1日の稲村ケ崎沖、2日の横浜沖の海洋散骨は無事に終了しました。
1日はほぼ快晴、2日は曇天となりましたが、海のコンディションは
両日ともいい感じで穏やかでした。
どちらも、心に残る散骨式となりました。
ここで、少し余裕が出ると思ったのですが、次の日から立て続けに
お迎え要請が入り、月、火で4柱の故人様が弊社にお越しになりました。
明日から、また粉骨三昧です。
しかし、今年は途切れないでご用命を頂戴し、本当に嬉しく感謝に堪えません。
この業界では、今色々な方々が参入指摘しているています。
昨日、伺ったお取引先で高額なお手数料支払うなどとバカげた提示をしているところが
るみたいです。そんなことしたら利益が出るはずがないし、本当にしっかり散骨しているのか?
という疑問も出ます。お取引先の社長も同じことを言っていました。
こんな提示したら、余計信用できないの分からないのかな?とも言っていました。
その通りだと思います。
仕事には、適正な価格があります。ボランティアではありませんので収益は企業に
付き物です。ついにこんなバカげた企業が出てきたか?という思いです。
嘆かわしいの一言です。
弊社は、そんな輩には目もくれず健全に仕事をさせて頂くだけです。
2019-06-04 06:44:15