました。
来年も心に残る散骨式を築いて参る所存です。
今年お見送りをさせて頂きました故人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また、お見送りをされたご葬家様方におかれましては、お体にくれぐれも
お気をつけ頂き、故人様の為にも どうか前を向いて歩いてください。
それが一番のご供養となるはずです。
今年は本当にお世話になりました。
信頼の海洋散骨プロデュース珊瑚礁
株式会社 Sea Dream
代表取締役 今井 健夫
(2015年12月30日 13:52)
昨日は、年末にもかかわらず3件のお問合せを頂きました。
内容はすぐの散骨施行ではなく、来年の春の施行に向けてのご準備でした。
年末から3月くらいまでは、散骨式がめっきり少なくなります。
当然ですよね。
極寒の海に出ようとする方は少ないです。
ですから、皆さん暖かくなってからの春に照準を合わせています。
ただ、施行者からすると春は偏西風の影響が出るので神経を使います。
ここをどう回避するかが、本当のプロの散骨施行者と言えるでしょう。
船の事をよく知らない輩は、間違いを起す時期です。
お客様も、その辺をよく見極めて依頼することをお勧めします。
今年も後2日です。
今年も沢山の故人様を見送らせていただきました。
明日本年最後のブログを書きますが、弊社が施行させて頂きました
故人様方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
代表
(2015年12月29日 10:11)
ここのところバタバタしていたので、なかなか会社にいることが出来ませんでしたが、
今日は、久しぶりにのんびり過ごしています。
でも年内に車の洗車やら新年を迎える準備をしなければなりません。
一昨日から始めた大掃除なんかも完全に終わってはいませんが
ゴミの山になりました。
多分どこのお宅でもかなりのゴミが出ていると思います。
うちの方は、明日が最後の収集日なのでドッと出します。
今年はいい感じで仕事をやらせて戴きましたが、さぁ来年はどうなりますやら?
経営者はい~つもこんな事ばかり考えている毎日ですね。
来年もいい年にしたいです。
代表
(2015年12月28日 10:16)
いよいよ世の中的には年末を向かえ大掃除やら行っているお宅が
目についてきました。
そんな中、散骨に関する検索が増えてきました。
ここのところ、少し寒さも厳しくなってきた感があります。
その影響が出てきたかもしれません。
すぐの施行は無いと思われますが・・・・・・年明けかなり葬儀の世界は
忙しくなるはずですから、そこから私達の仕事も忙しくなると思います。
ただ、葬儀と違ってすぐの施行は考えられません。
多分春になって爆発の予感がします。
代表
(2015年12月27日 12:00)
今日は朝から会社の大掃除です。
皆で手分けして掃除をやっています。
えっ!私ですか??
はい、一人サボってPC仕事してます。
もうまもなく終わりますので、私も手伝います。
今年の散骨施行は、まず無いと思いますので綺麗にしたいと思います。
忙しくて中々出せなかった年賀状も無事に今日ポストに投函しました。
さぁ、皆に怒られないうちに大掃除のお手伝いをしてきます。
代表
(2015年12月26日 09:45)
いよいよ年末となり、何かとこれから慌しい日々が続くと思われます。
まぁこれから急の散骨ご依頼も無いと思いますが・・・・・・
今年忙しかったので、ちょっと気になっている・・・・・会社の大掃除・・・・・・
全然やりたくない私・・・・・
でも結構乱雑になってしまったので、何とか皆で片付ける事にします。
年々会社の仕事が増えてきて、書類等が多くなっていく・・・・当たり前ですが(笑)
今までの書類はちゃんと管理しているものの、書棚のスペースが足りなくなってきました。
大きいのを購入するしか方法はないのか???
しかし、増えたなぁ・・・・・・
手の空いた時、家具屋に行ってみてきます。
このままじゃ絶対にダメと思う。
散骨の申込書を年代別に見ても、明らかに年々ファイルが太くなってきている。
このまま行くと、厚味が足りないかも??
1年で2ファイルは管理しにくいなぁ・・・・・
これも今度見てきます。
やること尽きないなぁ・・・・・
代表
(2015年12月25日 13:05)
もうここまで年末になると少し落ち着くかな?と思っていたら
本日資料請求のお問合せが入りました。
世の中的にはまだ動いているみたいです。
早速本日ご郵送させて戴きます。
この1週間は本当に目まぐるしく動き回りました。
疲れが出てきそうなので心配ですが、もう一分張り頑張ります。
代表
(2015年12月24日 18:59)
昨日行いました散骨式ですが・・・・・・・・
多分、今年最後の散骨式になると思いますが・・・・
私が理想とする散骨式をカメラごしに拝見する事ができました。
と言うのが、最近ご遺骨の入った水溶性袋を投下する際、
ポイっと投げ入れる方、遠くに投げる方・・・・・・様々ですが
本来、愛情を込めて投下するには、なるべく水面に近くまで手を差し伸べて
静かに海に入れる・・・・・・・これが理想の投下の方法
今回、ご主人様が亡くなられた奥様の事をどれだけ思っていたかが
分かりました。
深い愛情があったからこそ、船から身を乗り出しながらご遺骨を
水面ギリギリのところまで手を伸ばし、痛くないようにという心遣いが
ヒシヒシと伝わった来ました。涙が出そうな・・・・・
亡くなっても愛情は変わっていないみたいです。
それを見ていたご葬家様方も右へ倣えで、皆さん船から身を乗り出しての
ご遺骨投下となりました。
故人様は、痛くなくそっと海にお戻りになりました。
皆さんの愛情を一身に受け海の戻られた姿は感動です!
最後に本当に、私が理想とする散骨式を見させて頂きました。
来年からは、この話をしながらなるべく昨日の様な形をとって
もらうようにしようと思いましたね。
本当にありがとうございました。
代表
(2015年12月22日 09:47)
10日前から気になっていた明日のお天気ですが、午前中の施行時間は
問題なく北風4~5mくらいの状態で施行ができそうです。
一時は完全に雨模様という予報が出ていましたが・・・・・・
午後2時位から下り坂になる様に少し変化がでました。
予備日の27日のお天気と比較してみましたが、27日の方は
気圧の関係で、日本列島強風の中に包まれる感じです。
多少の雨でも船の揺れ等を考えても明日施行した方がいいと判断しました。
このままの状態で推移して欲しいと思っています。
今年の後半はかなりお天気に心配させられましたが、何とかクリアして
きました。
多分年内施行はこの便で最後と思われます。
委託散骨の故人様方もこの便には多数ご乗船されています。
ご葬家方のお気持ちをしっかり胸に秘めて、代行させていただきます。
この委託散骨のご葬家様方にも全て明日施行する旨のご連絡を差し上げました。
施行時間には、色々な場所で黙祷が捧げられるはずです。
有終の美を飾ってきます。
代表
(2015年12月21日 10:57)
昨日、お取引先の会館で散骨セミナーを開催いたしました。
お昼時間の開演でしたが、お集まりになった方々は真剣に私の話を
聞いてくれました。
セミナー終了後、来年の春の合同散骨のご依頼をお一人から頂きました。
今日、資料をお送り致します。
30分のセミナーでしたが、時間が全く足りない感じです。
話したいことの半分くらいしか話せませんでした。
終了後、質問が殺到し、かなり時間オーバーをしてしまいました。
今度やる時は、もう少し割愛したほうがよさげです。
でも、初めて講師と務めましたが、できるもんですね私(笑)
自分でもビックリです。
代表
(2015年12月19日 11:24)
今日は、年内最後の粉骨?になるかもしれませんが・・・・・
2柱の故人様を粉骨します。
今のところ、23日のお天気も何とか持ちそうなので安心しています。
ここのところ、急にバタバタ動き始めて毎日多忙を極めておりますが
年内施行の目途も立ちましたので、少しホッとしています。
後は有終の美を飾るだけです。
最後の施行はどんな演出にしようかな??
涙を誘うか、笑顔一杯にしようか・・・・・・思案中です。
代表
(2015年12月18日 10:45)
本日、委託散骨のご依頼を承りました。
年内に施行するか?来年に施行するか?少し悩まれていますが
いずれにしても委託散骨をなさる意向は変わらないそうです。
少し時間をおいてまたご連絡を差し上げ決定しますが・・・・・
年内だと、今日ご遺骨をお預かりに伺わないと間に合わないので
どうなりますか?
11時にご連絡を差し上げて行動します。
代表
(2015年12月17日 13:25)
本日、ご遺骨のお預かりに行って参りました。
ご住所をお伺いした時に、どこかで聞いたような気がすると思っていましたが、
伺ってみたら、やはり今年の1月に施行させて頂いたお客様同じマンションでした。
伺ってそのお話をしましたところ、前にお世話になったお客様とご懇意で
弊社のこともその時から知っていたそうです。
「ここはよかった」と聞いていたので、迷うことなく弊社にご用命になられたと
いう話でした。
でも、偶然なのか必然なのか?
お客様からの広がりは嬉しいですね。
一生懸命、誠心誠意 施行を行っていれば、必ず報われるということですね。
これからも頑張ります。
代表
(2015年12月16日 19:14)
本日は、5柱の粉骨を施しました。
これで今年は粉骨は終了かなと思って機材をしまっておりましたら入電!
委託散骨のご依頼を賜わりました。
明日、ご遺骨のお預かりに伺い、23日予定に散骨便で施行致します。
ただ、23日のお天気が本当に微妙なので心配です。
いい方向に向かってくれればいいのですが、順延だと27日の施行となります。
明日は、相模原まで伺います。
代表
(2015年12月15日 19:06)
本日は、ご遺骨のお預かりに伺い、今度の散骨式のご遺骨全て到着しましたので
明日粉骨の予定です。
ただ問題なのは・・・・23日の施行日なのですが
この日だけかなりお天気が悪そうです(今のレーダーでは)
これから変わってくれればいいのですが、少し微妙な様相です。
何とか持って欲しい。年またぎだけはしたくない思いです。
代表
(2015年12月14日 09:49)
やはり年末なんでしょうか?
昨日、火葬を済まされた方から委託散骨のご依頼入電が有り
早い時期に散骨して欲しいという内容でした。
23日に予定している便がありますので、その船で散骨いたします。
毎年、12月はこの様な駆け込み需要が多いのですが、今年は
天候のせいもあって疎らです。
それでも、やっと動いてきたかな?という兆候が現れてきました。
弊社の場合、数多くの葬儀社のお取引先があるので毎日の様に
入電がこのところあります。
あの案件は多分来年の施行になると思われますが、万が一今年だと
かなりタイトな年末になりそうです。
明日の午前中は、昨日のお客様のお宅にご遺骨のお預かりに
伺います。
代表
(2015年12月13日 08:26)
一昨日お打ち合わせをさせて頂きましたご葬家様宅にご遺骨を
お預かりに本日は出かけます。
施行は、お見送りになる方々の都合で、打合せ時より少し遅れますが
23日の予定です。
今日から、レーダーに現れた23日予想ですが・・・・・今は大丈夫です。
ただ、先過ぎてなんとも言えません。
通常ですと、この時期(特に12月)は安定しているので、ほぼ大丈夫と言えるのですが
今年は言えなくなりました。
この1年、本当にお天気には色々やられました。
やはりここのところお天気のニュースでも再三言っていますが
地球が悲鳴を上げているような気がします。
マンモスエルニーニョなんて変ですよね。
地球を冷却しなくては、この先どうなってしまうのか???
一番いけないのは、クーラーと道路の舗装でしょうね。
もっと地表を出さないといけないのでしょうが・・・・便利さには勝てないのかな?
でも誰かがやらなければ、我々の子孫は絶えてしまうような・・・・
SFの世界が本当のこととなる様な気がして心配です。
今日は変な方向に話が行ってしまいました(笑)
代表
(2015年12月12日 11:55)
今日は、珍しく体が空いたので愛犬のトリミングと事務処理に没頭します。
いやいや、決算が終わってからもめちゃくちゃ忙しくしており溜まってしまった事務仕事!!
力入れてやらないと終わりません!
明日からも、遺骨預かりや粉骨等の作業と、取引先への訪問等で
事務仕事は出来ませんからね。
愛犬のいない間にせっせとやってしまいます。(笑)
代表
(2015年12月11日 17:42)
本日は、一昨日ご連絡を戴いたご葬家様宅に散骨の打合せに伺いました。
道中の電車内で、お取引先からお客様へ資料を送付して欲しいという連絡が入り、
散骨の打ち合わせ中に、これまた取引先から委託散骨のご依頼が入り
話を聞いてみると、今日の2時から北部最上での荼毘という話・・・・
今日に限って車で来なかったので、大至急帰社してから火葬場に急行!!
帰社してまもなくまた違うお取引先から入電。
20日に打合せ希望との事です。
今日は朝から目まぐるしく飛び回りました。
でも、嬉しい悲鳴なので全く疲れません。
皆さんが満足してくれる為に頑張ります。
代表
エンディング産業展のお手伝い
(2015年12月10日 09:38)
昨日、一昨日と東京ビッグサイトで開かれているエンディング産業展にお手伝いで
行ってきました。
この中で、弊社は(社)日本海洋散骨協会の正規メンバーとして行ったわけですが
久々の立ち仕事で疲れました(笑)
そして、そんなに遠くはないだろうと思っていましたが、まぁ座間市から有明に
行くのは遠いです。
でも、今回は九州や関西からも応援に来てくれている仲間に比べたら
近いですからね。
本日が最終日なのですが、今日は業務があってお客様のお宅に
伺わなければならないので行けません。
申し訳ないと思いつつ打合せに行って来ます。
代表
(2015年12月 7日 10:12)
明日、明後日は、東京ビッグサイトで行われるエンディング産業展にお手伝いに
伺います。
日本海洋散骨協会として出展します。
後から入会しましたが、出来るだけのお手伝いはするつもりです。
大阪とかはちょっと無理だけど、東京の行う場合は手が空いてれば
行きます。
これから、この散骨の世界も色々動きが予想されるので、協会の力を
大きくしておかないといけないという思いです。
二日ほど会社を空けるので、今日はやらなければならないことを急ピッチで
片付けます。
結構大変かも(笑)
代表
(2015年12月 6日 11:33)
昨日は、風が少し強かったものの無事に散骨式を終了することができました。
本日は、海洋散骨座標証明書の発行を致します。
6名様分を作成するので、結構時間が掛かりそうです。
今から作成に入ります。
お一人お一人間違えの無い様にチェックして作りたいと思います。
そして、昨日の帰りの車の中で、またご依頼の入電がありました。
これからご葬儀を行い、また連絡をしていただけるそうです。
年内施行?かもしれません。
そんな中、今朝もお取引先から年内最終便のお問合せがあり
委託散骨が入りそうです。
やはり、年内はバタつきそうです。
代表
(2015年12月 5日 08:20)
強風が懸念されていた今日ですが、昨日の強風から一気に
風が納まりました。
レーダーで見ても、5m前後です。
この状態であれば、全く問題なく施行ができます。
多分、湘南では今年最期の出航となるのでいい締めくくりにしたいです。
また、今日は快晴なので現地に行ってみないと分かりませんが・・・・・・・
多分、富士山がクッキリ見えていることでしょう。
絶好の散骨日和になりました。
一生懸命施行してきます。
委託散骨の故人様も4名ご乗船です。
ご遺族に代わり、施行してまいります。
代表
(2015年12月 4日 10:55)
明日予定の湘南での散骨式ですが、テレビのお天気ニュースでも言っていましたが
今日から強い西風が吹きます。
我々の予想では、明日はかなり風が落ちるはずなのですが・・・・・
レーダーで見ているのと現地では、かなり違うかもしれませんので
念のため、今日の夕刻現地の船長と連絡を取りながら決めていきたいと
思っています。
今現在の予想では、明日の予定時刻には西風7m前後と見ています。
これがどう変化するか???
半日様子を見守ります。
代表
(2015年12月 3日 12:40)
明後日の湘南での散骨施行は予定通り実施の方向で向かいます。
当初強風のレーダー予測が出ていましたが、落ち着くみたいです。
西風5mくらいみたいですね。
これだったら、何とかなるでしょう。
お客様も実施方向で進んでいらっしゃいますので、こちらも
お花等の手配に入ります。
風以外はお天気も晴れそうでいいコンディションになると思われます。
ず~とのびのびになっていた案件なので、私もホッとしています。
後は当日を迎えるのみです。
代表
(2015年12月 2日 17:13)
当初レーダーに出てきた1週間前のお天気では、雨は大丈夫そうでしたが
風が強そうで心配しておりました散骨式ですが、ここにきて何とかなりそうです。
風もかなり落ち着くみたいでホッとしています。
この便には、委託散骨でお申込を頂きました数多くの故人様も乗ります。
いいコンディションであってほしいと願います。
今日お預かりしたご遺骨は、長年お墓に入られていた方なので、案の定
壷の中は水浸しでした。これを乾燥させないといけないのですが、今日から明日に
かけて雨です。天日干しができないので間に合わないかもしれません。
ご葬家様には、その旨お伝えして今年中には散骨をすることでご了解いただき
ました。
お日様との勝負です。
代表
(2015年12月 1日 10:34)
今朝早くにお客様からの入電があり、お墓から1柱を出して委託散骨したいという
内容でした。
石屋さんの都合もあるので、明日明後日か来週というお話をして電話を切りましたが
すぐに折り返し電話があって明日八王子霊園まで伺うことになりました。
ご遺骨の状態にもよりますが、うまくすれば5日の湘南での散骨に間に合うでしょう。
明日拝見させて戴いてから、日程のお話をさせて戴くこととなりそうです。
水没、湿気が少なければいいのですが・・・・・・・
湿気がひどければ、5日は無理ですね。
年末の施行となってしまうと思います。
先ずは明日行ってからです。
代表
(2015年11月30日 12:12)
本日はこれから横浜までご遺骨のお預かりに伺います。
5日の湘南散骨に間に合わせる様に粉骨したいと思っています。
委託散骨なので、ご葬家様の代わりに責任持って執り行います。
今まで、弊社ではご遺骨の取り違え等のトラブルは一切ありませんが・・・
先日来申し上げている散骨会社さんでは、お預りしていたご遺骨を忘れたりの
トラブルが多発している等の悪評が飛び交っています。
どうしてそういうことになるのか?理解に苦しみます。
一番大事な部分なのに・・・・・・悲しくなります。
責任感の無い業者は一刻もこの業界から退いて欲しいです。
代表
(2015年11月29日 10:12)
今週末に予定している散骨施行ですが、お天気は晴れなのですが・・・・
風が強そうですね。
まだ、1週間あるので何とも言えませんが・・・太平洋は大荒れでしょう。
しかも、施行場所が湘南ですから・・・・・・
さてさてどうなりますか????
年末に入ってきましたので、予定した施行はなんとかしたいと思っていますが
相手が自然なので難しいですね。
話は変わり、12月8日~東京ビッグサイトにてエンディング産業展が開催されます。
弊社が所属している日本海洋散骨協会が出展するので、出来る限り会場に
いってお手伝いをするつもりです。
代表
(2015年11月28日 10:13)
本日は、久しぶりに外出しなくていいことになりましたから、
溜まりに溜まっていた事務仕事をこなします。
かなり時間がかかると思いますが頑張ります。
その様子でお預かりしているご遺骨の粉骨作業を行いたいと思っています。
明後日には、また1柱のご遺骨が入るので、やれることは早めに行いたいと
思います。
話は違いますが、先週の土曜日に施行させていただいた、他の散骨会社の
不手際で不信感を持たれていたお客様からお礼のお手紙を頂きました。
お客様の声のブログにUPしておきます。
その後、お電話でお礼を申し上げましたが、本当に喜んでいらっしゃいました。
完璧にフォローができたみたいです。
よかった。
代表
(2015年11月27日 09:23)
今年は本当に季節がおかしくなってしまったのか????
11月下旬と言うのに、暖かい日が続いています。
確かに朝晩は冷え込んできましたが、日中はまだまだ暖かいと感じます。
そんな中、葬儀や散骨の業界にも変化が出ています。
いつもこの時期になると、葬儀が忙しくなり、連動して散骨も忙しくなる
年末なのですが・・・・・・・・
今年は、葬儀件数が横浜では減っているみたいです。(東京は忙しいみたいです)
年末の駆け込み需要が無くなると、年明けの施行は4月以降となります。
散骨会社にとっては厳しい月が続くのかもしれませんね。
会社の体力が無いところはかなり厳しいと思います。
また、仕事を取りたいが為に、価格を下げて販売しているところも
利益が少ない訳ですから厳しいでしょうね。
兎に角、この冬はこの散骨業界でも色々変化が出るでしょう。
代表
(2015年11月26日 17:14)
本日は、横須賀にご遺骨のお預かりに行って参りました。
その足で、両親の代わりに、明日が命日の祖父母のお墓参りに行って参りました。
一人で祖父母のお墓に行くのは初めてでしたが、迷わず行けました。
まぁ子供の頃から何回も行ってますから、それなりに記憶があったみたいです。
歩き出したらどんどん思い出していく感じでしたね。
そして帰社して明日の市川のお宅の地図調べです。
駅から少し歩くみたいですが、行けそうです。
流石に千葉には車では行けません。
電車の旅です。
代表
(2015年11月25日 16:06)
21、23日の海洋散骨式の座標証明書を作成し、昨日全て発送を
終えました。
今日あたり皆さんのところに届くでしょう。
これが届いて、ご葬家様は本当の心のけじめが付けられます。
ご自身でご遺骨を海に戻したものの、まだそれが本当のことだったのか
夢の中の物語だったのか?
心の中では錯綜が続いているところの座標証明書が届く・・・・・
そこで初めて認識ができるのではないかと私は思います。
ですから、証明書も一つ一つしっかり作っています。
その気持ちが届いてくれると嬉しいです。
明日は、横須賀までご遺骨のお預かりに伺います。
代表
(2015年11月23日 16:19)
本日は、お天気が非常に微妙な日でしたが無事に散骨を終えることができました。
1週間前からレーダーを見ていますが雨雲がかかっておりダメかなと思っておりましたら
2,3日前から雨雲がとれました。
ただ、お天気のことですからどうなるか?と思っていましたが・・・
私どもが施行している間は、雨は降らずにいてくれました。
海上は多少揺れましたが、お客様方も船酔いはせずにいてくれたので良かったです。
うちの次にも散骨を行う予定の方がきておりましたが、あの「不信感」です。
施行はどんどんして頂いていいのですが、お客様に不信感だけは植え付けないで
いただきたいものです。
はなはだ遺憾です。
代表
(2015年11月22日 10:29)
昨日、小春日和の中施行させていただきました5件の散骨式でしたが
とてもいい散骨式でした。
今日は、その方々に向けて「海洋散骨座標証明書」を発行します。
海図をつけての作成なので、ちょっと大変ですが頑張ります。
そして問題なのは明日の散骨式です。
湘南でのお式なのですが、当初雨雲がかかっておりましたが
今日のレーダーでは雨雲ではない雲に変わりました。
風速も6mくらいの北風です。
これから船長と連絡をとって状況を把握してからお客様のところに
連絡を致します。
私の見込みでは多分大丈夫だと思います。
後は船が無事に出航できるかどうかです。
代表
(2015年11月21日 16:42)
今日の合同散骨は、お天気にも恵まれましたが、とてもいい散骨式でした。
今日は2組のご葬家様でしたが、両家ととても喜んでくれました。
その他、委託散骨3柱の内、お二人はお見送りに来てくれました。
嬉しかったです。
私も嬉しかったけど。故人様はもっと嬉しかったでしょうね。
お式も無事に終わり帰港して散会する時、片方のお客様からは
手を握られ感謝されましたし、もう片方のご葬家様からは衝撃的な話を・・・・
それは、「実は今井さんのところにお願いする前に、別の散骨会社と契約していたんです。
でも、不手際ばかりで信用できないのでキャンセルして、今井さんのところに
お願いしたんです。でも本当に気持ちの整理が付いたし良かったです。」
という話でした。
以前にも、同様の話を聞き内で施行した件がありましたが・・・・・
聞いてみると・・・また同じ会社です。
本当に困ったもんだ!!
全部の散骨会社が同様と思われてしまう!!
責任感が無い会社は、退いて欲しいです!!
情けなくて情けなくて・・・・・・・
でも、結果内でちゃんと施行させて頂いたので、お客様にとっては
よかったと思います。
サイトだけじゃ分かりませんからね。
これからもちゃんとした施行を心して行います。
代表
(2015年11月20日 11:16)
明日予定されている合同散骨は実施致します。
レーダーでは、薄く雲がかかる程度です、日差しもあると思われます。
今日は、明日の準備で半日かかると思います。
明日は、横浜港での施行ですから問題なく実施できますが・・・
明々後日の湘南散骨が微妙です。
当初雨模様だったのですが、今日のレーダーでは雨は降らないみたいです。
ただ、南に低気圧の塊がある為、風が心配です。
結構吹くんじゃないかな???
もう少し様子見です。
今回、地方からお越しになる方々が多いのを伺っていますので
どうしても、その日に施行してあげたいです。
天の神様!!お願いします!!
代表
(2015年11月19日 09:59)
21日の横浜での散骨い向けて、緊急に委託散骨依頼が立て続けに
昨日と今日と入りました。
間に合わせる為には、両方とも本日ご遺骨をお預りしないといけないので
スクランブル発進です。
兎に角、間に合わせます。
当日はお天気も良さそうですから、いいお見送りにしたいです。
時間との勝負です。
行ってきます!
代表
(2015年11月18日 15:40)
本日、早朝より東京と埼玉の境くらいの足立区にご遺骨のお預かりに
行って来ました。
場所は、東武伊勢崎線の西新井!!
神奈川の座間から行くとこのくらいに時間がかかります。
でも、懐かしかった!!!
というのは、中学から大学までこの沿線の越谷市に住んでいて、毎日の様に
西新井は通過していました。
また、西新井大師なんかも行ったことがあります。
先ず驚いたのは、半蔵門線が繋がっている!!!
マジか??
行きはそんな事知らないから、えらい遠回り!!
それも。横浜から錦糸町に出て回るコース!!
住んでいた頃じゃ、全く無いルート!!
世の中変わりましたね!
また北千住の駅が大きく綺麗になってる!!
そりゃ30年くらい前だもの・・・・・変わるわな(笑)
兎に角、無事にお預りいたしました。
代表
(2015年11月17日 10:02)
昨晩も委託散骨のご依頼を賜わりました。
今日も、ご遺骨のお預かりでこれから出かけますが、今日火葬される方の
委託散骨のご依頼が昨晩ありました。
横浜の施行をご希望だと、今週末に併せなければならないので
すぐの動きとなります。
湘南でよければ少し余裕はあるのですが、さてさてどうなりますか?
今晩お話をして決定となります。
さて、お預かりに行ってきます。
代表
(2015年11月16日 08:23)
本日から3日間、今週末と来週の散骨式に向けての粉骨が続きます。
東京、横浜、埼玉と色々飛び回ります。
ただ、お天気が心配です。
今週末の横浜施行は雲は出るかもしれませんが大丈夫でしょう。
ただ、週明けの散骨式は、雨が降るかもしれません。
それより風が強そうな予想が出ています。
こっちの方が心配です。
ちょっと先なので、どう変わるか?
ただ、お客様には今日念の為お伝えしておきます。
代表
(2015年11月15日 10:49)
昨晩12月施行の委託散骨を受注致しました。
やはり、年内需要なのか?
悲しい出来事は年内に全てを終えて、新たな一歩を踏み出したい
というお気持ちなんでしょうね。
この需要は、毎年あります。
11、12月の前半はかなりの駆け込み需要があります。
ただ、今年はちょっと変な動き???
10月がパンク状態で、11月は去年ほどの動きはありません。
これは、気温のせいか?あるいは散骨業者がかなり増えたので・・・
その分散傾向か?
ちょっと分かりません???
弊社は、地道ながら新規お取引先は着実に増えています。
ですから、全く心配はしていませんが、他の散骨業者さんは大変だろうなぁと
思っています。
この業界で確固たる位置づけを確保しないと生き残れないと思って日々精進
していますが、確実に位置づけはなされている気がします。
これからも、驕らず頑張ります。
代表
(2015年11月14日 11:14)
来週に4件の散骨式を控え、今日明日と雨模様なので久しぶりに
事務仕事をすることにしました。
昨日も一昨日も営業外出やお客様宅に伺ったりしてほとんど会社に
いませんでしたから、今日明日の雨は私にとっては恵みの雨でしょうか?
10月に新営業年になってから、超忙しくなってしまって全く事務処理が
できていませんので、本当に助かります。
でも、体がかなり疲れていてやる気がしないのが難点・・・・
でも気力を振り絞ってやります。
こんな時がないと中々出来ない仕事ですからね。
さて、来週の散骨式ですが・・・・前半予定している散骨式は
お天気は大丈夫そうです。
しかし、連休最期の施行日は微妙です。
まだ先の話なので注意深く見守りますが、どうなりますか?
代表
(2015年11月13日 16:56)
本日は、朝から東京の新規お取引先への営業と
ご葬家様宅にご遺骨のお届けに伺いました。
いつもは車移動なのですが・・・・なにせ都心は駐車場の問題があるので
電車移動にしました。
ご遺骨を持っているので、重く歩きにくい状態でしたが無事に終了しました。
来週は合同散骨と江ノ島での散骨を控えているので、そのご遺骨の粉骨
作業が目白押しです。
月曜から連続して出陣です。
でも、お客様の為にも頑張ります。
代表
(2015年11月12日 19:16)
本日は、先日お問合せを頂きました葬儀社様に営業に伺いましたが、
お顔を見て、「あれっ??どこかでお会いした方だ!さてどこでお会いした方だったかな?」
と名刺交換をしながらも思考を廻らせておりました。
そうしていると、「実は以前にお会いしているんですよ」というお言葉!!
「やっぱり!」
失礼ながら「どこの葬儀社様で?」とお尋ねしたところ「○○です」
!!思い出した!!!
以前部長職についておられた方でした。
そこからは、話が弾んで約2時間くらいお邪魔してしまいました。
弊社でお力になれる様であれば、いくらでもご協力させていただきます。
いい日になりました。
その後、鶴見の葬儀社様に伺い、色々話しこんできました。
用件を忘れて帰ってきてしまったことを今思い出しました!!
又今度伺ってきます。(笑)
代表
(2015年11月11日 12:21)
今日は、明日納める予定のご遺骨の備品購入をしますが・・・
明日、明後日は新規のお取引先に伺い、営業をさせて戴く予定です。
この2件とも、先方よりHPを見てご連絡を受けたもので、明後日の会社は
既にご送客を頂き先月末には、散骨施行を済ませた会社です。
お電話だけで遂行したので、一度しっかりご挨拶をしなければいけないので
体の空く今週となりました。
どちらも、しっかりご説明をしてきたいと思っています。
どんどん、広がっていけばいいなぁ~。
代表
(2015年11月10日 10:07)
昨日のブログにも書きましたが、昨日朝から外出をしており
帰社してからメールを確認しておりましたら、委託散骨のお申込が
ございました。
希望が28日と言う事でしたが、21日の出航便でOKを頂きました。
故人様のお誕生日が11月ということで、11月中の施行希望とのことでした。
本日、お申込書等の資料をお送りして正式に受注いたします。
これから年末に向かい、散骨の業界も忙しくなってくると思われます。
と言っていたら、花屋さんから電話!
色々話をしていたら、今葬儀の世界は暇だそうです。
考えてみたら、11月だと言うのに暖かいですものね。
とても過ごし易い気温です。
これでは・・・・・・・・・・
いいことなんですが・・・・・
まぁいつ入電があるか分からない仕事ですから、日々精進にかありません。
代表
(2015年11月 9日 18:09)
本日、朝から外出をしてしまいましたが、移動中にグアム散骨の件でお問合せを
頂きました。色々な話の中で雨季を避けての施行とリスクのご説明をし
沖縄等の国内での散骨も視野に入れてご検討いただくことをお薦めしました。
グアムでの散骨施行は実績がありますから大丈夫ですが、アメリカの情勢を
今一度確かめなければいけませんね。
そして先ほど帰社してメールのチェックをしましたら、委託散骨の入電がございました。
メールにてご返信が差し上げましたが、後ほどまたお電話をしてみます。
またまた、忙しくなりそうな予感がします。
代表
(2015年11月 8日 17:48)
本日は、朝から昨日お預かりして散骨様に粉骨を施したご遺骨をお戻しする為に
横浜、川崎と暴走しました(笑)そんなに飛ばしてませんよ。念のため・・・・
日曜ということもあって車はスムーズに走れました。
順調に終わりました。
しかし、帰りに・・・・・・!!!
車の油圧警告灯がピカッ!!
ありゃりゃ!!エンジンオイルが少なくなったみたいです。
弊社のノアはエンジンオイルもガソリンと一緒に燃焼するタイプらしく
減るそうです。
そんな車あまり乗ってないので知らなかった(笑)
おまけにオートマのミッションオイルもかなり汚れていると言う事で
こちらも交換!!
