2015年のブログ
2015年1月1日
2017年のブログ
2017年1月1日

2016年のブログ

本年も数多くの散骨のお見送りを致しました

(2016年12月31日 11:35)

日が経つのは早いもので、アッという間に大晦日になってしまいました。

今年も、数多くの故人様のお見送りを散骨として施行させて頂きました。

この1年で色々なご葬家様方とお会いして参りましたが、

本当に喜んでいただけたので、大変嬉しいです。

散骨と言うある意味最後のお別れとなる埋葬ですが・・・・

そこには、きっちり故人様と残された方との絆が深く刻み込まれています。

散骨を、ご自身の中でどう捉えるかによって、後々のお気持ちに影響がでるのですが

皆さん、私が船の中でお話をする言葉を良く理解してくれていて

故人様と心の中で会話していらっしゃるみたいです。

悲しい事が散骨を通して素晴らしい記憶、思いでとして残ることは

きっと故人様も喜んでくださると信じています。

この1年間怒涛の様な流れ方をしましたが、

私どもで施行させて頂きました数多くの故人様方のご冥福を

心よりお祈り申し上げます。

明日からは、新年の業務開始となりますが・・・・

今年以上に、いい散骨式を目指して毎日精進したいと思っています。

1年間のご愛顧誠にありがとうございました。

平成28年12月31日

海洋散骨プロデュース珊瑚礁

株式会社SeaDream

代表取締役今井健夫

本年最後の散骨式終了しました

(2016年12月28日 15:57)

本日、今年最後の散骨式を終了しました。

今日の散骨式は、委託散骨のみの出航で、15柱の故人様方を

おみおくりさせていただきました。

昨日のブログにも書いたかもしれませんが・・・

お客様がご乗船にならないので、桟橋利用のただの私が元従事していた

マリーナから船を出しました。

お天気は快晴でしたが、少し風が残ったかな?と言う感じでした。

当初、私が操船して行こうかなとも思いましたが、船の上での準備やら

あったり、少し波のうねりがあったので船長に任せました。

自動車と違ってどうも船は挙動が違うので、やはり慣れた人が操船するのが

一番安心ですわ(笑)

万が一事故でも起したら、大変な事になっちゃいますからね。

慣れればどうという事ないのでしょうが・・・・・

帰り道の車の中で取引先から委託散骨のご依頼の入電を受けました。

昨日も、この同じお取引先から委託散骨のご依頼があったし、

別のお取引先からはお墓じまいから散骨という案件のご依頼も

頂きました。

年末になっても、全く変わりません。

ありがたいことです。

来年も、順調の推移してくれることを祈ります。

代表「

明日の年内最終の委託散骨便は強風の為どうなるか?

(2016年12月27日 10:59)

明日予定している年内採集の委託散骨便は、今日からの低気圧通過の

風の影響がどうなるか?で超微妙です。

今のところレーダー上の数値では、予定時刻は海上10m前後の

風になる見込みです。

通常であれば(お客様乗船の場合)は、悩まず延期です。

でも、明日はお客様がいらっしゃらない船に乗りなれた私達だけですから

いけないことはないと思いますが・・・・・

ちょっと風が強すぎかな??

もう少し、レーダーの更新数値を見て判断しますが・・・・

どうなるやら??

11月から本当にお天気に悩まされています。

それ以前は全くお天気に恵まれたのに・・・・・

午後に最終判断を下します。

代表

28日の最終散骨便のお天気??

(2016年12月24日 10:01)

28日に予定されている委託散骨だけの散骨便ですが・・・・・

お天気は回復するものの、風が少し強いかもしれません。

もう少し落ちるかもしれませんが???

もし、余りにも風が強いようであれば、翌日の29日にします。

船の方は完全にOKなので如何様にでもなると思います。

今年は、本当に早かったです。

つい先日お正月を迎えたと思っていたら、またお正月です。

弊社は年中無休ですから、余りお正月だからという事は関係ありませんが

でも穏やかななお正月であって欲しいと思います。

代表

散骨準備の為に中々落ち着かない年末

(2016年12月22日 10:38)

28日の最終散骨式の準備の為に、中々落ち着きません。

この数日、粉骨三昧の日々を過ごしておりましたが

こっちは、何とか終了しましたが・・・・

まだ、新お申込のお客様のお迎え等があって、最終便に間に合うかが

心配されます。

これを逃すと流石に年内施行は厳しいかと思われます。

何とかしなければと思っています。

代表

28日の委託散骨だけの出航について

(2016年12月21日 12:01)

年末需要の委託散骨に向けて、弊社では28日に委託散骨だけで

28に出航します。

通常はみなとみらいからの出航ですが、お客様がどなたも乗らないので

今回は、私がこの会社を作るまで在籍していたマリーナからの

出航となります。

今悩んでいるのは、久しぶりに私が操船して行こうか?

船長を付けるかです。

自分としては、久しぶりに操船してみたいので一人で行きたいのですが

何せ、この何年間自分で操船してませんから・・・感覚が戻るかどうか??

事故だけは起したくないので一応船長をつけて私が操船という形に

なりそうです(笑)

でも悩む。

一人で行きたいなぁ(笑)

代表

また散骨依頼が入りそうです

(2016年12月20日 09:54)

昨日から、年末の委託散骨のご遺骨の粉骨作業に入っておりますが

今日も午後から開始します。

そんな折、またお取引先から散骨に関してのお問合せが入りました。

これから火葬の段取りみたいですが・・・・

今日、ご葬家様と打合せをして火葬日、散骨するか?の打合せが

あるそうです。

このケースですと、ほとんどが決定すると思います。

まだまだ続くでしょうね。

多分28日に出航させる便には、果たして何名の故人様が

ご乗船になるのやら???

代表

今日から年末散骨の15柱様の粉骨に入ります

(2016年12月19日 12:05)

バタバタとご依頼が入り、数えたら15柱の故人様のご遺骨を

お預り致しました。

今日から、3日間で全て粉骨を行う予定です。

結構な分量なので時間がかかるとは思いますが、少しずつ進めていきます。

お天気レーダーで年末のお天気を調べてみましたら・・・・

27日は雨模様ですが、28日は船を出せそうなので28日になると思われます

これが終わると、やっと一息できます。

年明けからは、極寒の為散骨需要は一気に下がると思いますので

溜まりに溜まった事務仕事に没頭する日が続くと思います。

代表

年末の散骨式

(2016年12月18日 13:32)

昨日まで、年末に行う委託散骨の方々のお式の為に

ご遺骨のお預かりに飛び回っておりましたが・・・・

今日から粉骨の作業に入って行きます。

ただ、予定外に先週飛び回っていたので事務仕事等の雑務も

行わなければならず、粉骨は火曜日くらいになりそうです。

11柱の粉骨ですから、結構時間がかかるとは思いますが頑張ります。

年末にお天気が穏やあからなぁかであってくれればいいのですが。

この特別便は、私が以前在職していたマリーナから出航いたします。

私だけで行くか?船長を連れて行くか?どっちにしようか迷っています(笑)

久しぶりの操船だからなぁ(笑)

代表

本日も年末需要の散骨依頼のご遺骨のお預かり

(2016年12月17日 17:35)

本日も、年末独特の重要である委託散骨のご遺骨のお預かりに伺いました。

こちらは、以前1回ご利用戴いた葬儀社様からのご依頼でしたが、

かなり前の事でご担当も変わられていたので、しっかりご説明もさせて頂きました。

これで、次回よりはスムーズに散骨の案件は流れると思われます。

その後、また別の葬儀社様へのご遺骨のお預かりに伺いました。

これで年末に単独で出す委託散骨の故人様は11柱になりました。

もう、ビックリです。

丁重に、お施主様方の変わりにお見送りをさせて頂きます。

という、まだ入りそうな案件があるので、最終どのくらいになりますやら。

代表

昨日、委託散骨のご依頼がありました

(2016年12月16日 12:34)

昨日、お取引先から入電があり、本日火葬となる故人様の委託散骨

のご依頼がありました。

火葬場から、ご遺骨は自宅に戻らずお取引先でお預かりとなるので

本日、お迎えに伺うことになりました。

午前中は福島からご遺骨が無事に到着しましたので

年末に向けて準備します。

また、昨晩もう一件のお問合せを頂きました。

お一人様で弁護士の先生が、葬儀埋葬まで取り仕切るそうで

今日打合せがあるそうです。

どのタイプの散骨にするかが決まったら連絡が入るそうです。

ここに来て、やはり年末の駆け込み散骨が増えてきました。

27、28日のどちらかで委託散骨の方だけの船を出す予定ですが

かなりの人数になりそうです。

代表

明日、福島より年末散骨のご遺骨到着

(2016年12月15日 11:16)

明日、福島より年末の委託散骨便のご遺骨が到着します。

ここ数年この時期の福島からの散骨が恒例化してます。

横浜の葬儀社の方から紹介を戴いた福島の葬儀社様からの

ご依頼なのですが・・・・何故か毎年時期です(笑)

でも、忘れずご発注いただけるのは嬉しい限りです。

ご担当の方ともお会いしたことがないのですが、お電話では大の仲好しです。

明日は、ご遺骨の到着までは会社を出られません。

間違いなく受け取るのが私達の役目です。

代表

本日、東大和市まで散骨のご遺骨お預り

(2016年12月14日 17:02)

本日、東京の東大和市まで散骨の為のご遺骨をお預かりに伺いました。

実は、この故人様は先月に弟様を亡くされて散骨を依頼されたお兄様です。

両方とも施主は妹様なのですが・・・・2ヶ月間でお二人亡くされて

さぞかしお辛い思いをされたかと思います。

年末の委託散骨だけでの特別便で施行させて戴きます。

今現在、9柱の方をお預かりしていて来週初めに全て粉骨を終えます。

後、何柱受注するか分かりませんが??

結構年末まで動きそうです。

代表

まだまだ続く散骨依頼

(2016年12月13日 09:43)

昨日は、ご遺骨のお預かりに伺いましたが、

帰社してから作業をしていたら、お取引先2件から散骨事案の

電話が入りました。

今、ご葬家様方で至急検討に入っているそうです。

これが入ると、またまた忙しくなります。

明日は、東大和にまでお迎えが入っていますので、

そこから粉骨等の作業が8柱あります。

結構年末まで休めそうもありません。

ただ、ご葬家様方のお気持ちを考えると、頑張らなくちゃと思います。

何とか年内にけじめを付けさせて上げたいと思っています。

代表

本日は、年末に出航予定の委託散骨便のご遺骨お預り

(2016年12月12日 14:17)

今年も残すところ僅かとなりました。

一昨日のチャーター便から、又バタバタ動いていますが・・・・

チャーター便等が全て終わってしまった場合の委託散骨の

ご遺骨の散骨を年末に行います。

今日は、年末施行の故人様のお迎えに行って参りました。

手元供養の品もご用命戴きましたので、その場で粉骨して

納めて参りました。

例年、この辺から委託散骨のご依頼が増えてくるので

準備だけは怠らない様にしておきます

代表

葉山沖の散骨は無事快晴の中終了

(2016年12月11日 12:47)

当初11月に予定していた葉山沖の散骨式ですが・・・・

昨日、快晴の中無事に終了しました。

ご乗船になるご親族様の中で船酔いを心配されていた方々も

いらっしゃいましたが、全くどなたも船酔いせず

船を楽しんでいらっしゃいました。

本当は、もっと船を楽しみたかったのでしょうが・・・

私共には、必ずお伝えしたいことがありますので

船内に入って頂き私の説法となりました。

でも、これを伝える事で散骨式の意味合いやご供養のことが

分かりますので、どうしても割愛することが私のはできません。

それが、故人様とご親族様との結びつきとなると信じています。

でも、本当に昨日はいいお天気となったよかったです。

今日は、証明書発行等の事務仕事。

明日は、またお迎えと師走も走り続けます。

代表

順延続きの葉山沖散骨は明日実施します

(2016年12月 9日 09:41)

悪天候予測の為順延となり、その後の設定日時もお天気の

影響を受けのびのびとなっておりました葉山沖散骨ですが

明日いよいよ実施です。

年内に施行ができそうなので、私もお客様もホッとしています。

明日はお天気は雲もないみたいですし、風もお昼過ぎからどんどん

落ちてくるみたいなので、いいコンディションじゃないかと思います。

しかし、今年の後半はお天気に悩まされました・・・・・

前半は本当に順調に施行ができていたのに

それも、気象レーダーも予測できないくらいのお天気の変わりようでしたから

我々も読み切れません。

基礎のデータが違えばそりゃ無理ですわ。

でも、湘南の散骨も今年最後です。

いい散骨にしたいと思っています。

代表

段々見えてきた明後日の散骨式のお天気

(2016年12月 8日 11:27)

お天気の影響でのびのびになっていた葉山沖の散骨式ですが・・・

今回非常に年末ということでお天気を心配しておりますが

今日の段階でほぼ固まってきたように思えます。

もちろん海ですから、レーダーの予測数値なんて完全ではありませんが

今の感じであれば問題ないでしょう。

雨の心配もないし、一番厄介な風も湘南としては少ない数値です。

低気圧が北の方にあるので北よりの風になると思われます。

そうなると陸に風がさえぎられ、船に直接風が当たらないと

思われますのでいいと思います。

このまま行って欲しいと願うだけです。

代表

今週末の散骨式は??

(2016年12月 7日 12:19)

昨日も書きましたが、今週末の散骨式が心配です。

昨日は大丈夫と書きましたが、最近のお天気は分かりませんからね。

いつ急変するか?分からないし・・・・・????

レーダーも全く当てにならない。

前日の判断になりますが・・・・どうなるやら

話は変わりますが、昨日は弊社のい税理士さんと決算終了後の慰労会を兼ねた

忘年会をしました。

話が弾んでしまい、当初早めに切り上げようとしていたのが

4時間も呑んでいました。

楽しかったです。

代表

10日の葉山沖の散骨は大丈夫そうです

(2016年12月 6日 11:17)

順延が続いてしまった葉山沖の散骨ですが・・・・

今度の10日はお天気、風とも大丈夫そうです。

急変がない限り実施致します。

なんとか年内施行を目指しますが、今お客様と連絡を取りましたが

ここがダメなら来年の暖かくなってからということでした。

でも、今のところお天気はベストコンディションだと思われます。

船長とも話をしたから、多分大丈夫でしょう。

これが終わると、年内は年末に船を1回出す予定だけです。

今まで溜まった仕事と、事務所の清掃等もpやらなきゃです。

結局、身体休まらない・・・・・

代表

葉山の散骨用の新しい船のご紹介

(2016年12月 5日 12:59)

本日、お取引先の社長よりお電話があり、以前から話題には出ておりましたが

葉山に3艇ほど船を持っているお友達が私を紹介して欲しいと言う事で

今度お会いして実際の船を見させて頂く事になりました。

ちょうど今週末に葉山にて散骨の予定があるので、その散骨式が

終了してお会いするつもりです。

しかし、タイミングのいいお話でしたね。

これだけ、ピタッとタイミングが合うと言うのは、何かご縁があるかもです。

後は価格次第ですね。

ついでに、前在籍していた会長のヨットがまだあるみたいなので見てきます。

代表

昨日合同散骨のお申し込みを戴きました

(2016年12月 4日 12:53)

昨日、仕事で外出をしておりましたが・・・・帰社してメールチェックをしましたら

2週間ほど前に、お問合せを頂き、色々お話をした方から合同散骨の

お申込メールを頂戴致しました。

施行は、来年の4月です。

早々とお申込を戴きましたが、お電話の内容では「第一候補の会社は珊瑚礁ですが

他社も聞いているので検討してからご連絡をします」という内容でしたが

弊社で施行をさせていただく事になりました。

他社はどこにお問合せになったかは存じ上げませんが、変なところに行かなくて

良かったです。

今回、ちょっと事情があるので、どこの散骨会社の船でもOKという訳には

いきません。

今回のご葬家様の様なご要望をかなえられる船を手配できるのは少ないと

思います。

その点では、本当に弊社を選択してもらってよかっyたと思います。

多分、新潟のお客様も4月の合同散骨になるはずですから

早々成立となるでしょう。

代表

本日は、朝から樹木葬用の粉骨したご遺骨のお届け

(2016年12月 2日 15:15)

先だって、お取引先からご依頼のあった小平霊園の樹木葬にされる

ご葬家様宅に粉骨処理を施したご遺骨をお届けして参りました。

その帰りに別のお取引先に寄って、暫し雑談営業。

さぁ帰ろうとしたら、車のタイヤが!!!

パンクしてたみたいです。

そんな車でよく走ってたわとビックリ!!

スタンドで直しましたが、スタンドの方曰く、1週間くらい前に穴が空いて

少しずつ空気が洩れていたのでは???

との事・・・・・

その間にかなり走り回っていましたが、よく事故を起さなかったなぁ~~~

考えるだけで恐ろしい!!

最近、年配者の車の事故の話題が相次いでいるので

ニュースざたされないでよかったです。

でもそんなに高齢者ではないけど・・・・・

まぁ安全第一です。

明日は金沢区へ行きます。

代表

本日は、新規散骨お申込の方に郵送手続き等・・・

(2016年12月 1日 14:38)

昨日で少しゆとりができたと思ったら、新規のお申し込みが有りました。

これから手続き書類を発送する事にします。

いつも年末は忙しいのですが、今年は今までで一番忙しいような気がします。

波があるのはいつもの事なのですが・・・・今年は止まらない???

ただ、これから年末にかけては圧倒的に委託散骨が多くなるので

年末に、委託散骨だけで1便出さないといけないかな?と思っています。

さて、久しぶりに単独で操船していくか?船長をつけるか?

どうしようかな?

やっぱり船長付けようっと(笑)

もう何年も操船してないもんなぁ(笑)

多分海にでて暫くすれば感覚が戻るとは思うけど

代表

 

2016年11月施行のお客様より

(2016年11月30日 12:22)

IMG_0729.JPG

今井様

散骨座標証明書戴きました。

主人の散骨に関しては事前の丁寧な

打合せそして当日の細やかなお心遣い

誠に有難うございました。

場所がリビングルームにほぼ正面で

ベイブリッジの大黒埠頭寄りの延長上

になるようです。旅立ちにはこの上ない

天候で見送りことが出来たことなど

全てを含めこのご縁に感謝して

おります。

これからもお元気で良いお仕事を進めて

いって下さいます様に

○○○○○

昨日、順延となった散骨式無事終了

(2016年11月30日 12:01)

日曜日に予定しておりました散骨式が、雨模様の予報だったので

順延となり昨日になりました。

日曜日は出来たかもしれませんが・・・・

昨日の方がコンディションはよかったと思います。

昨日の故人様は、まだお若い方だったので、少しいつもの散骨式とは違い

重たい空気が漂ってしまいました。

しかし、皆様方気丈にお見送りをして戴き、施行者としては感謝しております。

今回、分骨も施し今日お納めの為の手配を致します。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

代表

昨日、雨予想で順延となった散骨式は明日実施

(2016年11月28日 08:32)

昨日予定されていた散骨式は、前日のレーダーでかなりの雨量を含んだ

低気圧通過予想だったので、順延にしましたが・・・・・・

結果、急変してできた感じです。

これも前日のお客様を先週から順延とさせて頂いた時と同じで

危険回避は一番大事な事ですから、致し方ありません。

その散骨式を、明日施行いたします。

お父様が沖縄からいらっしゃっている関係で明日施行です。

明日は、大丈夫そうです。

昨日は、お取引先にご遺骨のお預かりに伺い、

今日は、お墓じまいのご遺骨をお預かりに伺います。

連日飛び回っている日が続きます。

代表

本日の散骨施行は実施致します

(2016年11月26日 09:37)

本日予定の散骨式は実施致します。

今日の散骨式は、先週雨と強風予報で順延になった方の散骨です。

先週雨でも船が出るなら施行をして欲しいとお願いを受けていたのですが

風が強い予報で断念した分です。

結果は、風は予報より吹かなくてできたかもしれませんが、危険予報でしたから

致し方ありません。

その分今日はいいお天気です。

風は東からの風で正面から吹いてくるみたいですが・・・・

現地に行ってポイントを探します。

明日は超微妙としかいえない状態です。

小雨は必ず降るでしょうね。

明日の③k歩つ施行やいかに???

代表

27日の散骨式は、多分順延になるかも?

(2016年11月24日 12:19)

今日、関東では11月に観測史上初めての積雪があり朝から寒い思いをしていますが

午後からは回復に向かうみたいです。

明日は、朝から火葬場に故人様のお迎えに伺い明後日の便に間に合うように

大至急粉骨作業を施します。

昨日お預かりしたご遺骨も同様明日粉骨する予定ですが、急遽ご注文戴いた

手元供養の品が間に合うかです。

今日大坂を発送する旨の連絡がありましたので明日には届くのですが

果たして何時に届くかです。

その故人様が27日のチャーターの方なのですが・・・・

どうもお天気が芳しくありません。

26日は大丈夫なのですが、西から崩れてくる低気圧にちょうど

当たってしまいます。

これは急変もありえないくらい確実でしょう。

ただ、故人様のお父様が沖縄から出てこられるそうで、順延先に

1週間後の予定がいいかどうかです。

でもやはり風も強そうだから、いまの段階では順延の可能性大です。

代表

本日27日の散骨予定の故人様のお迎え

(2016年11月23日 16:43)

本日、27日に散骨式のご予定の故人様のお迎えに伺ってきました。

お打ち合わせの中で、色々ご要望が出てきて分骨様の骨壷手配、手元供養の

ペンダント仕入等を承りましたので、ご遺骨をお預りしてから分骨様骨壷を

仕入れに飛びました。

今日明日中に手配しないと粉骨時までに間に合わないので急手配にかかりました。

こういう場合、前に葬儀業界にいたのといないのとでは全然対応が違うでしょうね。

おかげさまで、仕入れましたので間違いなく間に合います。

よかったです。

ただ、肝心の27日が雨模様なので、もしかすると順延になって

慌てなくてもよかったかも???

でも晴れたらどうするの?になるのでやはり今日の手配が正解です。

夕刻には、お墓じまいのお客様から入電がありお預かりに伺う日が決定しました。

来週の月曜です。

また忙しくなりそうです。

横浜の火葬場も動き出してきて1週間待ちだそうです。

うちの仕事もまた連動するのか????

代表

先週順延になった散骨式は今度は大丈夫そうです

(2016年11月22日 12:24)

先週、l強風予想で順延とさせて頂きました散骨式ですが・・・・・

今度の土曜日はお天気は大丈夫みたいです(今日のところ)

先週、レーダーや船長達の予測に基づき順延にしたので

今度は絶対に施行をしたいと思っています。

この前も結果論でいえばできたかも?という感じでしたので

こんどこそは・・・・・・・

でも危険回避は船乗りの鉄則ですから致し方ありません。

これで強行するようであれば本物ではありません。

そんな中、本日生前のお問合せとご相談を賜わりました。

色々お調べになっておられましたが、弊社の「お客様の声」のブログまで

ご覧戴いたみたいで、本当に感謝しております。

代表

先週順延になった散骨式は今度は大丈夫そうです

(2016年11月22日 12:24)

先週、l強風予想で順延とさせて頂きました散骨式ですが・・・・・

今度の土曜日はお天気は大丈夫みたいです(今日のところ)

先週、レーダーや船長達の予測に基づき順延にしたので

今度は絶対に施行をしたいと思っています。

この前も結果論でいえばできたかも?という感じでしたので

こんどこそは・・・・・・・

でも危険回避は船乗りの鉄則ですから致し方ありません。

これで強行するようであれば本物ではありません。

そんな中、本日生前のお問合せとご相談を賜わりました。

色々お調べになっておられましたが、弊社の「お客様の声」のブログまで

ご覧戴いたみたいで、本当に感謝しております。

代表

本日の散骨式は順延で正解!

(2016年11月19日 08:25)

昨日順延決定した今日の散骨式ですが、やはり順延にして正解みたいです。

施行時間直前には一瞬晴れ間も覗くみたいですは・・・・

これは前線が二つ通る合間の晴でその後すぐに雨と強風が吹く様相です。

その風も13m超えくらいですから、かなり危険です。

どうしても今日行って欲しいという事でしたが・・・・

お客様を危険な目に合わせるわけにいかないので、心を鬼にして

昨日順延にしましたが正解だと思います。

順延先の1週間先はお天気は今のところ良さそうです。

話は明日の散骨ですが、明日は快晴の見込みで全く心配ありませんので

問題なく施行します。

これから、5件のお客様に施行の件でお電話を致します。

追伸

昨日、先週散骨施行を行ったお客様からお礼状とお菓子が届きました。

「お客様の声」のブログにも載せさせて戴いておりますが

やはり、しっかり施行をしてご満足をいただけるというのは嬉しいですね。

代表

明日の散骨式は強風の為順延方向

(2016年11月18日 11:18)

明日予定の散骨式ですが・・・・・

ご葬家様の意向は、遠方からお越しになる方々の為に何とか19日に

施行して欲しい。雨が降っていても・・・・・

という事でしたので、私も雨予想が何とか急変してくれないかと願ったおりましたが

施行時間に完全に前線通過、気圧の谷部分に通過で横浜港出航禁止に近い

風が吹きそうです。

これでは、雨が止んでいてもダメです。

明日は大人数のお客様がご乗船になる予定ですから危険!という文字が頭に!

もう間もなくレーダーの更新時間なのでもう一度見てみますが

ほとんど変わらないと思いますので、ほぼ順延です。

これは、心を鬼にしてでもご葬家様を船にお乗せすることはできません。

ただ、1週間後の順延予定日も雨雲が掛かっています。

こちらは変わる可能性がありますが・・・・・・

代表

明日の散骨式は強風の為順延方向

(2016年11月18日 11:18)

明日予定の散骨式ですが・・・・・

ご葬家様の意向は、遠方からお越しになる方々の為に何とか19日に

施行して欲しい。雨が降っていても・・・・・

という事でしたので、私も雨予想が何とか急変してくれないかと願ったおりましたが

施行時間に完全に前線通過、気圧の谷部分に通過で横浜港出航禁止に近い

風が吹きそうです。

これでは、雨が止んでいてもダメです。

明日は大人数のお客様がご乗船になる予定ですから危険!という文字が頭に!

もう間もなくレーダーの更新時間なのでもう一度見てみますが

ほとんど変わらないと思いますので、ほぼ順延です。

これは、心を鬼にしてでもご葬家様を船にお乗せすることはできません。

ただ、1週間後の順延予定日も雨雲が掛かっています。

こちらは変わる可能性がありますが・・・・・・

代表

19日の散骨式は、どうも順延かも??

(2016年11月17日 11:25)

19日の散骨式ですが、昨日のレーダーでは雨雲(薄い)が掛かっていて微妙と

いう感じでしたが、今日のレーダーではかなり濃い雨雲に変わりました。

昨日の段階でお客様にご連絡を差し上げて、意向を確認したところ・・・・

雨でもできれば船を出して欲しいということでした。

何か理由があるのかもしれませんが・・・・??

昨日の時点では、飴が降っても実施というご意向に添う様にしますと

答えたものの・・・・今日のレーダーでは完全に雨と言うことに加え

風がかなり吹きそうです。

もしかすると8mを超える南風です。

結構船は揺れると思われます。

普通でしたら完全に順延です。

明日急変するとはなかなか考えられませんが、明日の詳細データを見ない限り

判断できません。

厳しい状態は間違いありません。

代表

19日の散骨式は、どうも順延かも??

