今日は、朝から22日散骨予定の故人様3柱のお預かりに伺いました。
その足で南部斎場に飛び、先日散骨を終え手元供養を残された方の
証明書と手元供養のご遺骨を葬儀社の方にお渡しし、今度は大和の
法務局に飛び印鑑証明を取り、今度社の車両を大きくするための入れ替え
をするのに車屋に持っていきました。結局帰ってきたのが今の時間となり
一日の大半を車の中で過ごしたという感じです。
車両の入れ替えは、必要無いのかもしれませんが、今回10.11月の
超繁忙期のご遺骨の集まる方をみて、今のステップワゴンではご遺骨を
全て粉骨場に一度に運べない現状が目の当たりになりましたので、
車内の広いエルグランドの入れ替えます。
かなり古い車なので、ちょっと手入れが必要かもしれませんが、かなり
広いので、今回の様な集まり方をしても大丈夫かなと思われます。
一度に15柱を超える事はあまり無いとは思いますが、今回あったので
準備しておくことは大切なので、どうなっても大丈夫なように
しておきます(笑)
https://sangosyo.jp/wp/