かなりの出費ですが、壊れたら5倍以上のお金がかかるので
いいとしましょう。
これで2年位は放置しても大丈夫みたいです。
代表
(2015年11月 7日 16:31)
本日、朝からご葬家様宅に伺い粉骨の為にご遺骨をお預り致しました。
その足でお取引先に伺い、こちらも粉骨でお預かりでした。
帰社してから2柱粉骨作業を終え、今やっとPCに向かえました。
明日も、本日粉骨したご遺骨をお戻しにいかなければなりません。
また、朝早くに出かける事になります。
まぁ、サラリーマン時代と同じ時間ですけど・・・・早く感じてしまいます。
散骨
(2015年11月 6日 11:51)
昨日、税理士の先生から決算報告を受け、了承しました。
したがって、前期の決算はまもなく申告して終了します。
これで、今期数字だけを追っかければいい感じになります。
年々順調に推移させて戴いておりますが、もっともっと欲が出てきます。
これが経営者気質なんでしょうね。
昨日は、数字報告を受けた後、先生の労を労う為に一杯いきましたが
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
しかし、数字の報告を聞いても、まだまだどこを見ていいのか?
慣れていない部分が多いですね(笑)
もっと勉強しなきゃ!!(笑)
もうすぐ還暦になる私の頭に入っていくかが問題です。
さて明日は粉骨三昧です。
2件のご葬家様のお宅に伺います。
代表
(2015年11月 5日 05:15)
昨日も書きましたが、葬儀の世界で一番大事なのは信頼関係です。
その根幹をどうしても忘れてしまう方がいらっしゃるのは悲しいですね。
確かに良く葬儀の世界では、「礼節」という言葉が使われますが、それは当たり前の事。
その前に、お客様に対しても、取引先に対しても「信頼」が無くては始まりません。
私利私欲で忘れてしまうんでしょうか?
はなはだ遺憾です。
やはり、そういう方々とのお取引はお断りした方が精神安定上いいみたいです。
私が一番嫌がる事ですから!
口先だけの嘘!
そんな方々の為に、胃が痛くなったり体を壊してしまったら元も幸もありませんからね。
そういうことにします。
代表
(2015年11月 4日 13:25)
昨日、土曜日に湘南で散骨施行をさせて戴きましたお客様より
証明書等が届いたと言うお礼のお電話を頂戴いたしました。
このご葬家様は、故人様に対し色々な事を考えて散骨を組み立てて
いらっしゃったので、ご満足をいただける内容になったかが心配でしたが
とてもご満足をいただけたみたいです。
本当に胸を撫で下ろしたという感じです。
ホッとしましたとともに、弊社の取り組み方が間違っていない事を再認識いたしました。
かなり神経を使いましたので嬉しかったですね。
今日明日は、全く違う仕事に追われていますが、明日の夕刻には決算の最終
打合せを税理士の先生と行い、決定させます。
これで、前期の決算は終了します。
新たな今期数字だけを追っかけるだけです。
後、弊社のお取引先で1社、信頼関係が崩壊したところがあります。
契約内容無視です。
先月施行のご入金を確認させて頂いた時点で、お取引解除させて頂きます。
この仕事は信用第一ですから、同じ考えを持ったもの同士しかウマが合いません。
信頼の無い所とは、この仕事はできません!し、仕事を上げているのだから文句言うな
という昔ながらの葬儀社気質のところとは仕事はできません!
もう世の中変わっているのに分からないのかな??
情けないですね。
こちらは、ちゃんと施行しているのに・・・・・・
代表
(2015年11月 3日 10:59)
10月はかなり忙しい月になりました。
弊社の決算月は9月なので、10月は期首月ですがいいスタートです。
このまま今期も推移して欲しいです。
その中で決算をやらなければならないのですが、実は今期から
税理士の先生を変えました。
この先生が本当にすごくて早い!!!
いつも11月の末ギリギリに提出していた決算申告ですが、
まもなく最終チェックで提出可能となる見込みです。
これで、業務だけに集中できます。
本当にありがたいことです。
人ってやはり何かのご縁で結ばれているとつくづく感じます。
いい先生に巡り会えてよかったです。感謝
代表
(2015年11月 2日 10:24)
昨晩、今月末の湘南での散骨式のご依頼を受注致しました。
少し人数が多いので、色々な散骨会社に問い合わせても中々決まらなかった
との話でしたが、私が船舶免許を持っているので当日クルーを兼ねて乗船すれば
定員ギリギリで乗船できるので、弊社で施行を承ることとなりました。
この点は、船の仕事に従事していた関係で調整が付くのでいいかもしれませんね。
私自身も、船の会社に務めていて色々な経験をしてきているのが
集大成として、自分の会社に行かせることは嬉しいですね。
葬儀、船舶の会社を経由して今が有りますが、本当にこの仕事を神様が私にやりなさい
ということであのような経験をさせたとしか思えません。
苦労はしましたが、苦労したかいがあったというものです。
ありがたいです。
これからも知識や経験を活かしていきたいです。
代表
(2015年11月 1日 11:11)
昨日、湘南での散骨式は穏やかな海の上、にこやかな笑顔と共に
無事に終了致しました。
一昨日から翌日に順延となったものなので、お天気を心配しておりましたが
曇り勝ちではありましたが、大丈夫でした。
献花のお花も海に漂っていて綺麗でした。
やはり、海は冬の方が透明感があっていいですね。
沈んでいく水溶性の袋もキラキラと輝いて見えていました。
今頃故人様は大海原に旅立っていると思います。
実は、ご子息がフランスにいらっしゃるので、もしかしたら
フランスに会いに行かれているかも?
兎に角、7名様でお送り戴いたのですが、皆様方終始笑顔が絶えず
いいお式でした。
代表
(2015年10月31日 08:26)
昨日強風予想で順延にした散骨施行ですが・・・・
本日はベタ凪の状態と思われます。
朝は曇っていますが、これからどんどん晴れていく様ですし
いいコンディションの中でお見送りができそうです。
それが施行者として一番嬉しいことです。
これから仕度して出かけることにします。
それでは、今日もいいお見送りを演出してきますね。
代表
(2015年10月30日 11:04)
本日、突風?の様な強風は吹く予報だったので明日に順延にした
散骨式ですが、明日はベタ凪状態みたいなので、予定通り実施致します。
あくまでレーダー上で観測しているので、この仕事は急変というのもありますが
でも、急変しても明日は大丈夫だと思います。
昨日みたいな15m以上の風が吹く予報はでないでしょう。
実際、昨日の予報では12時位から15m以上の強風になりそうだったのですが
明けてみたら今日はベタ凪です。
でも午後特に夕刻には13mくらい吹きそうです。
予定通り散骨施行はできましたが、危険回避するのも私たちの大事な役目です。
万が一があってからでは遅いですからね。
そこがプロとい言われるところです。
明日は予想通りのいいお天気になって欲しいです。
代表
(2015年10月29日 09:03)
明日に予定されている散骨施行ですが、湘南地区強風の為
急遽順延としました。
船長の話でも、ここのところ急に突風が吹くお天気が続いているとの事で
先日も転覆事故があったそうです。
弊社としては、お客様の安全第一が最優先ですから、お客様にも今連絡をして
ご了解をとりました。
明後日の施行に変更です。
代表
(2015年10月28日 10:13)
今月かなりの件数の施行をさせて頂いたので、水溶性の袋等の備品が
底をつきそうです。
明日からも今月最後の散骨施行(30日)に向けて準備、本番と忙しくなるので
今日という合間をぬって準備できるものは準備しておく事にします。
私共の仕事は、いつ入るか分からない仕事です。
「そねへよつねに」のボーイスカウトで培った精神全開で挑みます。
さぁ今日も仕入等に駆けずり回る一日です。
ぜ~んぜん休めません(笑)
でも、施行させていただいたお客様の感謝一杯の顔や笑みが
私を助けてくれていますから、頑張れます。
代表
(2015年10月27日 15:27)
本日は、お取引先のご依頼で粉骨に伺いました。
前に「もしかしたら粉骨が入るかもしれないよ」というご連絡は
受けておりましたが、一昨日本決まりのご連絡を受け
本日行って参りました。
お取引先で粉骨を施しましたので、簡単に終えましたが
往復の時間jがあって先ほど帰社しました。
ほとんど半日仕事となりました。
やらなければならない事が山積みですが、順々に片付けていきます。
とりあえず、今日はかなり疲れているみたいなので、明日からスパートします。
中々休めませんね(笑)
代表
(2015年10月26日 08:50)
昨日の合同散骨を無事に終え、本日は座標証明書の発行等の事務処理。
併せて、来月の新規ご依頼のお客様への書類作成・・・・・
それと決算に関しての宿題処理・・・・・
本日は慌しい一日になりそうです。
それもほとんど外出無しの事務仕事。
ほぼ一日PCと向き合っているのでは???
そういう日もありますよね。
話は変わって、今週末の湘南での散骨式は今のところお天気は大丈夫そうなので
安心しています。
さて、事務処理開始!!
代表
(2015年10月25日 19:21)
本日の合同散骨式は、風が少し強く吹いておりましたが
無事に終了致しました。
風さえなければ快晴のお天気で暑いくらいの日でした。
皆さん、笑顔で故人様を見送っていただき感謝致します。
みんなそれぞれ色々な思いを胸に秘めて望んだことでしょうが
私の話も皆さん真剣に聞いてくれていたので、本当によかったと思います。
今日は、本当に良くしゃべりました。
お別れしてから、声がガラガラでした。(笑)
代表
(2015年10月24日 10:13)
懸念していたお天気も明日は大丈夫そうです。
予定通り明日は散骨式を実施致します。
明日の散骨式は合同散骨です。
今年は、合同散骨の嵐です。
去年まではあまり合同散骨は無かったのですが、今年は本当に
多いです。
前にも書きましたが、、年々散骨が世の中に認知されてきた証拠ですね。
明日はお天気に恵まれそうですから、いいお式を一杯してきます。
立て続けに合同散骨のお申込があったので、明日の組数は多いです。
少し時間が掛かるかもしれませんが、しっかり施行してきます。
代表
(2015年10月23日 08:12)
昨日5柱の粉骨を無事に終えましたが・・・・・
今日は30日の散骨施行の為の粉骨です。
午前中にお預かりして、一旦帰社して粉骨・・・・・そしてからのお届けです。
今日もまた目まぐるしく動きます。
今日を終えてしまえば、後は少し楽になるはずです。
体も疲れで悲鳴をあげていますが、頑張ります。
それぞれのご葬家様方は一回限りのことですからね。
悔いの残らない散骨式にして差し上げたいですから。
代表
これから5柱の粉骨作業に入ります
(2015年10月22日 10:16)
昨日までにお預かりしてきたご遺骨の粉骨作業にこれから入ります。
5柱あるのでかなり大変ですが、この作業なくして散骨はありえませんから
どうしても施さなければなりません。
大変ですが、それぞれのお客様は私共を信用してご遺骨をお預け戴いているので
慎重に行わせていただきます。
絶対に取り違えないように一つ一つ順番にお名前を記しながらの作業と
なります。
時間は掛かるでしょうが、間違えは許されません!
ここは、私自らが手がけます。
代表
(2015年10月21日 18:37)
本日、無事に東京の粉骨とご遺骨のお預り完了しました。
慣れない東京の道路はナビの誘導に任せていますが、この先に
右に行くのか?左に行くのか?をもっと早く言って欲しいと思いながら
走っていました(笑)
でも、全く知らない道でも、お客様の家まで誘導してくれるので
本当にありがたいです。
今日で、25日の5組の合同散骨のご遺骨はお預りや粉骨が終わりましたので
明日、お預りしている故人様方の粉骨作業に入ります。
かなり今週はキツいスケジュールでフラフラ状態ですが頑張ります!!
代表
(2015年10月20日 17:47)
今日は、先日施行した散骨式の座標証明書が届いたらしくお礼の電話が
2件かかってきました。
昨日投函で早いですね。やはり1日で着いちゃいますね。
物凄く喜んでいただけたので、本当にこの様なお電話は力になります。
忙しく動き回って苦労したかいがあるというものです。
明日も3件のお客様のところに伺います。
朝から夕方まで掛かるでしょうね。
東京を目まぐるしき走り回ります。
前にも書きましたが、ナビが無かったら絶対に無理!!
横浜ならまだ、土地勘があるから何とかなりますが・・・・東京はねぇ~
本当に助かっています。
代表
(2015年10月19日 10:47)
25日には少し多い合同散骨式を控えています。
今週はその準備で大忙しです。
その間に、リピートのお客様のお墓じまいの粉骨も行います。
かなりの量ですが、お仕事が戴けるだけ幸せです。
この気持ちは大事にしていかないといけませんよね。
この冬には、お取引先で「散骨セミナー」も行います。
一昨日から少し風を引いた様な体調ですが、仕事をすれば
多分すぐ治っちゃいます。昔からそうなんです。
さて、このブログをUPしたら仕事開始です。
代表
(2015年10月18日 11:25)
時期的なものなのか?ここのところ散骨に関してのお問合せが多くなってきています。
昨夕、お墓じまいの分骨の散骨に関してのお問合せ、
本日は横浜での合同散骨のお問合せが入ってきています。
この時期例年施行件数は多いのですが・・・・・今年は例年に増して多き気がします。
今日のお客様とのお話の内容では故人様は長年横浜に勤務されていて
横浜がとても身近に感じられる海という話になりました。
詳細は書けませんが、故人様の縁の桟橋を用意しようかと思っています。
きっと故人様は喜んでくれると思います。
こうして、お客様のご希望を引き出していく事が一番散骨会社の腕でしょうね。
いい散骨式を常に目指していきたいです。
代表
(2015年10月17日 16:36)
昨日の朝のお天気レーダーでは大丈夫そうだったのですが
夕刻のレーダーで急変!!!
今日の散骨式は雨模様!!!
かなり不味い!!
そして今日を迎えましたが、何とか雨は降らないでくれました。
施行が終わったころには晴れ間も見え、故人様の為に12名も集まって
頂き、故人様は喜ばれたでしょうね。
何よりです。
ここのところ、本当にお天気に悩ませられるお式が続いています。
早く、台風や前線の心配がない季節になって欲しいです。
さぁ、来週と月末のお式はどうなりますか???
代表
(2015年10月16日 10:21)
今日は冷たい雨が朝から降っています。
明日予定している散骨式が心配なのですが・・・・
レーダーを見ていると、明け方までは少し雨が残るみたいですが
回復の方向に進むみたいです。
予定通り実施致します。
本当は、晴天の中の施行がいいのですが・・・・・・・
ただ、順延にすると参加していただける方々の人数が減るという
お話も伺っております。
故人様が喜ばれるのは、やはり奥様や沢山のお友達達に見送られるのが
一番だと思います。
代表
(2015年10月15日 16:22)
本日、東京まで17日に散骨施行を行う方の粉骨作業に午前中伺いました。
手元供養、分骨等の作業もありましたので、少し時間がかかりましたが
無事に終わりました。
帰社してから、今度は昨日お預かりをした方の粉骨でした。
こちらも17日の委託散骨となる方のご遺骨なので、今日段階で
全て完了致しました。
後は、明日から少しお天気が下り坂になるみたいですが、明後日の
施行時間にどうなるか???
ここだけが心配です。
代表
(2015年10月14日 17:05)
本日、新小岩までご遺骨のお預かりに伺ってきました。
こちらのお宅には二度目の訪問となってしまいました。
最初はご両親様のお墓じまいでお世話になってのが3年前です。
その後、弟さんの具合が悪くなってしまい急逝されてしまったそうです。
3年前の施行の思い出話やらお話に花が咲いてしまい
気が付いたら1時間半もお邪魔してしまいました。
その後の用事がなければ、もっとお話をしていたでしょうね。
今度の17日の施行便で散骨となります。
丁重に行わせていただきます。
代表
(2015年10月13日 10:37)
17日に予定している散骨式は予定通り行えそうです。
本日は、粉骨を2柱行い、明日は東京までご遺骨をお預かりに
伺ってまた粉骨を行います。
連日の粉骨となりますが、準備はどんどん進めていかないと
いつ緊急で出かけなければならなくなるか分からない仕事なので
早め早めに進めて行きます。
準備さえ整っていれば、後は施行するだけですから安心できますものね。
今月は、何かと忙しい月になっています。
頑張ります。
代表
(2015年10月12日 09:22)
先週からず~とレーダーを見ていて、今週の金曜日に崩れそうとは思って
いましたが、前線が下がり日本に雨雲がかからなくなりました。
まだ、約1週間あるので確かな事は申し上げられませんが、いい方向には
向かっているのでは?とは思います。
水曜日からず~と外出続きで色々やらなければならないので、お天気が安定してて
くれるのは大変ありがたいです。
今週は結構詰まっているので大変ですが、逆にやりがいがありますね。
そんな中、決算!!!!
税理士の先生に指導を受けながらやってます(笑)
でも、うちの先生!とてもいい先生で早いので今年の決算は、もしかすると
来月頭には申告終わるんじゃないかな??
そんなの初めて!!(笑)
代表
(2015年10月11日 08:13)
今日は朝から雨が降り続いていますが、今日だけの雨だと思います。
今週末の散骨施行に向けて、ご遺骨がぞくぞくと到着してきました。
これから粉骨作業等に入り準備にかかります。
今のところ、お天気は何とかなりそうですから大丈夫とは思いますが
今年は台風の当たり年みたいなので要注意です。
しかし、夏から一気に気温が下がりましたので、体調を崩さないようにしないと
お客様にご迷惑をお掛けしてしまうので、注意しなきゃといいながら
無茶をしている私でした。
代表
(2015年10月10日 09:02)
本日は、25日に予定している合同散骨にご参加になる方のお宅に
ご遺骨をお預かりに伺います。
この方は、3年前に施行された方のお連れ合いが亡くなったとのことで
ご連絡を受けたリピーターの方です。
どうして、約3年位経つとリピートが発生するのかは分かりませんが
よくあります。
やっぱり、気丈に振舞っていても心の奥底はポッカリ穴が空いた様な感じになって
かなり気弱になってしまうのかもしれませんね。
こうリピート発生が多くなると、やはり手元供養の必要性はかなり上がるかも
しれません。
こころのよりどころはやはり必要です。
代表
(2015年10月 9日 15:42)
来週予定の散骨式ですが・・・・・お天気が微妙です。
施行日前日は雨模様で晴れる予報ですが、どうなりますやら??
ここのところ施行は本当にお天気に悩まされています。
まだ1週間あるのでどうなりますか・・・・・・微妙
翌週やその後の施行準備で大忙しです。
兎に角、粉骨作業までは終えておかないと話になりませんからね。
そんな中、昨日以前粉骨でお世話になりましたお客様から
墓じまいのご遺骨の粉骨依頼が入ってきました。
ご遺骨の状態を見て粉骨作業に入りたいと思います。
兎に角、遺骨に含まれた水分を取らなきゃです。
代表
(2015年10月 8日 10:46)
6日の散骨施行を無事に終え、次週の散骨式に向けて準備手配を開始しましたが、
その合間をぬって決算処理をしなければなりません。
明日税理士の先生の事務所にお邪魔するつもりですし、その資料の準備も
しなければならないといった状況です。
体がいくつあっても足りないという目まぐるしい毎日です。
でも仕事をしていると、また仕事が入ってくるといういい流れが出来ます。
仕事ってこんな感じですよね。
何もしないでダラダラ過ごしていると仕事って入ってきません。
神様はちゃんと見てくれているんでしょう。
だから、休み無しでも楽しい日々です。
さぁ、マジで明日の資料を作らなきゃ!!!
頑張ります!!!
代表
(2015年10月 7日 10:51)
昨日は、22名参加の盛大な散骨式となりました。
昨日のブログにも少し書きましたが、施主の奥様が目眩と吐き気がひどく
乗船できないというアクシデントがありました。
前日に分かったので、全て準備も整ってしまったので日延べもできず実施しましたが
何とかしたい思いから・・・・・・・・・
本来施行ポイントについてからのセレモニーを乗船する前に
陸で行いました。
施主の奥様も、わざわざ見送りに来られた方々(お友達等)に挨拶する事ができました。
乗船する方々のほかにも4名ほど見送りに来られたし
本当に生前故人様は交友関係が素晴らしかった方だと推察しました。
セレモニーを終え出航!
ポイントでは、奥様に代わり長女の方がご挨拶を務め・・・
大人数でお見送りができました。
参会にて戴いた方がも私の話を良く聞いていていただき
いいお式となりました、
本日スナップ写真を作っておりましたら、皆さん笑顔が溢れていて
本当に良かったです。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
代表
(2015年10月 6日 08:26)
本日は予定通り、散骨施行を実施致します。
お天気は快晴です。しかし北東の風が7mくらい吹いています。
この位の風なら船を出すのは全く問題はありませんが・・・・
お客様の船酔いが心配です。
本日は乗船人数が多いので、そこが心配です。
昨日実施の旨のご連絡をお施主様にお伝えしたところ・・・
具合が悪くなってしまい、乗船できないというお話を伺いました。
前日で諸々の手配が全て整ってしまった段階なので
日程変更もできず実施します。
ただ、施行者としてはなはだ残念です。
乗ってもらいたい気持ちで一杯です。
ただ、ご病気のことなので私にはどうする事もできません。
もう少し早く言っていただけたら、日程をずらす事も可能だったと思います。
桟橋まではきていただけるとの事でしたので、そこで精一杯のことを
させていただきます。
代表
(2015年10月 5日 15:20)
今日は、朝から曇り空ですが明日は一転して晴れるようです。
予定通り散骨式を実施致します。
ただ、少し台風のせいか風がまた来た風が強そうです。
当日になってみないと分かりませんが、ほぼ施行には影響ないでしょう。
その中、本日横浜南部斎場にご遺骨のお預かりに伺いました。
今日の明日ではちょっと間に合わないので、次週の散骨船での施行と
なります。
久しぶりに火葬場に行ったら、懐かしい方にお会いしました。
10年以上ぶりの再会でしたが、お元気そうだったのでよかったです。
代表
(2015年10月 4日 08:48)
お陰様で、今週予定されている散骨施行は全てお天気に恵まれそうです。
どうしても自然相手のお式なので、いつも天気レーダーを見っぱなしなのですが
今週は晴れ間が多く良かったです。
雨雲が時にかかるようですが、これが夜中!
日中は全く問題ないみたいです。
散骨施行にとって晴れ間の施行は感動的なものです。
そういう中、お見送りをさせてあげたいと願うのは私だけでしょうか?
散骨を手がけている方々も同じ気持ちであって欲しいと願うのみです。
代表
(2015年10月 3日 10:19)
10月に入ってそろそろ台風の心配をしなくても済むかな?と思ったら
またまた台風が二つ昨日発生したとの事。
一つは、フィリピン辺りで発生して中国に抜けるみたいなので問題ありませんが、
もう一つの23号の方です。
太平洋で発生した為、日本方面にやってきそうなのですが、まだ進路をどうとるかが
はっきりしません。
6日の散骨施行には影響はほとんど出ない(若干風が強くなる程度)模様ですが
この調子でどんどん貼って伊したら、翌週からの散骨施行に影響がでるかもしれません。
とても心配です。
年末に向けての散骨施行は、年間でも一番お天気が気になります。
ご葬家様の気持ちの中で、年内に施行を済ませたいというお気持ちが強いからです。
そのお気持ちに応えるには、なんとかお天気が持ってくれないと困ります。
代表
(2015年10月 2日 10:16)
昨日から始まりました弊社の新年度ですが、一番最初に入ってきたのは
委託散骨でした。
本日早朝に連絡が入り、5日に火葬場にてお預かりいたします。
翌日に散骨施行は有りますが、粉骨が多分間に合わないと思われるので
翌週便にて散骨をさせていただきます。
確かに、荼毘に付されて翌日散骨では、可哀想です。
少しゆっくりしていただいて、散骨の方がいいでしょうね。
今期もいいスタートが切れました!!
もっともっと頑張ります!
代表
(2015年10月 1日 10:36)
起業してから早くも、また新たな年度を迎えることになりました。
起業した時は、本当に大丈夫なのか?自分が会社経営などできるのか?等々
色々な事を考えてしまいましたが・・・・・
起業した時から、だんだんサラリーマンであった自分から違う自分がでてきて
お陰様で順調に会社は推移してきています。
本当に助けてくれた方や、弊社に仕事を依頼していただいた皆様方に感謝です。
今では、この散骨業界に完全に確固たる位置を確立したと思っています。
これからも、どんどんお客様や故人様に喜んでいただけるように頑張ります。
海洋散骨プロデュース珊瑚礁
㈱Sea Dream
代表取締役 今井 健夫
(2015年9月30日 09:43)
昨日、またまた来月の合同散骨のお申し込みを頂きました。
やはり今年は合同散骨のご依頼が多いです。
前にも書きましたが、散骨がそれだけ世の中に埋葬の一つの方法として
認知された証でしょう。
施行者としては、本当に嬉しい限りです。
それは、施行が多くなると言う事ではなく、
委託で私どもでお見送りするより、ご家族に手でお見送りされた方が故人様が
喜ぶであろうと言う事です。
少人数であろうが、やはりお身内の方に送られた方がいいに決まってますものね。
その意味では、本当に良かったと思います。
以前は、毎月の様に合同散骨は成立させられませんでしたが・・・
今年は毎月の様に成立しております。
前にも書きましたが、満員で合同散骨を3便仕立てた月もありました。
その様に需要は本当に上がってきていますね。
兎に角、いい散骨会社選びだけは慎重にして戴きたいというのが願いです。
代表
(2015年9月29日 10:56)
今期は後2日しかないので、もう今日明日での散骨施行は考えられないので
今期の数字はフィックスしました。
お陰様で順調です。
そんな中、明後日からの来期に向けまた委託散骨のご依頼が入りました。
ありがたいことです。
来期のスタートも以前から入っていますし 順調にいいスタートが切れそうです。
真面目にコツコツやってきているので、信用はかなりあるみたいです。
お天気も10月からは安定した日々が続きそうなので、ますますいいお見送りが
出来そうです。
来期の一番最初の散骨式は6日ですが、お天気も大丈夫そうです。
これからも頑張って参ります。
代表
(2015年9月28日 12:37)
ここのところ本当に毎回毎回お天気に振り回されていた散骨式ですが
来期始めの散骨式がいいお天気になりそうだと、来期も好発進できる様な気がします。
実は、今月決算の来月がお正月みたいな新しい年度の始まりなんです。
お陰様で順調に推移させていただいており、お客様からの評判もとてもいいです。
気を引き締めて、今期の終了と来期のスタートを切ります。
今日は、事務所の大掃除になります。
また、明日ゆっくり書きます。
代表
(2015年9月27日 08:00)
本日は。先日お預りしたご遺骨の粉末作業を行いご葬家様宅に
お届けに行って参ります。
本来なら、一昨日に全てを完了するつもりでしたが、あいにくの雨で
作業ができませんでした。
今日中には全て完了させるつりです。
二日いらっしゃらないだけでも、かなり寂しい思いをされているはずですからね。
(故人様もご葬家様も)
お天気は相変わらずあまりよくありませんね~。
からっとした秋晴れはいつになるやら??
でもレーダーでは施行日は秋晴れになりそうな感じですがね。
代表
(2015年9月26日 11:24)
来月初旬に予定されている散骨施行ですが、本日までの
レーダー予測ではとてもいいお天気に恵まれそうです。
8月の中旬から天候不順が続いており、施行が順延になったりして
ヤキモキさせられましたが、少し安定してきたかな???
という感じです。
ただ、今年は台風の発生率が物凄く高いので、楽観はできませんが・・・
10月までは少し台風が心配です。
11月の声を聞いてしまえば、かなり安定するでしょうけど。
今日は、昨日お預かりしたご遺骨の粉骨作業を行うか?
ちょっと微妙ですが、どうなるか??
代表
(2015年9月25日 15:20)
本日も昨日と同様、ご遺骨のお預かりに伺いました。
こちらのご葬家様の散骨施行は来月の頭に施行します。
手元供養もご自分で気に入ったものをご用意なさったみたいで
本日お預かりを致しました。
時期を見て粉骨して、またお届けに行ってきます。
今回の散骨式が、お見送りになる方々の人数が多いので
故人様のお人柄がよく分かるような気が致します。
きっとお友達が多くて人気者だったんだと思います。
いいお式になればいいなと思っております。
代表
(2015年9月24日 16:45)
本日は、先だってお電話を頂きました葬儀社様へ営業に伺いました。
色々なお話をさせて戴いている中、先方の社長様方と私の葬儀への思いが
同じだということで非常に話が弾みました。
多分、これからいい方向でお仕事が出来そうです。
世の中にはウマが合うという言葉がありますが、そういうお取引先は
本当にいい仕事ができます。
同じ仕事を行うならこういう関係のところと一緒にするのが一番いい結果に
なります。(経験から)
営業が終わり、その後2件ご遺骨をお預かりに伺い、帰社してから3柱の粉骨を
施しました。
結構色々動き回りましたね(笑)
でも、最初に伺った葬儀社様がとてもいい方々でしたので、疲れも全く感じません。
明日も、ご遺骨のお預かりから粉骨といった流れです。
頑張ります。
代表
(2015年9月23日 10:19)
先日、久しぶりに快晴の中のお見送りができたと思ったら
またもや台風21号が日本に接近のニュース!!
本当に今年はどうなってるの?と言うくらいに台風がよく発生します。
うちのレーダーで見る限り、日本本土に上陸することは無いようですが
西からの偏西風次第では、進路が変わるかもしれません。
来月頭の散骨式に影響がでないといいのですが・・・・
今週も目まぐるしくご遺骨のお預かりや粉骨に追われる中、
昨日、ある葬儀社様からご連絡を頂き、新規にお取引のお話を
いただきました。昨日と今日は動けないので明日営業に伺うことに
なりました。
間違いなく会社は成長しています。
これからも成長を続け、皆様のお役に立ちたいと思って業務に励みます。
代表
(2015年9月22日 10:46)
昨日、久保山火葬場にて3年前に散骨施行をさせて頂いたお客様の
リピートでご遺骨をお預かりに伺いました。
3年前は葬儀社に方が、ご遺骨をお預かりになって直接ご葬家様と
お会いするのは初めてでしたが、とても皆さん故人の事を思いやっているのが
よく分かりました。
今回は、奥様でしたが前にお亡くなりになったご主人様の分骨した少量の
ご遺骨と一緒に委託散骨となりました。
仲がとてもよろしかったみたいで、お二人のご遺骨は粉骨をした後
混ぜて一つにすることになりました。
施行は、来月ですがそれまで丁重にお預りいたします。
火葬場では、今までの癖がでて、お花を入れる作業も自然にお手伝いして
しまい、まだまだ業界が抜けてないなぁと実感しました。
まぁ、今に仕事も業界の仕事ではありますが・・・・
火葬後には、最期のお別れもしていただきました。
それぞれの皆さんのお気持ちは故人様に届いたと思います。
代表
(2015年9月21日 10:53)
昨日の散骨式は、ご家族で故人様をお見送りしたチャーター散骨でしたが、
全体を通して、笑顔が溢れるいいお式でした。
お客様からも「いい式にして頂いてありがとう」というお言葉も頂きました。
こういうお言葉が、施行者として本当に嬉しい一言です。
やりがいのある仕事だとつくづく思う瞬間でもあります。
話は変わりますが、昨日施行の為に横浜港に着いた時に
3年前に施行させていただいたお客様からご連絡が入り、
ご不幸があったとのことでした。ご愁傷様でございます。
また、同じ様に散骨をしたいということでした。
お名前を伺うと、しっかり記憶していたお名前でした。
すぐにお住まいも分かったのですが、今はお引越しをされて
別のところにお住まいとのことでした。
でも一件一件しっかりやらせていただいているおかげで
ほとんど覚えています。
つい3~4日にも同様のお客様からお電話いただいて、こちらも
しっかり覚えていました。
皆さん、こうやって何かがあったら弊社をお使い戴けると言う事は
それだけご満足を戴いている証拠ですからね。
これからも、もっともっと精進して頑張らなきゃ!!