(2016年11月17日 11:25)

19日の散骨式ですが、昨日のレーダーでは雨雲(薄い)が掛かっていて微妙と

いう感じでしたが、今日のレーダーではかなり濃い雨雲に変わりました。

昨日の段階でお客様にご連絡を差し上げて、意向を確認したところ・・・・

雨でもできれば船を出して欲しいということでした。

何か理由があるのかもしれませんが・・・・??

昨日の時点では、飴が降っても実施というご意向に添う様にしますと

答えたものの・・・・今日のレーダーでは完全に雨と言うことに加え

風がかなり吹きそうです。

もしかすると8mを超える南風です。

結構船は揺れると思われます。

普通でしたら完全に順延です。

明日急変するとはなかなか考えられませんが、明日の詳細データを見ない限り

判断できません。

厳しい状態は間違いありません。

代表

19日の散骨式は、かなり微妙!!!

(2016年11月16日 17:50)

19日に予定している散骨式ですが、今週この日だけが雨降りの模様です。

テレビの予報ですと、曇り時々雨みたいですが、レーダーでは雨雲にすっぽり

覆われています。

ただ、この雨雲が絶対に雨を降らすかと言うとそこが分からない。

だから、あのような天気予報になるのですが・・・・・

本当に微妙です。

施行時間は午後なのですが、雨を持っている雨雲は掛かっていますが

降らないかもしれない。その後は完全に降ります。

今日の段階では微妙としか言えません。

ただ、今日ちょっとうれしい事がありました。

19日の委託散骨のお客様が、前からお見送りをしたいという旨を

私共に伝えていらっしゃったのですが、そのご子息から入電があり

うちのブログをちゃんと見ていてくれていて、19日は微妙らしいですね

とおっしゃっていました。

うちのブログを見ていてくれている方は、実は前に施行した方が

結構見ていてくれているらしいのですが、書いている者として嬉しいです。

ここのところ、朝一番で施行やお迎えに行く仕事が重なりブログを書くのが

夕方になってしまっていますが、起業当時から書き続けているので

これからも書き続けます。

代表

19日の散骨式は雨模様

(2016年11月15日 17:21)

つきなn来週の土日に予定されている散骨式ですが・・・・・

19日の土曜日は、今のところ雨模様です。

このまま行けば1週間順延となるでしょう。

11月は、比較的降雨量の少ない月なので、今まで予定通り施行が

できていましたが、このままだと順延の可能性大です。

この低気圧の通過速度が上がるのか?下がるのか?で大分違ってはきますが

ちょっと確率的に難しいかな?

でも過去にもお天気の急変が有りましたから、まだまだ分かりません。

今回のお見送りを頂き人数が大人数なので、最悪のパターンは避けたいです。

代表

昨日、本日の散骨式は無事に終了致しました

(2016年11月14日 16:36)

昨日、本日と2連続の施行となりましたが、両日とも無事に終えました。

昨日はお天気にも恵まれ快晴の中、チャーター散骨、委託の方2柱と

3名の方のお見送りを致しました。チャーターのお客様はお見送りの人数が

15名と多く、故人様もさぞかし喜んでおられた事と思います。

ひ孫さんまで乗られたのでとてもにぎやかな雰囲気での散骨となりました。

帰りには、かなり爆笑しながら帰ってきました。

そして本日は曇天ではございましたが、穏やかな海に3名のお客様によって

故人様をお見送りを致しました。

今回はお寺様もご乗船といった珍しい形での散骨となりました。

普段は説法として私がおしゃべりするのですが、今日だけはお寺様にお任せ

致しました。

でも心配になったので、お寺様に出航する前(ご葬家様が到着される前)に

いつも私がお話をする内容を聞いてもらったところ、合ってるというお墨付きを

頂きました。

よかったです。

今後も、自信を持ってお話をしていく事にします。

帰りに緊急で明日ご遺骨のお預かりの案件が入りましたので、今日は残業して

今日までの事務仕事を片付けます。

代表

明日の散骨式は実施致します

(2016年11月12日 08:50)

明日予定の散骨式は、お天気にも恵まれ実施致します。

明後日の散骨式も今のところは大丈夫みたいです。

連日の散骨式ですが、できそうなので今はホッとしています。

ただ、相手はお天気なので楽観は許されませんが・・・・・・

今日は、これから2件のお宅にご遺骨のお預かりに伺います。

場合によっては、帰社してから大至急粉骨となるかもしれません。

早め早めに動く事にします。

代表

13、14日の散骨式は概ね実施方向

(2016年11月11日 10:02)

次の散骨式の13、14日の予定ですが・・・・・

今のところ、レーダー上では概ね実施の方向で進みます。

13日に関しては、全く問題なくできそうです、多分晴れの中・・・

ただ、14日は西から低気圧が来るので、その影響がどの位でるか?です。

今のところは、かなり厚い雲に覆われたお天気ですが風はなさそうです。

ですから、実施方向で進みます。

13日実施となると、次週の散骨式の出航時間が繰り上がります。

一番いい時間帯の出航となりますので、ここは良かったです。

明日は、2柱のご遺骨をお預かりに伺います。

急に昨日1本のご遺体が入りましたので、明日は2件回りになりました。

代表

本日は、東大和市まで散骨のご遺骨のお迎え

(2016年11月 9日 18:56)

本日は、委託散骨の故人様のご遺骨を東大和市までお迎えに行って参りました。

かなり遠いと思っていたのですが、弊社から1時間30分ほどで到着しました。

これじゃ、横浜の混んでいるところに伺うのとさほど変わらない時間です。

でも距離は走ってますけど(笑)

途中まではナビを頼らなくても行ける道を知っていましたから楽でしたが

知らない道になるとやはりナビ頼りですね。

でもかなり遠回りをさせられた様な気がします。

帰り道は感でナビを無視して走っていたら、あっと言う間に知ってる道に

出ましたからね。

明日もまた今日と同じ方向の八王子です。

代表

本日、散骨のご遺骨2柱お預かりから粉骨3柱

(2016年11月 8日 16:52)

本日は、昨日から連日のご遺骨のお預りの2日目ですが・・・・

朝から2件お迎えに伺い、帰社してから3柱の粉骨を施しました。

本来なら後1柱施す予定でしたが、あれっ!!備品が無い!!

あれだけあった備品が底を突いていました!!!

明日補充します。

明日は東大和市、明後日は八王子市とかなり飛び回ります。

一日空いて金沢区です。

日、月と予定されている散骨式の翌日から、またご遺骨のお迎えと粉骨です。

そこさえ終われば、少し余裕が出るかもしれません。

絶対に乗り切りますし、期待してくれているお客様の為にも

頑張らなければ!!

代表

本日、散骨のご遺骨2柱お預かりから粉骨3柱

(2016年11月 8日 16:52)

本日は、昨日から連日のご遺骨のお預りの2日目ですが・・・・

朝から2件お迎えに伺い、帰社してから3柱の粉骨を施しました。

本来なら後1柱施す予定でしたが、あれっ!!備品が無い!!

あれだけあった備品が底を突いていました!!!

明日補充します。

明日は東大和市、明後日は八王子市とかなり飛び回ります。

一日空いて金沢区です。

日、月と予定されている散骨式の翌日から、またご遺骨のお迎えと粉骨です。

そこさえ終われば、少し余裕が出るかもしれません。

絶対に乗り切りますし、期待してくれているお客様の為にも

頑張らなければ!!

代表

今週は散骨の為のご遺骨のお迎えの連日です

(2016年11月 7日 15:29)

今週は、来週、再来週の散骨式の為のご遺骨のお迎えが連日あります。

本日は、金沢区までお迎えに行って参りましたが、色々故人様の

お話を伺うことができました。

委託散骨でお見送りする時も、できるだけ故人様のことを聞き出す様

努力はしておりますが、今日はお姉さまから逆に故人様(妹)の話を

聞いて欲しいと言う事で伺わせていただきました。

かなりのところまでお人柄が分かりましたので、逆に私としては

送りやすくなりました。

今回の窓口に鳴ってくださったお姉さまに本当に感謝致します。

葬儀の業界には合う合わないが有りますが、今回はかなり合うご葬家様と感じました。

心のこもったお見送りをさせた戴きます。

また、船にはご乗船になりませんが、施行日にはお見送りに来ていただけるとの

お話がありますので、本当に嬉しい限りです。

代表

今週は散骨の為のご遺骨のお迎えの連日です

(2016年11月 7日 15:29)

今週は、来週、再来週の散骨式の為のご遺骨のお迎えが連日あります。

本日は、金沢区までお迎えに行って参りましたが、色々故人様の

お話を伺うことができました。

委託散骨でお見送りする時も、できるだけ故人様のことを聞き出す様

努力はしておりますが、今日はお姉さまから逆に故人様(妹)の話を

聞いて欲しいと言う事で伺わせていただきました。

かなりのところまでお人柄が分かりましたので、逆に私としては

送りやすくなりました。

今回の窓口に鳴ってくださったお姉さまに本当に感謝致します。

葬儀の業界には合う合わないが有りますが、今回はかなり合うご葬家様と感じました。

心のこもったお見送りをさせた戴きます。

また、船にはご乗船になりませんが、施行日にはお見送りに来ていただけるとの

お話がありますので、本当に嬉しい限りです。

代表

今週は散骨の為のご遺骨のお迎えの連日です

(2016年11月 7日 15:29)

今週は、来週、再来週の散骨式の為のご遺骨のお迎えが連日あります。

本日は、金沢区までお迎えに行って参りましたが、色々故人様の

お話を伺うことができました。

委託散骨でお見送りする時も、できるだけ故人様のことを聞き出す様

努力はしておりますが、今日はお姉さまから逆に故人様(妹)の話を

聞いて欲しいと言う事で伺わせていただきました。

かなりのところまでお人柄が分かりましたので、逆に私としては

送りやすくなりました。

今回の窓口に鳴ってくださったお姉さまに本当に感謝致します。

葬儀の業界には合う合わないが有りますが、今回はかなり合うご葬家様と感じました。

心のこもったお見送りをさせた戴きます。

また、船にはご乗船になりませんが、施行日にはお見送りに来ていただけるとの

お話がありますので、本当に嬉しい限りです。

代表

今週は散骨の為のご遺骨のお迎えの連日です

(2016年11月 7日 15:29)

今週は、来週、再来週の散骨式の為のご遺骨のお迎えが連日あります。

本日は、金沢区までお迎えに行って参りましたが、色々故人様の

お話を伺うことができました。

委託散骨でお見送りする時も、できるだけ故人様のことを聞き出す様

努力はしておりますが、今日はお姉さまから逆に故人様(妹)の話を

聞いて欲しいと言う事で伺わせていただきました。

かなりのところまでお人柄が分かりましたので、逆に私としては

送りやすくなりました。

今回の窓口に鳴ってくださったお姉さまに本当に感謝致します。

葬儀の業界には合う合わないが有りますが、今回はかなり合うご葬家様と感じました。

心のこもったお見送りをさせた戴きます。

また、船にはご乗船になりませんが、施行日にはお見送りに来ていただけるとの

お話がありますので、本当に嬉しい限りです。

代表

来週の13、14日の散骨式は?

(2016年11月 6日 10:48)

来週から2日連続の散骨式が毎週あります。

今度の13日、14日のお天気は????

13日の午後から低気圧が関東を通過する見込みです。

施行時間は雨雲等は掛かっていませんが、どうなりますか??

まだ1週間先なので、まだまだお天気は変わるでしょう。

しかし、毎日書いていますが、この夏以降は施行の度にお天気に悩まされています。

珍しい現象です。

施行と関係ない日は、とてもいいお天気なのですが施行日となると

悩む気圧配置・・・・・・・

今年も後2ヶ月しかありません。

年内に散骨をしようとおもっていらっしゃる方々の駆け込みが始まります。

お天気がいい事を望みます。

代表

今日は、先日の散骨座標証明書作成と新規のお客様へのお手紙

(2016年11月 5日 14:22)

本日は、先日散骨施行致しましたご葬家様に散骨座標証明書の発行と

昨日、新規にお申し込みが有りましたお客様へのお手紙と書類一式の

発送の業務に入ります。

午前中、かかりつけの病院に行ってきましたので、今から作成開始します。

また、先ほどレーダーで長期のお天気を調べて見ましたら・・・・

13日は大丈夫みたいですが、翌日の14日に少し雨雲が掛かっています。

これが、どう変わるかです???

13日だってまだまだ分かりません。

こればかりは、天次第です。

代表

今日は、先日の散骨座標証明書作成と新規のお客様へのお手紙

(2016年11月 5日 14:22)

本日は、先日散骨施行致しましたご葬家様に散骨座標証明書の発行と

昨日、新規にお申し込みが有りましたお客様へのお手紙と書類一式の

発送の業務に入ります。

午前中、かかりつけの病院に行ってきましたので、今から作成開始します。

また、先ほどレーダーで長期のお天気を調べて見ましたら・・・・

13日は大丈夫みたいですが、翌日の14日に少し雨雲が掛かっています。

これが、どう変わるかです???

13日だってまだまだ分かりません。

こればかりは、天次第です。

代表

27日のチャーター散骨のご用命を頂きました

(2016年11月 4日 17:03)

本日、27日のチャーター散骨のご依頼を承りました。

これで、来週から毎週土日2連続出航の散骨施行予定となりました。

全く休みがなくなってきましたが、持ち前の体力で乗り切ります。

この方はm朝一番でメールチェックでお申し込みを受けた方ですが

今日は、あいにく朝から練馬にご遺骨のお預り予定がありましたので

朝一お電話で確かに承りましたの旨ご連絡し、明日資料等を整えて

ご発送致します。

後、昨日の座標証明書も明日発行し、発送致します。

兎に角、全て完了させるまで必至で頑張ります。

代表

27日のチャーター散骨のご用命を頂きました

(2016年11月 4日 17:03)

本日、27日のチャーター散骨のご依頼を承りました。

これで、来週から毎週土日2連続出航の散骨施行予定となりました。

全く休みがなくなってきましたが、持ち前の体力で乗り切ります。

この方はm朝一番でメールチェックでお申し込みを受けた方ですが

今日は、あいにく朝から練馬にご遺骨のお預り予定がありましたので

朝一お電話で確かに承りましたの旨ご連絡し、明日資料等を整えて

ご発送致します。

後、昨日の座標証明書も明日発行し、発送致します。

兎に角、全て完了させるまで必至で頑張ります。

代表

本日の散骨式は快晴の中無事終了しました

(2016年11月 3日 18:58)

本日は、お天気を心配しておりましたが・・・・・

快晴の中、18名様という大人数の散骨式を無事に終えることができました。

とてもいいお式でした。

お施主様のご挨拶は、奥様に代わりご子息が務めましたが・・・・

ご尊父様への想いが溢れ出てくるとても感動的なスピーチになりました。

その後、散骨式が営まれましたが・・・・・そこには笑顔が一杯ありました。

いつも、少人数の散骨式が多い中、このように故人様を偲んで沢山の方々に

見送られる故人様は、ある意味幸せです。

今月は、毎週の散骨予定が組まれていますが、今日みたいなお式に

仕立てたいと思います。

代表

本日の散骨式は快晴の中無事終了しました

(2016年11月 3日 18:58)

本日は、お天気を心配しておりましたが・・・・・

快晴の中、18名様という大人数の散骨式を無事に終えることができました。

とてもいいお式でした。

お施主様のご挨拶は、奥様に代わりご子息が務めましたが・・・・

ご尊父様への想いが溢れ出てくるとても感動的なスピーチになりました。

その後、散骨式が営まれましたが・・・・・そこには笑顔が一杯ありました。

いつも、少人数の散骨式が多い中、このように故人様を偲んで沢山の方々に

見送られる故人様は、ある意味幸せです。

今月は、毎週の散骨予定が組まれていますが、今日みたいなお式に

仕立てたいと思います。

代表

明日の散骨式は予定通り実施です

(2016年11月 2日 10:01)

明日の散骨式は、予定通り実施致します。

お天気を心配しておりましたが、朝方の7~8時くらいに少し強めに降られるものの

雨雲が通過し終わってからは晴れる見込みです。

施行時間には、かなり快晴になっている予想なので実施です。

明日は19名のお見送り者と大人数なので、私達も3名体制で臨みます。

5日に順延になると14名に減ってしまうと伺っていたのでよかったです。

ただ、ここのところレーダー予測が当てになりません。

どの位にお誤差がでるか??

そこだけが心配です。

代表

明日の散骨式は予定通り実施です

(2016年11月 2日 10:01)

明日の散骨式は、予定通り実施致します。

お天気を心配しておりましたが、朝方の7~8時くらいに少し強めに降られるものの

雨雲が通過し終わってからは晴れる見込みです。

施行時間には、かなり快晴になっている予想なので実施です。

明日は19名のお見送り者と大人数なので、私達も3名体制で臨みます。

5日に順延になると14名に減ってしまうと伺っていたのでよかったです。

ただ、ここのところレーダー予測が当てになりません。

どの位にお誤差がでるか??

そこだけが心配です。

代表

明後日の散骨式の行方は?

(2016年11月 1日 11:40)

さてさて、明後日の散骨式の行方は・・・・・???

本当にギリギリの微妙な様子になってきました。

ちょうど薄い雨雲が通過するみたいで、出航時間に少し掛かっています。

その後晴れて来るみたいですが・・・・・さてさて

ここのところのレーダーに信頼性が著しく悪いので

どこまで信用していいのか????そこが問題

本当に困った状態です。

できれば、多くのお見送り者のいる明後日に施行してあげたいのですが・・・・

こればかりはどうにもなりません。

例年、11月は比較的安定しているはずなのに・・・・・

今日、お客様に軽く打診して、どっちの方向で進むかを確認しておきます。

代表

明後日の散骨式の行方は?

(2016年11月 1日 11:40)

さてさて、明後日の散骨式の行方は・・・・・???

本当にギリギリの微妙な様子になってきました。

ちょうど薄い雨雲が通過するみたいで、出航時間に少し掛かっています。

その後晴れて来るみたいですが・・・・・さてさて

ここのところのレーダーに信頼性が著しく悪いので

どこまで信用していいのか????そこが問題

本当に困った状態です。

できれば、多くのお見送り者のいる明後日に施行してあげたいのですが・・・・

こればかりはどうにもなりません。

例年、11月は比較的安定しているはずなのに・・・・・

今日、お客様に軽く打診して、どっちの方向で進むかを確認しておきます。

代表

 

3日の散骨式は順延かも?

(2016年10月31日 12:47)

ここのところお天気が曇天ばかりで晴れ間が恋しいと思います。

本当に秋の安定期に入っているか?分かりません。

まるで梅雨時のお天気みたいな感じです。

29日の散骨式は、今月末に順延となりましたが・・・・・・

今週の3日の散骨式が、超微妙です。

施行時には雨雲がやはり掛かっています。

5日に順延すれば、結構お天気はいいみたいです。

しかし、問題があって3日なら19名様が集まれるのですが・・・・

5日になると5名様が来れなくなるという状態です。

私的には、一人でも多くの方々にお見送りを戴きたいのですが

お天気ばかりはどうしようもありません。

今年は、好運な事にお天気で順延というのはほとんど無かったのですが

ここに来て、順延の心配ばかりさせられています。

さてさてどうなるか??

代表

3日の散骨式は順延かも?

(2016年10月31日 12:47)

ここのところお天気が曇天ばかりで晴れ間が恋しいと思います。

本当に秋の安定期に入っているか?分かりません。

まるで梅雨時のお天気みたいな感じです。

29日の散骨式は、今月末に順延となりましたが・・・・・・

今週の3日の散骨式が、超微妙です。

施行時には雨雲がやはり掛かっています。

5日に順延すれば、結構お天気はいいみたいです。

しかし、問題があって3日なら19名様が集まれるのですが・・・・

5日になると5名様が来れなくなるという状態です。

私的には、一人でも多くの方々にお見送りを戴きたいのですが

お天気ばかりはどうしようもありません。

今年は、好運な事にお天気で順延というのはほとんど無かったのですが

ここに来て、順延の心配ばかりさせられています。

さてさてどうなるか??

代表

読みきれない今年の散骨日のお天気

(2016年10月30日 13:12)

今年は、目まぐるしくお天気が変わり、流石の我々もお天気が読みきれません。

昨日の葉山沖も前日までは強風予想・・・・・実際にはそんなでもない。

今度の3日も曇りになっていたり雨雲がかかったりです。

高精度のお天気レーダーも予知できないみたいです。

こうなると困るのは我々・・・・・

確かに気圧配置で少しはお天気がどうなうかは分かりますが、

風がどのくらいの数値で吹くかなどは、やはりレーダーに頼りますからね。

それが当たればいいですけど、外れたらお客様に申し訳ないと思いますから

一人では決断しないよう船長と協議をするのですが結論は皆読みきれない。

これが実態です。

でも危険回避は、船を使うものとしては当然のこと。

これが理解してもらえると嬉しいのですが・・・・・

昨日のお客様は海に詳しい方だったので助かりました。

今、次回の日程を調整していただいています。。

代表

読みきれない今年の散骨日のお天気

(2016年10月30日 13:12)

今年は、目まぐるしくお天気が変わり、流石の我々もお天気が読みきれません。

昨日の葉山沖も前日までは強風予想・・・・・実際にはそんなでもない。

今度の3日も曇りになっていたり雨雲がかかったりです。

高精度のお天気レーダーも予知できないみたいです。

こうなると困るのは我々・・・・・

確かに気圧配置で少しはお天気がどうなうかは分かりますが、

風がどのくらいの数値で吹くかなどは、やはりレーダーに頼りますからね。

それが当たればいいですけど、外れたらお客様に申し訳ないと思いますから

一人では決断しないよう船長と協議をするのですが結論は皆読みきれない。

これが実態です。

でも危険回避は、船を使うものとしては当然のこと。

これが理解してもらえると嬉しいのですが・・・・・

昨日のお客様は海に詳しい方だったので助かりました。

今、次回の日程を調整していただいています。。

代表

本日の葉山沖散骨は順延

(2016年10月29日 11:29)

昨日の午前中に本日の葉山沖の散骨式の順延を決めました。

船長判断ですが・・・かなりの強風になり危ないという理由です。

今日、陸地ではさほど吹いてはいませんが、現地は多分10mくらいの風が

吹いていると思います。

それより、今日は非常に寒い!!

ご年配のお客様が予定ではいらっしゃるはずですから、延期は違う意味で正解だったかも。

この寒さの中、船は厳しいと思います。

私達は慣れっこですから問題はありませんが・・・・一般の方はちょっと???

そんな連絡していたら、昨日お取引先から今日火葬のお客様のお迎え依頼の

入電がありました。

今日の15時から火葬らしいのでその時間に伺います。

代表

本日の葉山沖散骨は順延

(2016年10月29日 11:29)

昨日の午前中に本日の葉山沖の散骨式の順延を決めました。

船長判断ですが・・・かなりの強風になり危ないという理由です。

今日、陸地ではさほど吹いてはいませんが、現地は多分10mくらいの風が

吹いていると思います。

それより、今日は非常に寒い!!

ご年配のお客様が予定ではいらっしゃるはずですから、延期は違う意味で正解だったかも。

この寒さの中、船は厳しいと思います。

私達は慣れっこですから問題はありませんが・・・・一般の方はちょっと???

そんな連絡していたら、昨日お取引先から今日火葬のお客様のお迎え依頼の

入電がありました。

今日の15時から火葬らしいのでその時間に伺います。

代表

明日の葉山沖散骨は強風の為延期します

(2016年10月28日 10:58)

明日予定していた葉山沖の散骨ですが・・・・・

お天気は曇りで雨雲は回避できましたが、風が強すぎてNGです。

私と船長の持つお天気レーダーで見て、湘南地区約10m前後の風が

吹く予想です。

船長判断だと、実際にはこれ以上だろうという見解だったので

お客様とも相談した結果、見送る事にしました。

順延日も設けてありましたが、その日はお客様の仕事でダメになったので

日程を仕切りなおしです。

年内だとは思いますが、来月は結構予定が詰まっているので

その合間になってくれればいいのですが・・・・

連動して委託散骨のお客様の散骨も延期です。

代表

明日の葉山沖散骨は強風の為延期します

(2016年10月28日 10:58)

明日予定していた葉山沖の散骨ですが・・・・・

お天気は曇りで雨雲は回避できましたが、風が強すぎてNGです。

私と船長の持つお天気レーダーで見て、湘南地区約10m前後の風が

吹く予想です。

船長判断だと、実際にはこれ以上だろうという見解だったので

お客様とも相談した結果、見送る事にしました。

順延日も設けてありましたが、その日はお客様の仕事でダメになったので

日程を仕切りなおしです。

年内だとは思いますが、来月は結構予定が詰まっているので

その合間になってくれればいいのですが・・・・

連動して委託散骨のお客様の散骨も延期です。

代表

さぁどうなる?明後日の葉山沖散骨?

(2016年10月27日 15:03)

さてさて、明後日の葉山沖散骨はどうなるか?

明日の詳細レーダーを見ないと分かりませんが・・・・

お天気は回復しそうですが・・・・

施行時間に少しだけ雨雲がかかっています。

この雨雲が当日どうなるか?

底だけの問題みたいです。

風は湘南特有の5mくらいかな?

来月の3日は、いまのところほぼ大丈夫そうです。

この日の粉骨も本日完了しました。

代表

さぁどうなる?明後日の葉山沖散骨?

(2016年10月27日 15:03)

さてさて、明後日の葉山沖散骨はどうなるか?

明日の詳細レーダーを見ないと分かりませんが・・・・

お天気は回復しそうですが・・・・

施行時間に少しだけ雨雲がかかっています。

この雨雲が当日どうなるか?

底だけの問題みたいです。

風は湘南特有の5mくらいかな?

来月の3日は、いまのところほぼ大丈夫そうです。

この日の粉骨も本日完了しました。

代表

29日、来月3日の散骨式のお天気??

(2016年10月26日 11:48)

29日の葉山沖の散骨、来月3日の横浜港沖の散骨ですが・・・

今日のレーダー上では、お天気は回復しそうです。

特に29日は、夜半は雨ですがそこから低気圧が通り過ぎ

回復の見込みです。

後は、風がどの位残るかですね。

今の段階ではさほどの風ではなさそうですが・・・・・

春と比べて秋は風も落ち着いているのが例年なので、何とかなりそうです。

このまま穏やかに推移して欲しいです。

代表

29日、来月3日の散骨式のお天気??

(2016年10月26日 11:48)

29日の葉山沖の散骨、来月3日の横浜港沖の散骨ですが・・・

今日のレーダー上では、お天気は回復しそうです。

特に29日は、夜半は雨ですがそこから低気圧が通り過ぎ

回復の見込みです。

後は、風がどの位残るかですね。

今の段階ではさほどの風ではなさそうですが・・・・・

春と比べて秋は風も落ち着いているのが例年なので、何とかなりそうです。

このまま穏やかに推移して欲しいです。

代表

今度の散骨式のお天気が本当に微妙!

(2016年10月25日 11:09)

29日の葉山沖の散骨式のお天気が本当に微妙です。

前日からお天気下り坂で・・・28~29日の夜半に低気圧が

通過するみたいです。

そこからお天気が回復してくるのですが、出航時間にどうなっているか?

