本日の午前中は、昨日納車になった新社用車の整理に追われ、午後からは
実家の手伝いに忙殺されました。
去年入れ替えた社用車ですが、これがエルグランド。
大きくて荷物の積載量も申し分なく、気に入って乗っていました。
約半年で5000km位走りましたかね。
エルグランドになったから、遠方のお客様宅にお迎えに伺った機会が
多かった様な気がします。大体納車の日にいきなり小田原でしたからね(笑)
何故それなのにこの短期間に変えたか?・・・ですが事故ではありませんよ(笑)
答えは・・・・燃費!!です。
まぁ燃費が以上に悪い。大体満タンにして次に入れて測ってみるとリッター6kmちょっとです。
始めは重いから仕方がないよねと思っていましたが、スタンドに行く回数が激増!
これは!・・ちょっとマズいかもと思い、下取りに出して今度はトヨタのアルファード。
こっちも結構荷物詰めます。燃費は友人に聞いたら結構いいみたいです。
リッター1km位は多く走るみたいです。これであれば数年で追い金は回収できそうですし、
兎に角、壊れないトヨタ車ですから長い目で見て変えました。
今日乗ってみましたが、エルグランドよりも小回り聞くし扱いやすいというイメージです。
変えて正解だったかもです。
長い付き合いになりそうな気がします。
午後からは、実家の木の伐採、下水詰まりの修復・・・・
私、何屋????
本業、全然違うんですけど(苦笑)
まぁ。親孝行という事で、今日は一杯ビール飲ませて頂きます(笑)
https://sangosyo.jp/wp/