因みに、今日は火葬場にご遺骨のお預かりに伺います。
代表
(2015年9月20日 08:33)
庭の片すみから見つけたゴルフボール、玄関にある2つのゴルフバック、ゲタ箱の
上に飾ってあるやさしく微笑みかけている大きな遺影。旅立って2ヶ月すぎました。
先日の13日の散骨船は揺れましたが、船上のセレモニーは感激致し、悲しみより
広い広い世界をのんびり旅して下さい、いってらっしゃいと門出を見送りに来たように
思えました。いつの日にか、素晴らしい所を見つけたよ、君もおいでよと迎えてくれる日
(つまり、私の旅立つ日)、その日がきっと世界中の旅を終えた日なのかしらと
想像しております。船のエンジンの音が大きすぎて、良いお話が聞こえず、今後は
是非マイクを通した方が良いと思いました。本当にお世話になりましてありがとうございました。
私の時も又どうぞよろしくお願い致します。御礼まで。
この様なお手紙をいただくことは、施行者として本当に嬉しい限りです。
しかし、一日も長くお元気でお過ごしを戴く事が私の願いです。
ありがとうございました。
とても感激したお手紙なので、お客様の声だけではなく本ブログにも
載せさせていただきました。
(2015年9月20日 08:23)
今日は、気持ちよく晴れました。
先日発生した台風の影響で一時はどうなるのか?と心配しておりましたが
北にそれてくれたおかげで日本全体気持ちのいい秋晴れです。
こんなお天気に散骨施行するのは、なにか久しぶりの様な気がします。
ここのところ、雨や雲りの日の施行が続いていましたから、とても新鮮に感じます。
やはり、こういう晴れの日の施行がいいですね。
今日も、いいお見送りができる様に頑張ります。
9月に予定していた散骨式の一部が台風を心配して来月に移行したりして
日程が変わりましたが、来月も沢山の故人様のお見送りをさせていただきます。
体調を崩さないように、頑張らなきゃ。
しかし、1年は早いとつくづく思います。
今月は決算!
もう一年終わったという感じです。
来期も成長を続けていきますよ。
代表
(2015年9月19日 09:39)
心配していたお天気も、このシルバーウィークは全国的に晴れ間がでる
予報になりました。
お陰様で、明日の散骨施行はいいお天気に恵まれそうです。
ただ、少しだけ台風のおかげで北よりの風が吹きそうです。
全く問題のない範疇の風ですが・・・・
準備は整っているので、明日無事に施行をしたいと思っています。
一番気にしているのはご葬家様でしょうから、これから連絡をして
実施の旨をお伝えします。
予定通りの日に施行ができるのは一番いいことです。
記憶に残るお式をして参ります。
代
(2015年9月18日 10:15)
台風20号が発生し、日本に向けて進んでいましたが・・・・・
昨夕のニュースでも取り上げていましたが、進路を早めに北に変えるみたいで
そのおかげで日本列島にかかっていた雨雲も引き連れていくみたいです。
当初シルバーウィークは曇り予想でしたが、一転晴れのところが多くなるそうです。
昨夕のお天気ニュースで、気象予報士の方が台風の進路が変わって大きく変わると
言った時には、悪いほうの上陸を想像しましたが、逆にいい方向に向いてくれたので
ホッとしました。
驚かせないでよ!というのが本音です。
よかった。
今日の明け方は雷が鳴り雨がひどかったのですが、今は段々晴れてきています。
このまま晴れていくんでしょうね。
いいお見送りができそうです。
代表
(2015年9月17日 10:55)
台風20号が日本に向けて進んでいますが、進路は北に変えそうなので
そんなに大きな影響はでないものと推測しています。
本日、お客様には実施する方向ですとの連絡を一応入れておきました。
昨日よりは多少太平洋の風は強くなったものの、横浜港はそんなに
風の影響はでないようです。
ただ、日があまり射さないような感じです。全体的に曇り空かな?
粉骨を含めた施行の準備はほとんど出来上がっています。
後は当日を迎えるだけです。
次にやらなくてはいけないのが、決算です。
税理士の先生に回す資料等を揃えて送らなくてはなりません。
こっちの方が大変かも???
代表
(2015年9月16日 10:20)
まぁ今年は台風の多い事多い事・・・・
また散骨予定日に台風20号が関東に接近してくるみたいです。
ただ、今見ているレーダーでは関東の東側海上を右に旋回して北に
向かいそうです。
直接関東に上陸ということはなさそうです。
でも、自然現象ですから急変はあるかも??
風も穏やかみたいなので予定通り遂行いたします。
9月はもともと夏の暑さの影響で海水温が上がり台風の多い月ではありますが
今年はやけに多く感じます。
10月もこんな感じになっちゃうのかな??
早く台風シーズンが終わってくれないと施行予定がどんどん狂うので困ります。
代表
(2015年9月15日 09:58)
今週末に予定されている散骨式ですが、またまたお天気が心配になって
きました。
昨日までは秋雨前線も関東には近づいていなかったのですが
今日のレーダーでは、関東の南の海上にいます。
関東に完全に雨雲前線が掛かっているわけではないので
今のところ施行には影響はないと思われます。
ただ、この前線が北上した場合は影響がでます。
このまま、南の海上に居座っていて欲しいです。
横浜港の風はほとんどなさそうなのでこれはいい傾向です。
決算もやらなければならないし、今月は結構忙しいかもしれません。
頑張ります。
代表
(2015年9月14日 10:48)
昨日施行致しました合同散骨式は、両家とも笑顔溢れるお式となりました。
お天気は少し曇り、風がかなり強い状態での出航となりましたが
お式を行っている時は、さほど船は揺れずカメラごしに見る皆さんのお顔には
笑顔がありました。
船の中でもお話いたしましたが、故人様は喜んでおられたと思います。
前にも何回も書いておりますが、涙で見送られるのと笑顔で見送られるのと
どちらが故人は喜ぶか?の問題ですが・・・・・
私は、やはり心置きなく行く為には笑顔で見送られた方が嬉しいです。
その意味で、非常に嬉しい施行となりました。
出航前にアクシデントはありましたが、良かったです。
来週の施行も、笑顔に包まれたお式にしたいと考えています。
代表
(2015年9月13日 07:03)
本日は合同散骨を実施しますが、風がかなり強そうです。??
朝起きてから表を見ても、そんなに風は吹いていないのですが
レーダー上は???
かなり実際とは違っているみたいです。
まぁ風に関しては現地に行ってみないと分からないということでしょう。
かなり収まってくれていればいいのですが。
少し強くてもポイントをずらせば何とかなるものの・・・・
やはり穏やかな状態で施行して差し上げたいのが私。
お天気は本当にいいのですが、気象と言うのは難しいですね。
代表
(2015年9月12日 09:18)
明日に予定している合同散骨式ですが、予定通り実施します。
お天気は晴れの様ですが、風が昨日の予想よりかなり強くなりそうな
予報に変わりました。
いつもの沖合いにより少し手前になるかもしれませんが
先ほど船長tも話をして実施を決めました。
レーダーで見ている予想風速と実際の風速とかなり違う時が
ありますから、明日はいい方向に向かってくれればと思っています。
いいお式にしたいです。
お施主様には、今ご挨拶のスピーチをお願いいたしました。
代表
(2015年9月11日 07:56)
記録的な豪雨で関東地方に大きな被害をもたらした縦につながった
雨雲も去り、今日は快晴となりました。
本日は、税理士の先生と商談、その後にご遺骨のお預かりと目まぐるしい
一日になりますが、明後日の散骨式はほぼ晴れの中でのお式ができそうです。
風は少し吹いていますが、5mくらいでしょう。
この位の風でしたら、全く問題ない範囲です。
かなりお天気には振り回されているこの3週間・・・・・・
お客様にも心配ばかりかけていましたが、やっと晴れの日が多くなりそうです。
この調子でず~といって欲しいのですが、9月は台風シーズンです。
またいつ発生するかわかりません。
今年は、何か多くなりそうな気がします。
まずは明後日の散骨式を無事に終えることですね。
代表
(2015年9月10日 12:01)
ここのところお天気に振り回されていますが、今度の散骨予定である13日は
まず大丈夫みたいです。
西から秋雨前線がやってくるみたいですが、日本海で止まって関東には
届かないみたいです。
風も今のところ大丈夫みたいなので予定通り進みます。
本当なら昨日お預りするご遺骨がご葬家様の都合で明日になったので
前日粉骨となりそうです。
前日にはお花の手配や、別件の届けも入っていますので
結構シビアな一日になりそうです。
でも、台風余波で関東では大変な被害が出ています。
皆様のご無事を祈ります。
代表
(2015年9月 9日 09:33)
またまた同時に発生した台風17、18号ですが・・・・・
18号は本日東海地方に上陸することとなりました。
もう一つの17号ですが、こちらはまだ速度が遅く日本に向かって
きてはいますが、進路を北に変えそうです。
両方とも施行日までには関東から遠ざかるものの、残り風と
台風が引き連れてくる秋雨前線等の動きが今後問題です。
何とか晴れて風も収まってくれればいいのですが・・・・・
刻々と変わる自然がもたらす影響に、ただただ見守るしかないのが
悔しい限りです。
代表
(2015年9月 8日 10:31)
昨日、週末の散骨式は大丈夫というブログを書いてから、午後レーダーを見たら
またまた台風が同時に二つ(17号、18号)ができてしまいました。
この二つが日本に接近してきています。
17号は東日本から北へ進路を変えそうですが、問題は18号です。
明日から関東にも影響がでるようです。
それも中部地方を縦断する感じですからね。
明日は朝から、13日のお客様のご遺骨をお預かりしたり、10月のお客様宅に
打合せに行ったりで、朝から晩までスケジュール一杯なのに、
かなり雨風が強くなりそうです。
車の移動ですが、十分気をつけていく事にします。
しかし、前にも書きましたが明らかに地球が悲鳴をあげているんでしょうね。
文明がもたらした地球温暖化!!
これで海水温度が高くなりすぎているんでしょう。
困ったもんだ。
両方の台風は施行日には通りすぎてしまうのですが。残り風が心配です。
どの位影響がでるか?
今日の時点ではまだ分かりません。
代表
(2015年9月 7日 12:21)
8月後半の台風15,16号の日本襲来から どうも大気が安定しません。
8月初旬の真夏日更新ニュースが飛び交う日々が一転・・・・・・
夏の太平洋高気圧を連れていってしまいました。
すっかり陽気は秋!!!
涼しいのを通り越して寒いと感じる日もあるくらいです。
そのおかげで、8月後半の散骨式は順延やら雨模様やら・・・・どうもいつもの
快晴でのお見送るができていません。
そんな陽気も少しは戻るかな?と思っていましたが全く変わらず
今週はず~と雨模様です。
しかし、今週末の施行予定日は雨は降らなさそうです。
このまま推移して欲しいです。
今度の散骨式も合同散骨です。
昨年までは、余り合同散骨を希望される方は少なかったのですが
今年は多いですね。
チャーター便に迫るお申込数です。
逆を言えば、それだけ散骨が世の中に浸透してきたのでしょう。
これからも、地道に業務を遂行していきます。
代表
(2015年9月 6日 11:14)
今秋は1週間お天気が安定しなさそうですが・・・・・
来週に予定されている散骨式のお天気がレーダーに現れてきましたが
微妙です。
施行場所は、雨雲がかかっていませんが南方に雨雲があります。
この雨雲が北上するかどうかで施行ができるかどうかと言う事になります。
ただ、この雨雲が厚くザーザーと雨をふらせる雲ではなさそうなので
少しは期待できそうです。
今週はお預りしているご遺骨の粉骨作業で追われそうです。
その他にもいろいろやらなければならないこと山積みです。
一番頭にあるのは、施行!次に決算!
頑張ります!!代表
(2015年9月 5日 10:33)
昨日、愛猫ちゃんのご遺骨をお預かりに伺うことをブログに書きましたが、
やはり長年一緒に生活してきたペットとの別れは辛いものでした。
初めてお会いして色々お話を伺いながら、愛猫ちゃんのご遺骨をお預り
しましたが、21歳の猫ちゃんなんです。
20年以上一緒に過ごしていたら、それはそれは辛い事と思います。
一昨日もかなり泣かれたそうですが、最期に抱いてあげてくださいという
私の言葉にも「抱くとまた涙が出るので辞めておきます」とおっしゃって
いましたが、既に涙顔になっておられましたので・・・・・・・
そのままお預りいたしました。
飼い主のお客様のお気持ちがすごく分かりました。
委託散骨ではありますが、お客様の変わりに気持ちを込めて散骨させて
戴きます。
代表
(2015年9月 4日 08:55)
本日は、これからお客様宅に愛猫ちゃんのご遺骨をお預かりに伺います。
今回のご依頼は委託散骨です。
今は違うところに住んでいらっしゃいますが、長年横浜にお住まいだったそうです。
亡くなった猫ちゃんも横浜暮らしの方が長かったそうです。
13日に予定している散骨式は、横浜出発便なのでよかったとおっしゃっていました。
飼い主のお客様とは、今日が最期となりますが、お客様に代わってしっかり
埋葬してきます。
ペットの死は本当に辛い事が分かっていますから・・・・・・・
代表
(2015年9月 3日 10:16)
明日は、ペット葬送の方での仕事で愛猫のご遺骨をお預かりに伺います。
長年一緒に過ごしてこられたペットというのは、本当に亡くなると辛いものです。
例え遺骨になったとしても、なかなか手放せないと言うのが本当でしょう。
多分我が家でも、今買っている愛犬が亡くなったらずっと遺骨は置いとくかもしれません。
ただ、今商品開発中で、その商品の選定が終わって新たな展開になってきたら
その商品の中に入れるかもしれません。
こっちの仕事も急がなきゃ!!
なかなかゆっくりとした時間は持てませんね。
散骨を通して、色々なご葬家様方とお会いしているからこそ、本当にご葬家様方が
望んでいる気持ちがわかってきます。
そのお気持ちに応えるべく頑張ります。
代表
(2015年9月 2日 14:25)
本日、13日に予定されている散骨式のお客様 のご自宅に伺い
粉骨作業を行いました。
ご自身でご用意なされた手元供養の壷2つとペンダントに遺骨をお入れし
その他は水溶性の袋に詰めて参りました。
その作業を奥様とお嬢様が見ていらっしゃいましたが、目の前で行っているので
確認がとれてとてもご満足いただいたみたいです。
作業をしながら色々なお話もしましたので、有意義な時間だったと思います。
やはり、目の目で行うと残す遺骨も℃の様な部分を残しているかも
分かりますので安心でしょうね。
後は、13日のお天気を祈りましょうというお話をして退散させていただきました。
明後日はペットちゃんのご遺骨をお預かりに伺います。
代表
(2015年9月 1日 07:51)
昨日は、朝から29、30日の散骨施行のお客様へ、散骨座標証明書や
スナップ写真等をお送りする作業で夕刻までかかりました、
何せ件数が集中したので大量です。
間違えてはいけないし、注意しながらおこしていますので時間が掛かります。
でも、郵送して届いた時のお客様の喜ぶ顔が目に浮かぶので
心を込めて作っています。
また、お一人お一人にお手紙を書くので、ここが時間のかかっている
最大の原因かもしれません。
私はお世話になった方々に本当に感謝していますのでそのくらいはしないと
と思って書いてます。
昨日、海図を落とせなかった分を今日発送して終了です。
明日は、次の散骨施行のお客様のお宅に伺い粉骨です。
今日から月が変わりましたが、次から次へとやる事が一杯あるので
どんどんこなさないといけません。
今月は決算月にもなっていますので、余計忙しいと思います。
代表
(2015年8月31日 11:05)
昨日、小雨は降りましたが湘南で無事に合同散骨式を終えることができました。
昨日は3組のご葬家様がご乗船しましたが、出航する前はかなり雨が降ってきましたが
出航してからお式を開始する頃にはかなり止んできて良かったです。
海も比較的穏やかで、献花のお花も海に漂っているだけでした。
その中、それそれの思いを込めた散骨式を行いました。
弊社の施行は、全て個別ですから少し時間がかかります。
でもそれぞれのお客様の環境は違うはずですから一緒にはできません。
ご遺骨を投下する時に故人様との絆がしっかり再確認されたはずです。
そんな散骨式をこれからもやって行きたいと思っています。
兎に角、お天気が不安定な中、29日、30日の施行ができてホッとしています。
早いもので、明日から9月です!
この前決算やったばかりなのに、もう1年経ってしまいました。
施行の合間をぬって決算準備に入らないと・・・・・
代表
(2015年8月30日 07:30)
昨日は、横浜で散骨式を行いました。
雨風を大変心配しておりましたが、北西の風がかなり吹いていましたが
出航してポイントに向かうとさほど揺れません??
ポイントに着いてみたら、ほとんど船は揺れず浮かんでいるだけ??
お天気は曇りでしたが、風の影響を受けずお見送りができました。
良かったです。
さて日が変わり、本日は湘南で合同散骨です。
お天気がこのまま持ってくれればと思っていますが、
若干小雨が降る様な気がします。
何か涙雨の様な・・・・・
色々なレーダーで見て調べていますが、昨日よりは風が出てきて
雨雲の動きが早まったみたいです。
そのおかげで、なるべく早く出航した方がいいのか?遅くした方がいいのか?
ここが迷うところです。
現地に行って船長と相談しつつ決めます。
何とかお天気が持ってくれることを節に願います。
代表
(2015年8月29日 08:33)
本日の散骨式は、もしかすると小雨の降る中でのお式となるかも
しれません。
昨日の天気予想よりは若干いいのですが、今も小雨が降っています。
施行予定時間にこの雨が止んでくれるかがポイントです。
今日のお客様は、船に以前乗られていたご経験があるそうで
その辺は十分ご理解をいただけるお客様なのでいいのですが
施行者としてはお天気の中での施行にして差し上げたかった。
そして今日より明日予定の方がもっと深刻です。
昨日までは曇りの予想でしたが・・・一転薄い雨雲がかかりました。
どのくらいの雨量になるか?
それによってはまたまた順延です。
そうすると来月の施行予定と重なってくるので、またまた調整が難しく
なります。
いやいや今回は本当に参った!っという感じのお天気推移です。
代表
(2015年8月28日 08:57)
お天気が余り良くはありませんが・・・・・明日明後日の散骨施行時には
雨が降らない様です。どんよりとした曇り空です。
少し懸念されるのは、明日は風が強そうです。
この前の台風の時と同じぐらいの風が吹くかもしれません。
明後日は、一転風は収まっていいコンディションみたいです。
お天気は曇りですがね。
でも、今現在にレーダーでの予想なので、今回は急変も有り得るでしょう。
非常に微妙な感じです。
延び延びになっているお式なので、何とか施行して差し上げたいのは山々なれど
相手が自然なのでどうしようもない・・・・・・
祈るしかありません。
代表
(2015年8月27日 08:50)
予定している散骨式がどんどん近づいてくる中、中々お天気が読みきれません。
29日までは雨模様なのですが、ず~と降るわけではないので・・・・どうするか??
30日も微妙です。
台風は去って行ったので風速に関しては、いつもどおりになってきましたが
後は雨だけです。
できれば、雨の中のお見送りは避けて差し上げたい。
気持ちよく見送らせてあげたいと願う・・・・・
そんなことばかり考えてるこのところです。
しかし、私がいくら願おうともお天気ばかりはしょうがありませんね。
今日、ご葬家様とお話をしてみることにします。
建物の中でのお式ではないので、本当にそこの部分が難しいですね。
代表
(2015年8月26日 09:45)
PCの不具合でブログが更新できなくなっておりましたが・・・・
少し復活してきましたので、取り急ぎ書きます。
真夏からいきなり晩秋になったようなこの寒さ!!!
それに伴い台風の影響で、日本のお天気はいきなり大きく様変わりをしました。
台風が連れてきたのか?この時期発生する雨雲なのか?
よく分からない雨雲がず~と関東から中部地方にかけて居座っています。
このおかげで今週末(順延になってしまった)の施行が微妙な段階に入っています。
昨日までのお天気よりはいい方向に向かいましたが、さてさてどうなるか?
お客様も、多分毎日天気予報をみて、どうなるのかな~と心配なさっていることでしょう。
その気持ちを考えると、早くはっきりとした答をだしたいのですが、
相手が何せ自然というものなので、中々答が出せません。
明日くらいには、お客様方に一報を入れるつもりです。
何とか、施行をして差し上げたいと願います。
代表
(2015年8月22日 09:28)
本日、湘南で予定されていた散骨式の2便は台風16号の思った以上の
勢力の為順延です。
一昨日から風速が急に予想と違って強くなりました。
今日の相模湾はほとんど風速10m位です。
河口付近ではそれ以上でしょう。
その為、船を出したら横転の危険も出てきました。
船長達とも何回も協議しましたが、残念ながら順延とさせて頂きました。
折角の散骨式が危険と隣り合わせでは、何にもなりません。
ご乗船いただく方々の命を守ることが先決です。
それで初めて心に残る散骨式となります。
今回は、本当に台風にやられました。
16号は方向を東に変え遠ざかりますが・・・・15号がフィリピンから日本に
戻ってきます。
この影響が順延した来週の設定日にどう影響するか???
大変気が抜けない散骨式となりました。
代表
(2015年8月21日 10:08)
今回の台風16号は思った以上に強力です。
ここまで影響がでるとは思っていませんでしたが、今日のレーダーで
平塚の河口辺りで8m以上の風が吹き、多分うねりを考えると
かなり危険な状態になりそうなので、船長とも十分話をした結果
順延にする方向にしました。
朝から4件のお客様の所に電話連絡を掛け捲っています。
なんとか順延日も設定できましたが、予定が狂ってしまい大変な
状況になってきました。
これから、新規のお客様のところにお打ち合わせに行かなくては
ならないし、かなり忙しい日になりそうです。
代表
(2015年8月20日 11:10)
葬儀の世界では、葬儀後49日を目安にお墓に埋葬するのが
日本伝統の方法ですが、ご承知の通り最近はお墓ではなく自然葬を
行う方が増えてきています。
自然葬のカテゴリーの中でも、やはり一番多いのは海洋散骨です。
弊社は、海洋散骨の専門会社ですが・・・・施行するたびに色々な感動をご葬家様方から
もらいます。
それぞれ皆さん違った生き方をされてきていますが、最後のお見送りをする時は
今までの楽しかった思い出、辛かった思い出・・・・等々が走馬灯の様に頭を駆け巡る
のでしょう。
そこには笑顔があったり、涙顔があったり・・・・様々です。
でもそこに確かに言えるのは、お見送りをする時は生前何があろうとも
やはり、そこには故人様との深い絆があります。
それを大事に来れ方も施行を続けていきたいと思っています。
代表
(2015年8月19日 13:56)
25日の散骨式は台風16号の影響で危険回避に為順延です。
次の予定日の29日は大丈夫かと思っていたら、台風15号が九州の南海上を過ぎた頃から
北東に進路を変えるみたいで、その影響が出そうです。
まいったなぁ~
8月にこんなに台風の影響を受けるとは思っていませんでしたね。
まぁ9月は始めから覚悟してますけど・・・・・
こうなると、早く10月にならないかな~と思ってしまうのは何??
兎に角、お天気レーダーから目がず~と離せません。
直近の22日は何とかお天気は大丈夫みたいです。
代表
(2015年8月18日 08:49)
台風16号は、このままの状態だと27日には関東に上陸しそうです。
その影響で25日予定の散骨式は順延!
24日のお式をどうするかで悩んでいます。
また明日のお式は、昨日までのレーダーでは少し雨の影響がでるかも?
という状態でしたので、お客様と昨日ご連絡を取らせていただき
今日の午前中に決定します。
やれないことはないと思いますが、万が一雨に降られたら可哀想ですから。
お客様次第です。
その後の施行は何とか台風の影響を受けず大丈夫だと思います。
皆様、予定を立てていらっしゃるので、出来れば予定通り施行を行いたいのですが
こればかりは、お天気特に台風では致し方ありません。
やはり、この地球の気温はどんどん高くなってきていておかしくなってきていますね。
どうなっちゃうのかな?
代表
(2015年8月17日 10:02)
明後日の湘南での散骨を皮切りに、4回出航予定の散骨式ですが・・・
雨をもたらす前線の影響と台風16号の影響を受けそうです。
最期の25日の散骨は完全に台風の影響を受け順延になりそうです。
その前日もどうか??という感じです。
非常に微妙なお天気になってきました。
何とかできればいいのですが、台風ばかりは危険ですからね。
もう少し様子見です。
それより直近の明後日も微妙なんです。
少し降られるかもです。
代表
(2015年8月16日 08:37)
昨日の未明に同時発生した台風15号と16号ですが、15号は関東方面には
来ませんので影響は出なさそうですが・・・・
問題は16号です。
このままの進路、勢力で進んでくると、弊社レーダーでも26、27日辺りに
関東に接近あるいは上陸の恐れが出てきました。
まだまだ先の話ではありますが・・・・
ちょうどこの辺りに2件の出航予定があります。
台風の影響次第では順延という影響がでそうです。
ちょっと、台風到来のシーズンとしては早い!という感じです。
進路が変わったりしてくれればいいのですが・・・・
気象は、毎日変わっていくものですが、どうなりますか???
代表
(2015年8月15日 08:13)
昨日は、午前午後と2件のお客様宅で今月末の散骨式に向けて
粉骨作業を施しましたが、午前中のお宅で粉骨を行っている最中に
委託散骨のご依頼の入電がありました。
昨日ご葬儀が終わったばかりのご葬家様ですが、なるべく早くという
お話でしたので、本日ご遺骨のお預かりに伺い来週の相模湾施行便にて
散骨施行を行います。
ただ、本日レーダーチェックをしておりましたら、台風15号と16号が同時に発生
した模様です。
この影響がどう出るかが非常に心配です。
例年こんなに台風の影響を8月は受けないのですが、どうもどんどん気象が
おかしくなってきています。
多分一番の原因は世界中でクーラーの使いすぎ!!と思っています。
兎に角、天候を見守る事にします。
代表
(2015年8月14日 08:04)
本日は月末散骨予定のお客様宅にて午前、午後と粉骨作業を行います。
自宅での粉骨は、ご遺族が見守る中の粉骨ですから私は好きです。
やっぱり知らないところで粉骨されるよりご家族が見守る中粉骨された方が
故人様も安心なさるだろうと考えるからです。
実際にはどうかは分かりませんが、私はこの仕事を始めてから
故人様は多分こう思うだろうなぁ~と考えながら仕事をする様になりました。
それが、私にできる「真心」というものものかもしれませんね。
自然にそうなっていましたから。
話は変わりますが、来週のお天気はやっぱり不安定ですね。
読みきれません。
どうしても施行日に雨雲がかかってしまう感じです。
代表
(2015年8月13日 09:54)
まだまだ暑い日は続いていますが、あの猛暑の峠は過ぎたのかもしれません。
後半になるにつれ、余り連日お天気がよくなさそうです。
後半に散骨施行が立て続けに予定されているのですが・・・・ちょっと心配です。
それも、その中に相模湾の散骨が2件入っていますので、波の影響が気になります。
準備はどんどん進んでいますが、お天気が気になって気になってしょうがありません。
どうも不安定なお天気です。
明日はその中、2件のご葬家様宅に伺い粉骨です。
このように、着々と散骨式に向けての準備が進んでいると言うことは・・・
ご葬家様達の心の準備も進んでいると言うことです。
散骨式と言うのは、故人様とご葬家様達の心の絆を深めることとけじめをつける事です。
そのためには、なるべく順延にはしたくないと思っています。
ただ、安全第一ですから、お天気次第ではもちろん順延です。
代表
(2015年8月12日 10:26)
来る今月下旬の散骨式の為に、本日遠路ご遺骨が弊社に到着予定です。
午前中に届く予定ですが、多分お昼近いのではないかと思っています。
というのも、宅配会社によって色々ルートがあるみたいで各社大体届く時間が
わかっています。
今回はお昼近いでしょう。
猫や飛脚の会社より忙しくないはずなのに、いつもこの時間です???
何をやっているやら???
兎に角、無事に弊社までお越しくださることを願っています。
多分、明日の粉骨作業になると思います。
明後日は、相模原のお客様宅で粉骨作業が午前中控えています。
またまた、粉骨作業が忙しくなる週になりました。
代表
(2015年8月11日 07:53)
月末の控えている7件の散骨式の準備が始まりました。
昨日、鎌倉に伺いご遺骨をお預りしたのを皮切りに、地方からも
ご遺骨が今秋届いて参ります。
順に粉骨を行い、当日を迎えるまでご供養させて頂きます。
ところで、この夏の猛暑も今秋くらいまでだそうです。
昨日今日は、関東は台風14号の影響を受け大気不安定の為、
局地的な土砂降りの雨がありましたが、その後明日からは
以前日本を通過した台風13号が低気圧に変わり前線を作りました。
その前線が西から東へと進んできます。
その影響で今秋はお天気があまりよくないみたいです。
この前線が過ぎると少し過ごし易い気温になるみたいですよ。
本当に今年の猛暑は体に堪えましたからね。
後少しの辛抱です。
代表
(2015年8月10日 13:40)
本日、月末に行われる散骨式のご両親様のご遺骨をお預かりに
鎌倉まで行って参りました。
今日は大気の状態が不安定で雨の確立が高かったので
ご遺骨をお預かりする次官に雨が降らなければいいな~と思って
出かけましたが、途中今にも雨が降りそうな雨雲が出現してきましたが
何とか持ち堪えてくれました。
帰社して車を車庫に入れた途端!!!雨!!!
その後昼食をとって朝できなかったルーティングワークを始めた途端
バケツをひっくり返したような大雨!!!
よかった!!
兎に角、大切なご両親様方を雨に濡らさなくてホッとしています。
代表
(2015年8月 9日 08:46)
全く世の中の経営者ってどう過ごしているんだろう?・・・・と思う時があります。
施行が無い時は、完全休業にしてマッタリ過ごせばいいのに・・・・・
それが出来ない・・・・・
どうも何か仕事をしていないと落ち着かない・・・・・
貧乏性と言えば、それまでなのですが・・・・
昨日も経費を締めるのに1ヶ月分だけやろう~なんて思って取り掛かったら
気が付いたら2か月分やってた。
余りにも疲れたからそこで止めましたが、今日はその続きをやりそうな気がしてます。
本人はやりたくないんですけど~
また、明日からご遺骨のお預りやらで外出続きになるので、やれる時に
やっとかないと、来月は決算月です。
1年本当に早いものです。
ついこの間、法務局に決算申告したばっかりなのに~って感じです。
やること全てやり終わったら、少しのんびりしても罰は当たらないでしょう。
兎に角、やれることはどんどん片付けます。
代表
(2015年8月 9日 08:46)
全く世の中の経営者ってどう過ごしているんだろう?・・・・と思う時があります。
施行が無い時は、完全休業にしてマッタリ過ごせばいいのに・・・・・
それが出来ない・・・・・
どうも何か仕事をしていないと落ち着かない・・・・・
貧乏性と言えば、それまでなのですが・・・・
昨日も経費を締めるのに1ヶ月分だけやろう~なんて思って取り掛かったら
気が付いたら2か月分やってた。
余りにも疲れたからそこで止めましたが、今日はその続きをやりそうな気がしてます。
本人はやりたくないんですけど~
また、明日からご遺骨のお預りやらで外出続きになるので、やれる時に
やっとかないと、来月は決算月です。
1年本当に早いものです。
ついこの間、法務局に決算申告したばっかりなのに~って感じです。
やること全てやり終わったら、少しのんびりしても罰は当たらないでしょう。
兎に角、やれることはどんどん片付けます。
代表
(2015年8月 8日 12:15)
本日は外出予定が久々無いので、溜まりに溜まりまくっている経理仕事に
没頭するつもりです。・・・・・・あくまでつもり
そうはいっても暑いからやる気が出ない・・・・・・
クーラー入れれば良いんですけど・・・・朝からいい風が吹いているので
久しぶりに風を楽しんでいます。
午後になってやる気があれば、頑張ってやりま~す。
来週から少し天気が不安定になって来るみたいです。
今まで雨雲なんか全く無かったのが、かなり関東地方でも目立っています。
今月末の散骨施行に影響がでなければいいのですが・・・・
代表
(2015年8月 7日 10:22)
猛暑が続いていますが・・・・・体調はいかがですか?
最近、お客様との会話の中で増えてきたご挨拶です。
おかげ様??かこの猛暑の平日の出航はありませんが、
諸々仕事が溜まっていて、片付けるのに大変です。
そういう時に限って、PCに不具合が出て大騒ぎ!!!
でも、何とか修復できホッとしました。
夏に強い私ですが・・・・こう暑いとかなり体力を消耗してしまいます。
思い切って、床屋にでも行ってバッサリ髪でも切っちゃおうかな??
まぁ、坊主にはしませんが・・・それなりの短さにしようかな?
我が家の愛犬も19日にはサマーカットで丸刈りになるから
お揃い????
さぁ、どうするか??思案橋・・・・・・・
代表
(2015年8月 6日 11:02)
今月中旬はお盆休みも有り、出航予定は1回しかありませんが、下旬にかけて
散骨出航が各地で4回ほどあります。
この猛烈な暑さがどうなるかが心配ですが、船に乗ってしまえば比較的楽だと
思います。
それぞれのご葬家様に最大限のことをして差し上げたい。
いいお見送りができることを節に願います。
昨日は、久しぶりに入電対応だけで外出予定がありませんでしたので
ここのところの仕事の忙殺で備品等が大分減ってしまっていたので補充作業に
没頭しておりました。
その中、娘達がディズニーランドに・・・・・
この暑さにもかかわらずよく行くわ・・・・若いなぁ
代表
(2015年8月 5日 07:29)
散骨会社のプライドって何??と聞かれて、他社はどう答えるのかな?
ふとそんな事を思いました。
私は即答で答えられますね。
故人様とご葬家様の心を繋ぐ大事な仕事だと!