レーダーでは、帰ってくる時間帯は問題なさそうなので、少し出航を

遅らせれば大丈夫かな?という感じです。

その次の3日は何とかなりそうです。(今のところは)

ご葬家様の為にも、何とか予定通り施行ができますように・・・・

代表

今度の散骨式のお天気が本当に微妙!

(2016年10月25日 11:09)

29日の葉山沖の散骨式のお天気が本当に微妙です。

前日からお天気下り坂で・・・28~29日の夜半に低気圧が

通過するみたいです。

そこからお天気が回復してくるのですが、出航時間にどうなっているか?

レーダーでは、帰ってくる時間帯は問題なさそうなので、少し出航を

遅らせれば大丈夫かな?という感じです。

その次の3日は何とかなりそうです。(今のところは)

ご葬家様の為にも、何とか予定通り施行ができますように・・・・

代表

今度の散骨式に影響がでそうなお天気

(2016年10月24日 11:12)

昨日までとまたまたお天気が変わってきました!!

29日は午後からなら全く問題ないのですが・・・・

今の段階では3時間毎のデータしか見れないので出航時間がどうなっているかは

前日しか分からないかな???

でももっと大幅に天気が変われば分かると思います。

問題はその次の3日の方です。

昨日までは前日の2日までしか見えなかったのが、本日見えました。

今のところ雨模様です。

ただ、以前から書いている通り、信憑性は半分くらいなのでどう変わるかを

じっと見守ります。

今年は、散骨施行時のお天気にかなり気を使う年になりました。

去年までは全く問題なくできていたんですけどね。

代表

今度の散骨式に影響がでそうなお天気

(2016年10月24日 11:12)

昨日までとまたまたお天気が変わってきました!!

29日は午後からなら全く問題ないのですが・・・・

今の段階では3時間毎のデータしか見れないので出航時間がどうなっているかは

前日しか分からないかな???

でももっと大幅に天気が変われば分かると思います。

問題はその次の3日の方です。

昨日までは前日の2日までしか見えなかったのが、本日見えました。

今のところ雨模様です。

ただ、以前から書いている通り、信憑性は半分くらいなのでどう変わるかを

じっと見守ります。

今年は、散骨施行時のお天気にかなり気を使う年になりました。

去年までは全く問題なくできていたんですけどね。

代表

昨日の合同散骨は無事に終了致しました

(2016年10月23日 10:37)

昨日の合同散骨は、曇天ではございましたが穏やかな海になりました。

その中、無事にお二人をお見送りさせて頂きました。

船酔いをご心配になる方々もいらっしゃいましたが、海が穏やかだったので

どなたも船酔いになった方がです、良かったです。

今度の散骨は29日に葉山沖ですが、天気予報では曇り後晴れに

なっています。

ただ、まだまだ分からないし前日が雨なので・・・・少し雨雲の動きが

遅くなれば雨の影響が出てしまいます。

予断は許されませんが、レーダーを見守るしかありません。

その次は、来月の3日ですが・・・・レーダーにはまだ出てきていません。

ただ、前日の2日は出ているので推測ですが

大きな雨雲がないので多分大丈夫ではないかな?

と思っています。

代表

昨日の合同散骨は無事に終了致しました

(2016年10月23日 10:37)

昨日の合同散骨は、曇天ではございましたが穏やかな海になりました。

その中、無事にお二人をお見送りさせて頂きました。

船酔いをご心配になる方々もいらっしゃいましたが、海が穏やかだったので

どなたも船酔いになった方がです、良かったです。

今度の散骨は29日に葉山沖ですが、天気予報では曇り後晴れに

なっています。

ただ、まだまだ分からないし前日が雨なので・・・・少し雨雲の動きが

遅くなれば雨の影響が出てしまいます。

予断は許されませんが、レーダーを見守るしかありません。

その次は、来月の3日ですが・・・・レーダーにはまだ出てきていません。

ただ、前日の2日は出ているので推測ですが

大きな雨雲がないので多分大丈夫ではないかな?

と思っています。

代表

明日の合同散骨式は、予定通り実施致します

(2016年10月21日 15:56)

明日予定されている合同散骨式は、実施致します。

当初微妙だったお天気も、完全に大丈夫みたいなのでよかったです。

そんな中、本日は以前お墓じまいのご遺骨の粉骨が終了していたのを

新しい骨壷に入れ替えて納めて参りました。

ご両親様お二人で一つの骨壷に入りました。

こちらのお客様は、以前奥様方のお墓じまいから散骨でお世話に

なったおうちです。今度はご主人様方のお墓じまいです。

全て完了したので、一安心ですが・・・・・・

明日も施行でバタバタです。

来週になれば落ち着くとは思いますが、来週から毎週散骨式の予定が

組まれていますので、気が休まりません。

流石に秋のピークです。

代表

明日の合同散骨式は、予定通り実施致します

(2016年10月21日 15:56)

明日予定されている合同散骨式は、実施致します。

当初微妙だったお天気も、完全に大丈夫みたいなのでよかったです。

そんな中、本日は以前お墓じまいのご遺骨の粉骨が終了していたのを

新しい骨壷に入れ替えて納めて参りました。

ご両親様お二人で一つの骨壷に入りました。

こちらのお客様は、以前奥様方のお墓じまいから散骨でお世話に

なったおうちです。今度はご主人様方のお墓じまいです。

全て完了したので、一安心ですが・・・・・・

明日も施行でバタバタです。

来週になれば落ち着くとは思いますが、来週から毎週散骨式の予定が

組まれていますので、気が休まりません。

流石に秋のピークです。

代表

本日は、藤沢、横浜へ2柱の散骨のご遺骨お預りの旅

(2016年10月20日 17:57)

本日は、朝早くに藤沢へ飛び、その足で横浜の鶴見区まで、今度の散骨の

ご遺骨をお預かりに行って参りました。

藤沢から、横浜まで道路が空いていたので、偶々実家(鶴見)に帰っていた

家内と昼ごはんを食べることができました。

久しぶりの良く行く中華料理屋ですが、やっぱり味はいいなぁ。

二人とも絶賛なのはチャーハン!これがうまい!

ついつい食べ過ぎてしまいました。

さて話を元に戻すと、明後日予定の散骨式はお天気が回復するみたいなので

大丈夫そうです。

29日の葉山は微妙ですね。

いまのところ、雨雲(少し雨くらい)がかかっています。

どう変化するかです。

今日お預かりしたご遺骨は、来月施行の方の分ですが・・・・

さぁお天気はどうなるやら????

代表

本日は、藤沢、横浜へ2柱の散骨のご遺骨お預りの旅

(2016年10月20日 17:57)

本日は、朝早くに藤沢へ飛び、その足で横浜の鶴見区まで、今度の散骨の

ご遺骨をお預かりに行って参りました。

藤沢から、横浜まで道路が空いていたので、偶々実家(鶴見)に帰っていた

家内と昼ごはんを食べることができました。

久しぶりの良く行く中華料理屋ですが、やっぱり味はいいなぁ。

二人とも絶賛なのはチャーハン!これがうまい!

ついつい食べ過ぎてしまいました。

さて話を元に戻すと、明後日予定の散骨式はお天気が回復するみたいなので

大丈夫そうです。

29日の葉山は微妙ですね。

いまのところ、雨雲(少し雨くらい)がかかっています。

どう変化するかです。

今日お預かりしたご遺骨は、来月施行の方の分ですが・・・・

さぁお天気はどうなるやら????

代表

本日は、29日の葉山沖散骨の打ち合わせ

(2016年10月19日 14:53)

本日は、29日に予定している葉山沖の散骨の打ち合わせ

並びにご遺骨のお預かりに行ってきました。

葉山港は以前、前職の時に何度か行ったことはあるのですが・・・・

大分整備が整い、大分変わったみたいです。

前日、今日伺ったお客様が下見に行かれた時の写真を拝見させて

戴きましたが。ビックリ!!

まぁ綺麗に整備されたこと!!

その中、もしや???のヨットの陰!!

前職の時、お世話になった会長のヨットがそこにあるのですが

それに似たヨットが写っていました。

もしかすると、まだあるみたいです。

懐かしいなぁ。

会長からの直指示で何度かそのヨットを整備に行きました。

今度行ってまだあったら写真撮って来ます。

代表

本日は、29日の葉山沖散骨の打ち合わせ

(2016年10月19日 14:53)

本日は、29日に予定している葉山沖の散骨の打ち合わせ

並びにご遺骨のお預かりに行ってきました。

葉山港は以前、前職の時に何度か行ったことはあるのですが・・・・

大分整備が整い、大分変わったみたいです。

前日、今日伺ったお客様が下見に行かれた時の写真を拝見させて

戴きましたが。ビックリ!!

まぁ綺麗に整備されたこと!!

その中、もしや???のヨットの陰!!

前職の時、お世話になった会長のヨットがそこにあるのですが

それに似たヨットが写っていました。

もしかすると、まだあるみたいです。

懐かしいなぁ。

会長からの直指示で何度かそのヨットを整備に行きました。

今度行ってまだあったら写真撮って来ます。

代表

本日は22日の合同散骨のお客様のご遺骨お預り

(2016年10月18日 16:06)

本日は、22日に予定の合同散骨式の為のお客様のご遺骨をお預かりに

伺いました。

これで、全てのご遺骨をお預り、粉骨が終了します。

今日は粉骨はできませんが明日施します。

これで準備完了です。

後はお天気だけです。

レーダーでは、ちょっと雨雲が掛かっていますが・・・・・

まだまだ分かりません。

どうか、雨が振らないことを祈ります。

代表

本日は22日の合同散骨のお客様のご遺骨お預り

(2016年10月18日 16:06)

本日は、22日に予定の合同散骨式の為のお客様のご遺骨をお預かりに

伺いました。

これで、全てのご遺骨をお預り、粉骨が終了します。

今日は粉骨はできませんが明日施します。

これで準備完了です。

後はお天気だけです。

レーダーでは、ちょっと雨雲が掛かっていますが・・・・・

まだまだ分かりません。

どうか、雨が振らないことを祈ります。

代表

本日はお墓じまいのご遺骨の最終工程です

(2016年10月17日 10:49)

昨日、散骨ではありませんが・・・・お墓じまいをされご両親様のご遺骨を

一緒の壷に収納して欲しいという依頼で、粉骨をして湿気が粉骨したお骨に

付かないように特殊な方法を施し壷に収納しました。

ピッタリご両親様は収納できました。

まるで計ったように・・・・・

今日は、壷にテプラでお名前を作って壷に貼る最終工程です。

それでお納めできます。

でも、お納め日は21日なんですけどね。

代表

チャーター散骨1件、委託散骨1件入りました

(2016年10月16日 10:42)

昨日、チャーター散骨のご依頼、本日朝一番で委託散骨のご依頼を賜わりました。

やはり11月は忙しくなりそうです。

でも、まだまだこれから年末にかけてもっと入ってくると思います。

特に12月は急な仕事が増えます。

毎年の事ですが、悲しい事は年内で納め、新たな気持ちで新年を迎えたい

と思うのは、皆さん同じですからね。

新たな気持ちといっても、そんなに急には気持ちは変わりませんが・・・・

ご自身の中でけじめをつけるにはいいと思います。

お悲しみは、時しか解決してくれません。

その点はどうしようもないことです。

我々は、誠心誠意お手伝いをするだけです。

代表

チャーター散骨1件、委託散骨1件入りました

(2016年10月16日 10:42)

昨日、チャーター散骨のご依頼、本日朝一番で委託散骨のご依頼を賜わりました。

やはり11月は忙しくなりそうです。

でも、まだまだこれから年末にかけてもっと入ってくると思います。

特に12月は急な仕事が増えます。

毎年の事ですが、悲しい事は年内で納め、新たな気持ちで新年を迎えたい

と思うのは、皆さん同じですからね。

新たな気持ちといっても、そんなに急には気持ちは変わりませんが・・・・

ご自身の中でけじめをつけるにはいいと思います。

お悲しみは、時しか解決してくれません。

その点はどうしようもないことです。

我々は、誠心誠意お手伝いをするだけです。

代表

今日も散骨の為の粉骨と経理処理

(2016年10月15日 10:34)

本日も、今度の散骨式の為の粉骨作業と、決算用の経理処理を行います。

まぁ、連日目まぐるしく動いています。

身体がいくつあっても足りないくらいの忙しさです。

でも、こういう時の方が頭は動いていますし、仕事の進み具合も

いい感じです。

まぁ、1年間通してこの忙しさだと、多分身体壊すし、頭もおかしくなるでしょうけど

波がありますから・・・・大丈夫です。

まぁ仕事に関しては、スーパーサラリーマン時代のやり方がありますから

なんとかなるでしょう(笑)

さぁやるぞ!!

代表

今日も散骨の為の粉骨と経理処理

(2016年10月15日 10:34)

本日も、今度の散骨式の為の粉骨作業と、決算用の経理処理を行います。

まぁ、連日目まぐるしく動いています。

身体がいくつあっても足りないくらいの忙しさです。

でも、こういう時の方が頭は動いていますし、仕事の進み具合も

いい感じです。

まぁ、1年間通してこの忙しさだと、多分身体壊すし、頭もおかしくなるでしょうけど

波がありますから・・・・大丈夫です。

まぁ仕事に関しては、スーパーサラリーマン時代のやり方がありますから

なんとかなるでしょう(笑)

さぁやるぞ!!

代表

本日は今度の散骨式の準備の粉骨です

(2016年10月14日 09:40)

今日は、今度の散骨式の為のご遺骨の粉骨作業に入ります。

次から次へとご遺骨が弊社に来られるので、順に粉骨して準備を

しなければ間に合わなくなります。

後、乾燥させているお墓じまいのご遺骨が完全に乾いたら

こちらも粉骨作業を行います。

こちらのご遺骨は特殊な加工を施さなければならないので

方法は簡単ですが手間はかかると思われます。

でも、こちらの方は過日奥様方のお墓じまいの散骨を手がけさせて

戴いたお宅のご主人様方のお墓じまいなので、気持ちよく仕事ができます。

とてもいいご葬家様なんです。

しかも、ご近所・・・・・(笑)

やっぱりご縁ってあるんですね。

代表

本日は今度の散骨式の準備の粉骨です

(2016年10月14日 09:40)

今日は、今度の散骨式の為のご遺骨の粉骨作業に入ります。

次から次へとご遺骨が弊社に来られるので、順に粉骨して準備を

しなければ間に合わなくなります。

後、乾燥させているお墓じまいのご遺骨が完全に乾いたら

こちらも粉骨作業を行います。

こちらのご遺骨は特殊な加工を施さなければならないので

方法は簡単ですが手間はかかると思われます。

でも、こちらの方は過日奥様方のお墓じまいの散骨を手がけさせて

戴いたお宅のご主人様方のお墓じまいなので、気持ちよく仕事ができます。

とてもいいご葬家様なんです。

しかも、ご近所・・・・・(笑)

やっぱりご縁ってあるんですね。

代表

本日は、お墓じまいのご遺骨の乾燥です

(2016年10月13日 16:56)

本日は、午前中お取引先に営業に伺い、午後からは先日お預かりした

お墓じまいのご遺骨の乾燥具合のチェックです。

その間に、決算の数字入力作業と・・・・・・何をやっているのか?

自分でも分からなくなってきたという感じの一日でした。

でも着々と進んでいるので、後少しの辛抱です。

真面目に少しずつでも入力しておいてよかったです。

1年分を一気には打てないでしょうね(笑)

ただ、まだ完全ではないので後少なくても1週間はかかるでしょう。

でも昔に比べたら楽です。

ちゃんと税理士の先生が見てくれますから安心です。

決算終わったら、また先生と呑みに行こうっと。

代表

本日は今度の散骨式のご遺骨のお預りです

(2016年10月12日 16:27)

本日は、今度の合同散骨の為のご遺骨のお預かりに東京まで

行ってきました。

そのついでと言っては申し訳ないのですが、弊社の一番のお得意様に

久々ご挨拶に伺わせて頂きました。

気持ちばかりのお飲み物を持参してお渡しするだけのつもりが

長々お話をさせて頂き恐縮してしまいました。

私達のやり方を今度見て欲しいです。

先方も一度見てみたいとおっしゃっていたので、今度ご案内を差し上げる

つもりです。

代表

本日の粉骨作業は延期になりました

(2016年10月11日 16:31)

本日、ご葬家様宅で粉骨を予定しておりましたが、出しなにお電話を頂き

急にご親戚のところに行かなくてはならなくなったとの事でした。

今日一日戻れそうもないので、改めて日程調整をしてご連絡をいただけるそうです。

そのおかげで、気になっていた決算の数字打ち込みを行うことができました。

一番多い入力分を本日入れられたので、後はじっくり細かいものを入力していきます。

ただ、その細かい入力がなかなか難しくて数字会うのかな???

明日は、今度の合同散骨のお客様宅にご遺骨をお預かりに東京まで行ってきます。

まぁ、本当に時間が足りない!!

でも頑張ります!!!

後、本日合同になるか委託になるかご検討ですが、散骨のご要望が入りました。

代表

本日、委託散骨のご用命を頂きました

(2016年10月10日 13:29)

本日、委託散骨のご用命を新たにいただきました。

11月の施行となります。

明日は粉骨作業に行き、明後日は散骨式の為のご遺骨のお預かりに伺います。

まぁ、本当に忙しくなってきました。

連日何かやることがある。

おまけに、決算が絡んでいるので、事実上休みは返上でとことんやります。

働ける幸せを身に感じながら日々をおくるのは本当にいいです。

ただ、気を抜いて遊びに行く事ができないので、家族には申し訳ないかな。

代表

次の散骨式に向けて、今週も粉骨等の嵐

(2016年10月 9日 09:13)

いや昨日は本当にいい時間に散骨施工ができたとつくづく思います。

午後から晴れはしたものの風が強かったし夕方からは強風といったありさまでした。

1時間早めなかったらどうなっていたか????

考えただけで恐ろしい。

今日は朝から土砂降りの雨です。

午後からは回復して晴れるみたいですが、かなりの雨量ですね。

昨日の予定の散骨式が今日の予定だったら、間違いなく順延です。

さて今週は昨日の方々の証明書等の発行事務に始まり、次の散骨式の為の

ご遺骨の粉骨、樹木葬、お墓じまいの為の粉骨作業に追われそうです。

その合間をぬって、決算資料の作成もしなければなりません。

先週が一日も休みがなかったので、今週暇を見つけては数字と格闘します。

早いなぁ~・・・・ついこの間税理士の先生と決算やったばったりなのに

もう1年経ったなんて・・・・・・

本当に早い!!でもそれだけお仕事を戴いて充実していると思わなきゃ!

これからも、この仕事をもっともっと追及していいモノを作っていきたいです。

代表

本日の散骨式は無事に終了しました

(2016年10月 8日 17:19)

本日の散骨式ですが、低気圧の通過があり午前中予定していた時間だと

雨に降られそうなので、1時間早く出航する事を昨日決めました。

でも、最近のレーダー予想も当たらなくなってきているので不安ばかり・・・・

昨晩は雨が気になって寝れない・・・・・・・・

朝起きて見たら雨の音はしていないので、何とか施行時間まで持ってくれ!という神頼み

でも30分位したら雨の音が・・・・・・・・

もう降ってきたか・・・・の思いで仕度をしていたら、横浜のスタッフから横浜は降っていないとの

報告が入り、少し胸を撫で下ろす私。

会社を出る時には、少し小ぶりになってきたのでこのままの状態をキープして!(心の叫び)

現地に着いたときには、天に裏切られたかの様にやはり雨が降り出してきました。

船の仕度をし、お客様のお迎えをし、いざ出航!!

行きの船の中でお話をしておりましたら、何やら雨が一旦止み

施行時間にはパラパラといった感じの雨となり

アフトデッキから献花や献酒もできました。

ホッとして桟橋に帰ると、本格的な雨となりました。

本当に時間を早めて正解でした。

その後、お天気は予報とは全く違って青空に!!!!

どうしてこんなにあたらない!!

でも風は確実に上がりましたから(今も結構吹いています)

あおの時間に施行してやはり間違いではなかったです。

無事に終了できて本当に良かったです。

委託散骨2件も完了させて頂きました。

代表

明日の散骨式は時間調整中

(2016年10月 7日 09:10)

明日予定されている散骨式ですが、午後から横浜港は土砂降りの雨に

なりそうな雨雲の動きです。

弊社が予定している時間は、ちょうど12時をまたぐ時間なので、この低気圧の

影響を受けそうです。

今、船の方に確認したら弊社の前に時間を押さえていた方がキャンセルになった

との事で、空いているとの事です。

お客様に連絡をして1時間前倒しができるか、ご参加になり方々に連絡をとって

もらっています。

前倒しができれば、なんとかなるかもしれません。

ただ、雨をもたらす低気圧の動きが以前より早まってきているので

それが心配です。

今の状態をキープしてくれればいいのですが・・・・・・・

これによってお花の手配をどうするかが決まりますが、

今回のお花は弊社手配のものではなく、取引先手配のものなので

この時間では、無駄になるかもしれませんが取りに行くしか

なさそうです。順延になった場合は弊社もちでしょうね。

仕方がないです。

お天気は私どもではどうする事もできませんから。

代表

今日はお墓じまいのご遺骨お預りで谷中です

(2016年10月 6日 08:07)

今日は、かなりハードです。

東京の谷中までお墓じまいのご遺骨をお預かりに伺います。

この方は、先だって奥様方のお墓じまいをし、散骨された方のリピートです。

今回はご主人様方のお墓じまいです。

ただ、前回と違うのはお墓じまいをして散骨ではなくて、その後粉骨をして

ご両親様お二人の遺骨を一つの骨壷に入れて、別のお墓に入れるとの

事です。

石屋さんでお墓から出してお預かりをいただいているのですが、水をかなり

含んでいるので新聞紙等で吸ってくださいと要望はしたものの

その後ビニールでくるんであると、昨日お施主様から連絡がありました。

あらら、これじゃ水分全く取れないわ・・・・・・

お預かりしてから乾燥させますが、お天気も悪いのでどのくらいの日数が

かかるやら????

2週間以内には納めるつもりです。

粉骨したお骨を骨壷に入れるだけなら誰でもできるかと思いますが

そこはプロ!

粉骨したお骨は水分を吸収しやすくなっているので、特殊な方法を取りますよ。

綺麗に水分を極力吸わない様に施します。

代表

本日は横須賀まで分骨と委託散骨分のご遺骨お預かりです

(2016年10月 5日 09:32)

今週は本当にバタついています。

今日は、横須賀まで分骨仕分けと委託散骨のご遺骨のお預かりに伺います。

帰社してから粉骨ができるかですが????

明日は、東京の谷中まで2柱のお墓じまいで出されたご遺骨をお預かりに伺います。

谷中は行った事がないのですが・・・・無事にたどり着けるか???

全く場所が分かっていませんからね。

車で行くのがいいか?電車にするか?

迷うところです。

兎に角、一つ一つこなしていくしかありませんからね。

代表

本日は8日散骨施行予定のご遺骨のお預かりと粉骨

(2016年10月 4日 16:49)

本日は、戸塚まで8日に委託散骨予定の故人様のご遺骨を

お預かりに伺い、最期のお別れをして戴きました。

故人様との間には長い年月があり、私どもには分からない事が沢山有ります。

口では故人様のことを色々おっしゃる方でも内心は違うと思いますよ。

それじゃなきゃ、長年夫婦なんか続けていられませんからね。

いい事も悪いこともあるのが当たり前!

それが夫婦です。

帰社してから、しっかり粉骨させて頂きました。

後は8日のお天気だけです。

微妙ですがね。

代表

今週は来週からの散骨のご遺骨のお預かりが多数

(2016年10月 3日 07:53)

今週は、今日を除く連日来週からの散骨の方々のご遺骨をお預かりに伺います。

ただ、気になるのは台風18号です。

レーダー上は、関東直撃ではなさそうなのですが、台風が通過してしまってから

前線らしき雨雲の塊がかかってくるみたいです。

今の時点では何とも言えませんが・・・・

施行時には完全に雨雲がありました。

さてさてどうなるか??

昨日の散骨式は、本当にお天気に恵まれましたが、この秋は散骨施行日が微妙な日

ばかりで頭が痛いです。

こんな年初めてです。

代表

本日の散骨式は快晴の中無事終了

(2016年10月 2日 16:28)

本日は、お天気に恵まれ快晴の中、予定通りに散骨式を行いました。

ここのところ、毎週台風ならでお天気が読めず、お客様に心配をかけて

来ましたが、今日は2日前位からもう大丈夫だろうと感じていました。

でもここまで晴れて暑くなるとは思っていませんでした。

その中、チャーター散骨1件、委託散骨2件を無事に終了しました。

知らぬ間に、今月から毎週出航予定です。

あらあらって感じです。

どうもここのところ休めないなぁと思っていたら、こういうことでした。

私共を頼りにしていただける喜びの方が疲れより強いので

頑張れます。

これからも頑張ります。

代表

明日の散骨式は実施します

(2016年10月 1日 10:49)

お天気を心配していた明日の散骨式ですが、お天気も味方についてくれて

全く問題なくできそうです。

当初風がかなり吹きそうな予報でしたが、明日は多分ベタ凪でしょう。

吹いても2m位かな?

明日決行のお知らせをご葬家様にお伝えしたところ、本当に喜んでいらっしゃいました。

10月2日にこだわられていましたからね。

故人様のご命日が翌日だからだと思います。

明日は、素晴らしいお見送りの演出を施したいと考えています。

さて、今日はこれから翌週散骨予定のご葬家様宅で故人様の粉骨です。

8日が台風の影響がもたらす前線の後遺症でどうなるか?

今のところのレーダーでは、かなりの曇りですがどう変化するか?

風も微妙です。

かなり今の段階の予報は信頼度が低いので、全くわかりません。

代表

 

明後日の散骨式は何とか実施できそうです

(2016年9月30日 13:23)

明後日予定されている散骨式は、今日明日とお天気が崩れるものの

何とか実施できそうです。

あくまで、今日のレーダー上の話ですが・・・・・

明日以降どう変化するかによって大分変わりますが・・・・

今回のお客様もそうですが、遠方から駆けつけて下さる方々が

いらっしゃるみたいなので、本日不確定ですが、多分施行可能の一報だけ

入れておきました。

ご葬家様の意向は、多少の雨でしたら実施して欲しいというのが願いだそうです。

こちらもそのつもりで望みます。

ただ、相手が自然なのでどうなるか?予断は許せません。

明後日は何とかなっても、次の週の方がどうなるやら???

また、台風18号ができて日本に向かっているそうです。

来週は、休み無く仕事が入っていますが、どれだけの影響がでるやら???

困ったもんだ、今年のお天気には本当に苦労させられます。

代表

本日は川崎に粉骨に伺いました

(2016年9月29日 16:46)

本日は、川崎まで散骨の為の粉骨をご自宅で行いに伺いました。

その行きの車の中で、もう1件粉骨依頼の入電があり、来週行ってきます。

帰りには散骨のご依頼の入電があり、いよいよ秋の散骨ピークを

今年も迎えそうです。

どうして?毎年毎年春は4~5月、秋は10~11月に皆さん集中するのか?