これには深い意味があります。
生前故人様がどのような生き方をしてきたのか、どのようにご葬家様達と向き合ってきたのか、
私たちには分かりませんが・・・・・・
散骨を通して、もう一度しっかり向き合って欲しい・・・・こういう思いが有ります。
散骨は、ただ単に海に遺骨を埋葬するだけのものではありません!
そこに感動を作り、上記の通り「心の結びつけ」を作らなければ何も供養には
なりません。
そこを履き違えて考えている方が多いのでは?
この仕事は、葬儀と同じでやり直しがききません!
ですから、細心の注意を払っていますし心配りも欠かせないので、本当に神経を
すり減らして行っています。
そのプライドも分からず、軽くみている方がいらっしゃるのは悲しいですね。
表面だけの親切心などいりません!
真心が大事なんです!
これからも、この心を大事に仕事をしていきたいと思っています。
この考えに共感していただける方々には、本当に強い見方になれるはずです。
しかし、そうでない方々にはご協力は出来ない!
散骨会社のプライドにかけて、故人様やご葬家様の為にならない仕事は
受けません。
それが私共のこの散骨という仕事への取り組み方です。
代表
(2015年8月 4日 09:07)
本日は、午後にお墓じまいの打合せに伺います。
改葬手続きの方法等をご説明をしないとお骨をお墓から出せないので
この手順を説明して参ります。
その後、散骨という運びになるみたいですが・・・・さてどうなりますか?
話は違いますが・・・・世の中には「縁」と言うものがありますが
このご縁は難しいですね。
人間通しですから、考え方やウマと言うものがあります。
一致した時は、物凄くいいものになりますが、合わない時は
何をやってもうまくいきません。
常にいいご縁を求めていますが、なかなか全てがいいご縁ではありませんね。
人の感情など、一旦こじれたら元には戻りません。
その時は早く離れた方がお互いの為なのかもしれません。
代表
(2015年8月 3日 16:50)
今日は、父の米寿の誕生日のお祝いで家族で食事に行った為
ブログの更新が遅くなりました。
何とか無事にお祝いを済ませ、帰宅したら先週相模湾で行った散骨式お客様から
お礼状が届いておりました。
やっぱり、誠心誠意つくしての仕事でお礼状をもらうと嬉しいです。
お手紙は「お客様の声」の方にUPしておきます。
明日は、お墓じまいのお客様宅に打合せに行かなくてはなりません。
またまた出動です。
昨日の散骨式の証明書は昨日何とか作り終えてありましたので・・・・
仕事が停滞していることはありませんが、疲れが酷いです。
今日も早く休んで体調を万全にしておかなくては、この夏乗り切れません。
でも、頑張ります!!
代表
(2015年8月 2日 15:47)
本日、炎天下の中散骨の施行を実施いたしました。
いつもの使用桟橋に行ってみると、そこには「帆船みらいへ」が来ていました。
この船は神戸の船なのですが、今色々なところに行っていて今回は約1ヶ月ちょっと
横浜を母港にするようです。
この船には、実は私の旅客船会社時代の後輩が乗っています。
再会できるかな?と思い電話を入れてみましたが、今日はお休みに日らしく
ほとんどの船員が岡に上がっていて留守でした。ザンネン
後で電話がかかってきましたが、なぜかみなとみらいの日本丸の帆を上げる
手伝いに行っていたみたいです。
今度岡で呑みに行く約束をしているので、今から再会が楽しみです。
さて、本題の散骨でしたが、今日は少し揺れたのですが、船酔いになられた方が
2名出てしまいました。
通常船酔いになるような揺れではありませんでしたが、やはり元々船に弱かったのでは?
と思います。
一人船酔いすると伝染しますから、もう一方もダウン!
かわいそうな事をしましたが、今日の風で出航を順延していたら散骨は
できません。
それなりにご準備をしていただくしかありませんが、私も出来るだけ船酔いをしないように
行きも帰りも色々な話をして気をそらすことを心がけていますが・・・・
ダメな方には効かないのかもです。
年に何回かは、この様な状況が出ますね。
もっと船酔いしない方法を考えようっと。
代表
(2015年8月 1日 07:40)
明日予定されている散骨式は実施致します。
心配だったお天気も完全に大丈夫なので安心しました。
本来なら、本日は明日の施行の準備に当てるのですが・・・・・
急に2件のご依頼が入り午前中から横浜の鶴見区から東京の中野区に
回ってご契約並びにご遺骨のお預りに行くことになりました。
かなりキツイこの2日になりそうですが、頑張ります!!
その他にも昨日は、10月施行になると思いますが、もう1件入ってきました。
ここのところ、本当に動きだしましたという感じです。
体調を崩さないようにしないと思いますね。
代表
(2015年7月31日 09:24)
レーダー観測では、2日のお天気が不安定でしたが・・・
ここに来て何とか固まってきたみたいです。
雨が少しだけ降るような感じでしたが、それも無いみたいです。
良かったです。
例年8月はそんなに忙しくならないのが、今年は大忙しになってきました。
2日の後中旬から下旬にかけて目白押しです。
それも、色んな場所で・・・・・・
横浜、湘南、東京・・・と飛び回ります!!!
頑張ります!!!
代表
(2015年7月30日 08:41)
昨日は、半日粉骨作業に終われました。
人間の柱2つとペットの柱21柱です。
かなり時間が掛かりましたし、大変な騒ぎでした。
でも無事に終了致しました。
ホッとしました。
今日は、前々から予約していた会社んぽ健康診断です。
余り行きたくないけど・・・・行ってきます。
何せ、体が資本の仕事なのでメンテナンスはしておかなきゃなりません。
また、大きな病気等があれば、お客様にご迷惑をかけてしまいますからね。
私を信頼して依頼してくれる方々の為にも、しっかり診てもらいます。
でも、やっぱり病院嫌だな~。
代表
(2015年7月29日 09:40)
昨日、相模湾での散骨式が2件決まりました。
1件は、以前書きましたが、来月の合同散骨が成立となりました。
もう1件は、先なのですが10月後半のチャーター散骨です。
余り湘南での散骨は無いのですが、ここに来て湘南が多くなってきました。
普段は横浜ばかりなのですが????何故でしょう??
やはり夏のイメージなのかな??
いずれにしても、この散骨式を承りましたので、ご準備に入りたいと思います。
日程も決まりましたので、これからのタイムテーブル等を作ってお客様に
ご案内をしなければなりません。
今日は、その他粉骨が沢山あるので、時間をうまく使わないと間に合いません。
頑張ります!!
代表
(2015年7月28日 08:51)
昨日、取引先経由で湘南での合同散骨をご希望になる方からの入電がありました。
通常は、湘南での合同散骨はなかなか成立しないので行いませんが
今回は、鎌倉の方が以前から合同散骨を希望しており、横浜での成立待ちでしたが
この方にご連絡を差し上げたところ、湘南での合同散骨に大変喜んでおりました。
結果、この2組での合同散骨成立です。
今、日程調整を行っておりますので、今日明日には予定が組めるはずです。
施行は8月後半の土日のどこかです。
このお二方は、本当に好運です。
偶然、同時期に湘南の合同散骨をご希望になる方は、なかなか集まりませんからね。
昨日も湘南での散骨がありましたが、やはり湘南の海は綺麗です。
いいお見送りを心がけます。
代表
(2015年7月27日 08:25)
本日は、台風12号の影響を心配しておりました湘南での散骨式を実施致します。
かなりいいお天気になりそうなので、いいお見送りができそうです。
この方は、埼玉からお越しになる方なので道中気をつけてお越しくださることを
願います。
穏やかな海であって欲しいなぁ~。
兎に角、暑い一日になりそうですが、頑張ります。
代表
(2015年7月26日 09:05)
今日は明日の散骨式のお花の手配と来月早々の散骨式の為の
ご遺骨をお預かりに伺います。
来月頭の散骨式には、ペットの供養の為の散骨も同時に行います。
その数約30柱・・・・・・・
このペットの散骨は、ほぼボランティアの様なものです。
飼い主様と連絡が取れなくなっている無縁仏の様になってしまっている
かわいそうなワンちゃん達です。
犬は大好きな私・・・・・・
少しでも安らかに眠ってくれることを願います。
さぁ粉骨だけでも大変だ~
代表
(2015年7月25日 10:51)
4~6月にかなりの散骨施行を行わせていただき、お見送りをさせて戴きました。
7月に入り数件の散骨式を行い、少し忙しかった3ヶ月の疲れを取りつつ
体のメンテナンス及び経理関係の事務仕事を行っておりました。
月末から来月初旬とまた散骨のご予定が入っていますので、
暇な時にやれることはどんどん済ませておこうと思っておりましたら・・・
ここに来て、また動き始めました。
緊急用件も入れて5本立て続けにご依頼を承りました。
こりゃ、経理仕事なんかやってる場合じゃない!って感じです。
後、どうも1ヶ月暗い前から左肩甲骨の辺りが痛み、整形や整骨院に行ったり
しても治らずイライラしてましたが、何か?痛みどこかにいってしまったみたいです。
本当は、また病院に行かなければいけないのですが、行く暇ありません。
多分、大きな病気じゃありませんよと言われておりましたから、自然治癒したのでしょう。
兎に角、戴いた案件を確実にこなすことに没頭します。
一度しかできない散骨式ですから・・・・。
代表
(2015年7月24日 11:01)
27日の湘南での散骨式ですが、粉骨等のご準備が完了致しました。
後はお天気次第となりますが、心配していた台風12号の動きも定まって
きたみたいで、関東にはほとんど影響が出ないみたいです。
良かったです。
このまま、推移してくださいと祈るだけです。
話は変わりますが、ここのところまたお問合せが増えてきました。
昨日、葬儀社の友人と電話で話をしていたら、葬儀自体も急に動き出して
きたと言っていました。
梅雨明け前から猛暑になり、明けてからも息苦しい程の猛暑が続きました。
その影響が出てしまったのかもしれません。
昔から、葬儀の業界はお天気に左右されましたが、まだまだその傾向は
クーラー等の普及を持ってしても変わらないみたいです。
代表
(2015年7月23日 10:12)
27日に予定されている湘南での散骨式ですが・・・・
今日の時点では大丈夫そうです。
いつもなら、この時点で大丈夫です!と言い切るのですが
今回言えないのが・・・・・台風12号の動きです。
当初より進路が変わりかなり西日本の方に向かっていて
関東には影響が少なくなってきましたが・・・・
日本に接近すると北上する傾向があります。
この北上する進路がどの位なのかが分かりません。
急激に今から進路変更するとは思えないので、多分大丈夫だとは
思いますが、お客様にも完全に大丈夫と言えないのが心苦しい限りです。
明日位にはかなり確定してきそうなのでお電話差し上げる予定です。
しかし、今回の台風12号はノロノロだし、一旦熱帯低気圧になったと思ったら
復活台風ですから、困ります。
代27日の湘南散骨は??
(2015年7月22日 08:25)
27日に予定されている湘南での散骨式ですが・・・・・・
今のところ大丈夫そうです。
台風12号の影響を心配しておりましたが、今朝のレーダーで見ても
影響はなさそうです。
このままお天気が推移してくれれば、かなり暑いとは思いますが
いい散骨式になりそうです。
その船にご一緒する委託散骨のご遺骨も昨日横須賀に伺いお預りして
参りましたので、粉骨を施し準備に入ります。
先月までのバタバタからは開放されましたが、まだまだ忙しい日々が
続いています。
8月の始めにも散骨式が予定されています。
暑いから水分を小まめに取るように心がけていますが
今までよりも一層体調に注意が必要かもしれません。
代表
(2015年7月21日 07:50)
本日は、ソレイユの丘近辺のご葬家様宅に、27日に施行する委託散骨の為に
故人様をお迎えに参ります。
台風12号の影響が心配ですが、今日のレーダーでは大丈夫そうです。
このまま推移してくれればいいな~。
今日は海岸線を通っていくつもりなのですが・・・・・
海に行く人の影響がどうでるか??
やっぱり高速かな???
一か八かで海岸線で行きます。
代表
(2015年7月20日 11:20)
本日、合同散骨かチャーターになると思われるお客様とお話をして
今秋施行となりました。
多分合同散骨になると思われますが、人数によってはチャーター便になるかも
しれません。
49日等の関係もあり少し涼しくなってきてからというご希望なので、
お時間がありますから、ゆっくりお考え戴きたいと思っています。
そのお電話の後、湘南で15名位の散骨をご希望されているお客様から入電。
今、船長と連絡をとってはいますが、操船中らしく電話に出ません。
この時期、物凄く忙しい船なので希望通り日程が取れるかが心配です。
なんとかなればいいのですが・・・・・お客様の希望も土日施行を希望して
いらっしゃるのでどうかな???
早く連絡が取れればと思っています。
代表
(2015年7月19日 11:48)
昨日は、甥の結婚式で大阪まで行ってきました。
式中に入電がない事を祈りつつ望みましたが・・・・・・・
結果は見事に的中し、散骨依頼入電です。
事情を話して折り返しにして戴きましたが、こういうもんですかね(笑)
本日火葬し、明日ご連絡をする様に支持を受けましたので、明日
ご葬家様にご連絡を致します。
まぁ式も無事に終え、タクシーで新大阪に向かっている最中・・・・
またもや入電!!
今度は、先日パンフレットご希望の方の粉骨依頼です。
手帳等も全ておいてきてしまっていたので、帰社してからということで
夜ご連絡を取らせていただきました。
こちらも29日に決まりました。
何だか、すごい一日になってしまいました。
始発で神奈川から新大阪に行って、年老いた両親を連れていったので
流石に疲れました。
今日は、仕事を早めに終え急速させていただきます。
と言ってると、入電があるのでは??
分かりませんがね(笑)
兎に角、疲れた一日でした。
代表
(2015年7月17日 10:44)
久々にお寺に伺い、色々お打ち合わせをさせていただきました。
今回は、都内のお寺様で、新規に霊園をOPENさせるにあたっての
お打ち合わせでした。
初めてお会いするご住職様ではございましたが、やはりどこのお寺に伺っても
気持ちが洗われる様な気がしましたね。
葬儀の業界に在籍していた頃は、色々なお寺に出入りをさせていただいておりましたが
ご住職様とお話をすると、何故か?上記の様な気持ちになります。
不思議です。
でも、ご住職様も我々も思うところは一緒で、如何に仏様を供養できるか・・・・
この一点は同じです。
今回お会いしたご住職様は、とても素晴らしいお考えをお持ちでした。
私どもも、少しリスクは負いますが、出来る限りお力になりたいと
自然に思いました。
ご住職様の構想には、いくつか問題は出てきましたが、一つ一つクリアして
いき、ご葬家様や故人様の供養になる様にして行きたいと思います。
やってみないと何とも言えませんが・・・・・
少しずつ改良しながらでも前進していいものにしたいと思います。
微力ではありかもしれませんが、弊社を信用して下さり
任せてもらえる様であれば、全力でご奉仕致します。
という思いで、昨日は車を走らせておりました。
代表
(2015年7月16日 09:40)
本日は、昨日までの猛暑とうってかわり、台風11号の影響が夜半から出て
雨です。
それも時々豪雨といった感じです。
その中、お取引先からご依頼を戴いておりました練馬のお寺様のところに伺い
お打ち合わせです。
新規霊園OPENに向けてのお話みたいですが、どこまでご協力できるか?です。
何せOPENする霊園が所沢ですから・・・・・・
兎に角、お話を伺った上でできることはお手伝いさせていただきたいと思います。
いいお話になればいいと思っています。
代表
(2015年7月15日 08:24)
本日、神奈川県から埼玉県の飯能市まで粉骨施行に伺います。
始めは東京都内を抜けて一都三県の旅かと思っておりましたが
圏央道のおかげで、サイトで調べてみたら、厚木から狭山日高まで
所要時間40分となっていました!!近っ!!
大体厚木から御殿場までの時間とほぼ同じです。
距離的にいってもそんな感じですね。
初めて乗る圏央道です。
ナビ頼りにはなると思いますが、お天気の中行って参ります。
因みに明日は練馬です。
よく走ること走ること・・・・・・
代表
(2015年7月14日 09:23)
この3日程、真夏の様なお天気が続いています。
先週の肌寒いお天気から一変して猛暑です。
体にキツイお天気です。
人間でも体調を崩しそうなのに、ペットには強烈な暑さだと思われます。
愛犬がご飯を食べなくなり、吐いたりしています。お腹もギュルギュルなっていて
調子悪そうです・・・・・可哀想に
薬を与えたいのですが、食べ物を受け付けないのでダメです。
何か方法を考えて飲ませます。
それでも頑張っている姿を見ると、やはりより一層の愛情が沸きますね。
こういう生活をしているから、万が一の時は涙無くしては語れない悲しみに
襲われるのだとつくづく思います。
ペットも一生懸命なら、人間も一生懸命にならないと思います。
医者連れて行こうかな???
代表
(2015年7月13日 09:13)
今月末の予定されている散骨式の為に、飯能市まで粉骨に伺います。
当初は、かなり遠くて℃の様に行ったらいいのか?何時間かかるのか?
等等・・・・・頭の中を色々な事が駆け巡りましたが・・・・
お客様とお話をしている中で、圏央道が出てきました。
1箇所開通していなかったので、すっかり頭から離れていましたが、
良く考えたら、相模原のところが開通したので高速に乗ってしまったら
アッという間に着く感じです。
先日、御殿場まで家から1時間、高速に乗っていたのが30分程度なので
こりゃめちゃくちゃ近いと思われます。
余裕を持って行ったとしても、2時間はかからないでしょう。
(多分1時間くらいだと思います)
後はお天気が雨じゃなければいいな~と思っています。
散骨施行は、月末の週ですが、まだまだお天気予想が出てきていません。
どうなるかな?
でも月末辺りなら、梅雨も明けているでしょう。
代表
(2015年7月12日 09:33)
また動き出したと昨日UPした途端、散骨のご検討という入電があり
打合せ等の日取りの連絡待ちとなりました。
ほぼ散骨をされることは決定しているみたいです。
その後、久しぶりに愛犬とまったりする時間が取れたので戯れておりましたら
また入電。
今度のお客様も、散骨を視野にお考えということでした。
例年ですと、猛暑の中の散骨は皆さんあまりやらないで、もう少し涼しくなってから
と秋に施行する方が多いのですが、今年はどうなりますか?
どんなことになろうとも、準備だけはしておかなければと思っています。
そうこうしていたら、夕刻郵便局の方が配達に回ってきました。
「なんだ?また娘が何か買ったか?」と思って受け取ってみたら
先月施行した合同散骨にご参加戴いたお客様からのお荷物でした。
感謝のお手紙とお菓子を頂戴してしまいました。
お礼の電話をかけさせていただき、長話・・・・・・(笑)
うちのお客様って、何故か?皆さんこんな感じで・・・・
お友達みたいになってしまっています。
良いことなのか?悪いことなのか?・・・・・・・複雑(笑)
感謝のお手紙は、「お客様の声」のブログにUPさせて
頂きました。
ありがたいです。この様なお客様がいらっしゃるから頑張れる!!
散骨業者冥利に尽きます。
心から感謝致します。
代表
(2015年7月11日 09:45)
一時、落ち着いていた様な葬儀業界ですが、ここに来てまた動き出した??
のかもしれません。
一時より散骨のお問合せ等が減ったと思われておりましたが、
急に今週辺りからお問合せが増えてきました。
まだ本格的に暑くなる夏ではありませんが・・・ここのところの気圧の変化に
よるものなのかもしれません。
ずっと雨でしたし、昨日から急に真夏の様なお天気となりました。
体にはこたえます。
体調の変化には皆様くれぐれもお気をつけ下さい。
代表
(2015年7月10日 09:59)
昨日入電が有り、生前なのですが・・・・・
ご尊父様に万が一あった場合、ご尊父様と一緒にお墓に眠る3柱の方々を
一緒に散骨できるかとの内容でした。
勿論できますが・・・・・色々お話を伺っていましたら
ご相談者はお嬢様で、ご結婚はなされていますがお子様がいらっしゃらない。
また、もしご尊父様に万が一があった場合は地方へ転居する予定とのことでした。
そこで、お墓を守っていくことができないので、「お墓じまい」という事だそうです。
確かに、これからどんどん出てくる案件です。
ただ、お話を伺っていた中で一つ引っかかったのは、ご尊父様のご了解を
とっていないとのことでした。
ご尊父様を始め、今お墓の中に眠る方々が安らかに眠る為には
やはりご了解をとっておいた方がよろしいでしょう。
ただただ、遺骨を処分するということは散骨を執り行い者として
やはり施行しがたいものが有ります。
私どもでお見送りする方々には、「ありがとう」という気持ちで行って欲しいから・・・・
よくよくお話をしてご納得の上ご連絡下さいと締めました。
何でもかんでも、海に戻せばいいということでは、この散骨は決してありません。
散骨業者の中には、何でもいいから施行するものも沢山いるはずですが・・・
私は絶対受けません。
故人様とお見送りされる方がご納得の上、「よかった」と思っていただける仕事
しか承れません。
それが、私共のポリシーです。
そこは分かっていただきたいです。
代表
(2015年7月 9日 09:35)
一昨日打診がありましたお寺様の樹木葬の為の粉骨に関して
来週お打ち合わせに入ります。
どういうお話になるか分かりませんが・・・・・・
所沢に通うことになるかもしれません。
さてさてどうなることでしょう?
兎に角、お話を伺わないことには こちらからどうこう申し上げられないので
何とも言えませんが・・・・・・
弊社の価格はかなり安く設定してあるので、お手数料、交通費等がクリアに
ならなければ利益がでません。
所沢と一言で言ってもかなり遠いですし、ご要望通り受けると
一日仕事では済まない様な気がします。
しっかりお話を伺い、こちらの要望等もはっきり申し上げるつもりです。
仕事をするに当たって、最初にしっかりとお話をしなければ
後々トラブルの元になりますからね。
譲るところは譲りますが、受けられないものは受けられないとはっきり申し上げる
つもりです。
代表
(2015年7月 8日 10:08)
昨日、お取引先よりチャーター散骨と委託散骨のご依頼を戴きました。
この3ヶ月間忙しかったので、体が悲鳴を上げているみたいで
ここのところ体のメンテナンスを行っています。
そんな中のご依頼で、完全に休みを取って体を治す事はできないのをみつけて
実感しました。
世の中が、それだけ自分を必要としてくれていると思えば
逆に嬉しいし励みにもなります。
暇を見つけてメンテナンスはやっていきます。
今日も仕事づけの一日となりそうです。
代表
(2015年7月 7日 07:33)
昨日、久しぶりにあるお取引先から入電がありました。
チャーター散骨をご検討の方がいらっしゃるとの内容でしたが・・・・・
その時におっしゃっていたのが、葬儀業界もやっと落ち着いてきたという
話でした。
こちらは、横浜の老舗葬儀社様で、年間にも数多くのご葬儀を上げていらっしゃいますが
かなり忙しかったみたいです。
確かに、この時期は気温等が過ごしやすく体に負担がかからない時期ですから
ご葬儀は少なくなる時期ではありますね。
ただ、散骨の場合はどうなのか?
確かに、生前から散骨をご希望されていた方々は、葬儀後すぐに依頼が入ります。
ただ、何年もご自宅にご安置されていた場合は????
あまり年間の時期には関係ないのかな?
ある意味、送り出す方々の心の整理がつくかどうかの問題ですからね。
代表
(2015年7月 6日 10:05)
雨天決行となった昨日の散骨施行でしたが、色々あって出航が遅れました。
そのおかげか??今までずっと降っていた雨が出航時には止みました。
その間にと、大至急ポイントに船を出してもらい、雨が降らない間に
散骨をすることができました。
奇跡に近い状況でした。
終わって帰社するまで雨は止んでいてくれましたが、帰社した途端また振り出して
きたという状況でした。
まぁ何はともあれ、無事に終えられホッとしています。
代表
(2015年7月 5日 07:13)
本日あいにくの雨となりましたが、予定通り散骨式を実施致します。
本来なら順延なのでしょうが、来週は台風の影響を受けそうですし、
その後ですと参加者が激減するということなので、
お天気は残念なのですが実施致します。
少しでも止んでくれればいいのですが・・・・・・・
多分小ぶりのままでしょうね。
今年初めての雨の中施行となりそうです。
後は、本日のスタッフが超晴れ女なのでそのパワーが効くかどうかです。
効いてくれるといいなぁ。
代表
(2015年7月 4日 11:29)
明日の散骨式は実施しますが、雨に降られそうです。
昨日よりも様相は悪くなってきてしまいました。
雨雲の動きが急に遅くなったみたいです。
強烈な雨ではなさそうですが、降られる覚悟で望みます。
今回、順延も視野に入れましたが、翌週は台風の影響が出るし
そこを回避してさらに順延すると今度は参加者に日程調整が難しく
参加者が激減するそうです。
それともう一つ、散骨式終了後の会食の予約の件もあり
施行実施となりました。
少しでも雨が降らないことを祈ります。
代表
(2015年7月 3日 09:27)
梅雨特有のお天気になってしまっているのと、台風9・10号の発生で
お天気の読みが難しくなってきています。
今日、明日と関東は本降りの雨となりますが、日曜から少し回復?予想です。
この5日の日曜なのですが、施行時間には雨が降らない?かも?
という感じです。
順延も考えましたが、12日は台風の影響で波が高くなりそうなので
やはり、少し雨に降られても5日に施行した方が良さそうという意見で
ご葬家様とも話がまとまりました。
今日みたいな土砂降りだったら絶対に行いませんがね。
本当に微妙です。
早くこの時期を脱したい!
毎年ですが梅雨時の散骨には神経(お天気に関し)を使います。
代表
(2015年7月 2日 08:35)
5日に予定している散骨式ですが・・・お天気が超・超・微妙です。
先週までは、南下していた梅雨前線が今週は日本列島に覆いかぶさっている
感じです。
今日のレーダーでは、施行時間には少し南下していて曇りになってはいましたが
さてさてどうなるか??
コロコロ変わるでしょうから、全く分からないというのが本音です。
今日が木曜日なので、一応お客様には一報は入れますが・・・
ましてや、まだ影響は出ないでしょうが、台風9号の心配も出てきました。
例えば、順延して14日にした場合、台風の進路、速度によっては
大荒れになるかもです
今しばらく様子見です。
代表
(2015年7月 1日 07:30)
本日より、熱海市の散骨ガイドラインが施行されます。
熱海市の言わんとしている事は良く分かるのですが・・・・
真っ当な散骨業者の意見等を全く聞いてもいない一方向のガイドラインに
遺憾です。
ガイドラインを作るのなら、事前に散骨業者との意見交換の場があっても
良かったと思われます。
事の発端は、昨年の散骨場を作る業者と地元の方々との衝突なのでしょうが
あのような散骨業者だけではありません。
故人様やご葬家様の思いを叶えて差し上げたいと願う真っ当な散骨業者も
沢山有ります。
その者達との話し合いが持たれなかった事や10キロという漠然とした距離指定・・・
やっつけ仕事みたいな感じがしてなりません。
事後にはなりますが、真っ当な散骨業者との話し合いの場を設けて欲しいです。
ただ、真っ当な業者としてこのガイドラインには従います。
代表
(2015年6月30日 08:18)
今度の日曜日の散骨式ですが、お天気が超微妙です。
昨日までの予想よりは好転してきてはいますが、施行時間に雨が降るか?
この辺が微妙です。
一昨日の様に、雨雲が早めに通り過ぎてくれたら、大丈夫だと思います。
さてさて、本当にこの梅雨時の散骨式には悩まされます。
この日は、委託散骨の方も3柱お乗りになるので、ご葬家様もヤキモキしてると
思います。
一番ヤキモキしているのは私ですけど(笑)
連日、お天気ネタになっていますが、明日か明後日にはまた火葬場にて
ご遺骨のお預かりが入ります。
どこの火葬場になるか?今日辺りに決まるそうです。
近場だといいのですが。
代表
(2015年6月29日 09:08)
昨日は、5組の合同散骨を実施しました。
10日前位からレーダーに雨雲の動きが出て参りましたが・・・・
雨雲が完全にかかっていて、少し雨が降るか?本降りになるか?
という展望でした。
順延となると、5組の方々ですから日程調整をするのが大変だ~とは
思っていましたが、施行の2日前からお天気が急変!!
いい感じで雨雲が関東を抜けてくれました。
そのおかげで、昨日は快晴!!
海のコンディションもバッチリ!!
5組の散骨式を行っている間も 船は全く動かずといったとても穏やかな
散骨式でした。
おかげで船酔いをされる方もいらっしゃらないで無事に終えました。
船内でも言いましたが、「みんなの気持ちが一つになってくれたことが
今日の快晴をもたらしてくれました。感謝します。」と。
日が明けて今日はやっぱり梅雨空でどんよりといったお天気ですもの・・・
昨日は奇跡みたいな一日でした。
代表
(2015年6月28日 07:36)
本日の散骨施行は、ず~と雨予報でしたが、一昨日辺りから雲の動きが変わり
朝は快晴、これからすこし雲が掛かるみたいですがいいお天気になりました。
よかった~!!
本当に今回は少し雨に降られることを覚悟していました。
やっぱり、葬儀って何かの見えない力が働くのかな??
私は、この葬儀業界には約15年携わってきているので、本当に不思議な事を
見てきています。
そんな力が働いたのかな???
今日は合同散骨なので、ちょっと時間がかかるかもしれませんが
無事にお式をしたいと思っています。
今日は変則で、午後からの出航となります。
代表
(2015年6月27日 08:13)
今回ものすごく気になっていましたお天気ですが・・・・・
またまた、いい兆しです。
梅雨前線は南下しており、低気圧の雨雲もスピードを上げたみたいで
関東を通り抜けるみたいです。
当初、雨まじりの施行になるかも?から日が射しそうなお天気まで回復
しそうです。
明日は、午後からの出航です。
午前より午後の方が風も落ちてくるみたい・・・・
何から何までいい方向で進んでいます。
故人様方やお施主様方の祈りのおかげなのかな??
いずれにしてもありがたいです。
このままの予想通りに行って欲しいです。
代表
(2015年6月26日 08:31)
昨日までは雨雲がかかっていましたが、今日のレーダーでは雨雲もなく
快晴になりそうな感じです。
まぁ梅雨時ですからコロコロお天気は変わるでしょうが、このままでいくと
急変して多少雨がパラつくかもしれませんが出来そうです。
今月の合同散骨は組数が多いので、なるべく穏やかになって欲しいものです。
昨日までに、合同散骨で旅立たれる故人様方の粉骨は全て終了しておりますし
来月始めの方も終わりました。
後は、お天気を見据えて施行を実施するのみです。
準備は万端整いましたので、なんとかお天気がいい方向に動いて
欲しいです。
散骨
(2015年6月25日 09:40)
本日は、来月頭に施行するご葬家様のお宅に、粉骨を施す為に
ご遺骨をお預かりに伺いました。
お客様は日曜日しかお休みが無く、弊社は日曜日は施行でいないし、
今回ご出勤前のお預かりと致しました。
7時にお預かりして粉骨をしてから今日の夜にお戻し致します。
18時にはお帰りになるとの事でしたから、その位の時間を目安に
また行って参ります。
かなり朝早かったしキツイ一日ですが、頑張ります。
ひとえに、故人様やご葬家様のためですから・・・
代表
(2015年6月24日 18:10)
本日、東京までご遺骨4柱をお預かりに伺うので早朝に車で出かけました。
流石に慣れない道なのでオロオロしましたが、今はナビがあるので
本当に便利ですね~。
言われた通り車を走らせていたら、着いちゃいました。
でも地図で調べておいた道とは違う道だったので、少し不安でしたがね・・・・
何はともあれ、帰社して粉骨をし今終わりました。
これで、28日の散骨される方々の粉骨は全て終了です。
後は、お天気がどうなるか?ここだけです。
今日みたいに晴れなくてもいいのですが、雨さえ降らないことを
望みます。
代表
(2015年6月24日 18:10)
本日、東京までご遺骨4柱をお預かりに伺うので早朝に車で出かけました。
流石に慣れない道なのでオロオロしましたが、今はナビがあるので
本当に便利ですね~。
言われた通り車を走らせていたら、着いちゃいました。
でも地図で調べておいた道とは違う道だったので、少し不安でしたがね・・・・
何はともあれ、帰社して粉骨をし今終わりました。
これで、28日の散骨される方々の粉骨は全て終了です。
後は、お天気がどうなるか?ここだけです。
今日みたいに晴れなくてもいいのですが、雨さえ降らないことを
望みます。
代表
(2015年6月23日 08:24)
先月が余りにも忙しかったので、先送りにしておりましたが・・・・・
父の日と母の日を兼ねた食事会に行ってきました。
何か?リクエストは?と言って食事内容を以前から聞いておりましたが
母から、以前から行ってみたかたったという「野田岩」のうなぎというリクエストがあり
昨日実現しました。
両親ともに健在でありがたいのですが、流石に歳をとったな~という思いです。
いつまで、こういう食事会をして上げられるか?分かりませんが・・・・・
出来る限りの事はしてあげたいと思っています。
私もそれなりの歳にはなっていますが・・・・親からしてみれば
まだまだ子供なんでしょうね(笑)
食事代を出すと言い出し始めました。
曲がりなりにも、会社経営してるんですけど・・・・(笑)
まぁなんとか全て私が出しましたが・・・・いい加減子供を信用してよ!
という感じです。
まぁ、いい食事会になって喜んでいたみたいなので良しとしましょう。
これからも、頑張って仕事をして回りのみんなの笑顔が見れたらいいな~。
今日から、連続して今度の合同散骨の為のご遺骨の粉骨作業に追われます。
これからお預かりに伺ってきます。
さぁ頑張るぞ!!!
代表
(2015年6月22日 09:26)
梅雨真っ只中ですが、やはり梅雨は雨が続いて嫌ですね。
早くカラッと晴れる夏が来て欲しいものです。
作物にとっては必要な雨なのですが・・・・・・人間は贅沢です。
こんな事を書いているのは、みなさんもお分かりにだと思いますが・・・
施行が続いているので、お天気がどうなるのか?が心配なんです。
私共もお客様方も、話すことはお天気のことばかり・・・
共通するのが、みなさん私に「お天気は大丈夫?」と聞いてこられるのですが
こればっかりは、わたしも確約できることではありません(笑)
でも、みなさん予定した日に施行をしたいという気持ち・・・
誰かに縋ってでも実現したいという気持ちの表れだと思います。
何とかしてあげたい気持ちでいっぱいです。
こんな気持ちだから・・・早く夏が来て欲しいと思っちゃうんでしょうね。
代表
(2015年6月21日 10:50)
このところ本格的に梅雨だな~と思うようなお天気が続いています。
今週は偶然にも散骨施行がありませんでしたが、あったら大変だったと思います。
多分順延にしていたんじゃないかな。
それだけ不安定な梅雨空になっています。
来週からはまた連続して散骨式を予定しているので、なんとかお天気がもってくれないか・・・・
こればっかり考えています。
今週は、毎日の様にご遺骨の粉骨の為飛び回ります。
かなりキツイとは思いますが、頑張りますよ。
話は変わりますが、今日は父の日です。
我が家でも、昨日は上の娘が食事に連れて行ってくれたし、
今日は下の娘からビアグラスをもらいました。
普段何もしてやれてないのですが、嬉しいですね。
明日は、自分の両親を連れて食事会に行きます。
野田岩のうなぎをリクエストされてます(笑)
代表
(2015年6月20日 10:00)
28日に予定されている合同散骨のお天気ですが・・・・
昨日までの雨雲の動きが少し変わり、今日のレーダーでは施行時間には
いいお天気になりそうです。
このままの予想で進んでくれると大変ありがたいです。
この2ヶ月合同散骨のお申込が多く・・・・
先月は2回出航しました。
大体、前月に2回も合同散骨を行うと、次の月はほとんど合同散骨は成立しませんが
何故か?今回は合同散骨のお申込が続き、あれよあれよと成立しました。
普通は3ヶ月か半年に1回位の割合でしか、合同散骨は成立しないのですがね。
だから、他の散骨会社さんはみんな毎月予定は組んでいませんものね。
弊社だけが特殊なのか?他も今年は多いのかは全く分かりませんが・・・
他は他、うちはうち。
気にせず、うちを選んでいただいたお客様の為に全力を尽くします。
代表
(2015年6月19日 09:03)
やはり本格的に梅雨空になってきましたね。
連日の雨で少々予定が狂ってきました。
今週の散骨予定は先週に実施してしまったのでありませんが
末の合同散骨式の組数が多いので、この日何とか施行をしたいとは
思っていますが、レーダーでは微妙なお天気です。
まだ先の予想なので何とも言えませんが・・・・
施行時間に、薄い雨雲が掛かりそうです。
先週実施した散骨式と同じ様な雨雲です。
本格的な濃い雨雲ではないので、今後の動きを注意していきます。
来週まかなり忙しくなりそうです。
既に、7月に実施の方のご遺骨も到着してますからね。
粉骨に連日追われそうです。
代表
(2015年6月18日 09:02)
本日は、横浜の北部斎場にご遺骨のお預かりに伺います。
お取引先から入電が有り、本日のお迎えとなりました。
委託散骨でというお話です。
今月の散骨式は、もう一杯なので、7月5日の出航便に施行を
予定します。
また、来週頭には以前施行させて頂いた方からのリピートで
新宿までご遺骨のお迎えが決まりました。
こちらも、7月5日便での施行予定です。
そんな中・・・・・・・・
新たに独立開業した葬儀社様から、弊社のパンフレット希望の入電がありました。
私どもの様な業種は窓口を広げていくのが最大の営業戦略ですので
嬉しいです。
本日、北部斎場の帰りにお届けする事に致しました。
これからも、こつこつ頑張ります。
代表
(2015年6月16日 07:36)
本日は、月末に行う合同散骨に参加される方のお宅に粉骨に行って
参ります。
地図等で調べてみたら、車で行ったら高速代等で往復8000円以上
掛かってしまうので、そこまでご葬家様に負担はかけられないので
必要最小限の機材を持って電車で行ってきます。
決行厳しい行程になりそうです。
機会持っての電車移動って初めてじゃないかな?
さてさてどうなるか?
ただ、最善を尽くすのみです。
話は変わりますが、お正月以来行っていなかった寒川神社に
昨日行ってきました。
お正月とは全く違う様相でしたが、パワースポットらしいので
暫く池の周りのベンチに座って吸収?してきました(笑)
さて、頑張ろうっと!
代表
(2015年6月15日 10:04)
今回、土日に散骨式を行いましたが・・・・・
お天気にはかなり心配させられました。
でも、何とか無事に終了でき、ホッとしています。
土曜日は、お天気に恵まれ全く問題なくできましたが
昨日は 前日のレーダーで見ても、雨雲の動きが急変したり
相当悩ませられました。
一時は順延まで考えたくらいです。
でも、曇りでしたが無事にでき、散骨した直後は日が射してくる
不思議な現象も、また見ることができました。
兎に角、両家の思いを遂行できたことに喜びを感じています。
今週は、今月末に集中した合同散骨式に向けて粉骨等の業務に
没頭します。
代表
(2015年6月14日 06:57)
本日の散骨施行は実施します。
ず~とレーダーで雨雲等の動きを監視していましたが、昨日の朝見て
雨は降りそうもないと確認してから散骨式を実施してきて、夕刻念の為レーダーを
除いてみたら、急変!!!
雨雲が関東に完全にかかってしまっているという状態になっていました。
かなり珍しい現象ですが大幅にかわりましたね。
ご葬家様に急変の知らせを連絡して順延等を検討しましたが、来週のお天気も
この梅雨時ですからどうなるか?定かではないので雨が降っても実施という
結論になりました。まぁ雨と言っても本降りではなさそうなのでこの結論です。
ただ、施行者としては心配なので、本日もかなり朝早くからレーダーとにらめっこです。
多少、昨日よりは良さそうですが・・・・・
今も雨が降ってもおかしくない感じで雨雲がかかっていますが
施行時間もこんな感じみたいです。
実際には、雨は止んでいます。
雨雲がかかっていても、雨が降らない状態を保ってくれる事を祈ります。
代表
(2015年6月13日 08:39)
今日の散骨施行は、予定通り実施します。
レーダーではこれから晴れ間も出そうな感じになっていますので
心配されていたご葬家様もきっと安心してくださると思います。
今日の散骨は、ご主人様と愛猫ちゃんのお二人です。
仲よく旅立たれることを祈ります。
これから仕度して、現場に向かいますので、今日のブログはこの辺で・・・
明日の散骨の方が、お天気が心配です。
兎に角行ってきます。
代表
(2015年6月12日 11:09)
明日の散骨式は完全に実施できそうです。
当初曇りでしたが、決行晴れるみたいです。風も穏やかみたいですね。
ホッとしておりますが・・・・・
その翌日の日曜日の散骨施行は微妙です。
雨は降らない様ですが、風が明日と比べるとちょっと吹きそうです。
でもこの風に関しては、ころころ変わるので今は様子見という感じですね。
7m位なら実施に問題はありませんし、翌週のお天気がどうなるかも分かりません。
後でご葬家様と相談しますが、多分実施でしょう。
梅雨時の散骨施行は、できる時はなるべく実施した方が、伸び伸びになって
気持ちの区切りが付けられなくなるので、難しい問題です。
さてさてどうなるか?
代表
(2015年6月11日 09:44)
昨日、両ご葬家様には連絡を差し上げ実施の旨をお伝えしましたが・・・
今日のレーダーでも実施できそうです。
多分このままの感じで推移しそうなので大丈夫でしょう。
梅雨入りした為、施行には非常にお天気に神経を使いますが、ちょっとホッとして
います。
来週に予備日を取ってはいるものの・・・・どうなるか?分かりませんものね。
順延に順延を重ねていくと、次の施行と重なったりして大変な事になってしまうので
本当に良かったと思っています。
ただ、まだ実施した訳ではないので、気は休まりませんがね。
本日は月末の合同散骨のお客様の粉骨をするために東京まで行ってきます。
できることはどんどんこなしていかないと、次から次へと仕事が入ってきますからね。
代表
(2015年6月10日 10:33)
今週末の土日に予定している散骨式ですが、当初からお天気が心配では
ありましたが、本日のレーダーをみる限り、何とかなりそうです。
梅雨時ですから快晴は望めませんが、曇り空の中でのお式となりそうです。
風もそんなに強くはなさそうです。
このまま急変がなければ予定通り実施致します。
今、両方のご葬家様には実施の旨をご連絡差し上げました。
金曜日には崩れますが、土日の施行時間は雨雲がありません。
終わって日曜の夜半からまた崩れるといった感じのお天気とみています。
なるべく実施したいですね。
代表
(2015年6月 9日 09:52)
先日、弊社の散骨式の模様を取材したいという申し入れを受け
同乗取材を受けましたが、昨日「はまれぽ.com」にUPされました。
はまれぽの担当者からも1日で200件を超える閲覧があり記録になったという
メールがきていましたが、本日いつもチェックする弊社の閲覧数を見てみたら
昨日だけで120件以上の方々が弊社サイトをご覧になっていました。
ビックリ!!
間違った散骨をして欲しくないという思いから取材を受けましたが・・・・・
沢山の方々が興味を示しているのと、参考になったみたいなので
良かったのかな?と思っている次第です。
今、担当の方にメールして、うちのサイトからリンクを貼ってその記事に
いけるようにしてもいいかの確認を取っています。
OKなら近々弊社サイトから閲覧することができますよ。
それはいいとして、今週末の2件の散骨式ですが・・・・
お天気は今のところ、曇りです。
出来そうな気がしてますが、もう少し近くならないと分からないです。
代表
(2015年6月 8日 08:08)
昨日の散骨式は、快晴の中無事に終了しました。
昨日のブログには、曇りという表現を使いましたが、現地に向かう道中に
どんどん雲が取れ、施行時間には快晴となりました。
いいお天気に恵まれ、良かったと思っています。
今回のお式は、先月亡くなった故人様をご家族全員でお見送りするものでしたが
7日限定で日程を組まれておりました。
何故?と思っていたのですが・・・・ご長男様が今週中ごろからお仕事でスペインに
行かれるとの事でした。
だから、この日限定だったのかと分かりましたが、いいお天気になって
皆様の手でお見送りができ、故人様も喜んでおられたと思います。
奥様は、感極まってしまった場面も見受けられましたが、下船した頃には
笑顔が見れてホッとしています。
私も、そんな一場面を拝見したのでいつもより色々な事をしゃべりましたね。
終わったらガラガラ声でしたもの。
でも、喜んでいただけたので満足です。
今日は、次の日曜日のお客様のところへご遺骨のお預りに伺います。
代表
(2015年6月 7日 06:55)
昨日までのレーダーでは、晴れ間がでそうなお天気予想でしたが、
今日になってみると雲がかかった状態が続きそうです。
雨の心配は全くありませんし、風の問題もありません。
ある意味、ギラギラの真夏の様なお天気ではなくいいのかも?しれません。
来週末のお天気も少し変わってきましたね。
昨日までだと雨模様でしたが、前線が下がるみたいです。
前線で思い出しましたが、まだ関東では梅雨入り宣言が出されていないと
思いますが、やはり例年通り8日か9日には出されると思います。
8日はまだですが、9日には梅雨前線が日本列島に停滞します。
多分このタイミングで梅雨入りを気象庁では発表しそうですね。
となると、施行が本当に心配です。
私よりお客様の方が心配でしょうね。
代表
(2015年6月 6日 08:27)
6月に入りお天気とにらめっこが続く毎日ですが、明日予定されている散骨式は
快晴となりそうな中実施致します。
当初から、この日を指定されていたご葬家様で、お打ち合わせに上がった時も多少の雨なら
実施して欲しい旨をおっしゃっておられました。
とてもお天気が心配でしたが、明日は快晴となりそうです。
但し、現れ始めた次の週の散骨式ですが、雨模様の動きです。
先月末のお天気の変化もありますから、今言っていてもまだ変わる可能性が
ありますからなんとも言えませんが、いよいよ梅雨に入って施行に影響が出そうです。
散骨施行会社としては、厳しい季節を迎えます。
確か毎年この時期になると、「早く梅雨が明けてくれるのを望みます」の様な
コメントを発している私。
代表
(2015年6月 5日 07:05)
当初雨模様だった7日の散骨施行ですが、お天気が回復基調となり
今朝のレーダーでは快晴に近い状態です。
今回のご葬家様は、何とか7日にやりたいという事でしたので、
本当にいい方向に向かっており安堵しています。
今日の夕方からお天気は崩れ、夜半から明日に向けては本降りと
なる様ですが、この雨雲さえ抜けてしまえば、後は回復に向かうだけです。
梅雨前線も南に下がったままなので大丈夫でしょう。
この二日の間に急変することはないと思われますが、なにせ相手は自然。
何が起こるか分からない。
でも、どう考えても急変はありえないと思いますがね。
これから毎週お天気に悩まされる日々が続きそうです。
代表
(2015年6月 4日 09:09)
またまたお天気に恵まれそうです。
昨日までは、7日は雨は降らないにしても風がかなり強そうでしたが、
今朝のレーダーでは、梅雨前線が昨日よりも更に南下して風の影響も
弱まっています、このままに推移だと横浜港ではかなり弱い風しか
吹かないみたいです。
昨日のニュースでは、今年の関東の梅雨入りは遅れそうと言っていました。
施行する方としてはありがたいのですが、その後にも予定が続いていますので
どの週に本格的な梅雨入りになるか?ここが一番今後見極めなければならない
ところです。
まぁ毎年の事ですが、梅雨時の散骨に関してはお天気レーダーから目が離せません。
降らないほうが、我々の仕事にとってはいいのですが、農作物の事を考えると
降ってもらわないと大変な事になってしまいます。
年々異常な気象になってきているので、今後どうなっちゃうのか?心配な地球です。
代表
(2015年6月 3日 09:36)
7日に予定している散骨施行ですが・・・・・お天気が微妙です。
前日は雨なのですが前線が下がり、施行時間には晴れ間も覗きそうなのですが
風が治まりません。
今日のレーダーでは、9m位の予想が出ています。
ちょっと微妙です。
風速15mにならない限り横浜港は出航禁止にはならないものの・・・・
乗船されるお客様の事を考えると出航していいのか?という疑問がでます。
今回のお客様は、多少の雨なら船を出して欲しいとおっしゃってたので
なるべく実施方向で考えますが、昨日伺った時にお母様を拝見し
ご年齢のことを考えると悩んでしまいます。
今日が水曜日なのでもう少し様子を見ることにします。
風に関しては、刻々と変わりますから今のところ微妙としか申し上げられません。
代表
(2015年6月 2日 09:34)
本日は7日に予定しているご葬家様宅に伺いご遺骨を粉骨するためにお預りに
伺います。
7日のお天気はレーダーで見ると関東の南側に梅雨前線がありますが
直接関東には掛かっていません。
でもまだ約1週間先のお天気ですから何とも言えませんね。
梅雨時なので致し方ないのですが、梅雨が明けるまで相当神経は使います。
特に毎週予定が入っているので、今月はお天気おじさんに徹します。
兎に角、無事に予定している方々のお見送りをしたい!と願っています。
また、昨日7月の湘南での散骨を承りました。
私共が施行させていただく皆様がいい思い出を作っていただき
故人様との絆を強めてくれれば嬉しいです。
代表
(2015年6月 1日 09:41)
2日連続の出航となりました5月末の散骨施行でしたが、お天気にも恵まれ
無事に終了することができました。
今年は、弊社が散骨施行する時のお天気に恵まれ本当に天に感謝してます。
今日から梅雨時を迎えますが、この調子で梅雨の合間のお天気になって欲しいと
思います。
6月は、毎週の様に出航しますので、土日毎に晴れてくれればと思いますが・・・・
そうはうまく行かないでしょうね。
でも来週の日曜日は、今のところですが何とかできそうなレーダー予想です。
このままの調子で行ってください。
代表
(2015年5月31日 05:40)
本日は、お天気レーダーに10日前から現れた情報だと完全に雨模様となる
予想でしたが、なんと!!雨が降らないし晴れ間も出そうです。
それに加えて、昨日のレーダーでは風がかなり強そうでしたが
今朝レーダーを見たら、ほとんど吹かない無風状態です!
ベストコンディションとなりました。
こんな事もあるんだなぁ~とつくづく思いました。
あれだけ心配していたし、直前まで善後策を考え船の入り時間まで
調整していたのに・・・・(笑)
なにはともあれ、いい方向に変わってくれて最高に嬉しいです。
今朝はかなり早く起きましたが、このレーダーを見て最高に嬉しくなりました。
今日も昨日に負けないくらい、思い出に残る散骨式にしてきます。
代表
(2015年5月30日 06:40)
今回は本当にお天気を心配しておりましたが、本日と明日の散骨式は予定通りに
実施致します。
本日のお式は、かなりいいお天気の中できそうです。
また、明日は当初もう順延しかないかな?という感じでしたが
低気圧の進路が南よりになり、雨雲が直接横浜にかからない状況に変わりました。
ただ、風が少し強そうですが横浜の出航禁止風速には至らないので
大丈夫でしょう。
春一番に中出航するより全然弱い風です。多分7~8m位の南風でしょう。
当初よりは、余り遠くへ行かないようにします。
まぁこれも当日のその時間での判断とします。
さて今日は、愛犬に朝早く叩き起こされましたが、気持ちのいい朝です。
いいお見送りができる様頑張ってきます。
代表
(2015年5月29日 09:13)
今回は、約10日前からレーダーに現れた雲の動きにかなり神経を使いましたが・・・
明日の施行時間はかなりいいお天気に恵まれそうですので、まず問題なく施行できそうです。
問題は明後日の施行ですが、やはり一日を通すと雨は避けられない状況です。
今日のレーダーでは午前中は何とかなりそうですが午後3時過ぎには完全に雨で
6時から9時位が本降りになる見通しです。
昨日も31日のお客様にはご連絡を差し上げ伝えましたが、出航が早ければ早いほど
雨の影響は受けないでしょう。
10時30分発の予定ですが、10時には船を着桟させるように今手配しましたので、
お客様が集まり次第出航させるつもりです。
運がよければ、帰港するまで雨には降られないかもしれません。
このお客様は、順延した時の日程調整が難しいとおっしゃっていた方なので
「多少の雨でもやって欲しい」というお言葉を戴いておりますので
施行は決行しますが、それでも雨に降られない状況を作ってあげたいと
思っています。
私共でできる最大限の事はやらせていただきます。
代表
(2015年5月28日 09:49)
30日は朝方少し雨がパラっと来るかもしれませんが、概ね施行時間は雨は
降りそうもありません。
風も穏やかみたいなので実施の方向で進みます。
しかし、翌日は回復を祈っておりましたが、どうしても回復基調には向かいません。
お昼過ぎから完全に本降りの雨模様となりそうです。
前々から書いていますが、31日のお客様は遠方より故人様のお友達が
お越しになるので、順延した場合次の日程調整がかなり難航するようです。
船は出せても雨の中散骨をするのか?やはり順延にするかの最終判断は
お施主様ですね。
私は出来ることなら順延してお天気のいい時の施行を進言します。
代表
(2015年5月27日 09:09)
30日の散骨施行は、何とかなりそうですが、残念ながら31日の散骨施行は
順延の可能性が強まってきました。
刻々とお天気が変わってきていますが、31日は低気圧の雨雲が午後辺り
直撃かもしれません。
施行自体は午前中ですが、少し雨に当たるかも????
風の影響も出そうです。
ほぼ順延と思っていたほうが良さそうです。
後は、大きく低気圧の動きが変わるか?お客様の都合次第ですね。
私としたら順延です。しかし、今回ご参加になる方々に中で故人のお友達
が遠方からお越しになるみたいで、その方達の都合が一番重要かも?
延期になると、今度皆さんが集まれるのがいつになるか分からないという話も
聞いています。
今日のところは、かなり微妙としか申し上げられません。
代表
(2015年5月26日 08:30)
昨日も書きましたが、今後の土日に予定されている散骨式ですが
本当にお天気が微妙です。
刻々と雨雲動きが変わるし、レーダー通りとは限らない。
判断に苦しむ2日間になりそうです。
かといって順延しても、梅雨ですから果たして順延日が晴れとは限らない。
全く困り果てています。
このお天気だけはどうしようもないですからね。
今日は、土曜日の予定のご葬家様宅に粉骨の為のご遺骨のお預かりに伺ってきます。
勿論、土曜日のお天気のことも伝えてきます。
後は、お施主様判断ですね。
代表
(2015年5月25日 14:58)
今週末の土日に散骨式を控えてお天気が微妙になってきました。
朝と今とまた変わっていて刻々と変化をしています。
両日とも雨雲が時間によって掛かってきます。
土曜より日曜の方が厳しい状態です。
これからどう変化するかが問題ですが・・・・・
とてもとても心配です。
そんな事を考えていたら。先ほど埼玉の方で地震発生!!!
久しぶりに大きな地震でした。
あの地震の時、箱根が先ず頭を過ぎりましたがちょっと違ってましたね。
そんなことより 明日からのお天気の推移から目が離せません。
代表
(2015年5月24日 11:43)
昨日の散骨式は、お天気に恵まれた中、無事終えることができました。
11名の参列者のお見送りを頂きましたが、それぞれの皆様の心の中には
それぞれの思いがあった様に見受けられました。
でも、しっかり私の話を聞いてくれていて、本当に素晴らしいご家族でした。
涙あり笑顔あり、時には笑いありといったお式でしたが、
故人様も本当に笑顔で見送ってもらって、さぞかし嬉しかったことでしょう。
気持ちよくお旅立ちができたのでは・・・と思っています。
ホッとしたのもつかの間・・・・来週の散骨式の準備ですが
どうも、土日のお天気が良くありません。
両日とも予定をしておりますが、これからどう変化するか???です。
特に日曜日は雨の確立は高そうです。
順延日を探した方が良さそうです。
これからご葬い
(2015年5月23日 07:48)
本日は予定通り散骨式を実施致します。
今朝起きたらお天気は快晴です。
これから少しずつ本当に薄い雲が掛かってくるみたいですが・・・・
それより風の方ですが、レーダーでは現在の横浜港は穏やかですが
出航の11時には5m位で帰港する頃には7m位になりそうです。
全く船の出航には影響ありませんが、揺れの問題がありますから
なるべくお客様の事を考えると少しでも揺れない様に、お集まりになったら
すぐに出航するようにします。
兎に角南風なので、粋には正面方向から吹いてくるので多少揺れるかも
しれませんが、帰りは強くなったとしても追い風ですから問題はないでしょう。
兎に角、お天気が安定しない5月の貴重な一日でもありますし
ご葬家様の故人様を思う気持ちが先週のお客様と同じくらい
大きいので、いいお式にしたいと思っています。
さて準備して行って参ります。
代表
(2015年5月22日 10:08)
例年お天気が安定しているはずの5月ですが、今年は何か変です。
雨や曇りの日が多く、施行予定日のお天気が非常に気になります。
但し、明日は曇りがちですが雨は降りそうもないので予定通り実施致します。
ただ、風がだんだん強くなりそうなので、なるべく早めに出航して帰港するように
したいと思っています。
先週、ダブル散骨をこなして証明書等の発送を終え、ご遺骨のお預り等で
飛び回っていたらもう施行日です。
一週間はアッという間ですね。
今もうす曇のお天気ですが、多分明日もこんな感じだと思われます。
逆に真夏の様な暑さはないので、いい感じかもしれません。
今回のご葬家様も、非常に故人様への思いが強い方なので
しっかりお式をさせていただきたいと思っています。
少しでも、晴れ間の中で笑顔一杯のお式になるといいなぁ~。
代表
(2015年5月21日 07:56)
昨日、17日に施行をさせていただきましたお客様からお電話を頂きました。
「ありがとう」のお言葉に感謝致します。
この方の故人様に対するお気持ちは、ご遺骨をお預りに伺った時に
ひしひしと感じられましたから、いいお式にしたいと思っておりました。
当日6名様がお見送りに来て戴いたのですが、3名様は船酔いするので
陸で待機となり実際には3名様のご乗船でしたが、お気持ちは
故人様には十分届いていたと思っています。
兎に角、お施主様の故人様に向けての愛情がとても大きいのが
感じられましたね。
故人様は本当に幸せだったと思います。
また、色々なお話をお電話でさせて頂きましたが・・・・
最後に、「今井さんとはこれっきりと言うことではなく今後もお付き合いしたい」
という内容のお言葉を頂戴し、施行者冥利につきました。
こういうお言葉が、我々の様な仕事をしている者にとって一番嬉しい言葉なんです。
実際、昨日以前施行させて頂いたお客様から紹介を受けたというお客様から
2件も問合せをいただきました。
本当に嬉しい限りです。
これからも、頑張ろうと思った一日でした。
ありがとうございます。
代表
(2015年5月20日 17:43)
昨日の午前中、今週末の散骨希望のご葬家様のお宅にご遺骨の粉骨の為に
お伺いしていましたら入電があり、合同散骨希望を承りました。
最低でも二組の応募が無いと出航できない旨をお伝えしご了解を得ました。
そして帰社してさて粉骨と思った時に入電!!
それも合同散骨希望とのこと!!
めちゃくちゃ早い成立になりました!!
ペットの合同散骨希望の方もいらっしゃるので全て成です。
これで無事に施行が出来そうです。
奇跡だわ!!
一日で合同散骨が成立するなんて!!
私もびっくりです。
よかったです。
代表
(2015年5月19日 09:09)
昨日入電が有り、6月の頭に散骨式を行うことが決まりました。
今月5月は毎週出航の予定になっており、6月の1週目だけ空いておりましたが
そこに決まりました。その為6月半ばまで毎週出航施行となりました。
非常にありがたいですし、気を使いますが・・・・全ては皆さんが喜んでくれる為です。
何とか無事に終えたいと思っています。
一生懸命、故人様やご葬家様の為に動けばきっといいことがあると信じています。
特に、故人様方がきっと助けてくれるんじゃないかという思いがあります。
兎に角、葬儀の世界は不思議な力が働くことがよくありますから
誠心誠意務めさせて頂きます。
嘘や偽りの無い散骨会社でありたい。
それが一番世の中に貢献できることだと信じて・・・・
今日もご遺骨のお預かりに伺って参ります。
今日の方は帰社してから粉骨してまたお届けです。
頑張ります!!
代表
(2015年5月18日 08:15)
昨日は、午前横浜、午後湘南と移動して散骨式を行いましたが、
無事に施行を終えました。
午後の湘南散骨はレーダーの予測以上に風が強く、一時は危険?の文字
が頭を過ぎりましたが、出航してから沖に出てしまったら、あまり風の影響は
受けませんでした。
今回は、ご両家様の笑顔が溢れていた印象がとても強く残りました。
少し船は揺れましたが、気持ちのいいお天気の中、故人様をお見送りができた事が
一番よかったですね。
私もホッとしました。
場所を変えてのダブル施行は移動の渋滞のことを考えると神経を使いますが
今回はたっぷり移動の時間があったので、お昼ご飯を食べる時間もありました。
まぁたいしたものは食べてませんが・・・・というかレストランが無い!!(近くに)
結構探し回りました(これが疲れた(笑))
今日は、証明書の発行と昨日新規にご依頼のあったお客様に書類を送る業務に
没頭します。
明日からは、またまたご遺骨のお預かりに飛び回ります。
代表
(2015年5月17日 06:35)
お天気を心配しておりましたが、本日予定通りに午前中横浜で、午後湘南で
散骨式を執り行います。
ここのところ不安定なお天気ですが、今日だけ晴れるみたいです。
雲一つなくの快晴ではありませんが、日差しには恵まれるでしょう。
午前中の横浜では風速3mくらい、湘南は7mくらいを予想してますが
実際のところは船に乗ってみないと分からないのでどうでしょう。
ただ、無事に施行ができそうなのでホッとしています。
ご両家の方々の故人様への思いは打合せ等でしっかりお聞きしているので
記憶に残るお式にしたいと思っています。
ご両家にとっては、たった1回しかできないお見送りですからね。
テンションを上げて望みます。
そう言えば、今日の横浜施行では取材も入ります。
余計に頑張らなきゃ(笑)
代表
(2015年5月16日 09:49)
今日は明け方雨が降っていて、今も上空はどんより・・・・
今日の予定の散骨式を明日に順延して大正解です。
明日は、低気圧も通過してしまいいいお天気になりそうです。
特に午前中なんかは施行ポイントは無風じゃないか?という感じです。
午後の湘南に関しては、南の風7m前後でしょう。
晴れは晴れなのですが、この南の風が気になりますが・・・
船長の話では、湘南の海では10mくらいの風は当たり前との話も聞いていますので
多分大丈夫でしょう。
出航は早ければ早いほど良さそうです。
代表
(2015年5月15日 10:08)
この10日間ず~とお天気レーダーとにらめっこしておりますが、
16日のお天気の様子が少し変わりましたね。
当初一日雨模様だったのが、結構晴れ間が出るみたいです。
当初散骨を予定していた時刻も雨は降らないみたいです。
でも、翌日のお天気と風速とを今比較しましたが、
絶対17日の方がコンディションはいいみたいです。
午前横浜、午後湘南ともいいお天気になりそうです。
今回の両ご葬家様の喜ぶ顔が浮かびます。
良かった!!
でも後2日このままの状態で推移して欲しい!!