まぁこればかりは答えが分かっているだけに何も言えません。

お考えは、皆さん一緒ということでしょうね。

最愛の故人様をお見送りするのに、嫌な季節を選ぶ方は少ないですからね。

これが理由です。

施行者としては、平均してくれると嬉しいのですが、絶対にならないのが

春と秋の散骨ピークです。

ただ、皆さんが弊社を信用してご用命を下さるのが本当に嬉しいです。

この業界の一番の宝は信用です。

これが失われたら、廃業します!

絶対に裏切るようなことをしないのが、私達のプライドです。

さぁ、今度の日曜日の散骨式はできるのかな?

風が心配です。

代表

昨日は2件の散骨のご遺骨お預かりと粉骨

(2016年9月28日 10:30)

昨日は、午前中に相模原にご遺骨をお預かりに伺い打ち合わせ、

その足で今度は横浜にお預かりに伺いました。

帰社してから、今度の日曜日の散骨の方々なので、今週忙しくて

予定が立てられないので、粉骨作業まで施しました。

一昨日の方と併せて、今度の日曜日の散骨の方々の粉骨は

終了致しました。

後は、当日を迎えるだけです。

今日は、午後から散骨の打ち合わせに行ってきます。

明日も横須賀まで飛びます。

いつになったら先日の光栄だった方のブログが書けるやら????

兎に角、仕度して打ち合わせに行ってきます。

代表

昨日今日と散骨が超多忙に付き、ブログをまともにかけません

(2016年9月26日 17:28)

毎日更新しているブログですが、昨日は施行に後八王子にお迎え、

今日は証明書発行や新規のお客様対応で全く時間的余裕がありません。

沢山、昨日の散骨に関していいことを書きたいのですが・・・

今週、又4月ごろと同じ様に毎日仕事で飛び回る事になっています。

落ち着いたら書かせていただきます。

光栄な事が実はあったんです。

このお話は楽しみに待っていて下さい。

まぁ、毎日このブログを呼んでいる方はいらっしゃらないと思いますが・・・

代表

明日の合同散骨式は実施します

(2016年9月24日 09:58)

先週、強風の為順延になった合同散骨式ですが、明日は晴れそうなので

実施致します。

風も穏やかな海になりそうです。

順延にして正解だったみたいです。

本日は、朝早くからレーダーのデータを2更新文をチェックして

間違いなく晴れそうなので、全員に連絡を致しました。

今回、愛知から駆けつける方がいらっしゃったりして早々のご連絡に

なりました。

これから明日の準備に入りますが、お預かりしているご遺骨が

一杯あるので、明日は少し大変かも???

先日、実は足を痛めたのですが、やっと治ったみたいです。

約2週間かかりました。歳かな??

明日大変なので、それに併せて治ってくれてよかったです。

代表

本日委託散骨のご遺骨お預り

(2016年9月23日 13:58)

本日、今度の散骨便で施行する委託散骨のご遺骨をお預かりに伺いました。

先週強風で順延となった今度の合同散骨式ですが、今のところレーダーで

見ていてもお天気は大丈夫そうです。

気になるのは秋雨前線の位置ですが、今日明日よりは下がるみたいで

横浜は雨雲がかかっていません。

1回順延しているので、今回はこのまま持ってくれて無事に施行をしたいと思います。

今回の散骨では、まだご葬家様に了解を得ておりませんので

詳しくは書けませんが、私どもとしてはとても光栄な散骨式になると

思っています。

ご了解がとれた時は、ブログに書かせて戴きます。

長くこの仕事をやっていると、色々な方々とお会いします。

すべてがご縁と思っています。

代表

今度の合同散骨は??

(2016年9月22日 10:56)

25日に順延となった合同散骨ですが、今年の秋雨前線は強烈で

中々日本から離れません。

超微妙な感じです。

長期の天気予想では、25日は曇りみたいですが当てになりません。

一番きになる台風ですが、今のところ発生していないので良かったのですが

この秋雨前線次第といったところになりました。

一度順延にしていますから、皆さんの為にも施行をして差し上げたいのですが

こればっかりは私の力ではどうする事もできません。

でも、完全に雨の方向に向かっているのではなく、回復の方に

向かっているので、何とか施行ができればと思っています。

ここに来て、本当に忙しくなってきたのと寒くなってきたので

弊社も全員体調管理はしっかりしないといけませんね。

代表

来週の合同散骨の実施は?

(2016年9月21日 11:19)

今週、強風の為順延となった合同散骨式ですが・・・・・・

来週はどうなるか?????

今のところ、風は穏やかみたいです。

ただ、曇り空ですね。

このままですと大丈夫みたいです。

しかし、何やら太平洋の雲は不気味です。

また、台風になるのではないか?と私は見ています。

本当に今年は毎週台風の影響を受けております。

例年9月は台風シーズンで確かに施工ができるか?毎日レーダーと

にらめっこ状態ではありますが・・・・・でも予測はできました。

今年は、全く予測ができない!!!

前日になっても分からないなんて状態なので、お客様にご迷惑を

お掛けしてしまっています。

でも、自然のお天気の事なので、みなさん快く了解していただけるのが

嬉しいですね。

散骨施行者としては、なるべく当初立てた予定日に施行をして差し上げたいのですが

やはり事故等を絶対おこしてはならないという事があるので致し方ない。

心の葛藤はものすごいものがあります。

ただ、うちのお客様は誠意を持ってこの仕事に当たっているのを理解して

戴いていみたいで、どなたもクレームをつける事は無いですね。

それが助かります。

代表

昨日、チャーター散骨2件入りました

(2016年9月20日 10:43)

昨日は、散骨式が有りまして無事に終了しましたが・・・・・

出しなに1件、道中に1件と立て続けにチャーター散骨のお問合せ

並びにご用命を頂きました。

2件とも多分11月の施行ですが、場所は横浜と湘南です。

11月は、海は穏やかな時期なので散骨にはいい時なのですが

皆さん寒いのでは?と思われがちです。

よく考えてみていただくとお分かりになると思いますが

最近の冬って昔みたいに寒いですか??

ここの異常気象をみていると、多分四季のサイクルが少しズレた様な

気がします。

それも半月もしくは1ヶ月単位で・・・・

11月は以前でしたらコートを着込んでいましたが、去年なんかは

あまりコートを着ている方をお見かけしませんでした。

このように、結構暖かいと思います。

これから、お伺いして打ち合わせ等をして詰めていきますが

年末に向けて忙しくなりそうです。

代表

本日の散骨式は無事に終了しました

(2016年9月19日 17:23)

本日の散骨式は、ちょうどお式の時に雨が降ってきましたが、

無事に終了しました。

昨日、お客様と施行の件でお電話をしてもしかすると雨が降るかもという

お話をしておりましたが、なるべくやりたいというご要望なので、出航を少し

早くしたりしてみましたが、やはり降られました。

でも、ザーザー振りの雨ではありませんでしたので、良かったかもです。

順延にした予定日も雨マークがありますから、今日の状態とあまり変わらなかった

かもしれません。

お彼岸中の施行できたのもよかったのかもしれません。

話は変わって、昨日の順延は大正解だったかもしれません。

本来昨日使用するはずだった船の船長と今日ばったり桟橋で会いましたが

昨日予想より遅く風が吹き始めましたが、午後から本牧沖10m

朝から海ほたるでは14~17mの風が吹いていたそうです。

この船は東京から回航してくるので、昨日強行していたら横浜に

来れなかったかも?という話でした。

まぁ良かった事にしましょう。

因みに、順延予定日には今のところですが晴れマークがありました。

代表

本日の散骨式は強風の恐れで順延にしました

(2016年9月18日 09:07)

本日の合同散骨ですが、横浜港強風の恐れで昨日順延を決定しました。

5時台、8時台のレーダーを見ても、今日の午前中から風速14m近い風が

吹きそうなので順延にしました。

横浜港は風速15mを越えると全艇出航禁止となります。

その危険があるし、間違いなくコンディションの悪い日に無理して

お見送りをさせたくない気持ちからの判断です。

今日になったら、風は少し落ち着いていますが・・・・結果論です。

ただ、やはり午後からは10mを超える風が吹き荒れるみたいです。

順延はやはり正解でしょう。

今日の予定の散骨式は、来週の25日に行います。

明日の散骨式は、多分できると思います。

代表

明日の散骨式は強風の為順延します

(2016年9月17日 09:29)

明日予定していた散骨式ですが、誠に残念ながら強風の為順延します。

当初台風16号の影響がどうなるかを心配しておりましたが・・・

中国に抜けて行ったスーパー台風14号の影響が出てしまいました。

というのは、大陸に行ってから低気圧に変わったのですが、消滅しては

分散してまた現れる現象を繰り返しています。

これに秋雨前線が加わり、広範囲に雨をもたらしています。

ここまででしたら一昨日辺りにブログにも書きましたが・・・・・

太平洋側にも低気圧が発生して、交錯!!

そのおかげで、横浜港は明日大荒れとなりそうです。

一瞬は風速15mを超える風が吹いて、横浜港全体が出航禁止に

なるのでは?とも思っています。

明日一日中この強風は収まらないと思われますので

お客様方を危険にさらすわけにもいきませんし、

散骨という一番大事なセレモニーがあるわけですから

上記の判断を下しました。

これによって25日に順延です。

今回の4組の合同散骨にご参加のお客様には大変ご迷惑をお掛け

しますが、ご了承下さいませ。

代表

18、19日の散骨式のお天気は超微妙

(2016年9月16日 10:00)

18、19日の二日間連続で予定している散骨式ですが

台風と秋雨前線の影響で超微妙な感じになってきました。

台湾や中国に影響をもたらした台風14号は消滅しているものの

レーダーでは一旦消えた低気圧が復活し、施行日には日本海に

いる予想になって来ました。

この低気圧のおかげで、若干風が強まるかもしれません。

まぁ吹いても6~7mですが・・・・

船を出すには問題ないのですが微妙です。

翌日も安定していません。

同じ様なお天気です。

ただ、風は落ちるみたいです。

雨は午後からかな????

今年のお天気は、気象予報士泣かせのお天気です。

誰も分からないというのが実情だと思います。

明日の朝一判断で決定しますが・・・・・・・難しいです。

代表

昨日の東久留米のお迎えは、往復5時間かかりました

(2016年9月15日 09:29)

昨日、東久留米まで故人様をお迎えに伺いましたが、車の移動だけで

往復5時間かかりました。

思っていたより時間がかかりましたね。

息は知っている裏道で行ったのですが、帰りは夜になってしまったので

ナビを頼りに感で走っていましたら、行きの道に全然出なくて

どこをどう走ったか?分かりませんがとんでもない道で帰ってきました(笑)

本当なら、多摩、町田を抜けて帰ってくる予定が、気が付いたら新百合ヶ丘、柿生

市ヶ尾と全く私の頭に無い道になりました。

兎に角、無事に帰って来れたのでいいのですが・・・・・・・

長かった・・・・・・・・

でも行きがけの車の中で、以前お問合せを戴いたお客様から

ご連絡をいただきチャーター散骨のご用命を頂きました。

それも立て続けに2本。

嬉しいですね。

これからもしっかり仕事をしないといけないと気を引き締めるばかりです。

代表

今日は東久留米まで遠距離ですが合同散骨の故人様のお迎えです

(2016年9月14日 10:05)

今日は、東久留米まで今度の合同散骨の故人様のお迎えです。

今、地図を見たら物凄く遠い!!!

何時間かかるやら????

でも行かなくては・・・・・・

ところで、18日のお天気はどうなるやら???

台風16号の影響がでるか???

今日のレーダーでは、施行時間の時は沖縄辺りで、関東には

さほど影響はないものの、秋雨前線の位置が今後どうなるかが心配です。

もしかするとできる様な気がしています。

ただ、翌日予定の散骨式は、台風が長崎沖までくるみたいなので

その影響がどうでるか???

しかし、今年は異常な位台風が発生しています。

昨日のニュースでは、前半できなかったものの、例年の16個にこの1ヶ月位の

間に発生数が追いついたそうです。

なにも例年通りにしなくていいのに・・・・・

代表

10月合同散骨+お墓じまいの案件入りました

(2016年9月13日 10:22)

昨日は、午前中に今度の合同散骨のお客様のお宅にご遺骨の

お預かりに伺い、その帰りに時間指定でご連絡を差し上げるお約束の

お客様宅にお電話して、お話を伺い10月の合同散骨のご用命を頂きました。

帰社してから、暫くすると今度はお墓じまいの案件のお電話を頂きました。

こちらのお客様は、以前奥様のご両親様のお墓じまいで散骨を施行させて

戴いたお客様のご主人様方のご両親様の案件です。

こちらは、散骨施行ではなく、改葬となり別のお墓にお入りになるのですが

粉骨して骨壷を一つにして欲しいとのご依頼です。

来月頭に東京のお墓に伺いお預かりをして修理に入ります。

水没の可能性大なので結構時間はかかると思いますが・・・・

お預かりをしてから2週間ほどで納めさせていただくつもりです。

多分そんなにお時間はかからないと思いますが・・・・念のためそのくらいかかると

申し上げておきました。

そんなこんなでバタバタしており、全くブログを書く暇がありませんでした。

そういえば、この他にも今度の散骨式のお客様から手元供養のご注文、

新規の案件は入ってきました。

結構忙しくなって来ました。うれしい事です。

代表

昨日は4名様のご遺骨の粉骨が完了しました

(2016年9月11日 13:06)

昨日は、ご遺骨のお預かりに横浜まで飛びましたが、帰社してから

今週、雨が続きそうなのでできる時にと思い4名様のご遺骨の粉骨作業を

行いました。

やり始めは、2名様位にして別の日にとも思いましたが・・・・・

よくよく考えると明日もお一人お迎えに行く予定です。その次の予定もあります。

どんどん故人様方が到着されるのに処理が追いつかないという状況は避けたい

ので、力を入れて全て粉骨処理を完了させました。

まぁ、性分なのかもしれませんが、私はやり始めたら最後まで完結させないと

気が治まらないので、こういう結果になりました。

始めから分かってはいましたがね(笑)

今日は、事務仕事やらして明日はまた朝からお迎えに行って参ります。

代表

本日、18日の合同散骨の方のご遺骨お預り

(2016年9月10日 09:41)

本日は、午後から18日に予定している合同散骨の方のご遺骨を

粉骨するためにお預かりに伺います。

まだ、台風にはなっていませんが、太平洋にある熱帯低気圧が台風に

なりそうですし、秋様前線が下の方にあるので、来週はお天気が読めません。

もしかすると、18.19日の散骨施行日に影響がでるかもしれません。

なるべくお彼岸の時期でもある、この週に施行したいとは思っていますが

どうなる事やら??

やることが一杯有りすぎて頭の中が大変な事になっています。

お天気の問題が一番、気になっていることでスッキリしませんね。

代表

昨日、委託散骨のご依頼2件入りました

(2016年9月 9日 10:03)

昨日、委託散骨のご依頼を2件承りました。

先月までの静けさはどこへ?という感じで続々ご依頼が入ってきます。

しかも、ほとんどが10月以降の案件です。

これは、9月後半からかなり忙しくなりそうです。

今月が決算月なので、今のうちにやれることはやっておかないと

こっちも大変な事になりそうです。

全く完全OFFはなくなりそうです。

また、4~5月の様に一日も休みがなくなるのかな?

そこまではいかないにしても、かなり忙しくなるのは必至です。

嬉しいです。

お客様に信頼されてる証拠ですからね。

これからも全力で頑張ります。

代表

次週の散骨予定日のお天気は?

(2016年9月 8日 09:48)

次の散骨予定は18日、19日の2連続ですが・・・・・

さてさて台風とかお天気はどうなるかが、今から心配です。

昨日、台風13号の動きが気になっていたので、ニュースを見ていたら

気象に詳しいコメンテーターが言っていましたが、

8月からの台風の発生件数とその中でも5個の台風が日本に上陸する

というのは、明らかに「異常」と言っていました。

私も長年船に携わる仕事をしてきましたが・・・・・

確かに今年は、今後どうなるのか読みきれません。

普段であったら前日であれば、明日はこうなるだっろうという確実な予測が

立てられるのですが、今年ばかりは当日にならないと分かりません。

本当に困っています。

まだ、今度の施行は先なのでレーダーにも現れていません。

何とか無事に施行できることを祈ります。

代表

昨日打ち合わせのお客様の散骨日が決まりました

(2016年9月 7日 09:50)

昨日打合せをさせて頂きましたご葬家様からご連絡を戴きまして

散骨施行日が決定致しました。

19日(月祝)です。

これで前日と併せて二日連続の出航となります。

今日は、会社のウッドデッキんも解体があって外出はしませんが

今週来週をご遺骨のお預り、粉骨と結構忙しくなりそうです。

その後は、来月の施行のお客様のご遺骨預かりでまたバタバタしそうです。

そういう流れで行くと、気が付くと12月に入って・・・・

「あ~今年ももう終わりだね~」という会話が飛び交うんでしょね。

1年はあっという間に過ぎていきます。

本当に時が過ぎるのは早いと最近実感します。

代表

本日は、新規のチャーター散骨のご遺族との打ち合わせ

(2016年9月 6日 15:32)

今日は、新規のチャーター散骨のご葬家様宅にて打ち合わせ並びにご遺骨の

お預かりを行いました。

施行は今月中がいいという事なので、大至急船の空き状況を確認して

後はご子息様方の都合で何日になるかという段階まで詰めました。

私どもは、ご葬家様からのご連絡待ちといった状態です。

今晩か明日にはご連絡をいただけるはずです。

それかた急ピッチで組み立てます。

同時に粉骨を行わなければならないのですが、先日九州のお墓から

改装したご遺骨が、まだ完全に乾燥していないみたいなので

もう少し時間をかけて乾燥させます。

それからです。

今月、急に忙しくなってきましたね。

代表

本日は朝一、戸塚斎場にお迎え→大船に粉骨

(2016年9月 5日 14:10)

本日は、戸塚斎場に朝一番の釜のご遺骨をお預かりに伺いました。

次の出航時に散骨します。

その後、大船の別のご葬家様宅に粉骨に伺いました。

大船観音の近くなのですが、私一人で行ったら着かなかったかもしれません。

お取引先の方が、戸塚から誘導してくれたのですぐ着きましたが

どこをどうやって走ったか、全く分かっていません。

ただただ着いていったら、到着したという感じです。

明日は、また朝一ご遺骨とお預かりです。

忙しくなってきました。

代表

本日の散骨施行は無事に終了しました

(2016年9月 4日 17:15)

本日の散骨施行は、本当にお天気に悩まされました。

レーダーで見ても、雨が降りそうな感じで施行自体も危ぶまれる感じでした。

心配になって、朝も4時から起きておりましたが、外はザーザー振りんぼ雨・・・・

確かに昨日見たレーダーでも、朝の7時くらいまで雨で、そこから止んで

お昼くらいからまた雨と言う感じでたから、止むだろうとは思っていましたが

結局出て行くときも少し雨が降っていて、本当にできるのか心配させられました。

出航も、1時間早くしてもらい万全は期したつもりですが、蓋を明けてみたら

散骨を行った時等は快晴!!暑いくらいでした。

お見送りをした途端に晴れた様な気がします。

その後、終了して桟橋でお別れをしましたが・・・・・

「午後になってからまたお天気が崩れると思いますから、お気をつけてお帰り下さい」

と申しましたが、帰るときも全然雨は降らないし、夕刻も快晴!

全くレーダーまでも信用できないお天気になってしまいました。

まぁ、いい方向にずれてくれたので良しとします。

しかし、良かったです。」

代表

明日の散骨式は超微妙!判断は午後へ

(2016年9月 3日 11:52)

明日予定している散骨式ですが、超微妙です。

昼頃に活発な雨雲が横浜にかかる予報が朝から続いていましたが

11時30分でデータ更新でその雨雲が千葉にずれました。

しかし、施行予定の11時出発頃には、雨雲がかかってきます。

この雨雲がどれだけの雨量を持っているかです。

レーダー的には、あまり濃い雨雲ではないので雨の影響は少ないかも

しれませんが・・・・・その場にないってみないと全くわかりません。

施行するとしても、施行時間を前倒しにする方が良さそうなので

今、お客様と船にはその旨打診しました。

次のデータ更新の2時半に最終決断を致します。

代表

本日委託散骨また入りました

(2016年9月 2日 14:42)

本日は、朝委託散骨のご遺骨のお預かりに伺いました。

帰社してから粉骨作業にナイル時、また入電があり新たに委託散骨を

受注致しました。

月曜日に、火葬場にお迎えです。

その後、別のご葬家様宅にて粉骨作業があります。

超忙しくなってきました。

それより、明後日予定の散骨式ですが・・・・・・

どうやら、台風が雨雲を連れてきそうです。

最終的には明日判断しますが、順延の可能性大です。

しかし、今年は良くまぁ台風が次々と発生すること発生すること・・・

それも土日に集中しています。

平日に来てくれると、私達の仕事としてはありがたいのですが

まぁ無理ですね。

代表

本日、11月の合同散骨のご用命を頂きました

(2016年9月 1日 15:03)

本日、まだ先の話ですが11月の合同散骨のご依頼を賜わりました。

お電話で、色々お話を伺いましたところ、この11月は故人様の

お誕生月なのだそうです。

回りに方々にも、お誕生月に散骨ができればいいご供養になるんじゃないの・・という

話が出ていて、11月に決めたそうです。

また、びっくりしたのは、以前(多分3年位前)にご親戚の海洋散骨を私どもで

担当して、その時のお施主様が「この会社の施行、よかったわよ」とおっしゃっていただいたとの

ことでした。

私どもんぼ様な仕事では、この一言が一番嬉しいです。

間違っていない思いやりのある散骨式。

これからも、この仕事をず~と続けていく自信にもなります。

代表

 

本日、委託散骨受注致しました

(2016年8月31日 09:40)

本日は、昨日お預かりした今度の日曜日に施行予定の故人様の

粉骨を施します。

その準備をしておりましたら、お取引先から委託散骨のご依頼を承りました。

明後日、お預かりして帰社してから粉骨し、4日の便で施行致します。

7~8月と落ち着いていた散骨が9月の声を聴いて、また例年通り動きはじめると

思われます。

何があるか分からないので、確実に施行できるものはどんどんしていかないと

重なって入った場合、対処できなくなるので頑張ります。

代表

本日、4日の散骨施行の故人様のご遺骨をお預かりに・・・

(2016年8月30日 13:38)

本日は、4日に散骨予定のお客様宅に伺い、故人様を粉骨の為、お預り致しました。

今度の台風10号が関東、東北に上陸という天気予報があったので

無事に行けてお連れすることができるかな?と心配しておりましたが

関東は予想より台風が遠方を通過してくれたので

思っていた様な事態にはなりませんでした。

車で向かっている最中には晴れ間が出るくらいで・・・・・

運転しながら????????で一杯でした。

ただ、帯状に伸びる雨雲が昨日は関西地方で大雨を降らせましたが

その雨雲を台風が関東に連れてくる動きだったので、

こちらも心配しておりましたが、ほとんど影響は出ませんでした。

今は晴れてきました。

これから、かなり暑くなりそうです。

明日、故人様は粉骨して当日に備えます。

代表

昨日お取引先より粉骨依頼

(2016年8月29日 08:37)

昨日、お取引先から粉骨のご依頼が入りました。

何年か前にご逝去されてから、未だに自宅にご安置されている

故人様を粉骨して欲しいという内容でした。

今日、そのご葬家様にお会いになるということなので

価格を教えておくので、後は任せるとのことです。

今、私共が一番気になるのはそのご遺骨の行方です。

粉骨した後、しっかりした方向があればいいのですが、

色々お話を伺ってから施行は決めさせていただきたいと思います。

何でもやれ!は嫌ですから・・・・・・

この仕事は最期まで責任が取れなければやってはいけない仕事と

捉えてるので・・・・・・・・・

代表

委託散骨、合同散骨のご用命

(2016年8月27日 14:09)

昨日、来月の湘南での委託散骨のご依頼を承りました。

当初、来月初めに予定されている横浜での散骨でお話をして

おりましたが、詳しくお話を伺っている間に、お住まいが藤沢の為

湘南がベストと言う事で、来月後半に予定されている便での施行となります。

また、本日かなり前にお問い合わせのありました方からメールで

11月以降の合同散骨依頼を承りました。

皆さん、この夏を避けて、10月以降の予定を組んでいるみたいです。

弊社は9月決算なので、ここのところ承っている散骨に関しては

ほとんど来期のお仕事です。

まぁ、お客様には全く関係にない話です。

代表

昨日の委託散骨の案件

(2016年8月26日 14:59)

昨日の委託散骨の案件は、お取引先より連絡があり、

ご準備が出来次第、弊社のご連絡をいただけるとの事でした。

横浜港を希望しており来月の初旬と中旬の出航予定が組まれています。

その便に間に合えばいいのですが、こればかりはお客様次第なので

私どもにはどうする事もできません。

待つしかないのは心苦しい限りではありますが致し方ありません。

代表

昨日、委託散骨の件入電

(2016年8月25日 16:10)

昨日、お取引先から委託散骨の件で入電がありました。

明日26日のお客様と会ってお話し合いがもたれるそうです。

その結果、弊社からお電話するのか?お客様から弊社のご連絡をいただけるのかが

決定するそうです。

明日の結果はまたご連絡をいただけるとの事でしたが

いずれにしても、故人様のご遺骨の半分を納骨、半分を散骨となるそうです。

それによって弊社は動きます。

代表

10月末の葉山沖散骨

(2016年8月24日 10:55)

昨日と本日、ご葬家様からご連絡を頂き、完全に10月末の葉山沖(厨子)

の散骨のご用命を頂きました。

日程の方は、船の確保も官僚していますので問題ないのですが・・・・・

問題は人数です。

折角の散骨なので、お声掛けをかなりの人数にしておられるそうです。

最終的に何人になるかは未定なのですが、もしかすると船の定員を

少し越えるかもしれないというお話でした。

お声掛けしても参加はしないという方がいらっしゃれば問題ないのですが

全員参加となると・・・・

その時、ご葬家様から2便に分けてできないか?という質問を頂きました。

それはできます。

葉山港から出航して厨子沖ですから、そんなに時間はかかりませんし

2便にすることは可能ですが、一堂に集まった中皆の心を一つにして

お見送りしたほうが故人様にとってはいいと思いますが

故人様を偲んでお集まりになる方々に事を考えると

2便仕立ても有りかもしれません。

まだまだ、日にちは有りますし、ベストの方法を考えます。

まぁ、この問題は人数が確定してからの話です。

代表

葉山港からの散骨受注

(2016年8月23日 14:50)

本日、葉山からの出航する散骨の受注を致しました。

このお客様は、先日お取引先から入電が有り、出先から急遽

お打ち合わせに伺ったお客様です。

横浜、江ノ島からの出航も有りましたが、皆様方とお話の上

葉山からの出航となったみたいです。

これから、船舶等の手配に入ります。

ただ、施行時期は今年の10月末なので、十分時間はあります。

今日は、昨日台風でできなかった備品の仕入れに言ってきました。

なかなか行けないので、気が付いたら大量に買っていました。

清算の時、ビックリ!!