代表
(2015年5月14日 07:31)
やはり今週末の16日は荒天で翌日に順延です。
どう転んでもお天気の回復は難しいでしょう。
翌日の方がかなり安定しているので、この方向で決定します。
ご葬家様や関係各所に通知を本日するようにします。
ご葬儀と違って自然と向き合いながらの仕事なので、非常にお天気には
神経を使いますね。
暇になったら気象予報士に資格でも取ろうかな?と真剣に考えている私です。
でもなかなか暇にならない(嬉しい悲鳴)
本日は、昨日お預かりをした故人様の粉骨等でまた忙しい一日になるでしょう。
でも、そこにはお会いしたご葬家様の気持ちやお顔が目に浮かぶので
頑張りますよ。
代表
(2015年5月13日 08:31)
当初16日に予定されていた散骨式は、やはり天候が悪そうなので
17日に順延になりそうです。
この何日間、予想が変わらないのでほぼこのまま行くと思われます。
しかし、どうなるかが分からないのが自然の怖さです。
急変ってありますからね。
17日ですが、昨日よりは風が強めになってきたのでこの辺に注意ですね。
今日のレーダーでは7mくらいですがこれ以上になってくると船酔いが心配です。
明日くらいには結論を出すつもりですが、微妙ですね。
本当は快晴の中施行したいですが、毎回快晴なんてありえませんからね~
本日は、17日の委託散骨を承っているご葬家様宅にご遺骨をお預かりに行って
きます。
代表
(2015年5月12日 06:27)
この時期には珍しい台風6号が沖縄に接近しており、今晩には関東に大雨を降らせるとの
ニュースが昨日から報道されています。
ただ、温帯低気圧に変わる見込みですし、関東地方には夜中に接近するみたいなので
通勤等にはほとんど影響は無いようです。
そんな中、今日明日と連日ご自宅での粉骨と遺骨お預りで飛び回ります。
以前にも台風が関東に上陸した最中にご遺骨をお預かりに伺ったことがありましたが
葬儀の世界は待った無しなので厳しいです。
厳しい世界だからこそ、その人本来の力量が現れます。
そんな世界に身をおいてるのも、通算15年になります。
長いことこの業界に身をおいているからこそ、信頼される散骨会社と言われる
のでしょうね。
ありがたいことです。
一生懸命やってきた苦労が、今報われています。
代表
(2015年5月11日 09:25)
やはりお天気レーダーを見ていると、予想が余り変わりません。
多分このままの推移で行くと思われるので、16日の散骨式は
17日になりそうです。
この17日は、低気圧が前日通過するにもかかわらず、
海上は穏やかみたいなのでホッとしています。
午前中の横浜港に関しては内海なので、ほとんど影響がないと
思われますが、午後の湘南の散骨が心配では有ります。
でもレーダーでは風速3~4mなので、これがそのまま当たってくれると
全く問題ありません。
是非、このまま推移して欲しいです。
17日は朝から夕方まで走り回ることになりますね。
でも、全ては正しいお見送りをする為ですし、故人様やご葬家様が
笑顔になってくれれば、こんな苦労は苦労に内に入りません。
頑張ります。
今月は毎週出航しますから、体調もしっかり整えておかなきゃ。
代表
(2015年5月10日 08:14)
16日に予定している散骨施行ですが、どうも雨雲の動きがよくありません。
このままの調子でいけば、ほぼ1日愚図ついたお天気になるでしょう。
昨日ご葬家様に申し上げましたが、気持ちよくお見送りをするには
翌日にした方が良さそうです。
17日は朝から快晴の見込みですから、きっとその方が故人様も
喜ばれると思います。
一度しかできない散骨施行ですから、無理に強行するのだけは
やめたいと常々思っています。
私たちは業務として年間数多くの方々をお見送りしますが・・・・
ご家族にとっては、最初で最後の1回限りですからね。
この辺が分からないのが、この葬儀業界にいること事態遺憾に思います。
代表
(2015年5月 9日 07:34)
昨日お電話を頂き、委託散骨を受注致しました。
故人様はお一人で、お兄様とお姉様で相談の結果散骨を選択なさったそうです。
お電話で色々お話を伺いましたが・・・・
今月の30日の出航便での委託散骨となりました。
27日に八王子にご遺骨をお預かりに伺い粉骨作業に入ります。
今日は、16日に予定しているご葬家様宅にご遺骨をお預かりに伺います。
16日のお天気は下り坂なので、少し心配です。
予備日の17日の方がお天気は安定しているみたいです。
まだまだ分かりませんが、多分17日の施行になりそうな気がします。
そうなると、17日は午前中横浜で散骨、その足で湘南に飛んで午後から
湘南での散骨式となります。
代表
(2015年5月 8日 19:16)
昨日、緊急のお電話で散骨式が決まりました。
お電話での無い様が余りに可哀想で耳を塞ぎたくなりました。
以前から申込をし施行日まで決まっていたということなのですが・・・・
あまりの対応の悪いことに、大事な故人様を任せられないという思いから
キャンセルをされたそうです。
そこで緊急で弊社に打診がありましたが、急遽の対応なので以前の予定日の
一番いい時間は船が空いてなかったので午後便となりましたが、何とか確保しました。
お客様には、
「対応の悪かった散骨業者の事は早く忘れて下さい!故人様の為にも今までの事を
忘れて笑顔でお見送りができる様に、気持ちを切り替えて下さい。
その業者の対応の悪さの嫌なお気持ちは全て弊社はフォローします」と申し上げました。
そこでやっとご葬家様の気持ちが落ち着いた様な気がしました。
申込を受けてから施行前にキャンセルをもらうなんて事は、普段ありえません!
施行をしたら、????と言うことはあっても・・・・
本当に、一度しか出来ない散骨式の重要性を認識していない散骨業者には
この業界にいて欲しくないと、改めて思い知らされました。
遺憾に思います!
自分たちは月に何回も行っている散骨ですが、ご葬家様にとっては1回限りの重大な
埋葬です。
そこが分からない業者が、この葬儀業界にいる資格無し!です。
これだけは、声を大にして申し上げたいです。
真っ当な気持ちで施行させていただいてる私達に悪影響が及びます。
代表
(2015年5月 7日 10:43)
今日から16、17日までのお天気予想がレーダーに現れました。
まだまだ先のお天気なので、確実性は低いですが・・・・
16日は一日雨模様です。
予備日が翌日の17日です。
この雨は16日の朝から一日で通り過ぎてしまいそうなので、17日は快晴っぽいです。
若干風の影響は残るかもしれませんが、多分大丈夫でしょう。
明後日、16日施行のお客様宅に伺い、ご遺骨のお預かりを致しますが
17日になりそうだという事を早めにお伝えしておくことにします。
できれば、予定通りの16日施行がいいのだとは思いますが・・・
代表
(2015年5月 6日 08:45)
昨日、ペット葬送.comのサイトをご覧戴いたお客様から、ペットちゃんの散骨に
ついてのお問合せを頂きました。
8年ほど前に亡くなられたそうですが、なかなか手元から離せなかったという
お話を伺いました。
正しく、ペットに関してはその通りなんです。
多くのお客様が手放せないでいるのが現状です。
私も犬を飼っていますが、この子に万が一あったら多分手放せないだろうと思います。
姿は変わっても身近に感じたいから・・・・・
ペットの散骨は、後5年以上後にはかなり増えるでしょうが・・・今はまだまだ浸透していません。
これからの事業ですが・・・・
この辺におおきなヒントがありそうです。
代表
(2015年5月 5日 09:14)
巷ではGWの真っ只中(笑)
皆さん、色々な場所に行かれていることと思います。
昨日、ちょっと外出をしましたが、やはり街中は人・人・人・・・・
お子さん連れで大変だなぁと思いましたね。
ベビーカーが多かったな~と思いました。
うちも子供達が赤ちゃんの頃ベビーカーで色々なところにいったかな~と
考えてみたら、そんなに行っていない???
はて??
よくよく考えたら、ベビーカーで行くのは難儀だから、ほとんど車での移動でしたわ(笑)
しかし、最近のベビーカーの大きい事大きい事。
ありゃ社会問題になるわとつくづく思う私(笑)
話が大分脱線しましたが、帰省している方々の中で埋葬を検討している方は
結構いると思います。
年間で、お正月、GW、お盆 この3つにのお休時期が、一番家族全員が集まり
重大事項を検討がなされる時です。
いつお問合せがきても対応できる様にしておきたいと思います。
代表
(2015年5月 3日 07:16)
5月は、年間通して考えると一番散骨にはいい季節です。
春の突風(偏西風)の影響も終わり梅雨に入る前のこの5月は
お天気も安定していて気持ちのいいものです。
暑くもなく寒くもない、船に乗るには一番いいですね。
当然、今月も多くのご予約を戴いています。
GW明けは毎週出航します。
気持ちのいい季節に、いいお見送りができることを願います。
先月施行のお客様は、桜の季節ですから毎年桜を見ると故人様を思い出す。
今月のお客様は、鯉のぼりが上がると思い出してくれるのかな?
代表
(2015年5月 2日 12:15)
今、巷ではGWを楽しんでいる方々ばかりでしょうね。
どこに行くにしてもすごい人!!
電車は子供連れで混んでるし、車で動こうとすると渋滞!
いよいよ始まったか!っという感じです。
前にも書きましたが、関東ではGW期間中に散骨施行をする方は
少ないですね。
皆里帰り等で出かけてしまうみたいです。
逆に、懇意にしている地方の散骨会社の社長は逆にGW忙しいそうです。
里帰りしながら散骨というケースだそうです。
弊社も毎年バラつきはありますが、GWは少し生き抜きが出来ます。
その他の日が、忙しいのですこし家族サービスをしなきゃ。
でもGWが開けると、そこからはスケジュールが埋まっていて、関東を走り回ると
いう事態です。
でもお仕事をいただけてるという喜びがありますから、忙しくしている時の方が
充実しています。
GW期間少しだけのんびりさせて頂きます。
でも仕事が入れば、すぐに対応しますので安心してください。
代表
(2015年5月 1日 09:28)
長年葬儀業界にいると、数多くの人間を見てきました。
この業界にもっとも必要であり心がけなくてはいけないのが「礼節」です。
これが出来ないのが沢山います。
私から言うと、この様な方々はこの業界にいる資格無し!です。
ご葬家様の為に、何ができるか?何をして差し上げればいいか?
このことを常に考え、尽くすことがこの業界の鉄則です。
何故?できないのか?不思議で仕方ありません。
ちゃんとした教育を受けてきた者だったら、極自然に出来ることです。
「礼儀」「節度」この言葉が合体した言葉が「礼節」ですが・・・・
意味分かってるのかな?
私は。この「礼節」を重んじています。
私の目から見て出来ない方は、取引をするつもりもありませんし、
排除したいとも思っています。
これからも、自分を信じて厳しい目でこの業界をみていきたいと思います。
代表
(2015年4月30日 08:34)
昨日、3組の合同散骨を無事に終え、4月の散骨施行は成功裡に終わりました。
昨日も書きましたが、本当に春特有の偏西風の影響も無く無事に終えられたことは
数多く施行させて頂きました今月のご葬家様方には良かったと思っています。
毎回心がけている散骨当日の思い出が深く残ってくれたらいいな~という思い・・・・
これが今年は天に届いたのかもしれませんね。
明日から5月を迎えますが、本当に月日が流れるのが早い!!
ついこの間お正月を迎えたと思ったらもう5月!
今年は元旦から動いているので、仕事漬けですね。
でも、私を必要としてくれる方々がいる限り頑張り続けます。
本日は、昨日施行したお客様方に散骨座標証明書を作成してお送りしたい
と思っています。
代表
(2015年4月29日 15:00)
今月最後の散骨式を無事に終え帰社しました。
本日は、快晴ではありませんでしたが、波も穏やかで献花のお花も
海に漂っているだけという感じでした。
今日は、月に2度合同散骨式を行うのは珍しいのですがご応募に
お応えして2回月末に出航しました。
お式を開式している時などは、やはり涙が伴いましたが
下船した時等はお顔に笑みが見られましたので良かったかなと思っています。
帰りの船の中で、それぞれ皆さんある程度のけじめを付けられたのではないかと
思いましたね。
今月もかなり忙しく施行が続きましたが、来月も同じ様な状況です。
GW位は休めそうかな?
関東では、あまりGWに散骨はしないみたいです。
みんな故郷等に帰っちゃいますからね。
来月も無事に施行が終わりますように。
代表
(2015年4月28日 08:28)
お天気が心配であった今月最後の出航です。
お陰様でレーダーで見ても大丈夫そうです。
しかし、今月は全ての出航がお天気に恵まれ本当に良かったと思っています。
ご乗船なさったお客様方も、笑顔が溢れ散骨を通して故人様と
以前にも増して心の絆が出来たことでしょう。
そのお手伝いができることは、私どもの喜びです。
その気持ちがなければ、やれない仕事です。
明日もいいお式ができる様に頑張ります。
代表
(2015年4月27日 09:51)
今日までのお天気レーダーでは、29日の合同散骨式は実施できそうです。
関東南部の沖合いには雨雲がありますが、関東自体には影響が余りなさそうです。
また、風も東京湾には影響がなく穏やかみたいです。
この調子だと船も揺れず、いいかもしれません。
予定通り実施致します。(急変が無い限り)
今月最後の出航となります。
「桜」がキーワードになる4月には、多くの方々を送らせていただきました。
きっといい思い出になってくれると思います。
さて、29日も完璧な葬送をしてきますよ。
代表
(2015年4月26日 09:07)
昨日、7名の故人様を無事にお見送りさせていただきました。
今日は、朝からその方々の海洋散骨座標証明書の発行業務に追われそうです。
弊社の座標証明書はただの紙1枚という物ではありませんので
ちょっと大変です。
スナップ写真やお手紙を書いたりすると、半日はかかってしまいます。
でもこの発行業務が終わらないと完結しないので、兎に角始めます。
何時に終わるやら???
その他にも、29日の施行に向けて準備しなければいけないので
頑張ります!
代表
(2015年4月25日 15:37)
本日、早朝より施行に出かけてしまいましたので、今の時刻のブログとなりました。
本日合同散骨3組と委託散骨4名様の散骨でしたが・・・・
施行時間は、予想では風がもう少し吹くかな?と思いましたが
かなり穏やかでいいコンディションだった中、無事に7名様をお送り致しました。
まずは、今月の山である散骨式を無事に終えてホッとしています。
帰りの車の中で、雨に降られましたが、施行時は快晴で本当に良かったです。
お客様方も本当に喜んでくれて何よりです。
お客様が満足してくれる姿が、本当に私達の力になります。
今度は29日に、また合同散骨を予定しております。
こちらは、今日より曇りかもしれませんが施行自体は大丈夫だと思います。
気を抜かない様に頑張ります。
ギックリ腰の方は、何とか騙し騙しやっています。
代表
(2015年4月24日 07:52)
昨日お取引先より、合同散骨希望の方の入電がありました。
すぐにお客様のところにお電話をしたところ、やはり合同散骨を希望されており
希望の月を伺ったところ、早い方がいいとのお話でした。
5月以降の合同散骨は、まだ弊社も確定していないので、それなら
緊急ではありますが、今月の25日、29日の両日確定している合同散骨式の
どちらかでは?と申し上げたところ明日の25日に決定致しました。
本日午前中にお伺いしてご遺骨をお預かりし、午後粉骨を施し明日に備えます。
今週は月曜からかなり慌しい日々が続いておりますが、前にも書きましたが
私を信頼してくれる方々がいるからこそ、こうして仕事が入ると思っていますので
逆にとても嬉しいです。
他のところにはできない決め細やかな仕事をこれからも目指していきたいです。
代表
(2015年4月23日 08:39)
本当に心配していた25日、29日のお天気はレーダーに現れてきた当初より
かなり変わりお天気に恵まれそうです。
予定通りに遂行できそうなので一安心です。
本日、この両日の為のお預りしているご遺骨3柱の粉骨作業を施します。
この両日だけで11柱の故人様をお見送りをするので、連日多忙を極めています。
でも、私を信頼して任せて戴いたご葬家様のお顔を思い出しながら頑張りますよ。
4月の散骨は例年、偏西風の影響で施行をするのに物凄く神経を使いますが・・・
施行をされたお客様は、これから毎年桜が咲くと「あぁ4月の散骨をしたなぁ~」と
思い出してくれることでしょう。
それが一番の供養になると思います。
代表
(2015年4月22日 08:05)
昨日のレーダーでは、25日のお天気は朝から曇天の様でしたが
今朝見た時には、晴れ間になっていました。
まぁ、お天気の予想は前日くらいじゃないと本当のところは分かりませんからね。
でもいい方向に向いてくれたことは喜ばしいことです。
少しでもいいコンディションの中、お見送りをして欲しいですからね。
昨日、一昨日と続々とご遺骨をお預かりに伺い粉骨作業を施していますが
順調に準備は出来ています。
本日お伺いするご葬家様のご遺骨が25日、29日で施行させて戴く方々の最後です。
本日の故人様を含め、3柱の故人様の粉骨が終われば、後は施行日まで
ゆっくりとお休みいただきたいと思います。
皆様を無事に送ることが、私の使命ですから・・・・
代表
(2015年4月21日 07:28)
本日は、朝から3件のお客様宅に伺いご遺骨のお預かりをさせて頂きます。
のうちの1件は帰社後に粉骨を施しお納めするとこになるかもしれません。
超過密スケジュールになりそうです。
ギックリ腰が完治しないまま行動しているので不安です。
昨日から、ご遺骨のお預かり等で動き回っていますが、全てこの方達は
25日、29日にご乗船予定の方々です。
委託散骨の場合、出来るだけ長く一緒にお過ごしいただきたいという思いから直前のお預り
にしているので、件数が多い時はどうしても過密になりますね。
でも、それはこちらの都合です。
ご葬家様にとっては、お一人だけですからね。
そんな思いが届いてくれればいいなと思っています。
代表
(2015年4月20日 07:19)
25日、29日に予定されている合同散骨、委託散骨に向けて、本日から
連日ご葬家様宅にご遺骨のお預りや帰社してからの粉骨と多忙となります。
25日のお天気がどんより曇りみたいなので、少し心配ですが
準備はどんどん進めて行きたいと思っています。
本日は、橋本の方に行ってきます。
今日は1件だけなのでいいのですが、明日は3件回らなければならないので
ちょっと大変かな?
でも、土曜日の散骨式みたいに お客様があれだけ喜んでくれればありがたいです。
一生懸命やっていて本当によかったと思いますので、今日からもますます頑張ります。
代表
(2015年4月19日 09:05)
昨日、無事に散骨式を終了致しました。
お客様も大変満足してしてくれました。
このお話は、「お客様の声」の方に詳しく書かせて頂きました。
さて昨日の散骨式ですが、うちのお天気レーダーって結構優秀だなと
つくづく思いましたね。
どんぴしゃの予想です。
昨日はお天気は快晴ということは分かっていましたが、問題は船の最大の敵である
風です。
その風の強さや吹く時間まで完璧に捉えてくれました。
そのおかげで、出航時間を早めたりして、ほぼ快適な散骨式を施行する事が
できました。
下船してから、船は風の影響を受ける前に大至急帰港しに戻ったりして
大慌てでしたが、下船してから1時間ほど経つとかなり風が強まってきて
大正解の一日でした。
今年の散骨施行はお天気に本当に恵まれているとつくづく思います。
まぁこちらも最大限お天気を読みきって施行をずらしたりの努力はしていますけど(笑)
私達の仕事は、故人様とお見送りの方々との心の絆を作ることですが・・・
一番大事なのは、乗船なさる方々の安全です。
危険にさらしてまで強行する業者は最低です。
いかにいいお見送りの記憶を残すかが散骨業者の使命と思って
これからも業務に励みます。
代表
(2015年4月18日 07:18)
本日、予定通り散骨施行を致します。
かれこれ2週間位前にやったギックリ腰がなかなか治らないまま
毎週の施行に入っています。
昨日は、ちょっと腰の痛み等もなく調子良かったのですが・・・・
今朝起きてみたら、起き上がる時に激痛!!
全く治っていない・・・・・
まぁ、仕事をこなすために無理はしてるものなぁ~
安静にしろと言われても出来ません。
本日は鎮痛剤を飲みましたから痛みは取れるとは思いますが
兎に角無事にお見送りをしてきます。
大事な大事な、故人様の最後の埋葬です。
それをご家族の皆さんとつなげていく大事な仕事。
それが私の仕事だから・・・・
代表
(2015年4月17日 09:59)
明日に予定されている散骨式ですが、午後からかなり風が吹きそうですが
午前の早い時間の出航ですから、若干風は吹くとは思いますが、予定通り実施します。
早ければ早いほど風が弱そうなので、集まり次第出航することにします。
25日の合同散骨の日もお天気は、今のところレーダーでは大丈夫そうです。
問題は、兎に角4月は風です。
無事に終えられる様にと祈るだけです。
私は揺れても全く問題ないのですが・・・・・・お客様はそうはいかないのが問題です。
今日は明日の準備を完璧にしておかなきゃ!!
代表
(2015年4月16日 09:06)
今現在のお天気の状態ですが・・・・・
今週末の18日のお天気は快晴みたいです。
翌週の25日の合同散骨の方ですが・・・・・・かなりの曇天とでていますね。
まだ、レーダーも遠い先の予想なので不確実な要素が沢山ありますが
どうなるやら???
昨日から、25日の合同散骨等のお客様の粉骨作業が連日入ってきますが
なんとか予定通りに行いたいものです。
しかし、今年の4月は雨に祟られていますね~
例年こんなに雨が続くという感じはないのですが????
でも逆に例年春特有の偏西風(強風)の影響を受けて、大揺れの状態の
散骨式実施のケースがありますが・・・・今年は無しです。
風には今年は助かっています。
このまま、一年で一番風の影響を受ける春を乗り切ってしまいたいです。
とりあえず、今週末の18日の散骨式を無事に終えて今月末2回ある合同散骨式に
備えたいと思います。
代表
(2015年4月15日 09:41)
本日は、ちょっと遠出です。
ギックリ腰が治らないまま、鎮痛剤を飲み痛みを無くして車で江東区まで行ってきます。
何時間かかるか分かりませんが、遅れないように早めに出ます。
それより、道が分からないのでナビ頼りの道中になりそうです。
でも、昔のナビより最近のナビは本当に優れてきましたね。
これじゃ~初心者の方でもどこでも行けるわ(笑)
私達の車買った頃は、日本道路地図がバイブルでしたからね(笑)
でも、あの地図でよく色々なところに行けたもんだと感心します。
さて、今日は高速を使いますよ。
時間が勿体無いから・・・・・。
代表
(2015年4月14日 08:24)
10日ほど前にギックリ腰をやってしまい、何とか少しずつ回復に向かっていた腰に異変!
一昨日、散骨施行がありましたが、風の為少し揺れがあり腰に負担がかかったのか?
昨日からまた激痛!!!
最初の振り出しに戻った痛みです。いや?それより酷いかも??
兎に角、今週から仕事が山済みでどうしても休んでいる場合ではありません。
医者に行っても、「シップ貼って安静にしていてください」としか言われないのが分かっていますから
絶対に行きませんが、昨晩はちょっとしんどかったですね。
今朝は、愛犬に起され無理矢理起きましたが、激務の中今日だけは休めるので
一日事務仕事をしながら安静にしています。
それより、明日からの粉骨の嵐と施行続き!!!
こっちが心配で心配で・・・・・・・
今朝、試しに鎮痛剤を飲んでみましたから、これがどれだけ効くかもみてみます。
効けばなんとかなるでしょう。
かなり楽観的ですが・・・・お客様や故人様の為にも休んではいられません。
この仕事の一番つらいところかもしれません。
頑張ります。
代表
(2015年4月12日 16:33)
本日、ここのところの雨模様の合間をぬって散骨式を執り行いましたが
無事に終了致しました。
天気もレーダーのうす曇より晴れ間の方が多く、風も6m位と思っていたら・・・
実際には3m位しか吹いていませんでした。
ポイントに着いてからも、船はほとんど浮いている状態で流されることもなく
散骨式が終えられました。
今日はお孫さんが沢山乗られていましたので、ある意味にぎやかな散骨式でした。
帰りにはお孫さんに、色んな横浜港のガイドをしながら楽しく帰ってきました。
いいお式でしたよ。
来週のお天気が、またまた気になりますが・・・・晴れてくれることを祈ります。
代表
(2015年4月11日 10:10)
明日予定されている散骨施行は実施致します。
今現在雨が降っていますが、お昼までの雨です。
そこから雨は上がり回復へ向かいます。
ただ、快晴とまでは行かずうす曇という感じでしょうか。
北よりの風約6mという感じでしょうね。
微風という感じではありませんが、大丈夫でしょう。
先日急遽ご依頼のあった委託散骨の故人様のご準備も
整い、後は明日を迎えるだけです。
委託散骨のご葬家様も明日桟橋にお見送りをいただけると
おっしゃっていましたので、故人様との最後のお別れをして
戴くつもりです。
兎に角、無事に施行ができますように・・・・・・・
代表
(2015年4月10日 09:51)
昨日、急遽ご依頼のありました委託散骨のお客様宅に伺い 故人様をお預かりし
帰社してから粉骨作業まで終えました。
気になるのは12日のお天気ですが、これから崩れるものの明後日の施行日は回復しそうです。
チャーターされているご葬家様にも施行実施の連絡を入れましたので
後は当日施行するのみです。
後・・・・・問題は私のギックリ腰の具合ですね(笑)
大分良くはなってきているとは思いますが、昨晩激痛!!!
まだまだ完治にはほど遠いって感じです。
でも仕事は手を抜きませんよ。
不思議と仕事の時はシャキっとするんですね~これが
アドレナリン全開で頑張ります。
来週からは激務の仕事が待っています。
代表
(2015年4月 9日 08:26)
今年の4月は、散骨施行会社にとっては頭が痛い月となっています。
というのも、お天気レーダーを毎日見ていても、全く安定しない。
日々刻々とお天気が変わってしまいます。
昨日晴と思ったら卿は雨・・・・・という様に
というのも、後から後から雨雲がやってくるんです。
????って感じです。
いつもこんなに後から後から雨雲やってこないんですけど。
まぁ兎に角 目まぐるしい!
早く安定した気象になって欲しいです。
昨日なんて4月に雪が降りましたからね。
TVでは17年ぶり?とか言ってました。
早く5月になってくれないかな~
少しは落ち着くと思うんですけど。
代表
(2015年4月 8日 10:09)
4月に予定されている散骨式ですが、直近の2件は天気レーダー予想では
大丈夫そうです。
雨の中の散骨式だけはなるべく行いたくありませんからね。
刻み込まれる記憶が感動的なものでないと・・・・・
やはり散骨の意味がちょっと違ってきてしまいます。
如何に感動を与えられるかが、私どもの使命です。
感動が生まれることによって、ず~と故人の事を忘れずに供養ができると思って
仕事をしています。
それが伝わった時の散骨施行は、本当に素晴らしいものです。
だからこそ、努力をするしやりがいがあるというものです。
代表
(2015年4月 7日 08:29)
この1週間連日散骨依頼のご注文を頂戴致しております。
誠に感謝致します。
一生懸命 真心をこめて施行を続けてきて良かったと思っています。
お取引先にも絶大な信頼を受けております。
まぁ以前のお付き合いがあるので、私と言う人間をみなさん良く知っていますからね。
ただ、嬉しいのは初めてのお客様からも指示されているということ。
これに勝るものはありませんよね。
兎に角、私がやってきた気持ちを込めた施行をこれからもじ~と続けていくつもりです。
そうすれば必ず信頼の輪が広がっていくはずです。
代表
(2015年4月 6日 08:23)
本日でギックリ腰5日目を迎えました。
多分日に日に良くはなってきているとは思いますが、体感的には良くわかりません。
そんな中、本日はお取引先にご遺骨のお預りに伺い、その足で先日手元供養のご用命を
承りましたお客様のところに納品に伺います。
このお客様ちょっとお待たせしてしまいましたので、なるべく早くお届けしたいと思っています。
本来なら先週お届けするはずだったんですがね。
本当に申し訳なく思っています。
さて、そろそろ準備して出かけます。
今日も安全第一で過ごします。
しかし、早くこの腰が治ってくれないと仕事に支障がでるわ~。
代表
(2015年4月 5日 08:39)
本日は夕刻に合同散骨の打合せに行って参ります。
ギックリ腰をやってしまい今日で4日目ですが、未だに背筋をピンと伸ばすことが
できていません。
何かおじいちゃんみたいですが、お約束ですから行って参ります。
不恰好は誤って仕事をしますね。
ところで12日に散骨施行は、やはり今のところ大丈夫そうです。
明日は、別件のご遺骨お預かりと手元供養品の納めがあります。
これから多忙になりますが、ギックリ腰に負けないよう精神力で頑張ります。
ただ、風邪じゃないからギックリに精神力が通じるか?は・・・はなはだ疑問(笑)
でも少しずつ動かさないと筋肉が固まっちゃうからリハビリリハビリ・・・・
代表
(2015年4月 4日 10:04)
先月施行を荒天の為順延にした方の散骨施行ですが・・・・
今月の12日に予定をしております。
お天気レーダーを毎日見ておりますが、ず~と続く雨模様のお天気が
回復するのがちょうど施行を行う日直前です。
今回は今のところ施行できそうな感じです。
散骨はお天気次第で変わってしまいますが、この1週間毎日の様に
ご依頼のお電話等をいただいております。
かなり忙しくなりますが、頑張りますよ。
2日前におこしたギックリ腰!!
早く完治して欲しい!!
こんな腰じゃ仕事になりませんからね。
でもお陰様で日に日によくなって来ている様な気がします。
今日明日はなるべく動かない様にして 明日の夕方の打合せからの怒涛の
仕事に備えます。
トホホ・・・なさけない腰
代表
(2015年4月 2日 09:29)
昨日、小型船舶免許の更新を無事に終え、帰宅しました。
本日、朝起きてから愛犬のトイレの始末をする時に、ギクッという感じじゃなくて
カクンという何かが抜けたような感覚!!
ギックリ腰みたいに立ち上がれないとかそこまでひどくはないのですが
痛い!!!
多分軽いギックリでしょうね。
家にあったコルセットを巻いて仕事してます。
施行前にバタバタ忙しい中の この腰・・・・
ちょっとまずいかも??
安静にして早く治すことにします。
昨日もお取引先から連絡が有り、日曜に打合せに伺わなければならないのに
腰が抜けて歩けないような状態じゃ、仕事にならないから・・・
話は変わりますが、12日予定の散骨式はず~と雨ばかりの日があけて
今のところレーダー上ではいいお天気になりそうです。
でも、まだまだ先の話ですからどうなるか??
台風4号も発生したみたいですから、この台風がどのような影響をもたらすか??
心配ですね。
代表
(2015年4月 1日 09:22)
今日から4月に入りましたが・・・・気になるのはやはりお天気です。
昨日の桜満開映像から一変!
今日からは曇りや雨ばかりの日が続きます(明日だけは晴れるみたいですが)
どれだけ雨が続くか心配で、毎日気象レーダーを見ていますが10日間くらいは
続く見込みです。
一応施行は12日からです。
まだ、レーダーでは現れておりませんが11日の雨雲が抜けると続いての雨雲は
ないので、大丈夫かな?
今はこのくらいしか申し上げられません。
一ヶ月間ず~と雨と言うことはありえないので、前半雨で中盤から後半にかけて
晴マークが続いてくれると助かります。
代表
(2015年3月31日 09:58)
桜もこの陽気で一気に咲き始めました。
まだ満開とはいきませんが・・・・見ごろです。
しかし、お天気がよくお花見が楽しめるのも今日まで(残念)
明日から全国的に下り坂ですし、4月に入るとレーダーでは雨雲が
途切れなく日本を襲うといった感じです。
満開を向かえる頃には雨で一気に散ってしまうでしょう。
その中散骨予定が数多くあります。
お天気がどうなるか?物凄く心配です。
今のところ、レーダーは10日先までしか表示できませんが
その中には散骨式の予定はありませんが・・・・
その先が目白押しです。
前半だけ雨で中盤からは晴の日が続いてくれることを期待します。
4月の皮切りは、3月末の施行順延の方なので尚更です。
自然の気象を人間がどうこうすることが出来ないので致し方ありませんが
なんとかなって欲しいと願うだけです。
代表
(2015年3月30日 08:42)
散骨業を営んでから船の操船はしなくなりましたが・・・・・
気が付いたら更新年になっていました。
1日に横浜の会場で更新手続きをしてきます。
折角ある免許ですから失効させるのはバカバカしいですからね。
仕事がこの日入らない事を祈ろうかな(笑)
でも久しぶりに操船したいなぁ~
晴れてる日に船の操船していると気持ちがいいんですよ~
そんな機会なかなか作れないけど・・・・何かの時には免許は必要ですからね。
頑張っていってきます。
代表
(2015年3月29日 10:06)
昨日の散骨式は、とってもいい散骨式でした。
奥様を亡くされ、ご主人様を始め、お嬢様ご夫妻をお孫さん2人でのお見送りでした。
ご主人様の奥様への想いが本当に深く感じられるお式でした。
最後のご挨拶にも、その想いが込められておりましたし、行動の一つ一つに
現れていらっしゃいました。
ご主人様とお嬢様の目からは、涙も見られました。
でも、行きの船の中で色々これから望む散骨に関してお話をして行きましたが
いざお見送りの段には、みなさん私のお話した通りのお言葉でお見送りをしてくれました。
感謝致します。
故人様にも、必ずその思いは伝わっていると思います。
出航して目標座標に向かっている最中は曇り勝ちでしたが、
散骨を終えたころから日が差し込んできて快晴に変わってきました。
さも「行ってくるね」という故人様の笑顔が見えた気がします。
波を比較的穏やかで、献花のお花も水面に漂っているという
いいコンディションの中での施行となりました。
予定では、本日も施行があったのですが、お天気レーダーで午後から土砂降りの雨。
施行時間は、雨は降らないものの風が10m弱という強風予想でしたので
順延と致しました。
今朝起きてみたら、快晴で風もほとんど無い状態です。
できたかな??とは思いましたが、危険を回避する決断を下すのも
私共プロの役目かなと思います。
来月に順延となりますが、さてさて次の予定日はどうなるか??
レーダーでは、4月に入ると雨の日が多いみたいです。
ちょっと不安(笑)
代表
(2015年3月28日 07:12)
本日は曇り勝ちですが、穏やかなお天気の中の散骨式になりそうです。
一方、明日はレーダーで把握していた通りのお天気推移で、昨日の段階で
順延方向に調整中です。
ただ、今朝のレーダーでは・・・・・・雨雲の動きが急に遅くなっていて
午後からは完全に雨なのですが、施行時間は、晴れているみたいです。
一般の方だったら「できるじゃん!」と思われるかと思いますが・・・・・
風がめちゃくちゃ強い!!