代表

散骨使用の船舶の心配

(2016年8月22日 11:51)

本日、関東は台風9号の上陸をこれから迎えます。

朝から雨風が段々強まってきています。

私が今一番心配なのは、いつも散骨で使用させて戴いている船舶です。

陸に上架している船は大丈夫なのですが・・・・

私共が使用している船は大型船なので、上架することができない為

桟橋にロープ固定するしかありません。

台風の風によって船は大きく揺れますので、桟橋に打ち付けられて

破損しない事だけを祈ります。

船が破損してしまうと、今後の散骨式に大きく影響がでますから。

私が以前努めていた船会社の時も、船長達は台風が来る時は

いつもマリーナに泊り込みで、船の安全確保に努めてくれました。

台風の船にもたらす危険は熟知していますので、余計に心配になります。

一般の方には、まず分からないと思います。

代表

一昨日散骨打ち合わせのお客様から入電

(2016年8月21日 15:12)

一昨日、散骨の打合せをさせて頂きましたお客様から入電があり

検討の中、やはり横浜より湘南の海の方がいいという事になりました。

人数も当初より増えて大人数になりそうということで、大型船が必要に

なってきそうな気がしてきました。

この大型船ですが、日にちによっては全く借りられないので

さてさてどうなるかです。

この散骨式ですが、多分平日の施行となると思われます。

それより、明日は関東地方は台風9号が上陸ということでどうなるか?

今日は朝から快晴で物凄い暑さですが・・・・・

今晩から一転!!土砂降りになるでしょう。

被害が出ない様、祈ります!

特に船舶への影響が心配です。

煽られて桟橋と激突で破損しないように祈るばかりです。

代表

昨日、散骨のお客様の緊急打ち合わせ

(2016年8月20日 12:00)

昨日は、備品補充と銀行の入金確認等に当てようとしておりましたが

銀行に入る時に、お取引先から入電があり

お客様にご連絡を差し上げたところ、散骨に関しては全く分からないので

会って話が聞きたいとおっしゃるので、大至急帰社してから準備をして

行って参りました。

1時間以上お邪魔しておりましたが、これからご検討に入るそうです。

弊社でお手伝いできるかも分かりませんが・・・・・・

散骨に関しての知識はお教えしてきましたので、他の業者に依頼になった

としても知識があるので大丈夫でしょう。

日本海洋散骨協会のメンバーですから、こういう仕事も有りでしょう。

故人様やご葬家様方が後悔しない散骨ができれば、いい供養になると

思います。

そういう思いがなければ、この仕事はできません。

代表

今日は、今までの散骨式で使い果たした備品の補充

(2016年8月19日 09:58)

今までの散骨式で、かなり備品が消耗して不足してきました。

今日からまた備品のチェックをして補充する作業に入ります。

しかし、散骨施行が続くと備品はアッという間になくなりますね。

嬉しい反面、チェックをしないと不足のまま受注して困る事を考えたら

ゾッとします。

普段から小まめにチェックしてますから、今までにそういう事態に

陥ったことはありませんが、この辺の業務は人の性格に大きく左右

されることは間違いないでしょうね。

今までのサラリーマン生活の中でも、日ごろのチェックを

怠っていて失敗している方を沢山見てきましたから・・・・・

私は絶対にそうならない様にします。

また、不思議なもので備品の補充をしていると、お仕事が入って

くるんです。

代表

来月の散骨申込書が続々到着

(2016年8月18日 16:50)

今日は私用で朝から外出しており、午後からはお取引先に

行って参りましたが・・・・

帰社しれ郵便ポストを見たら、来月の散骨依頼のお客様から

続々とお申込書が届いておりました。

明日、入金確認に銀行に行ってきますが、ほぼ前手続きが完了しそうです。

また、本日サイトの合同散骨の予定日表示を変更指示しました。

9月が定員に達しましたので、合同散骨は10月以降になります。

まぁ、たて続きに9月の合同散骨を希望する方が出てきたら、

もう1便仕立てますが・・・・・どうでしょうか???

代表

9月の合同散骨は満員になりました

(2016年8月17日 11:32)

9月に予定されている合同散骨ですが、定員に達しましたので

募集を締め切ります。

次は10月の合同散骨になります。

今回、早々に参加応募があり定員になりました。

後は台風の影響が出るかどうか?ですが・・・・

まだ先のことなので流石にわかりません。

影響が出ないことを祈ります。

10月もすでに合同散骨に手を挙げている方がいらっしゃるので

早く最低携行組数をクリアして確定させたいと思っています。

毎月の様に合同散骨を仕立てられるのは、全国の散骨会社の中でも

そうそうはありません。

これが、珊瑚礁プライドです。

代表

昨日、一昨日の散骨座標証明書発行から郵送

(2016年8月16日 10:33)

一昨日、無事に終了した4件の散骨のご葬家様に

昨日、海洋散骨座標証明書を作成し、発送いたしました。

平行して、一昨日合同散骨のお問合せ並びにお申込を戴いた

お客様に申込書等のご送付等の作業に追われておりました。

やっと終わった段階で、ちょうど夏休み中の娘に頼まれて

いらなくなった洋服を買い取ってくれるところがあるので

そこまでのアッシー君をさせられ、夜は久々家族で焼肉を

食べに行きましたよ。

地元の焼肉屋で気にはなっていたのですが、行った事が

無かったのですが・・・・・・どれもこれも美味しいお店でした。

代表

一日経ってもいい散骨式だった思い出

(2016年8月15日 10:40)

昨日の散骨式が、本当にいい散骨だったことは昨日のブログに書きましたが

一日経っても、やはり昨日の散骨式はよかったなぁとしみじみ思います。

全員の笑顔で見送られた故人様

満面の笑みで送った参列者の皆様

兎に角、明るい理想の散骨でした。

あの光景があるからこそ、我々はこの仕事をしていくことができます。

あの笑顔・・・・それはご満足をいただいている証

これからも、より一層私が目指す散骨を極めて行きたいと思います。

この仕事を取り巻く環境は、年々厳しくなるのかもしれません。

でも、私のやり方が間違っていなければ、必ずもっともっと強固な存在に

なってくるでしょう。

まぁ今でもかなりの位置にはおりますがね。

散骨を望むお客様や故人様がいる限り、弊社は存続いたします。

散骨

久々に明るい散骨式になりました

(2016年8月14日 17:35)

本日、予定通りに散骨式を行いました。

ご遺骨をお預かりに伺った時から、お施主様のお人柄が分かり

当日は明るいお式にして差し上げようと思っておりましたが

お集まりになられた13名様も明るい方々でしたので

とてもいい散骨式になりました。

前にも書いたことがありますが、私が目指すところの散骨式が今日はできました。

行きの船の中からジョークを交えて色々なお話をして参りましたので

実際に散骨するときも、皆さん笑顔で故人様を見送ってくれました。

本当に、久々いい散骨式を見させて頂きました。

約1時間の施行ですが、私は1時間話し続けます。

この中で、どれだけ施行者として皆様の心の中に「故人様との絆」を

与えられるかが勝負なのですが、本当に今日は時間が足りないくらい

うまく行きました。

良かったです。

今日は、久々美味しい酒が飲めそうです。

代表

明日の散骨式は実施です

(2016年8月13日 09:54)

明日予定の散骨式は実施します。

お天気も大丈夫そうです。

少し薄い雲がかかるようですが、全く問題ないお天気です。

風もほとんど無い状態の、ベタ凪状態かもしれません。

明日のチャーター便のお客様は、大人数なのですが、先だって粉骨の為に

ご遺骨をお預かりに伺った時、施主の奥様と話が弾んでしまい

2時間近くお宅にお邪魔してしまいました。

故人のご主人様のお話も一杯聞かせていただいたので、明日の出航してからの

私の話もネタが豊富で、今から何を話そうかと思っています。

このお客様以外にも委託散骨の故人様が3人いらっしゃるで

こちらは、私共でしっかりお見送りをさせていただく事にします。

何はともあれ、明日の施行が実施できそうでホッとしています。

代表

本日、厚木の超大手の葬儀社様から打診があり営業に伺いました

(2016年8月12日 16:53)

本日、厚木の超大手の葬儀社様から打診があり営業に伺って参りました。

基本的に合意し、本契約を締結するに当たって試験的に流してみて

お客様の意見やご担当者様が視察乗船をなさっったりしてみるところまで

お話が進みました。

この先どうなるかは施行次第ですが、施行には絶対の自信があるので

まず問題ないでしょう。

その証拠に、明日「お客様の声」に載せますが、先日施行したお客様から

感謝一杯のお礼状を頂きました。

こういうお手紙が私達には一番嬉しいものです。

間違っていない施行の賜物ですからね。

帰りに、お取引先から、お墓じまいから散骨の案件が入りました。

またまた忙しくなり予感です。

代表

日曜の散骨は大丈夫だと思いますが・・・・

(2016年8月11日 11:53)

今度の日曜日には散骨施行は予定されていますが・・・・・

昨日の夕方関東では、急に雨雲が広がり大雨になりました。

やはり大気の状態が不安定みたいです。

梅雨が明けてからもしばらくは大気不安定で、雲っていたり

雨が降ったりしていた関東・・・・・

その後やっと安定してきて連日の猛暑!!!

と思っていたら昨日の状態です。

一過性のものだとは思っていますが、明日から娘が伊豆旅行に行くので

レーダーを調べてみたら、やはり明日の午前中までは雨雲が出ています。

折角の旅行なので可哀想・・・

ただ、その後からは晴れて来るみたいですから、到着してからは真っ黒に

日焼けしてくるでしょう。

そんな事より!!14日の施行の方が気になります。

レーダーでは、物凄くいいお天気(快晴)みたいですが・・・・・

代表

本日、今度の散骨式のご遺骨4柱粉骨

(2016年8月10日 13:47)

本日、今度の日曜日に予定されている散骨式の為に

お預かりをしているご遺骨4柱の粉骨作業を施しました。

全て粉骨作業を終えましたので、後は当日を待つだけです。

台風5号が関東の東を抜けたと思ったら6号が発生したみたいですが

この6号は、あまり日本には影響ないようです。

途中で熱帯低気圧に変わってしまうみたいです。

良かったです。

これで、暑い夏の日の散骨式ができそうです。

ちょうどお盆の時期なので、施行される方々は毎年お盆が来るたびに

故人様のことを思い出していただけるのではないかと思います。

いい時期の施行かもしれませんね。

代表

本日午後から2件のご遺骨お預りです

(2016年8月 9日 10:26)

本日、午後から今度の散骨式の為のご遺骨をお預かりに

2軒のお宅に伺います。

お一人は、チャーターしている方なので、実際に散骨式の日には

再会できますが・・・・もう一方は委託散骨の方なので本日きっちり

お別れをして戴くこととします。

色々なお話をしてきますので、きっと長くなることでしょうね。

でもそこの部分は絶対に割愛してはいけない部分なので

しっかりやってきます。

代表

昨日の散骨手続き並びに明日のお迎え準備

(2016年8月 8日 09:09)

今日は、昨日ご依頼を戴いたお客様に、散骨の申し込み手続きの書類等

を郵送いたします。

その後、明日のお迎え準備にはいります。

申し込み手続きは手紙を書くのが大変ですが、一つ一つ丁寧に

施行するのがモットーですから手を抜く訳にはいきません。

それが珊瑚礁プライド!

明日のお迎えに関しては、分骨が絡むので、粉骨機の整備も

一応しておかないとなりません。

その中、備品補充もしておかないとです。

代表

本日、9月初旬のチャーター散骨のご用命を頂きました

(2016年8月 7日 12:44)

本日、9月初旬のチャーター散骨のご依頼を承りました。

以前、お取引先からご連絡をいただいていてお客様ですが、

8月の後半に四十九日の法要が済むので、いよいよお願いしますとの

ご連絡でした。

四十九日法要明けでご遺骨をお預りに伺い、大至急粉骨をして

施行に間に合わせます。

後2件ほど日程が決まっていないご用命の方がいらっしゃるので

また、多分バタバタと入ってきて9月10月は、毎週の如く出航するような

気がしてきました。

実は、既に10月は2件のチャーターのご依頼を受けています。

この合間にどれだけ入ってくるかですね。

秋の散骨シーズン入りです。

代表

昨日、委託散骨のご依頼で来週火曜日がお別れ

(2016年8月 6日 17:31)

昨日、委託散骨のご用命を戴きまして、14日の施行で計画する為

来週の火曜日にご遺骨をお預かりに伺うことになりました。

火曜日は、14日のチャーター散骨のお客様のお宅で分骨作業と

ご遺骨のお預かりがある日だったので、その後に回る事になりました。

多分、夕方には着けるとは思いますが・・・・・・・・

道路がスムーズに流れてくれればいいのですが・・・・

少しずつ忙しくなってきましたね。

代表

昨日委託散骨のご遺骨2柱お預りしました

(2016年8月 5日 11:20)

昨日は委託散骨のご依頼を承りましたご葬家様宅に伺い

ご遺骨をお預りいたしました。

1件目のお別れは辛かったです。

ご主人様がお亡くなりになったのですが、奥様は涙を流しながらの

お預かりになってしまいました。

我々が一番辛いのはこういう時です。

通常船内でお話をする事を、しっかりお伝えしてきました。

心丈夫にお過ごしいただけるといいのですが、とても心配です。

ご自分の時もお願いしますの一言は辛いですよ。

何十年後か分かりませんが、私が生きている限りは万が一の時は

ご主人様と同じ場所にお連れしたいと思います。

代表

昨日の散骨式は無事終了

(2016年8月 4日 08:25)

お天気に悩まされていた昨日の散骨式でしたが無事に終了しました。

出航前にバケツをひっくり返した様な雨が振り、出航をどうしようか?

とも思いましたが、スコールみたいな雨で5~10分くらいで止みました。

出航して無事にお式を終えて桟橋に着いたら、少し雨が降って着ましたが

傘を差すような雨ではありませんでした。

昨日の散骨式には、遠いところから皆様方お集まりで年配の方ばかり

だったのですが、兎に角無事に終えられホッとしています。

下船時に、お客様の中のお一人から

「あなたは偉いね。今日の散骨式に参加して本当に良かったよ」

というお言葉を頂きました。

そう言ってくださるのは、我々には嬉しいの一言です。

その方には、感動が与えられた証拠ですからね。

今日は、故人様のお迎えが2件あります。

今日も頑張ります。

代表

本日の散骨式は予定通り実施します

(2016年8月 3日 08:52)

今日の散骨式は予定通り実施致しますが・・・・・・・

長年この仕事をして参りましたが、今回の様にお天気がコロコロ変わったり

大気が安定しないのは初めてです。

昨日の午前中などは、昨日のブログにも書きましたが

一般的には曇り後晴れ、我々プロが使用している高精度のレーダーだと雨!!

どっちを信用していいか?分からなくなります。

ただ、昨夕調べたら雨雲が無くなっていたのでホッとしましたが

本当にお天気だけは難しいです。

完璧に言い当てる事が出来る人なんかいませんよ。

こんなに変わってしまったら・・・・・・

兎に角、今日の散骨式は午後一番の予定なので仕度して向かいます。

代表

明日の散骨式は??

(2016年8月 2日 09:50)

明日の散骨式は、超微妙です!

というのは、気象庁や一般アプリの天気予報を見ると・・・・・

横浜は、曇り後晴れと出ていますが・・・・・

弊社の持っているお天気レーダーでは、確かに広域画面で見ると

上記の通りなのですが、詳細を見ると雨雲が完全に掛かっています。

それも神奈川西部から静岡のかけては、かなりの雨をもたらす雲です。

横浜港にもその雨雲の端部分が掛かっていています。

出航時間には薄い雲で雨が降らないかもしれませんが、時間が経過する毎に

雨を降らせる雲がかかってきます。

珍しい現象が起きてしまいました!!

今、各船長に連絡して、皆が持っている独自のレーダーで見てもらっています。

その結果で明日の出航を決めます。

今までの中で、一番判断に困っているお天気です。

うちのレーダー予測の間違いであればいいのですが????

代表

明後日の散骨式はどうなる?

(2016年8月 1日 09:54)

今朝のお天気レーダーを見てみると、やはり大気は不安定ですね。

今日も午前中は少し晴れるみたいですが、午後からはいつ雨が降っても

おかしくないという感じです。お天気のニュースでは、所により急な雷雨の場合も

あるみたいです。

その雨雲が関東に居座る為、3日の施行が微妙な感じです。

明日の詳細データが出るまでは分かりませんが、広域のデータでは

施行時間には、余り雨雲はかかっていない様子ではあります。

しかし、無理して施行する事はしないようにします。

あくまで、散骨を通して故人様とお見送りになる方々の心の繋がりを

つけるものですから、いいコンディションの中、いい記憶を残して欲しいです。

代表

 

本日、委託散骨の受注あり

(2016年7月31日 14:51)

本日、所要で出かけておりましたが電車の中で、お取引先経由で

委託散骨を受注致しました。

これから、手続きに入ります。

、その後、また別のお取引先から、手元供養のパンフレット依頼が

入りましたので、明日郵送する事にします。

それより、3日に予定している散骨ですが、お天気が超微妙です。

施行時間帯はOKの様な感じですが、前日もしくは当日にならないと

分かりません。

最悪、翌週に順延です。

代表

新島での散骨問合せ

(2016年7月30日 12:19)

本日、新島での散骨のお問合せを頂きました。

お客様自身も努力されて、新島の漁船の方やマリーナ関係を当たったみたい

ですが、全て断られてあるセミナーに参加されて、弊社に行き着いたという事でした。

提携先の船舶に問い合わせてみたら、新島はかなり遠いけど

航路確保もなされているので行けないことはないけど、かなりリスクはあるとの話です。

私も、以前の船舶会社勤めの経験からもリスクは承知しています。

穏やかなひであれば大島までも快適に行けるのですが、新島はさらにその奥ですから

太平洋の波をモロに受けます。

それより、お客様の船酔いが心配!!

行きだけでも3時間半位かかって往復約8時間の行程です。

普通の人なら、まず無理です。

死ぬほど苦しい思いをするだけです。

私としてはお薦めできません。

後かなりの高額になりそうです。

故人様がいくらお望みでも、止めておいたほうが無難です。

代表

来週散骨予定の3名のご遺骨の粉骨作業終了

(2016年7月29日 14:52)

来週、散骨を予定しております3名の方々のご遺骨を

本日粉骨を行いました。

この中のお二人はご夫婦です。

総勢10名でお見送りになるというお話を伺っておりますから

お二人とも水溶性の袋にそれぞれお入れ致しました。

これで参加者の皆様は、お一人お一人に1個ずつの袋が行き渡ります。

あとは、うちのやり方で心に残る葬送にしていきたいと思っています。

何をやるかは起業秘密ですから申し上げられません。

話は変わって、本日粉骨を開始する直前に宅急便が届き

4月に施行したお客様から、お菓子とお礼状を頂きました。

嬉しかったです。

その中身は。お客様の声の方のブログに記して有ります。

代表

本日、委託散骨のご遺骨をお預かりに伺いました

(2016年7月28日 18:00)

本日、今度の散骨出航に間に合わせる為、ご遺骨のお預かりに

伺ってきました。

受かっている最中の車のラジオから、やはり今日関東地方は

梅雨明けしました。

このまま晴が続くといいのですが、やはり来週予定の散骨予定日には

雨雲が掛かっています。

ただ、この雨雲ですが長期予想では雨雲ですが、前日見れる

詳細データでは薄雲かもしれません。

先だっても、長期予想図では完全に雨雲に包まれているのですが

詳細を見ると雨雲は全くありません。

ですから、やはり前日の詳細データ予想を見ない限り

何とも申し上げられませんね。

代表

いよいよ関東梅雨明けか?散骨シーズン到来

(2016年7月27日 11:04)

毎日お天気レーダーを見ていますが、今週は晴れ間が多くなり

来週は一転雨が降る確立が上がると昨日までのレーダー予測では

現れていましたが・・・・・・

今日見たら、また変わっていて・・・・・・・・・・

雨雲は発生するものの、関東にはあまりかからないような配置でした。

これを見て気象庁は、本日か明日くらいに関東梅雨明け宣言を出すかも?

しれません。

そうなると、いよいよお天気をあまり心配しなくて済む散骨シーズンの到来です。

まぁ例年そんな事を書いていますが、実は真夏は少し施行が減るんです。

余りの暑さで外に出るのが嫌という理由です。

今年は、気象予報士の方もおっしゃっていましたが、全体的に

季節は1ヶ月遅れで推移しているみたいです。

それは同感??というかやはり季節の回りがおかしい!

どうなってしまった地球!!

代表

益々分からない散骨のお天気

(2016年7月26日 10:02)

本当に今年のお天気はコロコロ変わります。

昨日までは雨雲が全く取れない状態でしたが、

昨日の夕方のお天気ニュースを見ていたら週中から

晴れマークがずっと続いて、梅雨明けか?の文字まで???

今朝レーダーを見てみたら、確かに今週は雨雲が下がったりして

関東には晴れ間が出るみたいですが、肝心な来週頭に予定されている

散骨日にはしっかり雨雲がかかっているし、かなりの量の雨雲が

関東一面を覆っています。

今週だけの晴れ間であって本当に梅雨明けになるの????

甚だ疑問????です。

多分来週は雨の日が多いと思うのですが????

そんな事を言っていますが、心の中では梅雨明けして

来週の散骨施行が無事にできることを願っています。

代表

やはり次の散骨予定日は雨??

(2016年7月25日 15:06)

関東は、どうしても梅雨が明けない模様です。

毎日どんよりとしたいや~なお天気が続いています。

次週の散骨予定のお客様と一番最初にお話をした時には

この予定日だったら例年梅雨も明けているので大丈夫でしょうね・・・

とお話をしておりましたが・・・・・・

全然梅雨明けの気配すらありません。

それよりか、梅雨入りした当初より雨雲が日本列島の真上に

居座って動かない様に見えます。

全く例年のお天気が当てはまらない今年の天気です。

代表

散骨問合せ案件、これから決定へ

(2016年7月24日 10:43)

先週かなりの散骨案件の入電がありました。

資料や申込書をお送りしていますので、今週は申込書等の

ご返送が相次ぐでしょう。

日程調整等をこれから行う事になるので、少し忙しくなるかな?

その間に色々業務もこなさないといけない。

先ずは川崎の葬儀社様への挨拶周りです。

今打診したら、体調を崩されて本日お休みとの事なので

明日朝電話していらっしゃるようでしたら伺うことにします。

最近ちょっと気になるのが、散骨を決めるのに早い方と

時間が掛かる方の比率が後者になって来ているように思えます。

やはり色々お考えになってしまうのでしょうね。

当たり前の話です。

代表

今度の散骨施行も微妙です

(2016年7月23日 09:54)

今度予定されている散骨施行も微妙なお天気になってきました。

例年なら、だいたい梅雨も明けているので余りお天気のことは

考えないで済む季節なのですが・・・・・・

今年は梅雨がなかなか明けません。

うちのレーダで見ていても、梅雨前線が日本列島からいなくならないで

ず~と停滞したままの状態です。

明けるのは、8月1週目の後半辺りじゃないか?とも思われます。

でも、これは太平洋高気圧の張り出し方次第なので、

急に変わるかもしてません。

でも今年の高気圧は実に弱い!

張り出してきたかと思うと、すぐ低気圧に負ける・・・・

どうにもこうにも情けない高気圧です。

早く明けて安定して欲しいと願うのは、みんな同じでしょうね。

代表

昨日散骨受注3件と検討資料請求1件受注

(2016年7月22日 11:28)

昨日は、朝からたて続きに電話が鳴りましたね。

集中する時はこんなもんですが・・・・・不思議です。

お手紙を書いたり資料を揃えたりで、昼食も取れず気が付いたら2時半!

新パンフレットの代金を銀行から振り込まなければならないので

ダッシュで銀行に逝き振込み・・・・セーフ

今日の朝無事にパンフレットは届きました(笑)

毎回、紙の劣化等を考え3000部ずつ印刷していますが

今回は減るのが早かったような気がします。

前のパンフレットが少し余っているので、それを全て消化してから

新パンフの配信を開始します。

若干値段の改定等も有りましたから、時期を見てサイトの価格も

訂正です。

粉骨だけの料金が少しUPするのと、湘南散骨が下がるので

お客様にとってはいい事だと思います。

代表

本日、散骨のお申込2件受注致しました

(2016年7月21日 11:36)

本日、朝から2件の散骨受注を頂きました。

このブログを書いている間にも、散骨のご検討に入られる方の

お問合せを頂きました。

1件目のお客様がおっしゃっておりましたが、火葬場が混んでいて

待ち状態だそうです。

回りの知り合いの葬儀社様達からは、そんなに今忙しくないという話を

聞いておりましたが、動き出しているのかもしれません。

これは地域によって大分違ってきますので、何とも言えませんが・・・・

いずれにしても、午前中に3件のお問合せが入るということは

やはり動き出しているのでしょう。

中々関東は梅雨明けとなりませんが、梅雨明けから忙しくなると思われます。

うちのレーダーで見ている限り、多分梅雨明けは今年はかなり遅くなり

8月に入ってからになりそうです。

代表

散骨気運高まる

(2016年7月20日 11:54)

ここのところ、また散骨気運が高まってきました。

お墓の問題や生前から故人様が色々検討して散骨を言い残したり・・・・

諸々の要因が上げられますが、やはり葬儀埋葬の正解では散骨は必要な

アイテムと改めて思いました。

昨日は、一昨日施行させて頂いたお客様5件に散骨の座標証明書を

発行しご郵送させて戴きましたが、早く着いた方々から続々と

お礼の電話が入ってきています。

本当に感謝されているので、逆に施行者としては嬉しいです。

これからも、正直にこの業務に励んで生きたいと思います。

代表

いよいよ梅雨明けで散骨シーズン?

(2016年7月19日 10:29)

昨日、九州から東海地方が梅雨明けとなりました。

ニュースでは関東も今日か明日には梅雨明けになるのではないか?

と言われています。

私も多分このまま梅雨明けとなると思います。

なんだかんだ、例年通りの20日前後に梅雨明けになるんですね。

さぁこうなると散骨にどう影響がでるか?です。

確かに例年ですと、梅雨明け頃に一旦受注が多くなり、

真夏になると暑すぎて秋を待つといったケースが多くなります。

さてさて今年はどうなりますやら??

でも、協会メンバーと話をしていると今年は散骨が少ないと言っています。

散骨会社が多くなったせいなのか?はたまた単純にお墓への納骨になっているのか?

分かりませんが、多少なりとも散骨会社が急増している影響は出ているかも?

ここ数年はこの影響は出るでしょうね。

でも。新規のところは必ず採算が取れず撤退になるはずです。

そこまでは仕方ないですね。

地道に自分の信じた道を歩むだけです。

代表

昨日の散骨式は無事終了

(2016年7月18日 14:47)

昨日の散骨式は無事に終了致しました。

今回の散骨式は、アメリカに嫁がれて向こうで無くなった故人様の

散骨式でしたが、アメリカからお子さん達も日本に来てくれての

散骨でした。

私も感動しましたし、アメリカの粉骨事情も見れて勉強になりました。

いい機会を頂戴しました。

でも、本当に故人様の弟さんが窓口でよかったです。

あの方がいらっしゃらなかったら、意思疎通がスムーズにいかなかった

と思います。

いくら、いい話をしても伝わらなかったら供養になりませんものね。

代表

明日の散骨施行は?

(2016年7月16日 11:14)

明日予定の散骨施行ですが、実施する予定ですが・・・・・・・

レーダーを見ていると、17、18日両日とも曇りですが

17日の方が少し雲が薄いといった感じです。

ただ、風は18日の方が穏やかみたいです。

さてさて、どっちの日に施行しようか?

とても悩みますね。

回りの雲の動きを見ると明日かな?

というのは、明日は回りに雨雲が一切見当たらない。

でも18日は雨雲が通過した後の施行・・・・・

少しずれたら少し雨に当たるかも?

それを考えたら明日施行かな?

今、船長と連絡を取っていますので、そこで判断します。

多分、明日でしょう。

代表

17日の散骨式

(2016年7月15日 11:23)

今週のブログは、コロコロ変わる天気予想のおかげで17日の

散骨施行のことばかりになりましたが・・・・・

また昨日から変わりました。

17、18日には傘マークがあったのが取れて曇りみたいです。

この二日間のどちらがいいかを見てみたら、どうやら17日の方が

良さそうです。

最終的には、明日の午前中判断ですが、多分予定通り実施の運びと

なるでしょう。

兎に角、お天気にヤキモキさせられた一週間でした。

代表

来週の散骨施行の行方は??

(2016年7月14日 09:09)

来週予定の散骨式は、いよいよ微妙の感じになってきました。

お天気は、どうやら曇り時々雨の予報で固まりそうです。

本日、予定されているご葬家様のお宅にご遺骨をお預かりに行きながら

打合せをして参ります。

本来なら、太平洋高気圧の力が強くなる時期なので、低気圧を押し上げ

梅雨明けになる時期なのですが、今年はどうもおかしい??

例年の動きとやはり年が明けてからどうも違う気がします。

その兆候は昨年の秋以降から始まっていましたが・・・・

本当に地球が悲鳴を上げているような気がしてなりません。

地球温暖化が一番の原因なのかもしれませんね?

代表

今回の散骨式のお天気には悩まされます

(2016年7月13日 11:34)

17日に予定している散骨式ですが・・・・・

いつもより悩まされています。

連日ブログに書いていますが、日によってコロコロ変わるので判断が

難しいです。

基本的には、そんなにいい「お天気ではなさそうですが・・・・

風は穏やかで雨の心配だけです。

薄い雨雲がかかるみたいですが、この雨雲が完全に雨を降らせるかというと

分からないというのが実情です。

今現在の関東地方の雲と同じです。

雨雲は雨雲なんですが、雨は全く降っていません。

この状態になるか?小雨が振るか?のどっちかでしょう。

18日はどうか?というと少しはいいみたいですが・・・・

これも定かではない・・・・・

後3日様子を見ます。

代表

次週の散骨のご遺骨のお預かりと粉骨完了

(2016年7月12日 15:27)

4日連続で、次週の散骨式のご遺骨のお預かりに伺っておりましたが、

本日、帰社してから全てのご遺骨の粉骨作業も終えました。

後は、当日を待つのみなのですが・・・・このお天気が安定しない。

どうも雨の確立の方が高まってきてしまった様な感じです。

今期初めての順延かもしれません。

この雨が終わるとどうやら梅雨明けとなりそうなのですが・・・・

最期の雨雲に引っかかってしまいそうです。

今日が火曜なのでまだ分かりませんが、明後日チャーターされているお客様宅に

伺いますので、相談して参ります。

代表

また変わった17日散骨式のお天気予想

(2016年7月11日 14:51)

まぁ、今回はよくコロコロ変わる予想です。

コンピュータでも予想仕切れないのかな????

雨になったり曇ったり、兎に角、目まぐるしい変わりようです。

普通だったら、方向性が見えてくるのですが、今回は???

でも、何だか雨になりそうな気がしてきました。

明後日くらいには、はっきりしてくるのでは?と思っています。

今週はご遺骨のお預りに飛び回る週です。

今日から4連続です。

代表

17日の散骨式は実施できそうです

(2016年7月10日 11:03)

レーダーに現れてから、連日確認で毎日レーダーを見ていますが

日に日に条件がよくなってきています。

当初雨雲に覆われていた関東地方ですが、昨日辺りから取れ始めて

今日は完全に取れていました。

風も非常に穏やかみたいです。

このままの状態をキープしてくれれば問題ないでしょう。

しかし、日を追ってお天気を見ていますが、当初水不足で悩まされている

関東北部にはかなりの雨量をもたらす雨雲があったのですが・・・・

関東だけポッカリと空いている状態です。

一番雨量の多いのは、関東から遥か南方の海上です。

多分東から太平洋高気圧が関東のところだけ張り出していると思われます。

これで、施行はいいのですが・・・・今夏の水不足は決定的です。

お陰様で神奈川県は、問題となっている利根川水系ではなく相模川水系の為

全く水不足にはならないそうです。

神奈川県以外の1都5県の皆様は大変だと思います。

代表

17日の散骨式のお天気情報

(2016年7月 9日 11:53)

昨日のレーダー予測からまた少し変わりました。

全体的に復活した梅雨前線が思った以上に北上してきません。

南岸で停滞するみたいです。

そのおかげか?17日の雨雲が少し薄れてきました。

風も穏やかみたいです。

小雨がパラツクかもしれませんが、昨日よりはできそうな感じになってきました。

今回のご葬家様の故人様は、海外でお亡くなりになり火葬後のご帰国です。

海外での火葬のご遺骨は初めてなの、どのようになっているかが心配です。

来週の頭にご帰国をうかがっていますので、来週お迎えに行って参ります。

聞くところによると、散骨予定というと火葬後粉骨加工もしてくれるらしいのですが

ご葬家様もどうなっているのか分からないので、年の為預けていただけるとの

事なので、どのような状態でも大丈夫と思われます。

いずれにしても水溶性の袋に入れなくてはならないのでお預かりいたします。

代表

17日の散骨式は微妙

(2016年7月 8日 11:46)

17日に予定されている散骨式ですが、お天気が微妙です。

昨日とあまり変化は見られません。

ただ、翌日の18日の方が少しいいみたいです。

まだ1週間以上先の話なのでどうなるかは、全く分かりませんが

毎日レーダーとにらめっこが続くと思います。

今年は、前にも書きましたがお天気に恵まれていたので、順延が

ありませんでした。

今までの様に、お天気に恵まれお見送りができればと思っています。

お天気だけは、逆立ちしても私には変えられないので辛い!

代表

10日後の散骨式は、今のところ雨予想

(2016年7月 7日 11:13)

10日後の17日に予定されている散骨式ですが、今日レーダーに現れてきました。

今のところ、雨模様ですが・・・・・確立はかなり低い60%くらいですから

今後どうなるかを見守りたいです。

先週の散骨式も、当初雨予想でしたが、以後とに快晴になったので

全く分からないです。

多分17日位まで掛かっている雨雲が通過したら梅雨明け宣言が出るのだと

思いますが、先週の様に今後太平洋高気圧が急に張り出してきたりすると

遡って、7月1日が梅雨明けの発表がでたりするかもしれません。

兎に角、毎年ですが梅雨時の散骨施行はお天気がとても心配で

施行者としても落ち着きません。

そんな中、続々と散骨式の予定が入ってきています。

今週末から、本当に忙しくなりそうです。

代表

今週末より、散骨の為のご遺骨お預り多数

(2016年7月 6日 11:18)

一時、梅雨と言う事も有り小康状態だった散骨も、夏を前にやはり動き出し

ました。

今週末より、連日ご遺骨のお預かりに日々が続きます。

連動して粉骨作業が入りますので、また4月からの超繁忙時期になるのか?

ちょっと分かりませんが、業務多忙になりそうです。

ありがたいのは、お取引先の方が散骨を実際に体験なさった方が

本当に感動してくれて、お客様にご自身の体験談を話されているので

説得力がやはり違います。

ご相談されているお客様も、安心して頼めるみたいです。

いい方向に進んでいく事でしょうね。

代表

次の散骨式には梅雨明けか?

(2016年7月 5日 09:53)

次の散骨式は2週間後の予定ですが、まだレーダーには現れてはいませんが

雲の動きからすると雨雲がどんどん取れていっているので・・・・・

もしかすると、梅雨が明けるかもしれません。

水不足は困りますが、仕事重視で考えると予定日には梅雨明けになっていて

欲しいです。

その後は、多分続々と出航日が決まってくるので、雨が振らないことを祈ります。

今期は、おかげさまで余りお天気で順延になることがないので

そこだけは運がいいというか、助かっています。

このまま推移して欲しいです。

代表

本日はペットちゃんの合同散骨依頼を受注致しました

(2016年7月 4日 11:52)

昨日の昼間の強風が嘘の様に、夜は無風状態で熱帯夜!!

全く寝られない状態でした。

疲れ切ってクーラーのリモコンまでも手が伸びず・・・・・・・

おかげで本日は朝からドヨ~ンとした感じです。

そんな中、愛犬の手術後の抜糸の為、動物病院に向かっている間に

ペットちゃんの合同散骨のご依頼を頂きました。

これから、お手紙を書いたり資料を発送す手続きに入ります。

お電話でお話をしていたら、10月が亡くなったワンちゃんのお誕生月

との事ですから、10月辺りの合同散骨になると思います。

代表

本日散骨メモリアルと委託散骨終了しました

(2016年7月 3日 15:05)

ずっと気になっていた3回忌のメモリアルクルーズでしたが、

昨日のお天気レーダーの予測と違い、強風の中強行する事になってしまいました。

本日のご命日を逃すと行う意味が無いので強行です。

かなり船が揺れましたからお客様は大変な思いをされたと思います。

本当に申し訳ないという思いで一杯です。

でも、今回のご葬家様のメモリアルはどうしても実現させてあげたかった。

若くして亡くなった奥様でありお母さんであり娘である故人様縁の方々の

思いを考えるとこうするしかなかったのか?

でも、ほとんどの方が船酔いをしてしまい、施行者としては反省もあります。

通常の散骨式だったら、間違いなく順延です。

こう考えると、ご命日のメモリアルはリスクを負いますね・・・・・

考えものだわ・・・・・・

今後の課題ですね。

代表

明日の散骨式はできそうな気がします

(2016年7月 2日 09:34)

10日前から、気象レーダーにヤキモキしておりました明日の散骨式ですが

今レーダーを見る限り、何とかできるのでは??

という感じです。

後は、現地にいる船長判断ですが、今頃現地の大気の流れや

レーダー予測を見ながら検討している頃だと思います。

レーダーでは、早いより遅い方が風は下がってくるみたいです。

でも、これもあてにはできませんけどね。

当日しか分からないのがお天気ですが、気持ち的には船を出して

あげたいです。

お天気自体は快晴になりそうなので、風だけです。

代表

3日の散骨は??

(2016年7月 1日 10:31)

明後日の3日に予定しています散骨メモリアルクルーズは、今日のレーダーを

見ていたら、昨日と少し変わり風が納まりかけています。

昨日までは10m位の数値が、今日は5~8mに落ちています。

このまま、もっと落ちてくれれば大丈夫だと思います。

実は、昨日余りにも心配だったので船長に連絡をして様子を伺ってみましたが

流石の船長も昨日の時点ではなんとも言えないとの事で

やはり前日の午前中でなければ分からないとの事でした。

でもそこで出てきた一言が・・・・・・・・

最近のコンピューター予測の数値と実際の現地の風速が

やたら違うみたいです。

予測ではかなりの強風予測でも、実際は吹いていないらしいです。

これを信じれば、明後日の散骨はできるのではないか?

というか、出して差し上げたい!

代表

 

散骨の適正価格??

(2016年6月30日 09:41)

今まで散骨の価格は、平均30万と言われていました。

久しぶりに市場価格を調べてみたら、散骨会社も増えましたけど・・・・

そこにある価格にビックリ!!

これで利益でるの???

と思うくらいの価格が!!!

散骨の世界も荒れてきたなぁと実感・・・・・・

大学卒業後デパート勤務が長かった為、価格には人一倍敏感ですが

バーゲンみたいに価格を下げて仕事を取るというのは、いずれ自分の首を

締める事になります。

一時は仕事が入って売上が上がったように見えますが、

実は利益が全く出ていなくて倒産ってことになりかねない。

きちんとした価格設定をして欲しいです。

お客様の為にも。

散骨会社は、一回施行したらそれでお終いという訳ではありません。

散骨をした船で、メモリアルとかお連れ合いの方の散骨を行うとか

色々後からご用命があります。

そこで健全な経営をしていなかったら、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいます。

うちは、適正価格を守っていきたいです。

代表

7月3日の散骨出航はどうなる??

(2016年6月29日 15:18)

10日前から現れるお天気レーダー予測では、当初雨模様だったのですが

急遽太平洋高気圧が張り出してきた為、梅雨前線が上がり関東では

何とか雨は降らなくなりましたが、問題は風です。

レーダーで見る限り、結構吹きそうです。

もしかすると、やっぱり出航は無理かもしれません。

お客様を危険にさらす訳にはいきませんから。

この場合、ご命日が絡むのでメモリアル自体が無くなります。

仕方ありません。

でもお客様の事を思うと、以前散骨したその場所にお連れしたいです。

もう少し風が納まれば大丈夫なのですが・・・・・・

レーダー数値と現地では違うのも分かっていますが、どうなるやら????

代表

昨日委託散骨2件受注しました

(2016年6月28日 11:09)

昨日、委託散骨2件ご依頼を頂戴致しました。

6月に入ってやはり梅雨の影響か?散骨も落ち着いておりましたが

この3~4日、俄かに入電が増えてきています。

少しずつ動いてきたのかもしれませんね。

でも、今一番気になっているのが、3日のお天気と風です。

2年前にお世話になった方のメモリアルクルーズなのですが・・・

船が出せるかどうかが?問題です。

できることなら施行して差し上げたいのですが・・・・

船が出なければどうしようもありません。

当初、雨模様でしたが、昨日のTVのお天気予想を見ていたら

太平洋かた高気圧が張り出してきてお天気になる様な事を言っていました。

でも、うちのレーダーでみると雨雲がしっかりあるんですけど??

それに風が強い!

この2~3日でどう変わるか?です。

最終判断は、前日の午前中船長と相談して決めます。

代表

動きそうで動かない散骨

(2016年6月27日 07:40)

先週一時動き出したか?と思った日がありましたが、やはり梅雨時はなかなか・・・・

一昨日、昨日と二日に渡り、問合せがありました。

一般の方とお取引先からです。

葬儀自体が動き始めたのか??

実際6月はあまり葬儀は少ないはずなんですがね~

でもお取引先からは、「今日の葬儀」「明日の葬儀」という言葉が

出ているので、動き出しているのかもしれませんね。

葬儀と散骨は、連動していますから・・・・・・

代表

本日は散骨を前に分骨分のご遺骨をご母堂様へ

(2016年6月26日 14:49)

本日は、来月予定している散骨式の前に、ご母堂様に息子様のご遺骨を

分骨して納めさせて頂きました。

とても、お辛かったと思います。

私から、ご遺骨をご母堂様にお渡しをしご供養のお話をさせて戴いて

おりましたら、ご母堂様、妹様の目から自然と涙が・・・・・・・

当たり前ですよね。

子供に先に逝かれる悲しみは、口では皆さん辛いと言いますが・・・・

実際にそういうご親族様にお会いすることって普通は稀です。

私みたいに、相互業界に在籍して何千人のお客様と接して対面している者にしか

分からないこともあります。

本当に頭が変になる位の悲しみだそうですし、傍から見ていてもそう思います。

でも、しっかり供養のお話をして差し上げられたので、少しは良かったかなと思います。

来月の散骨は委託散骨で承っているので、私が代りにしっかりお見送りを

して参ります。

代表

ころころ変わる天気予想に散骨施行微妙!

(2016年6月25日 10:28)

梅雨入りしてから、今年は空梅雨か?と思ったくらい雨も降らず

お天気の日が多かったのですが・・・・ここへ来て本格的な梅雨に

なってしまいました。

水不足が懸念されている関東では恵みの雨になりそうですが

一方、私どもの仕事としては、施行ができなくて困っています。

7月に入っても前半は梅雨前線が日本列島に居座りそうな感じ

なので本当に予定が狂ってしまいます。

早く梅雨が明けてくれないかと思いますが・・・・・・

3日のメモリアルクルーズがご命日クルーズでもあるので

もしかすると中止になるかもしれません。

いやはや困ったもんです。

代表

7月3日の散骨メモリアルのお天気??

(2016年6月24日 10:48)

昨日から、弊社レーダーに3日のお天気予想が出てきましたが・・・・

昨日見た時には雨模様・・・・・・

今朝見たら・・・・・曇りに変わっていました。

気圧配置からして、多分悪くなる方向よりいい方向に向かいそうな気がします。

ただ、ちょっと気になるのが風です。

今日現在7~8m

これがどれだけ変化するかです。

ご命日に当たるメモリアルなので、どうしてもこの日に施行したいのですが

こればかりはどうする事もできません。

このご葬家様は、弊社のご近所の方でよくお会いする方なので

何とかできるものなら希望を叶えて差し上げたいと思っています。

お天気の神様!どうか施行できる様にしてください!

こうなったら神頼みしか方法がありません(笑)

代表

本日分骨作業をして日曜日にお届けです

(2016年6月23日 12:21)

7月に予定している散骨のお客様の分骨を今日行います。

先ほどお客様にご連絡を差し上げたところ、お届けは土日の方がいいと

言う事になり、今度の日曜日にお届けに伺うことになりました。

その後、レーダーを見てみたら、今日の午後少し晴れ間が出るみたいですが

明日から土曜日までず~と雨模様のお天気です。

日曜は梅雨の合間の晴れみたいなので、ちょうど良かったかもしれません。

雨の中のお届けは、故人様もいやでしょうからね。

それにしても、本格的に梅雨になってしまったみたいで、雨の日が多いです。

レーダーで見ていても、全然晴れの日がありません。

7月頭に予定している散骨メモリアルクルーズの日も雨雲が掛かっていました。

この日はご命日なので、何とか晴れて欲しいのですが、微妙です。

まだ先のレーダ予測ですから、信憑性は60%くらいなので

急変することを願います。

代表

本日、分骨を行う予定でしたが明日に延期

(2016年6月22日 12:44)

本日、分骨を行う予定でしたが明日に延期とします。

今日やろうと思えばできるのですが、できればお天気のいい時に

ご遺骨を壷からお出ししたいので明日にします。

少しでも綺麗なお骨を納骨してもらいたいですからね。

明日、分骨して今週中にはお届けする予定です。

直接お届けするか、郵送するかは、お客様との相談です。

私的には大事なご遺骨ですから、直接お届けしたいのですが

お金が絡むことですから、ご相談です。

後のご遺骨は散骨となります。

暫くお待ちいただく事になります。

代表

散骨前の分骨用骨壷仕入れ

(2016年6月21日 15:32)

本日は、散骨をするにあたってご要望のあった分骨用の骨壷を

仕入れに行ってきました。

この分骨は納骨するそうです。

その他を散骨する事で、ご親族様の間で意志の決定があったそうです。

暫く時間が掛かるだろうと思っていましたが、意外に早いご結論でした。

これで、故人様も一安心といったところでしょう。

一番故人様にとってよくないのは、行き先が決まらないということです。

今回委託散骨なので、施行は7月になってしまうと思いますが

7月には間違いなく私の手で海にお戻し致します。

代表

ありがたい散骨でお世話になったお客様

(2016年6月20日 09:01)

昨日、1年前に散骨でお世話になったお客様からお電話を頂きました。

この方とは、施行の時から私のファンになってくれており

お友達達に散骨の話が出ると必ずうちをご紹介していただいております。

前にこのお客様がおっしゃっておりましたが、本当は積極的に散骨の事を

話したいんだけど、こういう話は話せないものね。

聞かれたら話すしかないものね

と、いうことを・・・・・・・

本当にご満足いただけたんだな~と嬉しいです。

この仕事は、人間の最期の演出です、

如何に気働きできるかが非常に大きなポイントです!

これができない輩が多いのが、実はこの散骨業界かもしれませんが・・・

お一人お一人大事に施行すれば、必ず気持ちは伝わりますし

施工後大きな味方になってくれると信じています。

代表

今年の梅雨明けは早そう!それに伴い散骨は?

(2016年6月19日 13:01)

今月初旬に梅雨入りしました今年の梅雨ですが・・・・・

当初は通年平均の10日位の入り予想でしたが、早まりましたね。

そこから曇り勝ちのお天気が続くと思うと、真夏日の様な快晴、雨と

いった繰り返しです。

水不足は心配ですが、やはり仕事の事を考えると晴れの方がいいですね。

7月のいつ?梅雨明けになるかが一番の心配なのですが・・・

沖縄、奄美地方が早くも梅雨明けとなりました。

平年よりもかなり早い明けです。

この調子で行くと、関東も梅雨明け早いかも??

それによって散骨の世界はどう動く?

代表

やはり動き出した散骨??

(2016年6月18日 11:00)

梅雨の2文字で施行を先延ばしでお考えだったお客様方や散骨に

以前からご興味の合った方々が動き出しました。

昨日だけで4件のお問い合わせの入電がありました。

中には、合同散骨の依頼のお客様もいらっしゃったのですが

7月の頭の期日指定ということ、又更に平日ということで

うちではというよりどこの散骨会社も対応できない案件が

入って参りました。

うちでは、以前合同散骨をご希望で日程が決まったら教えて欲しいという

お客様にダメ元でご連絡を差し上げましたら、偶然お休みとの事。

しかし、ご連絡を戴いた後に田舎から散骨に参加したいという

方々がいらっしゃると言う事で、10月のチャーター散骨に変更になりました。

数社を調べたらしいのですが・・・ありがたい事に施行も、弊社です。

ということで、昨日の合同散骨のご依頼については、私どもではお役に

立てないということになりました。

でも、動き出したのは間違いなさそうです。

代表

委託散骨依頼

(2016年6月17日 09:34)

梅雨時の散骨は、毎日書いていますがやはり少ないですね~

と言っていたら・・・・・・委託散骨が2件入ってきました。

今、親しい葬儀社の方に聞いてもご葬儀自体本当に落ち着いている

という話でしたが、散骨の世界はご葬儀の施行とは若干ズレがあるので

動き出したかもしれません。

弊社は、この小さな業界ではありますが、この業界の中ではトップレベルの

会社と思っていますので、これからどんどん案件が入ってくると思われます。

準備を怠らず、いつでも対応できる様にしておきます。

やれることはどんどんやる!

これが私の心情です。

代表

この梅雨の散骨は??

(2016年6月16日 10:31)

例年少し減る梅雨時の散骨ですが、全く無い訳ではありません。

例年6月施行はあります。

しかし、今年は????

前半までは散骨施行はありましたが、これは前もって予約されていた方々の分です。

梅雨に入ってしまうと、やはり雨の多い時期は避けようとされる方がほとんどです。

こうなると、7月に梅雨明けくらいからまた怒涛の様にお申込が殺到しそうな気がします。

この散骨のお仕事は、どうしても波がありますね。

葬儀の施行も実は波があります。

まぁそれに連動した感じでしょうかね。

話は違いますが、中間決算で税理士の先生から数字が欲しいと言われていましたが

この2ヶ月忙しくてそんな余裕がなかったのは前に書きましたが

昨日やっと先生に送ることができました。

少しホッとしています。

1年は本当に早いものです。

9月にはまた決算を迎えます。

代表

梅雨の中、夏に向けてまた散骨始動??

(2016年6月15日 11:41)

関東は梅雨に入り、曇りや雨の日が多くなってきましたが、

一旦落ち着いた散骨ですが、またまた動き出し始めたかもしれません??

サイトの閲覧履歴等を見ていると、最近じっくり見ていらっしゃる方が

多いのが分かります。

多分、本気でご検討されているのでは??と感じます。

同業社やサイト関連会社の方かもしれませんが??

実際に入電が入り始めました。

確かに、4~5月は毎日の様に入電がありましたが、

梅雨に入りピタッと止まっていたのが、昨日から入り始めました。

また、繁忙期がやってくるのか??

この仕事は、待ちの仕事ですから先が全く見えないのですが

明らかに手応えは感じています。

代表

次の散骨式の為の準備

(2016年6月14日 10:30)

次の散骨式の準備をしなければなりません。

検討中のお客様からご連絡があり、意思の決定ができたそうです。

一部分骨をして納骨し、後のご遺骨は散骨することになりました。

ここから、分骨をするのに当たっての骨壷の手配、分骨、粉骨と手順を踏んでいきます。

この方以外にも、湘南で散骨をして欲しいという方の粉骨作業も行います。

施行は、ちょっと先なのですが・・・・できるところまではやっておかないとです。

梅雨になり、少し落ち着いた感じではありますが・・・・この仕事はいつ忙しく

なるか・・・全く分かりませんので早め早めの行動が重要です。

事務仕事の方も少し先が見えてきました。

さぁもう一頑張りです。

代表

やはり梅雨時は施行見送りが多い

(2016年6月13日 07:05)

冬から見ると、やはり冬は寒いので暖かくなった春の施行が一気に増え

この春の終わり頃には、そろそろ梅雨に入るから予定している日が雨に

なると乗船者の日程調整も大変だから、施行は梅雨が明けた頃にしようと

いうお客様が多いですね。

当たり前の話です。

自分がお客様の立場だったら、絶対そうします。

我々は、この梅雨の間を利用して普段できない仕事をさせて戴いています。

まぁ私のブログを見ていればお分かりの通り・・・・・事務仕事です。

これが忙しい時に溜まってしまっているので膨大な量です。

その他、大量に消費してしまった備品の補充です。

これも大変なんですけど(笑)

お仕事ですからね。

頑張ります。

代表

散骨のお客様からお友達紹介

(2016年6月12日 14:19)

前に散骨をご用命戴いたお客様からご連絡を頂きました。

施行後にお友達に話をしたら、皆さんご興味があって

話を聞いたり、資料を見せて欲しいと頼まれたりしていたそうです。

その都度、弊社のパンフレットをコピーして渡して差し上げたらしいのですが

あまりにも多いので、弊社のパンフレットを10部送って欲しいという内容でした。

数多くの散骨会社がある中、お客様としてはどこがいいのか?が分からない状態で

いらっしゃるみたいです。

この状況下でもっとも信頼できるのは、施行をされたお客様の体験談ですし

お薦めの一言です。

お友達が利用していたなら安心ですものね。

ですから、おの仕事は施行件数が大事になってくるんです。

代表

散骨業務多忙の間の経費締め仕事

(2016年6月11日 11:03)

昨日から開始しました経費の締め業務ですが、まぁよくこんなに

溜まったもんだと感心している傍ら、いつになったら終わるの??

という思いもでています。

しかし、そこは根っからの才能?と言いますか???・

やり始めたらかなりのペースでできましたね。

今日は先月の経費を締めますが・・・・先が見えてきました(笑)

来週早々には、税理士の先生に送れそうです。

でも慣れない仕事はなかなか着手できないものですね。

数字が合ってくるとなんか嬉しくなりますが、頭の中は実は

ゴチャゴチャ!!

でもこれをやっておかないと・・・あっと言う間に決算月になってしまうし

次の散骨施行にも影響が出そうなので、頑張りますよ!!