風速10mを超える予想です。
それも南西の風。
かなりの揺れがあると思います。
ですから、やはり順延の方向で進むと思います。
代表
(2015年3月27日 08:28)
明日予定されている散骨式ですが、予定通りに実施致します。
お天気は、当初の快晴から雲りがちになってきましたが、まず問題なく実施できるでしょう。
明後日が問題です。
昨日から雨雲がかかり始めましたが、若干風の影響でしょうか、雲の動きが早まってきました。
そのおかげで施行時間には本降りの雨が予想されます。
これ以上に早まるかもしれませんが・・・・風の影響があるのでちょっと考えてしまいます。
お客様との相談ですが、今のところ順延を視野に入れた方が良さそうです。
また、今日の午後と明日の朝レーダーを見て決めていきたいと思います。
今日みたいなお天気だったら最高にいいコンディションなんですけど・・・・
日程とお天気はなかなか難しいですね。
代表
(2015年3月26日 07:55)
今週末の散骨施行に向けて、本日もご遺骨のお預かりに伺います。
その後帰社してから、3柱様の粉骨作業を行い今週末の散骨施行に備えます。
昨日までは、28、29日ともお天気はなんとかなる様でしたが
今朝のレーダーでは、28日は大丈夫なのですが、29日は雨雲がちょうどかかるといった
状況に変わりました。
Yahoo等のお天気予想では「曇り」マークなのですがレーダーでは「雨」の確立が大です。
しかし、お天気は刻々と変わります。
雨雲がずれれば全く問題ないでしょう。
どのように変化するか???
少し「順延」の文字が気になってきました。
またレーダーから目が離せなくなりました。
代表
(2015年3月25日 07:35)
本日は、28日に散骨施行をするお客様宅に故人様のご遺骨をお預かりに
伺います。
お預かりした後、粉骨を行い当日私どもが船までお連れ致します。
手元供養の壷もご用命戴いたのですが、欠品しており今入荷を
待っている状態です。
早く入会してお納めできればいいのですが・・・・・・
別のお品物と言う手も考えましたが、お客様がこれからずっと一緒にいる
手元供養品です。故人様のイメージとお客様が人目で「これだ」と思った物の
方が供養に繋がるでしょうと私から入荷待ちをお薦めしました。
なんでも納めればいいというような仕事はしたくありませんからね。
それが私です。
代表
(2015年3月24日 10:42)
先日来、ご一報を頂きご検討を戴いておりましたお客様より本日正式に
ご依頼のお電話を頂戴致しました。
数多くある散骨会社の中より弊社をお選びいただけ、幸いに思っております。
散骨会社によってかなりやり方が違うので・・・実はお客様も戸惑うところですね。
ネットだけではどうしても分かかねる細かな部分が非常にこれから重要になってくるかも
しれません。
弊社はネットも重視してはいますが、信用の方がもっと大事であり、この信用から
仕事が入ってきています。(色々な面で)
4月にはGoogleのスマホ対応で大幅な順位変動があると言われていますが
弊社は今のところ静観するつもりです。
多額な設備投資をするか?どうか?
迷いますね。
暫く様子を見ます。
それより、今週末の散骨施行の方が大事です。
明日から、ご葬家様宅に伺ってご遺骨のお預かりや粉骨作業に追われる日々を
過ごします。
無事に今週末の散骨施行ができるよう頑張ります。
代表
(2015年3月23日 08:31)
約1週間前からお天気レーダーとにらめっこが続いている今週末の散骨式ですが、
今日時点では実施の方向で進みます。
今のところ、お天気はなんとかなりそうです。
28日は、まず問題ないでしょう。
29日は、施行時間は大丈夫ですが・・・その後に来る雨雲の影響がどの位出るか?
この辺がポイントでしょうね。
風も当初かなりの強風予想でしたが、かなり落ち着いてくると思われます。
今の状態なら、間違いなくOKです。
ただ、昨日の様にレーダーには何も現れていないのに、夕刻雷を伴った夕立になりました。
お天気だけは本当に分からないですね。
後は、故人様やお施主様方の祈りの力にかけます。
どうぞ、宜しくお願いします。
代表
(2015年3月22日 09:51)
本来なら1月に施行予定をしていたお客様の散骨式なのですが・・・
施行予定日の前日にお施主様がお風邪を引かれてしまい急遽順延になりました。
当初はアメリカに在住の上のお嬢様と一緒に散骨式を行う予定でしたが
帰国の日程と合わず、一人で散骨を行うとおっしゃっておりました。
その後、下のお嬢様とご一緒にという話が出てきまして、施行は春休み頃と言うことに
なりました。
ここの部分私の聞き間違いがあったのかもしれません。
その後一向にお施主様のお仕事の関係で全く連絡がつかず、春休みももうそこに来る
時期を迎えました。
船の確保だけしておかないといけないので、留守電等のご連絡を差し上げておりましたが
今日、つながりました。
下のお嬢様が長野から千葉に移られるので5月位に散骨をするとのことでした。
連絡が付き、具体的な施行月のお話を伺えてホッとしております。
5月だとちょうどいい時期かもしれません。
お天気と風もいい感じだと思います。
何はともあれ、連絡が付いたので安堵しました。
さて、今週末の散骨式ですが、レーダーではいい感じになってきました。
このままの予想でいって欲しいです。
代表
(2015年3月21日 10:12)
刻々と変わるお天気予想ですが、来週末に予定されている散骨式が心配です。
昨日は雨雲がかかり、今日は取れ・・・・なんかこんな繰り返しの予想天気図です。
それより風速を調べてみたら、出航禁止にはならないと思われますが・・・
ある程度風が強そうです。
春特有の風と言ってしまえば聞こえは良いかもしれませんが・・・・
お客様が心配です。
少しでも穏やかな海で散骨をして戴きたいと常々思っていますが
この時期はある程度覚悟をしなければいけないでしょうね。
なるべく風の影響を受けない様に、船長とも話をしながら進めるしか
ないでしょう。
でも、まだ1週間先の話ですから、どうなりますやら?
代表
(2015年3月20日 09:44)
昨日、4月中旬のチャーター散骨を承りました。
1週間前くらいに打診があった方の散骨ですが、弊社で行うことになりました。
後はお天気が心配ですが・・・・先のことなのでなんとも言えません。
ここのところ、風は落ち着いているようですが、さてさて4月に入って
どうなるか???
その前に今月末の散骨式ですが、雨雲の動きが定まりません。
今日のレーダーでは、土曜日は大丈夫そうなのですが、日曜は午前中
雨雲がかかりました。
日に日に変わる先の予想図に毎日悩まされています。
確かに、10日くらい先のお天気なんて言い当てられる方はいらっしゃいませんからね。
でも、ご葬家様のお気持ちを考えるとお天気になって欲しいです。
その日がダメですと、ご参加になる方の日程調整が難しいみたいです。
天に任せるしかない散骨の宿命ですね。
代表
(2015年3月19日 10:23)
今月末の散骨のお天気は、昨日と変わり晴れ間が覗く予想になりました。
このまま推移してくれれば、かなりいいコンディションの中お見送りができるでしょう。
今年はかなりお天気に恵まれていますので、通年維持してくれればいいなぁ。
ここのところ、本当にお問合せが増えておりますが・・・・
みなさん思うところは同じなんでしょうね。
寒い季節が終わり、暖かくなってきたのでそろそろ故人様を安らかに眠らせて
上げたいという気持ちの表れでしょう。
この気持ちに応えて上げたいと思うのは、私だけでしょうか??
そういえば、今日回覧で町会で始めて花見を計画しているそうです。
一昨年、役員をやらせて頂きましたが、その時には花見の計画は
出てきませんでしたね(笑)
参加していけど・・・・その日は散骨施行です。
言い換えれば、この時期の散骨は桜の咲く中でのお見送りです。
毎年、桜が咲くと故人様を思い出してくれるいい供養となる散骨かもしれません。
代表
(2015年3月18日 10:20)
今日からレーダーに28日のお天気が現れ始めました。
施行時間には、雨雲がかからないのですが終了後のかかるみたいです。
まだ10日先のお天気ですから、データーも曖昧です。
さてさてどうなるか?
色々な案件がある中、一つ一つ完璧に遂行していかなければならないので
気が休まりません。
これは、私どもの仕事の宿命ですね。
お客様には、1回限りの大事なお見送りです。
ここだけは、絶対に忘れてはならないポイントです。
やし直しの利かない大事な仕事ですから、逆にやりがいがあると思いますね。
この熱い気持ちを忘れないように頑張ります。
代表
(2015年3月17日 10:01)
今月末には、散骨式を3件予定しておりますが・・・・・
果たしてお天気は大丈夫か??
とっても心配です。
ここのところ、よく雨が降るし、兎に角風が強い。
春特有のお天気ですが、我々には一番嫌なお天気かな。
何とか、風が治まることを期待します。
今年は、お陰様で予定日はとてもいいお天気に恵まれています。
この調子でいいコンディションの中、お見送りをさせて頂きたいと思っています。
今日みたいなお天気が最高なんですけどね(笑)
さてさて、気になります。
代表
(2015年3月16日 09:31)
今さっき今月末のチャーター散骨が決まりました。
お取引先から連絡が入り、ご葬家様や船の手配でバタバタしましたが
一番いい時間帯の船が押さえられました。
よかったです。
でも船会社に聞いてみたら、今月末は結構予約が入っているそうです。
急にどこの散骨会社も忙しくなってきたみたいですね。
うちも頑張らなきゃ。
兎に角、大至急資料等をお送りしなければならないので仕事します。
何かバタバタしてきました。
代表
(2015年3月15日 11:22)
今、4月の合同散骨のお申込を戴いておりますが・・・・・
当初1組様からどんどん増えてきて、4組様になりました。
私の考えで、1回の合同散骨組数は3組までと決めていますが超過です。
2回に分けるかどうかを検討中です。
もう一組入れば間違いなく、2回に分けます。
チャーターと違って合同散骨の場合、組数問題があるので難しいです。
このブログを読まれて?????になっていらっしゃる方が多いかもしれませんね。
1回の出航で組数を多く乗せて行った方が、1回で終わるし儲かるとか?
思われているんだと思います。
利益は余り考えていません。
いかに、船酔いをせずにいい思い出を作ってお帰りいただけるかしか
実は考えていないんです。
確かに経営者ですから、赤字になってでもと言うことはありません。
でも利益よりお客様の事を考えてしまいます。
合同散骨の場合、停泊時間が通常より組数分長いんです。
その間、船は波の影響を受け続けゆらゆら揺れます。
そこで、船酔いが発生しやすくなるので・・・・それを嫌って組数を3組までにしています。
この辺が、私の散骨に対してのこだわりですかね。
代表
(2015年3月14日 09:13)
昨日も、委託散骨を承りました。
今週はかなり多くの方々が問合せやお申し込みをしていただいております。
やはり、暖かくなってきて動きだしてきたのかもしれませんね。
昨日の方は、昨日荼毘に付されたばかりの方で、今月の施行か?来月か?
どちらがいいかを伺いましたら、やはり来月の施行を希望されました。
多分49日のことが頭を過ぎったのかと思いますし、亡くなってすぐに散骨というのも
やはり可哀想ということもあるでしょうね。
時と都合が重なって施行が決まっていきますが、中々施行日を決めるのは難しいと思います。
もう一件、来月の施行が入るかもしれないという連絡が入っていますが・・・
こちらはその後どうなったのか?はまだ分かりません。
4月は春の嵐の季節なので、仕切りなおしになっているかも??
いずれ入ってくるとは思いますが・・・・
そんなこともあり、来月はかなり忙しくなりそうです。
代表
(2015年3月13日 09:24)
昨日、一昨日と立て続けに散骨の事前相談を承りました。
やはり、世の中の方々が望まれている埋葬方法として定着してきた様な気がします。
本来、こちらから出向いての相談は交通費程度の有料なのですが・・・・
今回、日本海洋散骨協会に加入したこともあり、間違った散骨をして欲しくない気持ちと
ユーザーの方々が安心して散骨をして欲しいという観点から引き受けました。
ほとんどの方々が、初めての経験となる散骨です。
分からないまま施行をお願いするのではなく、業者を信頼して納得の行く散骨施行ができる
方向にもっていくのも、今後の私の務めなのかもしれません。
この業界である程度の認知をいただき、施行実績を積み上げてきたからこそ
皆様に道筋を指南できるのだと思います。
兎に角、間違った散骨だけはして欲しくない気持ちです。
代表
(2015年3月12日 09:25)
本日は、今週頭にご連絡を頂いた方のご要望で、散骨に関してのご相談に伺います。
お電話で本日のお約束をしましたので、どのような内容なのかはお会いしてみないと
分からないのですが、「散骨」に関し色々知りたいという方には、ちゃんとした内容を
お教えするのが私どもの使命だとも思っていますので、きちんとご説明させて頂きます。
今回、日本海洋散骨協会に加入させていただいたことも、私どもが世の中のお客様方に
とって「散骨」の分野でいかにお役に立てるか?いかに故人様やご葬家様にご満足を
いただけるか?
ここが最大のポイントです。
変な業者での施行で、悔いを残してもらっては困りますからね。
なにせ、やり直しが出来ない仕事ですから・・・・
そんな中、昨日「お客様の声」の方のブログには掲載しましたが
施行を終えてお客様からお礼のお手紙等を頂戴できるのは
大変嬉しく思います。
誠意が伝わったんだなという実感が得られます。
これからも、誠心誠意務めます。
代表
(2015年3月11日 11:34)
やはり暖かくなってきたからでしょうか?
散骨需要が突然動き出しました。
昨日だけで5件のお問合せをいただき、電話対応が大変になりました。
おかげさまで電話中に新たなお電話をいただくと言うことはありませんでしたが、
切って暫くすると電話が鳴るという有様・・・・
全てが施行決定ではありませんが、決定もあり打合せ希望あり、生前の打合せ希望ありと
全て案件が違っていましたので、なんとか調整をしたという感じですね。
今日は生前のご相談をしたいというお客様のお宅に伺うことになりました。
夕方、お取引先のご担当者と共に伺ってきます。
場所が遠いので仕度を急がねば・・・・
行ってきます。
代表
(2015年3月10日 08:44)
最低組数2組で成立施行できる合同散骨ですが、4月の合同散骨はほぼ成立する
見込みです。
最初のお申込の方のお身内にご不幸があり、少しの懸念はありますが、これから連絡を
取り合いながら進めていきます。
多分予定通り遂行できるとは思いますが・・・・・
しかし、合同散骨は複数の方が希望されない限り出航できないので、本当に
成立させられるかが、時期によって簡単な時、難しい時とありますから
結構神経を使います。
お陰様で、何とかしてますが・・・あまり施行件数が無いところは厳しいでしょうね。
半年に1回とかの計画じゃなければ無理でしょう。
うちは、毎月実施予定では組んでありますが、毎月実施している訳ではもちろんありません。
希望のお客様がいらっしゃるかどうかですからね。
調整に調整を重ね推敲しています。
さて、これから資料を作ってお客様のところにお送りします。
代表
(2015年3月 9日 09:24)
今月末のチャーター便が決定しました。
それに伴い、その前段階の粉骨日等も決定しました。ここのところ、月の後半が忙しくなり兆しが見られます。
何かのサイクルですかね??
サイクルと言えば、お天気のサイクルはありますよ。
ここのところ、ずっと木曜日毎に雨でしたが(それもず~と何週も)
そのサイクルが変わりましたね。
それも嫌なサイクル!!!
今度は日曜(週末の休み)の度に、雨になるかもです。
これから、春になってお花見を楽しみにしていらっしゃる方が沢山いると
思いますが、早く週末ごとの雨サイクルを抜け出したいものですね。
まぁ、お天気ですから変わりますよ!絶対に!(笑)
代表
(2015年3月 8日 09:55)
このところ、暖かい日が続いており春の訪れを感じていましたが・・・・
昨日、今日と真冬の様な寒さです。
一旦、暖かい日に慣れてしまうと、やはり寒さは応えますね。
この様な気温の変化を繰り返しながら、本格的な春がやってくるのは分かっているものの
寒さは、私どもの散骨の仕事にも少なからず影響をもたらせます。
昨年から暖かい春になったら施行したいというお客様も、この寒さじゃまだまだという
感じでしょうね。
早く暖かい季節になって欲しいものです。
代表
(2015年3月 7日 10:05)
昨日、お取引先に伺って来ましたが、新たな業者さんが売り込みに来ていました。
最近、かなり新規参入業者さんの営業を見かけます。
ちゃんと散骨してくれればいいのですが・・・・・・
逆に、前から散骨業を営んでいる会社の悪い噂も耳にしました。
絶対にやってはならない暗黙ルールを無視だそうです。
やっぱり葬儀業界を知らない業者はやっぱり信用無くしますよ。
あと何年かしたら、衰退の道を歩んでしまうのでしょうね。
「腹黒い」という噂がたったら、この仕事はお終いです。
かわいそうに・・・・・
何事にも 真面目に尽くすのが一番です!
代表
(2015年3月 6日 08:34)
昨日、日本海洋散骨協会の加入審査を受けてきました。
お陰様で、無事審査を通過して正会員とさせていただきました。
これからは、弊社のことだけでなく この業界の為にも力になれればと思います。
昨日面接を受けたのは、ブルーオーシャンセレモニーの村田さんでした。
実は村田さんは、東京で旅客船事業を営んでいる方で、以前支配人をしていた前職の
からみでお名前は存じ上げていた方です。
実際、部下が東京で色々お世話になった経緯があり、村田さんも私が同業出身というのを
承知してくれていて話はスムーズに運びました。
間違った散骨を正すためにも これから大きな力となればいいと思います。
まだまだ、とんでもないことをしている新参入業者がいるみたいですからね。
でも、正直無事に審査通過をしてホッとしました。
代表
(2015年3月 5日 07:49)
本日 以前加入申請を行った日本海洋散骨協会への加入審査を受けに行ってきます。
さてさて、どうなるか??
元々は、みんなバラバラで営業していた会社が集まる訳ですからね・・・・
色々支障はあるかと思います。
でも、今後の散骨事情を見据えていくと、この様な団体は必ず必要とされることと思います。
ですから今のうちに加入したいと考えました。
本日お会いするのが代表理事の方なので、どのような判断を下すか?
でも、真面目にこの仕事に取り組んでいて信頼も受けている弊社です。
どのような審査にも突破する自信はあります。
うちがダメでしたら、どこの会社もダメでしょうね(笑)
この仕事でそれだけの力はあります。
でも、真摯に受けてきます。
代表
(2015年3月 4日 10:18)
年間数多くの散骨を通して様々な愛の形を見て参りました。
「本当にこのご夫婦は仲のいいご夫婦だったんだなぁ」
「お父さん大好きだったんだなぁ」
「お母さん大好きだったんだなぁ」
「本当にペットを可愛がっていたんだなぁ」
とか様々な愛を見ました。
もらい泣きをすることもありました。
でも、これまで生きてきた中でいいことだけじゃなかったと思います。
人生には色々ありますからね。
いい事と悪い事、この二つを乗り越えてこそ、感動の人生の終末となるのでしょう。
よく「言葉は凶器」と言います。
本当にそうだと思います。
全く言った本人はそんな気持ちが無いのに、受け取る方には物凄い傷を負わせる。
こういうことも全て乗り越えてこられた方々が、私に「愛の力」を見せてくれているのでしょうね。
私も精進して、いい人生にしたいと思います。
この様に、私共は最後の最後のお見送りの仕事をお手伝いさせていただいておりますが
「悔いのないお見送りにして差し上げたい」これだけが望みです。
代表
(2015年3月 3日 12:06)
やはり世の中的に散骨需要が動き出してきたみたいです。
年々高まってきている埋葬方法ですが、3月の声を聞いてから途端に動き出しました。
昨日も、昨年ご葬儀があってなかなか気持ちの整理が出来なかった方から
4月に散骨をお願いしますというお電話を頂きました。
本日資料をご郵送いたしますが、ここのところ連日入電があります。
そのような時期なんでしょうね。
寒さが和らいで、春という季節を向かえ私どもの仕事も繁忙期を迎えます。
その中、先月の頭に参加した日本海洋散骨協会より連絡が入り、
面接をしていただけるとの事でした。
今度の5日に伺い理事の方の面接を受けてきます。
仕事は完璧にこなしていますので大丈夫でしょうが・・・・緊張します。
代表
(2015年3月 2日 08:38)
本日も火葬場にてご遺骨のお預かりに伺います。
火葬場にての預かりが最近多くなってきた感じがします。
この場合、色々なケースがありますが・・・・・
多分こちらのご葬家は、宗教上のお考えからだと思います。
こちらの宗教は、散骨の考え方とある意味同じ考えなのでぴったりなのかも
しれません。
ただ、世の中的にはあまり浸透していませんがね。
これから、どんどん増えてくると思われます。
それでは、仕度をしてお迎えに伺います。
代表
(2015年3月 1日 10:54)
例年ですと、1月2月は比較的施行をする方が少ないので、のんびりできる時期なのですが
今年は元日から打合せ等があり、あっと言う間に3月になってしまいました。
施行も順調で、いいお天気の中全てお見送りができ嬉しく思っています。
この1週間ですが、急に動き始めました。
連日、電話対応に追われるという事態になっています。
寒さのピークを越え、いよいよ散骨を本格的に検討しようという動きですね。
ここからが本当に施行件数が増えるので、気を引き締めてかからなければと
褌の紐をしめ直してかかります。(してませんよ実際には)
昨日も、パンフレットが無くなったという連絡を受け、お届けした帰りの車の中
「早速1件入ったよ」というお電話を頂きました。
明日、火葬場にご遺骨のお預りに伺います。
会社を立ち上げてから5年です。今年は正念場かもしれませんね。
あらゆる努力をして安定軌道にこの会社という船を乗せたいと思っています。
頑張ります。代表
(2015年2月28日 10:59)
本日は、昨年からのお客様で手元供養を残したいけど・・・・どんなのがいいか?
決めかねるという方の手元供養品が決まりましたので、本日朝駐車場の確保ができた旨の
ご連絡をいただきましたので、午後に伺って納めて参ります。
この方は2種類選択されました。
ひとつは手元供養壷、もうひとつはハート型のペンダントです。
ご自宅で、ご遺骨の一部を粉骨し手元供養品に入れて納めて参ります。
この数日、急にバタバタし始めました。
季節が暖かくなってきたせいでしょうね。
代表
(2015年2月27日 08:58)
昨日、小雨の降りしきる中、奥様のご命日のメモリアルクルーズを施行致しました。
このご夫婦の愛情は、昨年一番最初にお会いした時からお話を伺って感じました。
奥様が、残してしまうご主人様の事を気遣っての言葉は、言えそうで言えない言葉でした。
ご主人様も、口では奥様の事をなんだかんだおっしゃっておられましたが、奥様の事を
思う愛情は富士山よりも高いと思っています。
本当にいいご夫婦だなと痛感します。
お二人がお元気な時にお会いできてたら、家族ぐるみでいいお友達付き合いが出来ただろうな~
と思います。
行き帰り色々なお話をしましたが、昨日は素敵な演出もありました。
最初は奥様が探してこられたそうですが、ご主人様はウクレレ教室に通われているそうです。
そのウクレレで何曲も奥様の為に弾いておられました。
ナイロン弦の優しい音色に、私もしばしうっとり・・・。
まだまだとご主人はおっしゃっていましたが、なかなかの腕前でした。
本当に奥様は幸せだと思います。
無事に ご逝去された時刻に散骨ポイントでのお参りを済ませ、帰りの船の中で
談笑していた中、「妻は年に1回しか来ないので怒っているかも?」なんておっしゃっていましたが
その後「毎年来るんだから許してくれますよね?」というお言葉・・・・・??????
はて???毎年来るとは????
何気なく。「毎年来るというのは?」とお伺いしましたら、「もう昨年から今後5年間は2月26日は
全て有給を取ってあります。ですから毎年来ますよ(笑)」とのこと・・・・・・・????
「あの~毎年船を出されるのですか?」の質問に「もちろん!お願いしますね」のお言葉。
唖然とする私。多分鳩が豆鉄砲をくらったような顔をしてたと思います。
今までに、メモリアルクルーズを翌年に行った方はいらっしゃいますが、毎年というのは
ありません。
いやいや、本当にこのご夫婦愛には感服いたしました。
船も昨年施行した船と同じでしたので、下船時に船長に毎年2月26日の同じ時間は
予約を入れておくようにお願いを致しました。
来年は、奥様がお好きだったシャンパンか何かを差入れさせて戴こうかな。
でもな~、昨日の献酒のワインも実は半分ご主人がお飲みになったんですよ。
まぁお二人で一年ぶりにお酒を酌み交わしたということでしょう。
来年も素敵なメモリアルクルーズにしたいと思う私でした。
(2015年2月26日 06:34)
本日のメモリアルクルーズは実施致しますが・・・・・
昨日のレーダー予想から少し変わり、雨雲が関東にかかってしまいました。
いつ降ってきてもおかしくない中の施行となります。
施行時間の1時間だけでももってくれればと祈ります。
本日のメモリアルクルーズは、多分感動的なものとなるでしょう。
その模様はまた書きますが、故人様のことを本当に愛していらっしゃった証が
今日の散骨メモリアルクルーズに現れると思っています。
多分もらい泣きしそうな予感がします。
それでは、仕度をして行って参ります。
代表
(2015年2月25日 10:07)
明日、お天気を心配していました散骨メモリアルクルーズは、予定通り実施します。
10日前位からお天気の様子がレーダーに現れてきましたが、雨の様相で
どうしようか?と悩んでおりました。
しかし、故人様がご逝去されたその時間に行かなくては意味が無い。
お施主様であるお客様の気持ちがよく分かる為、多少の雨でも船は出す方向で
(風速は強すぎて出航禁止にならない限り)考えていましたが、
今日のレーダーを見てみたら、雨雲の動きが少し遅くなったみたいで
施行時間には雨雲が横浜港に到達しません。
多少雨が降る可能性はありますが、本降りになるのは午後1時過ぎみたいです。
今、全ての手配を完了させました。
明日は、出航します。
10時31分には必ず、故人様が眠るポイントに船を着けるつもりです。
いい供養になってくれればと思います。
代表
(2015年2月24日 10:32)
26日に予定しているメモリアルクルーズは実施します。
かなりお天気が固まってきましたが、やはり曇り後雨みたいです。
しかし、以前と少し変わって施行時間に雨が降る感じでしたが、若干
雲の動きが遅くなっているみたいです。
何とか施行時間は曇りで終わってから雨になる様な感じに変わりました。
風も横浜港は微風みたいなので実施の方向で進みます。
前々から書いている通り、多少の雨でも実施する方向で進んでいたので
実施には変わりませんが、多少でもお客様の事を考えると雨が降らない方が
助かりますからね。
このまま行ってくれるのを祈ります。
お客様にはこれからメールで打診致します。
代表
(2015年2月23日 08:32)
朝方、結構雨が降っていたので、やはりずっと雨なのかな?と思っていたら
晴れました。
こんな感じで26日も晴れてくれるといいのですが・・・・・・
レーダーで雨雲の動きを見ていると、やはりどんどん施行時間には雨の
様相になってきました。
昨日、船と連絡を取り事情を説明しましたので、横浜港の出航禁止風速にならない限り
出航します。
また、昨日お預りしてきましたご葬家様が、都合がつけばお見送りに来ていただけるという
話になってきました。
是非ともお見送りに来て欲しいと思っています。
故人様もさぞかしお喜びになりうことでしょう。
委託散骨ですから、船にはご乗船いただけませんが、
お気持ちは伝わると信じています。
代表
(2015年2月22日 08:02)
昨日は火葬場にご遺骨をお預かりに伺いましたが、
本日は別のご葬家様宅にご遺骨をお預かりに伺います。
お二方とも26日に散骨施行する予定です。
あいにく雨になりそうですが、今回の出艇は前々から書いてますが
お施主様たっての依頼で、愛する奥様がご逝去された時間に
散骨したポイントに行って奥様に会うのが目的ですから
どうしても延期はできません。
ですから雨模様でも、委託の散骨施行は致します。
代表
(2015年2月21日 15:33)
本日、火葬場にて故人様のご遺骨をお預り致しました。
施行は来週の木曜日の予定です。
木曜は何とか雨が降らないで欲しいと願っていますが、どんどん雨雲の動きが
早まっているみたいで、施行時間も雨雲がかかる感じです。
雲っているのは一向に構いませんが、雨が降らないことを祈ります。
普通なら順延するのですが、昨年施行させて頂いたお客様のメモリアルクルーズなので
どうしても出航させたいと思っています。
故人様、お力を下さいね。
代表
(2015年2月20日 09:38)
26日には、昨年散骨施行させて頂きましたご葬家様のメモリアルクルーズを
実施致します。
ちょっと天候が心配ですが・・・・・まだ分かりません。
26日の午後からは雨模様となりそうですが、振ってくる前になんとか出来ればと思っています。
ご依頼のご主人様はとても優しい方です。
その日は、雨が降ろうがなんとしてでもその時間に散骨した奥様が眠るポイントに行きたいとの
事でした。私もそのへんは承知していますので、雨が降っていても船が出せる状態であれば
出す方向で考えています。
ここのところ、メールでのやり取りになっていますが、その時間にポイント到着後
ウクレレで奥様に歌のプレゼントをされるそうです。
また、情にもろい私・・・・泣いちゃうかも
兎に角、私は濡れようが元船乗りですから全く気にしませんが、お客様には
なるべく濡れない算段をしたいと思っています。
代表
(2015年2月19日 09:30)
昨日、外出先でメールにて愛猫ちゃんの散骨依頼のお問合せをいただき、
メールにてのやり取りの中、散骨を受注致しました。
前にも書きましたが、人間の散骨とペットの散骨は、施行自体は全く変わりませんが
気持ちが・・・・・・・・
どっちがもらい泣きするかというと・・・・・大変失礼な話ですがペットちゃんです。
お見送りになる方の顔を見たら、もう私はダメですね(笑)
無償の愛で可愛がってきたペットに対する愛情は人間に向けての愛情より
本当は強いのかも???
人間は言葉が話せるので、いいことばかりではなく時には憎悪を生むこともあります。
その中での「死」がある場合、単純な気持ちではなくなってしまうからかもしれませんね。
なんだか分からない事を書きましたが、兎に角ペットちゃんの散骨は辛いの一言です。
泣かないようにします。
代表
(2015年2月17日 10:09)
外部発注していた海洋座標の海図が昨日出来上がってきましたので、
本日発送致します。
昨日までのお天気と変わり、今日は朝からどんより曇り空・・・・
午後からは雨が降るみたいです。
今日からしばらくはお天気が崩れそうですが、14日があれだけいいお天気だったことは
本当に良かったです。
今年の散骨施行は、お天気の心配を毎回させられるのですが、実際の施行当日は
とてもいいお天気になるという不思議な散骨施行です。
今年1年こんな感じなのかな??
施行当日が、とてもいいお天気なので本当に助かりますが
レーダーに現れた時から、雨雲が全く見当たらないという天気の心配をしないで
済む様になればいいなぁ~(贅沢ですかね)
今度は26日に出航しますが、いまのところ大丈夫そうです。
大事な大事なメモリアルクルーズなので、お天気がもってくれればと願っています。
代表
(2015年2月16日 09:32)
昨日、石川県輪島での散骨のお問合せを頂きました。
完全に受注した訳ではありませんが、かなりの高額とリスクを負うことをご説明しました。
海は、太平洋側と日本海側では、全く表情を変えます。
1年中荒れ模様という訳ではありませんが、やはり太平洋とは違い荒れた海です。
その中で、予定日に必ず施行ができるかどうかは分かりません。
関東から出張して出来なかったら、旅費等が全てお客様にまた掛かってきてしまいます。
1回のアタックで成功すればいいのですが、日本海を考えると慎重に運ばなければ
なりません。
また、石川県での船の手配ができるか?
これも未知です。
日本海側で、散骨会社がほとんど無いのは、この様な理由からなんです。
荒れる理由は大きく二つあります。
大陸と日本との間が狭いこと。そこに海流があるので通り道として流れが激しい。
それと大陸からの風の影響をもろに受けること。
この二つですね。
代表
(2015年2月15日 09:45)
昨日のバレンタインデーに散骨施行を行い帰りの車の中で入電がありました。
来月四十九日を迎えるとのことで、法要を行った後散骨をしたいとのお話でした。
運転中でしたので、帰社してから改めてお電話でお話を致しましたが
上記の内容でした。
色々お話やご提案をさせていただき、手元供養壷も残されることとなりました。
日程が決まった後、ご遺骨のお預り、粉骨、施行を行います。
例年この時期、寒さの関係で余り施行が無いのですが、今年は動いていますね。
私どもは、お一人お一人大事に施行するのみです。
代表
(2015年2月14日 15:29)
本日、風が少し強かったですが快晴の中、湘南(相模湾)での散骨式を
無事に終了致しました。
10時出航でしたが、9時には桟橋に到着して待機をしていましたが、
結構風が吹いていて、これは遠くまでは行けないかな?という感じでしたが・・・
船が到着し、お客様も到着・・・
さて準備も整い、いざ出航!!