代表

散骨多忙でできなかった事務仕事

(2016年6月10日 10:39)

散骨式が立て込んで全くできなかった経理等の事務仕事に

昨日から着手しました。

これを行わないと税理士の先生が仕事できなくなります。

前々から言われていたのですが、提出しようと思っていた頃から

散骨のご用命が止まらず2ヶ月以上経ってしまいました。

今度は急ピッチで処理して先生のところに送ります。

3月までの数字から大幅に変わりましたので大変です。

それに加え、時期案件の準備も行いますよ。

代表

4~5月で30件40名の故人様のお見送り

(2016年6月 9日 10:49)

今年の春の施行は、例年を上回る件数でした。

毎年この時期は多いのですが、今年はかなりでしたね。

毎週施行があり、平日もご遺骨のお預かりや粉骨等で忙殺され

全く休みが取れないという状態でしたが、無事に全て完了致しました。

といっても、次のご用命の方々がいらっしゃるので準備等に入りますが

4~5月の様な立て込み方ではないので、若干余裕があります。

まぁよくお天気がもってくれたと思います。

全て、予定日に施行ができましたからね。

これで順延なんかになっていたら、結構大変だったかも・・・・・

故人様方が守ってくれたのかな??

これからも精進して頑張ります。

代表

本日は久しぶりの散骨休日にして体メンテナンス

(2016年6月 8日 16:42)

今日は久しぶりに休みが取れそうなので、体のメンテナンスを行う為に

散骨業務休業で掛かり付けの病院に行ってきます。

結果は、血圧もいつもより低くて良好状態。

疲れは残っているものの元気みたいです。

さぁ、明日からは仕事再開です。

溜まりに溜まった事務仕事をします。

本当に全くする時間がこの2ヶ月ありませんでしたから

気合で明日から行います。

あっと言う間に月日は流れるから怖い!!

後4ヶ月でまた決算です。

なんでこんなに早いのよ!!

代表

昨日のお墓じまいの散骨式無事に終了

(2016年6月 7日 10:12)

昨日は。予想より早く梅雨入りした関東の空の下、横浜港での散骨を無事に終えました。

今回はお取引先の社長のご実家のお墓じまいでしたが、

今回その社長は、初めてご乗船になりご自身で散骨を体験を体験されました。

今までお仕事を戴いておりますが、実際の場面に立ち会うのは初めてでした。

ただただ、認識が変わったという言葉を頂きました。

当初どのように思われていたのか分かりませんが、海に行ってご遺骨を投下

してくるだけと思っていたのではないかと推察します。

それが、ことごとく覆されたのでビックリされていたと思います。

下船してから、この散骨は絶対委託散骨より実際に乗って自分で散骨した方がいい!

とおっしゃっていました。

これで、ご自身が体験したので、お客様に詳しくご説明ができると思います。

そういうことで、どんどんご自身の手で見送る形の散骨が増えると

故人様方も喜ぶだろうなぁと思っています。

本日は散骨式を実施致します

(2016年6月 6日 06:50)

本日は予定通り散骨式を実施します。

昨日のブログで書きました、昨日ご遺骨をお預かりに伺いました

ご葬家様の委託散骨ですが・・・・・・・

本日予定している散骨場所は横浜です。ご葬家様は湘南だと思っていたみたいです。

お取引先から伺っていた話と違ってきてしまい、急遽来月の湘南施行の便に変更しました。

たまたま来月予定があったから良かったものの、無かったらご希望を叶えて差し上げられなかった

ところでした。

でもよかったです。

さて、本日もいい散骨式になるように頑張ってきます。

代表

明日予定の散骨式は実施します

(2016年6月 5日 09:31)

明日は、お取引先の社長のご先祖様方のお墓じまいに

連動した散骨式を行います。

今日は、午前中雨模様ですが午後から回復して

明日は、曇り勝ちですが風も穏やかみたいなので

予定通り実施致します。

今、先方の社長とお話を致しまして、お式の段取り等を

打ち合わせいたしました。

明日が終われば、4月から毎週出航していた受注散骨も

一段落します。

既に次のご用命も戴いて降りますが、少し体が休めるかも

しれません。

でも。今日は明日の便に乗船する故人様のお預かりで

午後から出ます。帰社してから粉骨をして明日の便に

お乗せするつもりです。

まぁ兎に角、今日明日の二日間は乗り切ります。

代表

新規お取引先が決定

(2016年6月 4日 10:07)

昨日、お取引先のご紹介で新たなお取引先が決まりました。

午前中ご連絡を戴いて、午後営業のご挨拶に伺わせて戴きました。

1時間ほどお話をさせていただき、新規のお取引が決まりました。

ありがたいことです。

葬儀社様に信頼を得る事で、どんどん営業先が広がります。

やはり以前葬儀業界に在籍して信頼を得ていることは強いと実感しました。

あの厳しい世界での経験は無駄にはなっていませんでしたね。

これからも、どんどん広がっていくと確信していますし、広げていかなくてはなりません。

この業界の発展や、弊社がこの業界で確固たる位置づけを獲得する為にも!!

より一層頑張ります。

代表

昨日は、横須賀沖にて散骨式実施しました

(2016年6月 3日 11:16)

昨日は、快晴の中、横須賀沖で散骨式を行いました。

お天気は本当に良かったのですが、風が若干強かったです。

お客様も帰りが大変だったみたいです。

というのも、昨日の風は北風だったもので、横浜ベイサイドマリーナを出航

してからは追い風になるのでスムーズだったのですが、帰りは向かい風。

船が上下して、さながらジェットコースターの様でしたね。

でも、お式自体は、お客様方は明るく見送られていたので

いいお式でした。

通常行きがけに明るく見送ってくださいと申し上げるのですが

言わなくても最初から明るい家族だったので、本当に良かったです。

代表

本日、横須賀沖で散骨式実施

(2016年6月 2日 05:25)

本日は、横浜ベイサイドマリーナから出航して横須賀沖まで行きます。

そこでの散骨式となります。

久々、横浜ベイサイドマリーナに行きます。

お客様も早めに来られるとおっしゃっていたので、私も早めに出て

行ってきます。

そんな事を考えて寝たら、歳のせいか?4時半に起きてしまいました。

そこから少しでも寝ようと思いましたが、愛犬が私が起きたのがわかった

みたいで、鳴き始めたので起きました。

早起きはいいような悪い様な???複雑???

今日は、横浜施行と違って電車ではなく車で動くつもりですから

気をつけて行ってきます。

代表

 

本日は粉骨三昧

(2016年5月31日 14:51)

本日は、来月予定の散骨式の為、4名様の粉骨を施します。

できることはやっておかないと、いつまた緊急出動になるか分からない

仕事なので頑張ります。

本当は、もっとブログを書きたいのですが、今日は時間が無いので

また明日書きます。

代表

本日は厚木の火葬場にご遺骨お預り

(2016年5月30日 09:52)

昨日の散骨式は、快晴の中無事に終了致しましたが・・・・・・

今、座標証明書等を作成していますが、夕刻厚木の火葬場に

来月の散骨予定の方のご遺骨をお預かりに伺うことに昨日なりました。

全く余裕の無い日々を過ごしていますが、充実しています。

特に昨日の散骨式は、お客様にも恵まれ、施行者として本当にいい一日でした。

年間通しても、あんなにいいコンディションの中の散骨は珍しいし

いいお客様方(合同散骨)達のお手伝いができて本望です。

今度は2日に横須賀、6日に横浜と予定していますが・・・

両日ともお天気は今のところ大丈夫そうです。

ここを終えれば少し落ち着きます。

今まで忙しすぎてできなかった仕事が山積みですから、そっちを片付けます。

特に経理処理です。税理士の先生に怒られちゃう!!

代表

絶好のお天気の中での散骨式無事終了

(2016年5月29日 17:39)

本日は、3組の合同散骨式を執り行いましたが、

1年間の中でも滅多にない無風状態の絶好のコンディションの中

無事に散骨式を終えました。

色々なお話をさせて戴きましたが、最後にはお客様から拍手まで

戴いてしまいました。

旅客船の支配人時代には拍手は沢山もらいましたが

この仕事での拍手は・・・・・・・・

でも時々戴くんです。

喜んでいただいた証拠ですね。

代表

明日の散骨式は予定通り実施します

(2016年5月28日 11:08)

明日の散骨式は予定通り実施します。

今朝のレーダーでは、薄く雲がかかるものの、風はほとんど無く

無風かもしれない?という状況です。

これ以上のコンディションは無いといった感じです。

無風なんて今までに余り経験していませんと言うのが本音です。

まぁレーダー上の数値ですから、明日のその時間になってみないと

分かりませんがね。

明日は、合同散骨3組です。

この合同の時の無風はありがたいです。

いい散骨式になりといいなと思っています。

代表

本日は海外での散骨の為の粉骨です

(2016年5月27日 15:40)

本日は、海外で散骨を行う為に、日本で粉骨して行きたいと言うご葬家様宅に

伺い粉骨をして参りました。

事前にFAXでお送り戴いた埋葬許可書の英文訳も行っていきましたの。

その後の出入国の手順等もご説明して参りましたから大丈夫だと思います。

あくまで、手荷物扱いでの出国です。

絶対トランクに入れて持ち出さないように言ってまいりました。

明日は、明後日の散骨式の最終連絡や準備です。

お天気は大丈夫そうなので安心しました。

代表

本日は6月頭の散骨式のご遺骨お預り

(2016年5月26日 15:31)

本日、6月頭に横須賀での散骨を予定しているご葬家様宅に

粉骨の為ご遺骨をお預かりに伺いました。

まだ、粉骨はしていませんがこれから行う予定です。

明日は、東京に粉骨に伺います。

4月、5月の超繁忙の先が見えてきました。

後少しで、4月から連続して入ってきている案件全て

完了します。

まぁ、今年の4月からは忙しかったです。

出航が切れませんでしたからね。

でも6月も連続は続きますが・・・・・・・(笑)

でも、少し余裕ができそうなので、今までできなかった仕事を

片付けます。

代表

本日、川崎南部斎苑にご遺骨お預り

(2016年5月25日 10:05)

本日、先日緊急に入ってきた案件のご遺骨をお預かりに

川崎南部まで行ってきます。

かなりご事情があってここではお話を出来かねますが・・・・・

事情をお伺いして、これは人肌脱がないと散骨会社、いや人間として

いけないと感じ今日行ってきます。

施主の気持ちを考えると、黙って見過ごす事は出来ませんでした。

この先どうなるか全く分かりませんが・・・・

できる限りの事はして差し上げようと思っています。

それでは、準備が整い次第行きます。

代表

本日もお墓じまいのご遺骨お預りです

(2016年5月24日 07:25)

本日も、お墓じまいのご遺骨のお預かりに伺います。

先月から始まった怒涛の仕事量も終盤を迎えようとすると

また新規が入ってきます。

本当にありがたい事ですが、全くお休みが取れません。

体が悲鳴を上げています。

今週末に1日休めるかな?と思っていた日に、昨日以前問合せのあった

お客様から入電があり粉骨することになりました。

これで、この2ヶ月お休み取れません。

でも、私どもを必要と思ってくれる方々がいるなら幸せです。

体が動く限り頑張ります。

代表

昨日の散骨は理想の散骨式でした

(2016年5月23日 09:46)

昨日の散骨も無事に終了致しました。

また、昨日の散骨は私が思い描いている散骨の理想系のものでした。

本当に久々いい散骨式を見させて頂きました。

兎に角、皆さん明るくて笑顔が絶えない中、皆で故人様をお見送りいたしました。

ああいう散骨式は、施行者としても、本当にいいモノを見たなという感じに

させてくれます。

ただただ素晴らしいの一言です。

本当は、このご葬家様の散骨式は先月予定だったのですが、

弟様が大分にお住まいで、熊本地震の為上京することが出来ず

順延となっていた散骨でした。

でも順延にして大正解です。

お天気もめちゃくちゃ良く、快晴の中でのお式となりました。

全ていい方向に進んだ散骨式でした。

代表

本日の合同散骨無事終了

(2016年5月21日 21:38)

本日の合同散骨は無事に終了しました。

2組の合同散骨でしたが、お天気にも恵まれ本当に清々しい散骨式と

なりました。

帰社してから、スナップ写真をCDに落としていて、皆さんのお顔を拝見しましたが

笑顔が見れて安堵しました。

故人様方もきっとご満足のいくお見送りになったのではと思います。

帰社してからが、また大変!!

私の体が空くのを見計らってかの、新規2件の怒涛の電話!

この二つが結構大変な案件で、他社では受けられないかも?と疑問する私。

とりあえず、受けました。

と言うのも、普通の散骨スキルでは到底出来ない仕事だからです。

知識と常識、葬儀の経験がなければ出来ない仕事だから、多分神様が

うちに回してきたのと思っています。

兎に角、ご葬家様のお役に立ちたいです。

代表

明日、明後日の散骨式は実施します

(2016年5月20日 11:04)

明日、明後日と予定されている散骨式ですが、お天気は大丈夫そうなので

実施致します。

5月中旬を過ぎたので、梅雨を心配しておりますが、今のところ大丈夫そうです。

この調子で6月初旬まで推移してくれると、今予定されている散骨式は

全てクリアできるのですが・・・・・・・

こればかりは分からないですね。

今のところ、レーダーでは来週の散骨式も大丈夫そうです。

今日は、明日、明後日の準備を行います。

と言っても、献酒の仕入と支払いの準備だけですけどね。

代表

緊急出動でご遺骨お預り

(2016年5月19日 09:50)

本日、緊急でご遺骨をお預かりに伺うことになりました。

本当は、今日は一日粉骨に当てようと考えておりましたが、

明日より今日の方がいいという事になり、これから出動します。

帰ってきてから、粉骨を行う予定ですが、さてさてどうなるか?

でも粉骨を行わないと明後日と明々後日の散骨の方々なので

間に合いません。

絶対今日明日には、粉骨を終えるようにします。

しかし、重なる時は重なるものですね。

葬儀の世界って、よくこういう事がおきます。

平均してくれれば全く問題なく余裕で出来る事が、何故か重なるんです。

そういう経験を何回も以前してますから、今更驚きませんがね。

では、行ってきます。

代表

今週の土曜、日曜の散骨式

(2016年5月18日 10:14)

今週の土曜と翌日の日曜日に散骨式の予定が組まれていますが、

テレビ等のお天気ニュースでは、概ね晴れと出ています。

しかし、土曜日は????

施行時間少し前に雨雲の通過があり、風も少し北よりの風みたいです。

施行自体にはあまり影響は出ないとは思いますが、要注意です。

翌日の日曜日は、ほとんど問題無いでしょう。

お天気にも恵まれ、風もほとんど無い状態とみています。

本日は、日曜のお客様のご遺骨をお預かりに埼玉まで行ってきます。

今日は、車ではなく電車で行く事にしています。

その方が早いし、時間に正確ですからね。

ただ、座れた場合お尻が痛くなりそうです(笑)

代表

散骨会社は一種の社会貢献です

(2016年5月17日 17:55)

本日、静岡の方から色々相談に乗って欲しい旨のお電話が有りまして

色々お話を伺いました。

3回忌後に散骨を今のところ考えているとのことでしたが、

そこまでの経緯の中で色々あったみたいです。

散骨を選ばれる方々は皆さん同じではなく、色々なケースがあります。

ですから、これが正しくてこれが間違いというのは余りありません。

兎に角、ご家族の「これが一番故人様が喜ぶだろうという方法を取るのが

ベストです」とお応えいたしました。

この結論まで、約1時間くらいですが、(ここには詳細は書けませんので)

最後は、お電話をいただいた方は、大変感謝されておりましたし、少しは気持ちも

晴れたご様子でした。

お電話をいただいたこちらも、最後のお客様からのお言葉に感謝しています。

どうしていいか?分からないで悩まれていたのが、電話1本でスッキリしたという感じ

でしょうか。

こういう仕事が私たち散骨会社に一番求められている部分なのかもしれませんね。

このやり取りは、実は車の中での話で、帰社したら先日施行させて頂きました

お客様から証明書が届いたのと、散骨を行えて何か心がスッキリしたという

感謝のお言葉を頂きました。

船酔いをなされた方なので、物凄く心配しておりましたが、こういうお言葉を

頂き本当に嬉しかったです。

明日は、埼玉県です。

代表

本日も今週末のご遺骨お預りです

(2016年5月16日 14:41)

連日の様にご遺骨が、弊社に入ってきます。

月末までに4便出航が決まっており、この中の2便が合同散骨です。

かなりのご葬家様方がお乗りになるのですが、その数だけご遺骨も当然あるわけです。

今回はお墓じまいが3件もあり、水浸しのご遺骨の乾燥作業がなかなか。忙しくて

追いつきません。

ただ、ほとんどOK状態にきているので、これから粉骨手順に入ります。

弊社では、ここの部分社員には一切任せないで社長の私が全て一つずつ目を通しながら

粉骨しているので、私のスケジュールが空かない限り中々できません。

それでもなんとか時間を作りながら進めております。

期日までには、何が何でも間に合わせるのが私のプライドですからね。

明日も明後日も遠方に飛ぶのでキツイ!!

特に明日は機材持込の自宅粉骨です。

雨予報なのでどうしようか??と思案してます。

代表

本日は、月末の合同散骨の方のご遺骨お預り

(2016年5月15日 17:56)

本日は、月末の合同散骨のご遺骨をお預かりに伺いました。

その車の中で、以前から打診のありましたお墓じまいの案件が

入ってきて本決まりです。

今月の末の施行が急遽決まりました。

月末は連日の散骨式となります。

よく考えたら来週も連続でした(笑)

まぁ今月は記録の塗り替えになった月です。

前年も件数が多かったですが、今年は更に多くなりました。

この仕事をしていて本当に良かったと思える日々が

きっと来るでしょうし、今現在もいいお客様に恵まれていると

実感しています。

ありがたいことです。感謝

代表

本日強風の中、散骨終了

(2016年5月14日 18:06)

昨日のレーダーでは、北よりの風となっていましたが、実際、横浜港に

着いてみると・・・・あれ??南西???

このままで行くと一番いいかと思い出航しました。

突如船長から連絡!!!

風が間反対になったとの事!!

北風になっしまいました!!!

通常だとベイブリッジを越えていくのを断念し、鶴見つばさ橋から出て行くことと

しました。

結構揺れましたね!!!

お施主様が船酔いに掛かってしまい、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

ただ、私には天候はどうしようも無い事は、よくよく分かっていらっしゃるので

下船されてから、逆にお礼を言われ恐縮してしまいました。

また、逆に力を戴いてしまいました。

ありがたいことです。

来週は2日続けて散骨式があります。

お天気に恵まれることを祈ります。

代表

明日の散骨式は実施します

(2016年5月13日 08:29)

明日の散骨式は実施します。

今、お天気レーダーを見てみたら、薄雲りのお天気で北東の風6mくらいでした。

これであれば問題ありませんので実施致します。

今日は、新規のお取引先にご遺骨のお預かりに伺うのと、

これからの事を相談したりしてきます。

その後、昨日委託散骨依頼の入電があったお取引先に申込書等を届けて

明日のお花をまたまた別のお取引先に取りに伺います。

3件のお取引先回りとなりますが、安全運転を心がけます。

事故を起したら基もこうもないですからね。

私を頼ってくれる方々がいる限り頑張ります。

代表

14日の散骨式は実施方向

(2016年5月12日 16:19)

施行の2日前になりました。

今日は、カンカン照りの良すぎる快晴で暑いのですが

明日から少し雲がかかってきます。

明後日はレーダー上ではかなり雲が掛かっているのですが

雨は降りそうもありません。

風も5m以下なので、全く問題はなさそうです。

今日は、新規の委託散骨のご依頼が入ってきました。

その他にも、以前取引先から入電のあったお客様から

やっと散骨の日取りが決まったとのご連絡があり

今手配中です。

この方は、金沢の八景島からの出発となります。

久々の横須賀に行って参ります。

代表

今週末にお墓じまいのご遺骨お預り

(2016年5月11日 10:33)

昨日お墓じまいを行ったお客様から無事にご遺骨を出せたという

ご連絡を頂きました。

昨日は、別件で伺うことが出来ませんでしたので、金曜日にお預かりに

伺う予定です。

こちらのご遺骨は、今月末の合同散骨に間に合わせて粉骨をさせて頂きます。

仲のよろしかったご両親様の散骨となりますので、そのつもりでご用意いたします。

さて、今週末の散骨式は、お天気がやはり曇りの様です。

もう少し晴れるかな?とも思いますがどうも雲が取れそうもありません。

ただ、90%以上の確立で施行はできそうです。

代表

今週末の散骨式は実施方向へ

(2016年5月10日 16:44)

今週末予定の散骨式ですが、ころころお天気は変わりますが実施できそうです。

レーダーで見ても、少し雲は出そうですが、全く問題はなさそうです。

ここまで、お天気に恵まれ順調に施行が出来ています。

あと少しお天気が持ってくれればと思っています。

兎に角、今月中の施行は何とか全て終えてしまいたいと思っています。

というのは、お分かりの通り来月6月は梅雨の季節です。

雨の確立がグンと上がりますので、いいお天気の中施行を

させてあげたいので、今月にかけています。

お天気の神様!宜しくお願いします。

代表

昨日の散骨は快晴の中、笑顔一杯のお見送り

(2016年5月 9日 11:12)

昨日の散骨式は、快晴の中無事に終了いたしました。

また、ご家族達の笑顔が一杯見られた、いい散骨式でした。

久々に笑いの絶えない散骨式となりました。

今回のご葬家様には、お子さんが4人いらっしゃって、この4人が

とても仲がいい!!

素晴らしいご家族です。

傍から見ていると、兄弟姉妹でじゃれ合っているみたいです。

その中にお母さんが加わるから、これまた楽しい(笑)

そんな家族に見送られた故人様は、とっても嬉しかった事と思います。

本当に久々、いい散骨式を見させて頂きました。感謝です。

今日は、今週末予定の散骨式の為に、ご葬家様宅に伺い粉骨です。

忙しいけれど充実しています。

代表

明日の散骨式は実施します

(2016年5月 7日 07:03)

明日の散骨式は予定通り実施致します。

今日は風がけっこう強く吹くみたいですが、段々落ちてきて

かなり落ち着くと思われます。

明日のご葬家様とは、先日粉骨を施す為に伺いましたので

色々お会いしましたが、皆さん、兎に角明るい。

これが、どれだけ故人様がお喜びになるかは、ご本人たちは

全く気が付いていないと思いますが、明日も先日の様な

笑顔が出てくれることを祈ります。

そうすれば、故人様は嬉しいはずです。

代表

8日の散骨式は実施できそうです

(2016年5月 6日 09:53)

8日の散骨式は、お天気も回復して無事に出来そうです。

当初は微妙なお天気予想でしたが、今日から崩れる雨雲も

通り過ぎてしまい、大丈夫みたいです。

風もほとんど無くいいコンディションと思われます。

今日は、粉骨を行います。

当初14日に行おうとしていた委託散骨の故人様ですが

急遽8日便が決まりましたので、お客様にご連絡をして

8日でOKがでれば、8日に施行致します。

いずれにしても、粉骨だけはしておかないと話になりませんから

これから準備に入ります。

4月も毎週の様に出航でき、5月も順調に毎週出航予定が組まれています。

この勢いがとまらないことを祈ります。

さぁ頑張りますよ!!

代表

新規合同散骨、急遽決定

(2016年5月 5日 11:58)

今月末に、急遽合同散骨が決定しました。

昨日ご葬儀があり東京で粉骨を行ってきた帰りにお打ち合わせに

伺ったご葬家様が合同散骨をご希望で、以前からお申込になっていらっしゃった方と

成立しました。

船も確保できましたので、万事OKです。

これで、4月から5月末まで毎週の施行となりました。

6月からが心配になるのは経営者か???

多分、これから入ってくると思いますが・・・・・・・

どうなるやら???

兎に角、ご用命を戴いた案件を一つ一つ確実にこなしていくだけです。

代表

本日打合せで8日に散骨式

(2016年5月 4日 07:26)

本日、低気圧の通過により物凄い風が吹き荒れていますが・・・・・

レーダーではその低気圧もまもなく関東から離れます。

どんどん回復してくると思われます。

その中、しばらくしたら東京に打ち合わせに行って参ります。

打合せと同時に粉骨作業も行い、今度の日曜日の散骨式の準備を

させて頂きます。

急に入ってきた案件なので、バタバタしておりますが、大丈夫です。

昨日、事務所の改装を施しましたが、まだまだ片付いておらず

雑然としていますが、仕事の合間に少しずつ片付けていきます(笑)

東京の後、今度は横浜に移ってこちらも打合せです。

かなりの長旅になりそうです。

代表

本日、散骨業務の合間に事務所改装!!

(2016年5月 3日 16:49)

本日、立て込んでいる散骨業務の合間に、事務所の改装第1段を行いました。

今まで気にはなっていたのですが、なかなか改装できなかったのですが

思い切って改装しました。

これで、お客様がいらっしゃってお通しし打ち合わせができます。

今日は、兎に角第1段でメインのものを入れ、空いたスペースに収納等を

組み込んでいきます。

結構大掛かりな改装ですが、致し方ありませんね。

明日は、1件粉骨、その後打合せです。

代表

昨日の散骨式は快晴の中終了

(2016年5月 2日 17:56)

昨日は、風を物凄く心配しておりましたが、当日になってみたら快晴!!

風も微風の絶好の散骨日和でした。

ご両親様の散骨で、お子さんであるお嬢様お二人のご家族が

見守る中、散骨をさせて頂きました。

少し、目に涙が光るものの全体的には和やかなお式でした。

帰社してから本日に向けて証明書の発行等の準備をしておりましたら

今月末か来月初めの合同散骨の日程調整の電話の嵐・・・・

夕方には、4日の火葬場での打ち合わせ以来の入電!!

休む暇無しのGWです。

ただ4日は先に東京にご遺骨の粉骨作業のお約束が先に

入っている為、その粉骨を終えてからご葬家様宅に伺い

打ち合わせになる形となりました。

かなり体が疲れてきていますが、絶対にこの山乗り越えます!

プライドにかけて!!

代表

 

本日の散骨式は強風でしたが無事に終了しました

(2016年4月29日 18:45)

お天気とくに風が心配されておりました本日の散骨式ですが・・・・

昨日のレーダーでは、施行時間はかなり風速が下がる予想でしたが

実際の風はかなり強かったです。

桟橋を出航していきますと、横浜港内はかなり強かったのですが

横浜港を出たら、何とうねりが消えました。

その中、散骨式を行いましたが、いい散骨式でした。

お見送りになる方々の想いが素直に故人様に伝わったと思います。

世の中的には、GWが始まり遊び気分満開ですが・・・・・

私達には関係ありません。

明日は、委託散骨をご用命になったご葬家様宅に伺い、手元供養壷に

ご遺骨を粉骨して納めてからお預かりする為に出動します。

その後、帰社してから本日のご葬家様に座標証明書を作りお送りします。

そして、明後日はまた散骨式です。

頑張ります!

代表

明日の散骨施行は、超微妙!!

(2016年4月28日 10:26)

明日の散骨施行は超微妙となりました。

本日、早起きして5:30,8:30のお天気レーダーの更新時間に合わせて

見ていますが、施行時間11:00~12:00の間だけ少し風が納まります。

明け方に弱い低気圧が通過する為、少し雨が振るみたいですが

その低気圧の影響で10:00頃まで10mくらいの風が吹きそうです。

そこから13時まで少し風が弱まり9m前後(レーダーでは8m)の風が

吹くと思われます。

船長とお客様と相談して(最終決定はお客様ですが)決めます。

今度のデータ更新が11:30なので、それを見てから速攻お客様のお宅に

ご連絡するという事になっています。

先ほどお客様とお話をした限りでは、明日できるならやってしまった方が

いいようなニュアンスでしたが、データと見て判断したいと思います。

先ほどの数値より悪くなっていれば、私の方で順延決定にしてしまいます。

私共は、施行よりお客様の安全を第一に考えますから。

さぁどうなるか???