その時、何故か?風が治まってきました。
当初、船長と話をしていた時には、西風なので小田原方面に行こうかという
話でしたが、入り江を出た時治まっていたので左の鎌倉葉山方面に行くことにしました。
多少揺れてしまい、お母様とお嬢様が船酔いをされてしまいましたが、他の男性人は
大丈夫という感じでした。
お施主様挨拶をご長男、献杯の挨拶を次男の方が行いましたが、二人とも若いのですが
しっかりスピーチをされ感心しました。
なかなか、あのような話はできないと思います。ただただ感心。
兎に角、風が無ければ最高の天気でしたね!
この写真は帰りに見えた富士山です。
とても大きく美しい富士山でした。
故人様も、若いころ鎌倉の海に海水浴でかなり遊んだという話を聞きましたので
今は、慣れ親しんだ海でゆっくりされていることでしょう。
バレンタインデーに施行をしたので、毎年この日を迎える度に、故人様の事を思い出して
いただけるはずです。
最高の供養が今後できると思います。
故人様のご冥福を心よりお祈り申し上げております。
海洋散骨プロデュース珊瑚礁
代表取締役 今井 健夫
(2015年2月13日 05:07)
明日予定されている海洋散骨式は実施致します。
風が少し出るものの、船の運航には影響の無い程度と予測します。
前々から記している通り、何とかバレンタインデーという歳時記に施行し
今後の供養に繋げて欲しいと思っています。
「散骨」と通して、故人様と残された方々の絆が深まって欲しい。
本日、全ての手配を完了させ、明日に備えます。
空模様は快晴のはずです。風が少しでも治まってくれれば最高の思い出となると思います。
今回のお施主様は昨年暮れにご連絡をいただき、今年の元日にお打合わせに伺った
ご葬家様なので、私も忘れられない施行になると思います。
代表
(2015年2月12日 10:14)
先だって海洋葬サミットに参加させていただき、協会運営に関し共感しましたので
加入の方向で進ませていただきたいと思っています。
提出書類等色々あるので、まだ申請はできませんが整い次第提出し
審査を受けることとなります。
審査が通ればの話ですがね・・・・・・
真面目にやってきているので、ダメになることは無いと思いますが。
今までバラバラで個々に業務遂行に当たっていましたが、
散骨業界も成熟期に入ってきたのかもしれません。
これから色々と法整備もされてくると思われますので、その対策等は
個々の会社では無理と判断しましたので、散骨の全国組織の中の
一員としてこれからの諸問題に当たっていこうと思います。
個々の力より組織の力の方が影響力大ですからね。
早めの申請をします。
代表
(2015年2月11日 09:28)
14日の散骨施行は、西よりの風4~5m位なので実施の方向で進みます。
若干、風があるものの大丈夫と思われます。
順延も視野には入れていますが・・・・
この日は何と言ってもバレンタインデーです。
愛をテーマにした歳時記の日に施行できれば、毎年毎年2月14日が来た時に
故人様の事を思い出していただけると思います。
これが故人様への最大の供養になるのではないでしょうか。
そのこともあって、なんとしてでもこの日に施行して差し上げたいと思っています。
私どもとしては、それが故人様とお施主様への最大限できるお手伝いだと
考えます。
代表
(2015年2月10日 08:58)
14日に予定されている散骨式ですが、今のところ予定通り実施する方向で
進みます。
お天気も当初レーダーに現れた時よりもどんどんいい方向に向かっています。
今日現在のレーダーでは快晴です。
西風が吹きそうですが、これもまだ変わると思います。
台風2号が発生して進んでいますが、この影響は無いと推察します。
前にも書きましたが、世の中的にはバレンタインデーです。
故人様に一杯の愛情を注ぎたいと思います。
でも、今回の故人様は女性なのですが、最近女性にもバレンタインチョコ
あげる方が増えてきているといいますから、良いですよね。
代表
(2015年2月 9日 08:10)
今朝起きてみたら、地面が真っ白!!
確か、今日は雨も止んで晴になるという予報だったのに!!
確かに、晴れるけど寒いとは言ってたけど。
きっと 明け方小雨が降って雪になったのでしょうね。
このように雪を見てしまうと、今週末のお天気が気になる私。
レーダーでは晴なのですが・・・・・・はたして??
話は変わりますが・・・・家の愛犬・・・・
子供の頃は抱っこされるの嫌で嫌でしょうがなかったのに
大人になってきたら、私の仕事(事務仕事)中は絶対といっていいほど
膝の上で丸まっています。(笑)
冬は暖かいからいいんですけど、夏はねぇ・・・・
また、重い・・・・
どんどん、言う事が分かってきたみたいで、とても可愛くてしかたがないです。
いつまでも元気で膝の上で仕事の邪魔をして欲しいと願います。
代表
(2015年2月 8日 09:29)
まだまだ予断は許せませんが、今日現在14日の散骨式は予定通り実施できそうです。
レーダーに14日のお天気の予想が出始めた時には、雨雲がかかっており
また順延かと思いましたが・・・・そこからどんどん雨雲の動きがずれて
施行には問題ないような感じになってきました。
今回のご葬家様はご母堂様の散骨となりますので、バレンタインでもありますから
愛情一杯のお式にして差し上げたいな~と思っています。
どんな演出にするか??
今から色々考えて望みたいと思います。
代表
(2015年2月 7日 09:35)
昨日までは、14日の散骨式のお天気が曇がかかり心配しておりましたが
今朝見たら雲が取れていました。
このまま回復基調に進んでくれれば予定通り散骨式を実施できるでしょう。
バレンタインデーでもありますから、愛情一杯お見送りをして欲しいです。
私どもにできるのは、如何に安全に施行するかと、ご遺骨を海に戻す時までに
如何に故人様とご遺族様を深く結びつけるかです。
深い絆で結ばれて欲しいです。
今日は、14日施行の故人様のご遺骨をお預かりに伺って参ります。
代表
(2015年2月 6日 09:00)
昨日あれだけ大騒ぎした大雪双胴でしたが、お陰様で全く影響なく終わりました。
夜のニュースで言ってましたが、気象予報士の方とスーパーコンピューターと予想が
違っていたみたいです。
今回はコンピューターの方があってたみたいですが、長年の経験則かた予報士の方々は
見解を出すみたいで・・そこでの違いみたいです。
0.5度気温を下げるだけで、大雪の恐れになってしまうみたいです。
私どもは、そこまでは分かりませんが雨雲の動きだけはしっかり把握してますから
昨日のブログにも書きましたが、そんなに大雪にはならないだろうとは思ってました。
やはり、今のコンピューターってすごいんですね。
こっちの方が追いつかない(笑)
そんな中、昨日お問合せの入電が有りましたので、本日資料をご郵送を
させていただきます。
代表
(2015年2月 5日 11:02)
今日は午後から本格的な雪の予報ですが・・・・・・
先ほど弊社のレーダーで見てみたら南岸低気圧が思っていたより
南海上を通るみたいで、関東地方に雨雲本体があまりかかっていませんでした。
南側はかかっているので結構降るかもしれませんが、弊社がある県央地区は
あまり降らないんじゃないかな???
そのついでに、14日のお天気が現れ始めてので見てみたら、若干雨雲が発生して
来ていますね。
まだまだ先のお天気なのでどう変わるか??といったところです。
今年は、年初から施行時のお天気に非常に悩まされ続けています。
代表
(2015年2月 4日 10:09)
明日は、南岸低気圧の通過に伴い関東は朝から一日中雪になりそうです。
どの位積もるのか?ニュースでは10cm位?とも言っていましたが・・・・
余り多く積もると、遺骨のお預かりに影響が出そうです。
先ず車が出せない。電車を利用するにしてもツルツルすべる環境下で
大事なご遺骨を持って歩くのは危険。
今予定しているご遺骨のお預かりは雪が溶けてからにします。
万が一転倒してご遺骨に万が一あった場合、故人様に大変申し訳ないことを
してしまいますからね。
ここのところ毎週木曜日は雨か雪になってますが、来週はどうなるのか?
14日は湘南での散骨が予定されているので、何とかお天気が崩れない様に
祈ります。
代表
(2015年2月 3日 10:25)
昨日、正式に湘南の海での委託散骨を承りました。
以前ご尊父様の委託散骨を弊社で施行させていただいたのですが・・
今回はご母堂様の散骨です。
チャーター散骨にしようかなとお考えになったそうですが、お嬢様がどうしても
船に弱いということで委託散骨となりました。
お施主様は、小田原にお住まいなので湘南の海がいいということになりました。
ちょうど、今月湘南での散骨が予定されているのでその船にて施行をさせて頂きます。
施行まで2週間位なので、それまでにご遺骨のお預りをして粉骨等の準備に入ります。
話は違いますが、日が過ぎるのが早すぎて、気が付いたら2月になっていましたね。
ついこの間お正月だったのに・・・・・
今年の2月は、去年の様な大雪にならなければと思っています。
施行にかなりの影響が出てしまいますからね。
代表
(2015年2月 2日 10:29)
昨日、初めて海洋葬サミットに参加致しました。
弊社と提携を結ばせていただいている業者仲間の方々とも始めて顔を合わせる機会ができ
有意義な時間を過ごしました。
昨日は、会議の後お取引先のところに急に伺わなければならない案件が発生してしまった為
途中退席をすることになってしまい申し訳なかったと思っています。
昨日の会議の内容を聞きながら、なるほどと思うことも沢山有り、勉強になりました。
いい会になってますね。
今後も時間があれば、積極的に参加してみようかなと思いました。
会員になるかどうかも検討します。
代表
(2015年2月 1日 08:53)
本日、日本散骨協会主催の海洋葬サミット会議に初参加します。
設立当初、日本全国の散骨会社に参加依頼を出したみたいですが、
実際に設立時に参加したのは数社であったと聞いています。
その中で、九州の会社で私どもと提携している会社の社長とも色々話を
しましたが、とりあえず入ってみるといっていました。その方は今は
副会長職になっていらっしゃるそうです。
多分、今日始めてお会いすることができるでしょう。
まぁ電話ではよく話をしてますから、仲はいいんですけどね(笑)
そこは楽しみなところです。
今日初めて参加をしますが、どういう運営をしているのか?
参加している業者間のメリットは何なのか?
この辺を伺えればいいな~と思っています。
そもそも、全国の散骨会社が協力し合えるのか?ですね。
地域差があるし、お客様も地方の散骨を望めばその土地の散骨会社を
探しますよね。今はネットですぐ探せますから・・・・
関東で受けて、地方に業務委託した場合、多分ほとんど利益はありませんね。
その場合、提携の意味があるのかです。
難しい問題ですが、一応今日初参加してみます。
さてさて、どうなるか????
代表
(2015年1月31日 09:30)
今朝、お取引先から入電が有り、2年前にお世話になりましたご家庭に
ご不幸があったとのこと・・・・・。
今回も散骨を希望されていて本日お通夜式が営まわれるとの事。
誠にご愁傷様でございます。
故人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
喪主様より連絡が入り次第、打合せ等を行います。
前回は委託散骨でしたが、今回はチャーターかもという話が少し出ているみたいなので
よくよくお話を伺ってから、最善の方法を取らせていただきます。
代表
(2015年1月30日 09:31)
夜中には降っていなかった雪が、朝起きてみたらやはり積もってました。
今日は外仕事は出来ないので、中仕事に専念します。
暮れに溜まってしまった事務仕事なんかも沢山有るので・・・・
今日は事務屋さんになります。
でも、本当は事務仕事(特に経理)は嫌いなのでやりたくないのが本音です。
雪が降るとどうしても思い出してしまうのが、去年の大雪です。
今年もあんな雪が降るのか心配です。
もし。施行日近くに降ったら、順延間違いなしです。
弊社の車も出せないし、お客様も移動出来なくなってしまいますからね。
この仕事は自然相手ですから本当に難しいです。
代表
(2015年1月29日 08:23)
昨日のお天気ニュースを見ていたら、30日の午前中に関東でも積雪になるのでは?
と各局の気象予報士の方が言ってました。
雪が積もったら嫌だなぁと思っていましたが、今朝起きたらやっぱり相当冷え込んでいます。
マジに雪になるかも?
雪は見た目にはいいんだけど・・・・・仕事が絡むとちょっと困る。
車は出せなくなるし、色々支障をきたす。
まぁ、午前中雪で午後は雨と言っていたから、多分降ったとしても雨で溶けてしまうでしょうから
今回は大丈夫だとは思ったいますがね。
2月1日に散骨の会議に出席するので、雪の影響が残らなければいいなと思っています。
代表
(2015年1月28日 12:32) 昨日、2件のお客様から春休みの散骨施行のご連絡を頂きました。
1件は今月施行予定のお客様でしたが、体調を崩され延期になっていたお客様です。
当初は上のお嬢様とご一緒に参加される予定でしたが、体調を崩されたので
お一人で散骨するという話になっておりましたが、春休み頃に下のお嬢様とご一緒に
散骨をしたいと言うご連絡でした。
絶対その方が良いに決まっていますから、是非その様にしてくださいと快諾いたしました。
「散骨」というのはやればいいものではありません。故人様とお見送りされる方々を
深く結びつける絆ですから、多くの方々にお見送りをして欲しいです。
もう1件は新規の方ですが、やはりお子さん方の学校が休みになる春休みに
施行したいと言うことでした。
既に1件目の方の部分で書きましたが、この事例も正しく上記の点と同じです。
昨日は、多くの方々にお見送りをいただけるという2つのご連絡を受けましたので
非常に嬉しく思っています。
代表
(2015年1月27日 08:44)
昨日は、朝から3件様の海洋座標証明書の発行や年金事務所での手続き等で
超多忙の日を過ごしてしまいました。
朝から作業をして夕方4時くらいにやっと一息ついたって感じです。
おかげで、お昼ご飯食べ損なったので・・・・早目の晩酌としました。
人間食べなくても全然平気みたいです。
まぁ移動は車だし、作業自体はデスクワークだから全然動いていないというのが
理由だとは思いますがね(笑)
でも、頑張ったおかげでぜ~んぶ終わったので少しホッとしました。
仕事溜めるの大嫌いな性格なので、どうしてもやっちゃう(結構セッカチなのかも?)
でも、お客様が待っていらっしゃる仕事だから留めておくわけには参りません。
頑張った分だけお客様の笑顔が見えると信じています。
さぁ、これから少し仕入れに行ってきますかね。
代表
(2015年1月26日 09:55)
昨日は、本当にいい散骨式となりました。
1週間順延して昨日になりましたが、お天気は快晴、風も穏やかで いい状態の中
出航させて頂きました。
今回は特に、5名のお嬢様方のご尊父様への思いがとても強く、いろいろな内容を
考えていただきました。
散骨式を迎える直前に、ご家族の思い出のDVD鑑賞、お式の間等は故人様が
お好きだった曲が流れ・・・・・故人様が還暦の時に作った記念ワインでの献杯
それはそれは、ず~と思い出に残る趣向でした。
DVDの内容も選曲もよくて、もらい泣きしそうな感じでした。
涙も見られましたが、最後には笑顔が一杯だったので、本当に良かったです。
本来なら17日に施行できたのですが、余りにも奥様やお嬢様方の愛情が一杯なのを
ご遺骨から見て取れたので、ベストな状態でお見送りして欲しい思いで 順延を
申し入れた関係で、私自身も感慨深い散骨式でした。
本当にすばらしい散骨式でした。
代表
(2015年1月25日 07:53)
懸念していたお天気ですが、予想通りいいお天気になりました。
風も昨日のレーダーより治まっているみたいです。
先週の風の強い中の施行にしなくて本当によかったと思っています。
さて、これから仕度して行ってきます。
本来なら、既に2件の出航を既に終えているこの時期なのですが、
天候やお客様の体調不良で、考えてみたら本年最初の散骨施行です。
今年は元旦から動いていたので、初めてといった感じがしません。
兎に角、気を入れて頑張ってきます。
代表
(2015年1月24日 09:40)
先週から延期した散骨式ですが、明日実施いたします。
昨日より若干風が吹く感じにレーダーでは映っていますが・・・・
実際の風はどうか?
吹くといっても4mくらいの風ですから、全く問題は無いのですが
なるべくなら、無風状態で行いたいという希望が私にあるだけです。
今日は朝から曇り勝ちですが、明日はもっと晴れるみたいです。
明日も心に残る散骨式を実現するように頑張ります。
代表
(2015年1月22日 10:16)
25日に順延した散骨式のお天気は、今のところ急変は無しです。
今日一日、雨は降り続ける様子ですが、この雨雲は明日の早朝には関東から
離れそうです。
そこから回復してくるので、お天気はなんとか大丈夫みたいです。
何とか無事に終えられるといいなと思っています。
代表
(2015年1月21日 09:24)
天気予報では、これから崩れて雨か雪になるとのこと。
昨年の様な大雪にはならないと思いますが・・・・どうなるのか???
雨であれば全く問題はないのですが、雪ですと私どもとしては大変困る。
本日は、取引先で散骨セミナーを行うので出かけます。
そして明後日にはご葬家様宅での粉骨・・・・・
もし、雪になった場合 車が使えない状態になってしまいます。
粉骨機材を運ぶのに、どうしても車が必要なので雪にはなって欲しくないです。
雨なら何とかなるんですがね~
施行当日のお天気は、雲は掛かるみたいですが・・・大丈夫のようです。
さてさてどうなりますやら????
代表
(2015年1月20日 09:51)
今週末に予定している散骨式ですが・・・・
お天気は風はおさまっている様ですが、2日前より少し雲がかかるかな?
という感じですね。
施行することには、全く問題ありませんが、できれば快晴の中の施行をして
差し上げたいです。
こちらは、準備を怠らないようチェックしながら進んでいきたいと思います。
代表
(2015年1月19日 08:44)
17日予定で順延した散骨式は25日に予定しています。
当初雨模様でしたが、お天気が変わり今のところ晴の見込みです。
このまま推移してくれれば、かなりいいコンディションの中の散骨式ができそうです。
施行者としても、なんとかいい散骨式ができることを望んでいますので
今週はお天気レーダーから目が離せません。
一方、昨日予定のお客様のお風邪が心配です。
お風邪を召して急遽順延になりましたが、インフルエンザじゃなければいいのですが・・・・
本当はお嬢様とご一緒に散骨に望まれるはずだったのですが・・・
そのお嬢様は本日アメリカにお帰りになられてしまうそうです。
仕切りなおしの散骨式は、お施主様お一人になるかもしれません。
お嬢様の分もしっかりお見送りをしたいと思っています。
代表
(2015年1月18日 12:43)
昨日、順延にした散骨式ですが、次に予定している日は快晴で風もほとんど無い
様な感じにレーダーで捉えました。
ベストコンディションになりそうです。
前にも書きましたが、ここのご葬家様に伺った時、ご家族が故人様の事を
本当に愛しておられたことを感じ、ベストなお見送りをして欲しいと・・・・
少しでもお天気が悪ければ順延してベストな状況下でお見送りをしてください と
申し入れ致しました。
その結果、昨日は順延となりましたが、今度はお天気は良さそうです。
このまま推移して欲しいです。
代表
(2015年1月17日 14:02)
本日、お取引先よりご依頼の有りましたご葬家様のお宅に伺い
手元供養のペンダントを納めて参りました。
ペンダントは余り多くのご遺骨が入らないのですが、肌身離さず付けていたいとの事で
今回はペンダントです。
お施主様の目の前でご遺骨を抽出して粉末加工しペンダントの中に収納させて頂きました。
その帰りに明日予定していた散骨式のお花を仕入れに行ってきましたが
帰りの車の中、明日のご葬家様からお電話で、風で熱が下がらないということで
延期して欲しい旨のお電話がありました。
体調不良の中、ご乗船は止めておいたほうがいいのは当たり前ですから。
順延で仕切りなおしをさせて頂きます。
早くよくなって欲しいです。
インフルエンザじゃなければいいのですがね。
お大事になさって欲しいです。
体調が良くなったら、思い出に残る散骨式をしましょうね。
代表
(2015年1月16日 09:51)
昨年の2月に関東に大雪を降らせた南岸低気圧の記憶はみなさん
お持ちだと思いますが、今年もまた「南岸低気圧」という言葉を耳にしました。
またあの大雪がくるのか?
必ず大雪になるとは言えませんが、その危険は含んでいると言うことですね。
この低気圧のおかげで、散骨式の予定が組みにくくなってきています。
本来なら明日施行予定だったお式も順延にしました。
こちらは遠方からお越しになる方がいらっしゃるので早々と順延を決めました。
予想とは少し違って晴れます。でも海風がかなり吹きそうなのでこれは正解かもしれません。
順延となる来週ですが、昨日と同じような低気圧がまた通過しそうです。
レーダーでは22日の夜半に通過する見込みです。
その後のお天気の回復状況が問題です。
一番いいコンディションでの施行をお約束しましたので、どうするか?また
レーダーとのにらみ合いがこの1週間続きそうです。
代表
(2015年1月15日 08:47)
本日予定していた散骨式は、順延となりました。
昨日までの快晴から一変し、今日は朝からどんより曇っています。
これから雨が降ってきて、特に午後からが酷くなるみたいです。
ニュースでは雪のことも言っていましたが・・・・さてどうなるか??
低気圧の中心が日本に近いのでまず雨だとは思いますが・・・・
もう少し下だと関東の山沿いを中心に都心も雪になったかも??
まだ分からないですけどね???
兎に角、今日の散骨施行は延期にしてよかったとは思います。
この寒空の中、海に出るのはお客様がかわいそうです。
故人様も望まないでしょうしね。
代表
(2015年1月14日 16:37)
今度25日に横浜港で予定している散骨チャーター便に同乗するご遺骨を
本日お預かりに伺いました。
朝早くに出てしまいましたので、ブログが今になってしまいました。
今回の故人様は奥様です。
ご主人様は、気丈にされていましたが、心の中はさぞお寂しいとお察し致しました。
本来17日に予定している船だったので1週間延びましたから、来週に引き取りは
延ばしましょうか?と昨日お電話をかけさせて頂きましたが、
予定通りでいいとのことでしたので、本日伺いました。
きっと心の中でけじめをお付けになられたのだなと思いましたね。
ここで1週間またご一緒となると気持ちがまた辛くなるということでしょう。
最後にご遺骨を抱いて戴こうとしましたが、これもいいとのことでした。
私が到着する前にきっとお別れは済んでいたのでしょう。
ご主人様はわざわざ玄関の外にまで出てきて頂き、弊社の車を見送って頂きました。
その姿を見て、上記の様な感じを持ちました。
奥様の散骨施行は、責任持って遂行させて頂きます。
代表
(2015年1月13日 11:15)
やはりお天気と言う自然は分かりませんね。
17日は完全に雨模様だったのが、雨雲の動きが早まりお天気が崩れるのが
早まりました。
ただ、17日も雨雲通過の影響が残り太平洋側が強風が吹き荒れていると
思われます(レーダー調べ)
17日の施行を順延にしたことは正解だと思われますが・・・・・
今度は雨雲が来る前にと思っていた15日の散骨施行に影響が出ました。
この日は完全にダメでしょう。
こちらも順延にさせていただきます。
1月、2月は比較的お天気の崩れが少ない時期なのですが・・・・
今回は、ちょうど雨雲さんの動きにマッチしてしまったみたいです。
いずれにしても、悪いコンディションの中強行することだけは避けたいです。
一度きりしかできない心に残る散骨式ですから・・・・
代表
(2015年1月12日 08:12)
昨日、今度施行させていただくご葬家様のお宅に伺いご遺骨をお預かりして
粉骨作業をさせていただきました。
故人様はご尊父様で、お嬢様が5名いらっしゃるのですが、お預かりに伺った時
4名のお嬢様とお母様がいらっしゃっていて色々お話を伺わせていただきました。
帰社してから粉骨に入りましたが、お顔の周りに一杯お花を入れていただいた痕跡が
見られました。
とても愛されていたんだなぁと推察しました。
施行日は17日を予定しておりますが、雨雲通過でその日前後は雨模様です。
これからお天気が回復して晴れていたとしても南方にある雨雲(低気圧)の
おかげで風はかなり強く吹いてくると思われます。
これだけ愛情一杯の方々が最愛のご尊父様をお見送りになるのに
無理して嫌な思い出を作るより、ベストコンディションで送って頂きたく
順延も申し出ました。
ご葬家様も快く受け入れてくださったのでホッとしています。
1週間ずらしの25日施行に変わりましたが、この日が穏やかな海であって
欲しいと願っています。
その日がダメでも、ベストコンディションの日に施行できるまで弊社は請け負います。
それが、故人様とお見送りになる方々の新たな結びつきを生む事だから・・・・。
代表
(2015年1月11日 08:53)
今回の2件の散骨式は、非常にお天気に悩まされています。
日に日に変わってくる天気図・・・・・
確かに1週間先、10日先のお天気を知りたいと言っても無理なのかも
しれませんが・・・・我々としてはお客様にお伝えしなければならないので
なんとか知りたい。
そこで、レーダーを使って見ているのですが・・・・やはり相手は自然。
こっちの思う通りには動いてくれません。
昨日、15~18日の予想を見てみると、15、16はやや雲がかかる程度、
17は完全に雨雲がかかる、18は雨雲通過で晴ですが風が残る
と言った状態でした。
今朝、お客様のところにご遺骨のお預かりに伺う前に見てみると
17日に掛かっていた雨雲が南海上に下がっていて関東には掛かっていない。
ただ、南から強く風が吹きそう。
こんな感じに変わっていました。
益々分からなくなってきた・・・・・・・・
やはりいつも通り、お天気は直前にならないと分からない
というのが結論です。
どんなに優秀な気象予報士でも分からないでしょうね(笑)
結露は、あくまでいいコンディションの方を選択し散骨式を
思い出残るものにするだけです。
代表
(2015年1月10日 12:50)
3~4日前から雨雲の動向をチェックし始めましたが、どうしても17日のお天気が
変わる気配が一向に見られません。
完全に朝から雨になりそうです。
したがって、ここに予定している散骨施行は順延の方法になりそうです。
まだ最終の決定は下してませんが、90%その方向です。
もう一方は、微妙ですね。
先日お伺いした時に15日と18日のどちらかでという話がでましたので
雨雲の影響が出る前の15日がベストかと思われます。
こちらはその方向で進みます。
お天気と言う相手がある仕事なので、本当に予定を組むのが難しい仕事です。
代表
(2015年1月 9日 09:47)
来週に予定している散骨施行ですが、
一昨日よりレーダーにお天気予想が出始めました。
まだまだ分かりませんが、今日現在では施行日は雨です。
1週間先に順延を視野に入れた方がよさそうな雰囲気です。
昨日粉骨にお伺いした方の方は、15日にすれば問題なさそうなので
15日施行の方向で進みます。
問題は17日です。
お天気が急変してくれればいいのですが・・・・・・・・・
遠方からお越しになる方がいらっしゃるので、今回は早めに判断したいと
思っています。
ご葬家様には、ご迷惑かもしれませんが毎日お天気予想をお知らせしています。
代表
(2015年1月 8日 14:14)
本日、来週施行予定のご葬家様宅に伺い打ち合せと粉骨をさせて頂きました。
来週のお天気次第なのですが、17日が崩れそうなので
15日か18日の施行となりましたが・・・・
さてさて、来週のお天気がどう変わるか???です。
まだ1週間以上先なので、流石にお天気レーダーも大よその感じでしか
分からないみたいです。
今現在の感じだと15日の方がコンディション的には良さそうです。
こちらのご葬家様の方は何とかいいコンディションでお見送りができそうなのですが
17日予定のご葬家様の方は大変微妙です。
17日を中心にお天気が崩れそうなので、もしかすると順延有りかもです。
代表
(2015年1月 7日 09:55)
昨日の雨が止んで、これから関東地方はお天気が回復してくる見込みですが
さてさて、来週の後半に予定している散骨式のお天気が心配になって来ました。
レーダーでは、何やら西の方から雨雲の軍団が東に向かってきています。
その雨雲がどこまで関東のかかるかが勝負ですが、まだ10日間も先の
お天気なので不確実です。
本年最初の散骨式ですから、いいコンディションで行いたいです。
今年は1月から本格始動しましたが・・・・雨よりも雪が心配になってくる季節です。
粉骨を行うにしても雪で車が出ない状態では、全く動けませんので、
これからの仕事(特に2月)に関しては早め早めに準備をして粉骨日も
お天気を気にしながらになりそうです。
要注意の季節です。
代表
(2015年1月 6日 09:47)
昨日は、暮れにお問合せを戴いていたお客様と取引先から新たな
散骨のご依頼を承りました。
やはり今年は例年とはちょっと違った動きをしそうです。
これも日々一生懸命努力してきたおかげだと思います。
この業界に「珊瑚礁」の名前が定着してきたのだと思います。
お客様からの信頼を裏切ることなく、これからもお客様目線で
業務に励みたいと思います。
決して驕ることなくことなく、誠心誠意尽くすのみです。
この気持ちが故人様やお施主様に伝わり、私を守ってくれると
信じています。
明後日から粉骨案件が立て続けにあるので、ちょっと風邪気味ですが
早めに直して頑張ります。
代表
(2015年1月 5日 08:46)
年々高まる散骨重要ですが、さてさて今年はどうなるやら??
今までは、海洋散骨を手がけているところが少なかったので
お客様も業者選定にそんなに迷わなくて良かったかもしれませんが・・・
昨年辺りから、どんどん業者が増えてきています。
今年も多分参入してくると予想されます。
多分その業者は本業があって副業として参入してくるんだと思います。
専業で参入してきても半年?いや?3ヶ月持たないと思いますよ。
ネットからの受注などたかがしれてるし、失敗でもしたら悪評があっと言う間に
広がってその後の受注に影響がでるだろうし・・・・
やめておいたほうがいいとは思うけど、人間業界が成熟してくると
参入してくるものです。
実績を作るのって物凄く大変です。
年数もかかるし、件数も取らなければならない。
地道な営業を続けるしかないのですが、新規参入の方はツテがないと思います。
葬儀業界に精通した者しかできない仕事なんです。
お陰様で、業界には約10年間お世話になりましたから、私どもは順調なのかもしれませんが
まだまだ私どもも発展を続けている途中です。
10~20年かかってやっと定着する仕事だと思っています。
今年も健康を気にしながら頑張りたいと思います。
代表
(2015年1月 4日 09:33)
仕事から始まった三が日でしたが、今年は正月ムードに浸らず仕事をしようと
思っていたにもかかわらず、回りに影響され昼間から酒を飲んだりして過ごしてしまいました。
今日からは気持ちを普段どおりに切り替えて仕事に励みます。
昨年末が忙しかった為、備品がかなり消耗してしまっているので補充をしたり
今現在受注している案件の固め等に没頭します。
でも、ご近所は静かですね~。
子供達の声がしないもの・・・・・・
今日が日曜なのでのんびりお正月を過ごされているのでしょうね。
回りに左右されず、自分のできることをします。
代表
(2015年1月 3日 12:58)
今年は早々に始業しましたが、本日毎年伺っている氏神様の寒川神社に
初詣に行って参りました。
この何十年欠かさず行っている寒川さんですが・・・・
3日に行くのは久しぶりです。
混んでいるかな?と思っていきましたが、そんなに混んではいませんでした。
社業繁栄を祈願してきました。
お札もいただいてきましたよ。
神頼みはしたくはないけど、経営者ってそんなものですよね(笑)
今年もいい年になる様頑張ります。
今は。帰ってきてから駅伝を見ながらのんびり過ごしていますが
頭の中では、今年はどうしようかな?という行程を考えています。
年々長かったサラリーマン気質から 事業主気質に変貌を遂げている私。
今年はどんな顔を見せるのか?
厳しい鬼になるのか?優しい女神になるのか?
さてさてどうなりますやら????
両方の顔になれればいいな(笑)
代表
(2015年1月 2日 10:48)
日は、ご葬家様のお宅に伺い約2時間ほどお打合せをさせて頂きましたが
本年初の仕事のご用命を頂きました。
湘南での散骨です。
今月末に施行させて頂きます。
湘南の散骨式については、もう一方が希望されているので6日以降に
打合せとなりどうなるか?です。
年末にお電話をいただいた様子ですと、弊社に入ってくると思われます。
幸先のよいスタートを切った本年はどう推移していくのかが楽しみでもあり
反面不安も付きまとう、不思議なお正月を過ごしています。
本日は実家でのお正月パーティに行ってきます。
久しぶりに弟夫婦と酒飲み会となることでしょう。
明日は、寒川神社に初詣かな?
兎に角、慌しい正月を過ごしています。
代表
(2015年1月 1日 09:04)
年が明けました。
皆様はどのようにお過ごしですか?
業種が業種なので新年のご挨拶は控えさせていただきます。
今日は、本当に穏やかな正月といった日よりです。
風も無く晴れ渡った日となりました。
日本海側と東北の方は大荒れと聞いていますので、なにか申し訳ない様な気がします。
さて、のんびりブログを書いている余裕も無く、これから出動します。
お客様宅に向かいます。
今年も、昨年以上に頑張る所存です。
弊社を必要としてくれる方々ぼ為に全力で業務遂行いたします。
宜しくお願い申し上げます。
代表
2014-12-31 15:26:40