代表

明後日の散骨施行は超微妙!

(2016年4月27日 09:50)

今日の夜からお天気が崩れ、雨になるようです。

少し雨雲の動きが遅くなってきているみたいです。

3~4日前にレーダーを見た時には、今日の午後から雨で明日の午後には

抜けそうだったのが、遅れて明後日の朝まで雨雲の一番終わりの部分が

残りそうです。

施行時間には晴れそうですが、風が若干強いかも???

まだ、分かりませんが超微妙な様相です。

順延にすると1週間先になりますが・・・・こっちのお天気も分かりませんからね。

GW全般のお天気は前半から晴れの日が多いと言っていますが

GW後のお天気は、よく崩れる事がありますから、こちらも要注意です。

代表

本日はお墓じまいのご遺骨お預り

(2016年4月26日 14:59)

本日は、伊勢原のお寺にお墓じまいのご遺骨のお預かりに

行って参りました。

水没を恐れていましたが、カロートの中を拝見しましたところ

水はけが良くできているみたいなのと、2段になっている上段に

骨壷があった為、骨壷の水没は免れました。

しかし、20年間お墓の中にいらっしゃった為、骨壷の下の方は湿気で

かなり湿っていました。

現在、乾燥をさせて戴いています。

散骨施行は、来月後半ですから十分間に合います。

カラカラに乾いてから′粉骨致します。

そして、本日お取引先2件から委託散骨のご依頼を受けました。

来月の施行になります。

代表

GWの散骨施行は晴れですが風が??

(2016年4月25日 09:00)

日に日に変わるお天気予想ですが、どうやら雨は降らなさそうなのですが

水曜日から木曜日にかけて崩れる雨雲の動きが今までの予想より

遅くなってその影響が残るみたいです。

両日とも7~10mくらいでしょう。

ただ、この風だけは当日になってみないと何とも言えない厄介なものです。

今の段階では、これ以上強くならない様に祈るだけです。

本日、両日の散骨する故人様の粉骨を施します。

ご葬家様から、人数の確定のお電話も頂戴致しましたので

その数通りにご準備申し上げます。

代表

ころころ変わるGW散骨施行予定日のお天気

(2016年4月24日 08:17)

まぁ今回はよくころころお天気が変わりますね。

27、28日の雨雲の動きが少し遅くなったみたいで、29日に

予定している散骨施行に影響をもたらすかも?

完全に雨雲がかかっているわけではないのですが、小さな雨雲が

施行時間近辺に発生しそうです。

5月1日の散骨施行日も同じ感じです。

でも統計的にGWはお天気がいいんですけどね。

この過去の統計を信じていきます。

さて、本日は5月1日施行のお客様宅に伺い、ご遺骨をお預かりします。

今日はご両親様2柱です。

GW施行のご遺骨は、全て月曜、火曜で粉骨予定です。

代表

GWの散骨式のお天気

(2016年4月23日 14:15)

心配されているGWのお天気ですが、昨日のレーダー予想から

またまた変わってきました。

やはり例年の経験則通りお天気はよくなりそうです。

29日が結構雨や風に影響されるかな?と昨日までは思っていましたが

今日のレーダーでは一昨日の予想に戻っており、結構いいお天気みたいです。

風もさほど無い絶好のコンディションかもしれません。

5月1日の散骨式も大丈夫みたいです。

その後は、まだデータが出てこないので何とも言えませんが・・・・

いいGWになるような気がします。

私たちにはGWは関係ないのですが・・・・お仕事だから(笑)

でも今、1日くらい休み取れるかな???なんて考えてもいます。

基本、世の中経営者には本当の休みは無いと思っていますから(笑)

そんな中、昨日メモリアルのご依頼と本日は散骨の資料請求のお電話を

頂きました。

ますます、頑張ります。

代表

ころころ変わる29日散骨式のお天気予想

(2016年4月22日 10:53)

一昨日は雨が残りそうという予想で始まった29日のお天気予想ですが、

昨日は、雨雲の軍団が東海上に抜けてしまい、29日はお天気の予想が出ていたのですが

今日は、雨雲の動きが遅くなったみたいで、関東に残っています。

そのおかげで、お天気は回復しても風がかなり強いのが残りそうです。

これだから10日前のレーダーが当てにならない・・・・・・。

どっちの方向に進むか分かりませんが、統計から言ってGWのお天気はいいという

方向に向かって欲しいです。

29日の次は2日後の5月1日が散骨予定です。

両日とも何とかなって欲しいです。

代表

本日29日の散骨のお客様のご遺骨を粉骨の為お預り

(2016年4月21日 13:17)

本日、29日に予定している散骨のお客様宅に、粉骨の為にご遺骨をお預かりに

伺ってきます。

昨日お預かりした委託散骨のお客様の散骨日は本来なら明後日23日の

予定でしたが、以前にも書きましたが熊本地震の影響で順延となりましたので

29日に予定変更です。

今日から雨模様とお天気が崩れるみたいなので、粉骨は

お天気回復してから行います。

といいますのも、今日お預かりしたご葬家様の乗船人数の確定が

今度の土曜日みたいなので、その人数を確認してからにしたいので

遅らせます。

十分間に合いますから大丈夫です。

来週はお墓じまいの為のご葬家様のご遺骨をお預かりにも行きますし

まだまだ忙しい日々が続きます。

頑張ります!

代表

本日新規の委託散骨のご遺骨のお預り

(2016年4月20日 10:10)

本日、横須賀のお取引先へ新規の委託散骨のご遺骨を

お預かりに伺います。

昨日、葬儀が終わりそのままお預かりとなった方ですので

施行は今月末ですが、それまで弊社で丁重に供養させて戴きます。

23日の施行があればその日でしたが、過日打ったとおりの事情で

延期になっていますので、29日施行です。

昨日のお天気レーダーでは雨模様でしたが、今日のレーダーでは晴れそうです。

このままGWは晴れてくれるとその次の散骨施行も出来ます。

代表

23日の散骨施行は雨模様

(2016年4月19日 10:06)

昨日書きましたが、23日の散骨施行はご参加者の都合で順延決定は

すでになされていますが、今日お天気レーダーを見たら雨模様です。

どっちにしても順延だったみたいです。

しかし気になるのは、熊本を中心とする九州の地震です。

気象庁も今度の動向は全く予測不可能と言っていますし、

余計心配です。

熊本で起こってから、大分の方に震源地が動いています。

活断層の位置で連鎖しているみたいなのですが・・・・・

時折熊本の南に戻ってきている地震もあります。

今後どっちに伸びるのか?一方なのか両方なのか?

被災地にいらっしゃる方々は、物凄く不安だと思います。

連動して関東のテレビ局は、関東での地震の話をしていましたが

関東には、現れていない断層と言うものがいくつかあるみたいです。

昨日のニュースでは、浦安辺りが危ないとか、三浦半島が危ないとか

色々言っていましたが、本当にこの世代にきて地震というのもが一機に

地球を襲ってきています。

日本だけの問題ではないですからね。

先週行った散骨では、参加の皆さんに、故人様が海にたどり着いたら

この日本の地震を納めてくださいとお願いしましょうと言ったばかりです。

本当に平穏な日本に戻って欲しいです。

代表

23日の散骨施行は順延いたします

(2016年4月18日 08:46)

23日い予定されていた散骨式は順延とします。

これには、今回の九州で起きている熊本地震が関係しているのですが

お客様の個人情報保護の為、詳しくはお話できませんが・・・・

お身内の方が九州にいらっしゃって、被害には合われていませんが

こっちに来るのは厳しい状態での延期です。

熊本を中心に被害がどんどん広がっています。

いつ沈静化するのかも分からないようなことを気象庁が言っていますが

被災地にお住まいの方々は大変な状況にあると思います。

一日でも早い地震の沈静化と復興を祈ります。

しかし、関東、東海に大地震が来る来るという話は良く出ますけど

九州はノーマークでしたね。

実際九州の住んでいる友達も、「九州での大地震は経験した事がない」

と言っていました。

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

株式会社SeaDream

代表取締役今井健夫

一日ずれていたら散骨施行順延でした

(2016年4月17日 09:36)

昨日、無事に終えた散骨式ですが、今日のお天気は風が強くて

大荒れです。

一日ずれていたら完全に延期だったでしょう。

座間でこの風ですから、横浜港ではもっと吹いていると思われます。

横浜港自体が出航禁止になっているかもです。

さて、今日の業務は昨日施行のお客様方への座標証明書の発行と

昨日新規に入ってきたお客様の対応です。

かなり忙しいですが、何とか乗り切ります。

まぁ、今日は外に出ても雨風が強いので、いい事務仕事日和かも??

代表

本日の合同散骨式も無事終了

(2016年4月16日 19:08)

本日の合同散骨は無事に終わりました。

お天気というか風が心配でしたが、予想より穏やかで助かりました。

沖合いも穏やかで、多少揺れましたが献花のお花も散らばらなく

綺麗な海でした。

お客様方も船酔いにならず、良かったと思います。

今度は、23日の予定です。

新規のお客様の案件もどんどん入ってきていますので、

全く休めませんが、梅雨を迎えるまで踏ん張ります。

さぁ、もうひと頑張りだ!!

頑張ります!

代表

明日の散骨式は予定通り出航します

(2016年4月15日 10:17)

明日の散骨式は、予定通り出航実施させて頂きます。

お昼頃から少し南風が強くなって来るみたいですが・・・・7m位です。

横浜港での出航には支障が無い風です。

お天気と言えば、今日の快晴より少し雲が掛かるみたいですが

厚い雲ではなさそうなので、暑くも無く寒くも無くで意外といいかもしれません。

明日のお式は2組の合同散骨です。

前回は4組でしたので、待ち時間が結構ありましたが、ほぼ無風状態だったので

船も揺れず船酔いになる方もいらっしゃいませんでした。

今回は前回より風があるのですが、2組ですからそんなに待機時間は

無いと思います。

船酔いだけ気をつけていきたいと思います。

代表

16日の合同散骨式は実施予定です

(2016年4月14日 09:51)

16日の土曜日に予定している散骨式ですが、予定通り実施の方向で

進みます。

今日はお天気は崩れましたが、これから回復方向に向かいそうなので

実施には影響ないでしょう。

3月下旬から毎週散骨出航が続いていますが、少し先が見えてきました。

山は越えられたという感じです。

兎に角、この3週間位で20名様と超えるお見送りをさせて頂きました。

勿論、全ご葬家様がご乗船になったわけではありません。

委託散骨がかなりございました。

でも、ご乗船になった方々も合同散骨が含まれていましたから

かなりのご葬家様が起しになりました。

本当なら、全員ご乗船になって自らの手でお見送りをして戴きたいのですが

そこは、費用やご年齢等の関係もあって難しいでしょう。

でも、代わりに丁重に散骨させて戴いているのでご安心下さい。

今度の16日も合同散骨ですが、今回は前回の4組ではなく2組なので

船の停止している時間も短くなるので、ほとんど船酔いの影響はでないでしょう。

これが終わると23日ですが・・・・・

こっちのお天気が今は微妙です。

前日までお天気が崩れて回復に向かうところみたいなので・・・・

どう変化するかを見守っていかなくてはなりません。

兎に角、一つ一つ丁寧な施行を心がけます。

代表

合同散骨の日程調整

(2016年4月13日 10:16)

来月の合同散骨の日程調整を行っています。

弊社では、毎月末の土曜日を設定していますが・・・・

お客様のご都合でどうしても日程を変更せざるをえない場合があります。

今回、3件のお申込があるのですが、皆さん都合が色々あるみたいです。

今回の日程調整はかなり難しいかもしれません。

もう一方合同散骨のお申込があれば、別々の日に設定すれば丸く収まるのですが

そう簡単には入らないでしょう。

でも、今回は1件入ったら立て続けに合同散骨のお申込があったので

もしかすると入るかもしれません。

こればっかりは自分ではどうすることもできませんから難しいです。

代表

やはり止まらない散骨申し込み

(2016年4月12日 09:56)

先月末から散骨のお申込のお電話が途切れません。

会社を立ち上げてから今年で6年目を迎えますが・・・・

本当にこの業界でも確固たる地位につけたのか?

分かりませんが・・・・・うれしい事です。

一生懸命仕事をしているおかげで、神様がちゃんと助けてくれていると

私は思っています。

お取引先を始めとする回りの方々に本当に感謝しています。

少しずつ少しずつお取引先から新たなお取引先をご紹介していただき

前進しています。

会社ってこういうものですよね。

真面目に仕事をやっていれば、信頼は自ずとついてくる。

そして、どんどん大きな力になっていく。

これが、私の経営哲学です。

今日も、昨日お電話戴いたお客様にお手紙等の資料をお出しします。

感謝

代表

5月の合同散骨成立見込みと6月湘南チャーター便

(2016年4月11日 10:27)

昨日、ご連絡を取らせていただいたお客様の意向を伺い5月の合同散骨が

成立しそうです。

これから両家の都合を伺いながら候補日を上げていき施行日が決まります。

また、夜遅くお取引先から入電があり、今掛かってきたお客様に電話をして欲しい

との事。

急いで掛けたところ、そんなに早くなくても良かった感が・・・・・・

いろいろお話を伺っていた中、湘南でのチャーターの線が一番濃厚みたいです。

でも、本日パンフレット等の資料をご発送する手順ですが

実際にパンフレットっをご覧になって場所の変更があるかもです。

いずれにしても、お客様次第です。

本日は、昨日実施した散骨式のお客様6件に座標証明書をお送りする事務仕事に

追われています。

昨日から少しずつやり始めていますが、その他にも新規の方々への

お手紙等を打たなければならないので、時間が全く足りません!!!

兎に角、さっさと手を止めないで頑張ります。

代表

本日の散骨式は無事に終了しました

(2016年4月10日 16:48)

昨日までのお天気レーダーでは曇り勝ちの予想でしたが

実際今日を迎えたら、快晴とまではいきませんでしたが、

いいお天気になりました。

風もほとんど無くコンディションはベストに近い状態でした。

それと今日一番良かったのは、海がとても澄んでいて、

遺骨を入れた水溶性袋を水面に投下してから沈み始めて

すぐに割れて遺骨がファ~と広がる様が見えました。

これには、ご葬家様方もみんな感動されていました。

良かったです。

ご家族だけでのお見送りでしたが、いいお式でした。

帰りは、皆さんシーバスに乗って横浜まで行かれましたので

お見送りをさせて戴きましたが、両方で手を振りながらお別れをさせて頂きました。

こういった光景は、年に何回かあります。

双方で姿が見えなくなるまでの手の振り合いっこ(笑)

これが施行者としては一番嬉しいんです。

それだけ、こちらの行為に対し心を開いてくれた証拠ですから。

これからも頑張ります。

代表

本日もご遺骨の粉骨で東京と横浜へ

(2016年4月 9日 08:18)

怒涛の様な今週ですが、本日も粉骨作業の為に東京と横浜に飛びます。

今日と明日の散骨施行を乗り切れば、少し先が見えてきます。

ただ、その後の施行もあるので、スケジュール管理をしっかりしないと

いけません。

今のところ順調に毎日の業務を遂行できているので良いのですが

気を抜くと何が起こるか分かりませんので・・・・

毎日が緊張の連続です。

今年は、暖冬の為業務が4月に集中しましたが、何とかクリアできると

思います。

1回限りの施行です。間違いがあってはなりません。

ここのところだけは肝に命じてありますから大丈夫です。

では、本日の業務に行って参ります。

代表

10日、16日の散骨式は出航予定です

(2016年4月 8日 09:24)

次の散骨式は10日。

その次は16日ですが、両日ともお天気は何とかなりそうです。

例年4月は、風に大きな影響を受け出航見送り等がありますが・・・・

今年は、2月に春一番が吹くような異常な年なので、4月が穏やかです。

昨夕みたいに急に突風が吹くこともありますが、気圧の谷さえ来なければ

大丈夫です。

上の両日とも、風は穏やかそうなので今のところ一安心って感じです。

しかし、先週からこの2週間は物凄く忙しかったです。(現在進行形ですが・・・・)

5月中旬まで施行は今のところ続きますが・・・・その後も入りそうです。

まだまだ気が抜けない日が続きますが・・・・・

そして体も悲鳴を上げていますが・・・・・・

兎に角、私共を必要と感じ頼ってくださるお客様がいる限り全力で

頑張ります。

代表

10日の散骨式も大丈夫そうです

(2016年4月 7日 14:08)

4月に入っての毎週行われる散骨式ですが、今月2回目となる10日の散骨式も

大丈夫そうです。

今日は全国的に崩れましたが、明日から回復に向かうみたいです。

雨雲の軍団も見えますが、日本のかなり南側を通過するみたいなので

この影響も無いと見ています。

そんな中、本日も東京までご遺骨のお預かりに行って参りました。

こちらの施行は16日の予定です。

道中の車内で3日の行った散骨式のお客様からお礼のお電話を頂き

益々力を得ました。

皆さんが喜んで感謝してくれる限り、私は頑張れそうです。

代表

10日の散骨式は曇りがちですが海は穏やかな予想

(2016年4月 6日 11:08)

次の散骨予定は10日ですが、今日の雨雲レーダーでは曇り勝ちですが

風も無く穏やかな海が予想されます。

今のところ予定通りに進みます。

今月は、毎週の施行がありますから、順延にならないことを期待します。

順延日は重ならないように設定して有りますから、大丈夫なのですが

やはり気持ちの問題で、予定通りに施行した方がお客様にとっても

いいと思います。

といいますのは、散骨を決めるのはお客様の気持ちの中では色々な

葛藤があります。

決心がついた時点で、散骨申し込みとなるのですが・・・・・

予定日がズレると決心した気持ちがブレる場合が多々あります。

そういった意味でも、しっかりけじめをつけていただくためには

なるべく予定通りの施行を心がけています。

でも、絶対に無理はしませんけどね。

お客様の命が一番大事ですから。

さぁ、今日は粉骨三昧の日です。

今週はお天気がいいのも今日くらいなので、出来るだけ多くの

ご遺骨を粉骨します。

さぁ頑張るぞ~!!!

代表

本日もご遺骨お預り2件

(2016年4月 5日 08:26)

昨日、お墓じまいのご遺骨2柱をお預かりに伺いました。

そして、本日も2件のお宅にご遺骨をお預かりに伺います。

施行は、10日の方と16日の方と両方です。

10日のお天気は回復して何とかなりそうなので

明日以降大至急粉骨をして備えます。

先月末から大忙しになっておりますが、昨日出かける直前に

お取引先から入電があり、もう1本新規が入りそうです。

まだまだ続くと思います。

頑張ります。

代表

本日もご遺骨預かり

(2016年4月 4日 11:18)

昨日の散骨式を無事に終え、座標証明書も全て本日発送します。

その後、ご遺骨のお預かりにまた出かけます。

ここのところ、本当に忙しくなってきました。

休み返上の動きをしないと追いつきません。

本当に、この業界で認知されたという喜びで一杯です。

気を抜かず丁寧な施行を心がけます。

代表

本日の散骨施行は無事終了

(2016年4月 3日 16:21)

本日予定されておりました合同散骨4組は無事施行完了致しました。

しかし、朝起きてビックリ!だったのは雨です。

昨日のレーダーにも今朝のレーダーにも雨雲は関東にかかっていないのに雨!

完全に神頼みのなってしまいました。

実際に寒川神社のお札にお祈りしたくらいですから。

そのおかげもあって、出る時には雨も上がり施行完了の時は薄日が射してくる

お天気となりました。

曇りで出航時には小雨も降っていましたが、出航してから雨も回復し

無事に終えられたのは何よりでした。

来週からもず~と続く散骨式ですが、このようにお天気に恵まれることを願います。

皆さん、ご満足いただけたのではないかと思っています。

代表

明日の散骨式は、少し風が強い?

(2016年4月 2日 08:04)

明日予定の散骨式ですが、先週よりか風が強いものの南風6mくらいなので

実施方向で進みます。

それも時間の経過とともに強くなるみたいなので、皆さんが集まり次第

出航します。

レーダーでは、朝のうちは無風状態なのですが少しずつ上がってくるという

予想になっています。

4月と言うのは、毎年風に悩まされますが、今年はまだマシな方です。

2月に春一番が吹いた様に、今年のお天気は少しおかしくなっています。

以前なんか、4月の出航便が風速13mくらいになってしまった事もありましたからね。

横浜港だから実施できるものの・・・・・他の海域だったら無理だと思います。

ただ、明日はそこまで風の影響はでないと思います。

まだ本日最初のレーダー数値なので更新時間にもう一回チェックしてから

決めます。

代表

昨日合同散骨のご依頼を入電しました

(2016年4月 1日 08:17)

昨日、外出先から帰社する間の車の中で、お墓じまいが絡む合同散骨の

ご依頼を承りました。

3日の散骨式も同じ様なご葬家様がいらっしゃるので、本当に「お墓じまい」が

多くなってきたな~という実感です。

お話を伺っていると、お墓に眠っていらっしゃる故人様は約20年前にお亡くなりに

なったそうです。

お墓のカロートの水没の件もお話をしました。すると以前に大雨の翌日お墓参りに

いった時、カロートから水が落ちる音が聞こえていたそうです。

そこで石屋さんに言って改修してもらったそうですが・・・・・・

多分、骨壷の中は水浸しでしょうね。

改葬手続きのやり方等もご説明して、本日手順表をお送りしますので

多分その通りに動いてくれることでしょう。

お墓のあるお寺様は了承していらっしゃるというお話を伺って

先ずは一番の難関はクリアされていることがわかりましたので

多分スムーズに事は運ぶでしょう。

兎に角、散骨のご用命が止まりません。

かなり忙しくなりそうです。

嬉しい反面、体が持つか?という不安もあったりします。

でも、親に感謝ですが体は丈夫なので、乗り越えて見せます!

代表

 

涙の委託散骨

(2016年3月31日 16:14)

本日、3日の散骨式の為にご葬家様宅にまたご遺骨をお預かりに伺いました。

今日のお預かりは辛かったです(涙)

本日はご高齢のおばあちゃま宅でしたが、12年前にご主人様を亡くされ

お墓へ埋葬しましたが、今回ご子息様を亡くされ・・・・ご自身はおみ足が悪いので

施設に10日に移るという方でした。

最愛のご主人様とご子息を亡くされ、さぞかしお辛かっただろうと推察します。

また、ご子息は幼少の頃からお体が弱かったみたいで、ず~とお母様とご一緒

だったみたいです。

今日、お母様からご子息宛のお手紙をお預かりしました。

明日、ご子息のご遺骨と一緒に散骨します。和紙に書いていただいたので

すぐに溶けてしまうと思います。

最後にご子息のご遺骨を膝に抱いて戴きましたが・・・・・

もうもらい無きしそうになるくらい辛かったです。

こういう姿を見ると、本当にいい加減な散骨はできないと思います。

しっかりしていないいい加減な散骨会社は人としてどうなの?と恩う今日一日

でした。

帰社してから、先だってこちらのご主人様のお墓じまいをしてお預かりしていた

ご遺骨と粉骨加工を施し、一緒のお箱に入れさせて頂きました。

きっと、12年ぶりの再会で楽しく語らっていらっしゃると思います。

しっかりお送りします。

代表

本日もご遺骨預かりと粉骨

(2016年3月30日 06:48)

本日も4月3日の合同散骨のお客様宅にご遺骨をお預かりに伺い

帰社してから粉骨してお届けします。

それから、昨日お預かりしたお客様や委託散骨分のご遺骨を粉骨しなければ

間に合わなくなってしまいます。

お預かりして粉骨する時間が無い日々が続いていますので、本日は

気合を入れて粉骨に没頭したいと思います。

何柱粉骨できるか?時間と根気との勝負です。

兎に角、明日も明後日もご遺骨は入ってきます。

処理しなければ間に合わないと言うのが現状です。

嬉しい悲鳴ですかね。

代表

本日ご遺骨預かりと打合せ+新規受注

(2016年3月29日 18:30)

本日、4月3日の合同散骨のお客様宅に伺い、ご遺骨のお預かりと

打合せをして参りました。

約1時間のお話になりましたが、話を聞いているうちに不安から楽しみにお気持ちが

なったそうです。

嬉しいお言葉です。

この気持ちが、きっと当日の散骨に生きてくると思います。

その帰りの車内で、新規の委託散骨の入電。

この1週間は、ご遺骨のお預かりと粉骨作業で身動きが取れませんので、

こちらの方は、4月10日便で散骨施行を行う事にしました。

兎に角、4月は毎週の出航便があります。

委託散骨がいくら入ってきても対応できます。

そういう会社になったことが、社長として大変嬉しく思います。

長年の地道な努力と信頼の積み重ねが花を開かせてきているという実感です。

ありがとうございます。

社長

本日、ご遺骨のお預りと新規委託散骨入電

(2016年3月28日 14:51)

昨日、無事に散骨施行を終え、今日から4月の毎週の散骨式の方々の

ご遺骨をお預り+粉骨の日がず~と続きます。

今朝から、今週毎日です。

今日は初日でしたが、昨晩取引先から入電のありましたご葬家様から

委託散骨のご依頼を頂きました。

4月1日のお預かりして3日に散骨式を執り行います。

4月を前に急ピッチで仕事が忙しくなって参りました。

嬉しいことです。

いくら忙しくても決して手は抜きません。

それが、私の自慢です。

手を抜くくらいなら受けなきゃいいというのが、私のポリシーです。

代表

本日の散骨式は無事に終了しました

(2016年3月27日 16:54)

当初、雨の模様で今回は順延もやむなしと思っていましたが・・・・

蓋を明けてみたら、ほとんど快晴に近い状態でした。

海も穏やかで、献花のお花も水面に漂っていると感じでした。

今回は、ご家族とお孫さんの本当に身近な方々が参列した散骨式でしたが

本当にいい散骨式でしたね。

途中お孫さんの何人かは船酔い気味になってしまいましたが・・・・

最後まで頑張ってくれました。

お別れしてから、皆さんはご会食に向かわれましたが、その頃には

具合の悪くなりかけたお子さんも元気回復!

早い、回復でした(笑)

証明書の発行はいつも翌日やっているのですが・・・・

今回は明日から連日遺骨のお預りや粉骨等で体が空きそうもありませんから

今帰社してから、もう一分張りで頑張ります。

翌々スケジュール表を見てみたら、毎週散骨出航となっています。

忙しいわけだ。

代表

明日の散骨式は予定通り実施の方向で

(2016年3月26日 07:41)

お天気がとても心配だった明日の散骨施行ですが・・・・・・

今朝一番のお天気レーダーでは、曇りですが風も3~4m位しか吹かない模様です。

このまま行けば実施可能です。

当初は前にも書きましたが、雨の確立が高かったのですが少し変化が出ました。

いい方向の変化なのでありがたいです。

ご葬家様も、散骨する決心がついたところなので施行はして差し上げたいです。

日が空くと、人間ですからまた色々考えてしまったりするものですからね。

明日は、いい散骨式にしてみせます。

それが、私共プロの仕事ですからね。

如何に、最後のお別れを心の中に留めさせるか、また最後のワンシーンを

記憶の残せるか・・・・・・・ここが腕の見せ所です。

話は変わり、今日は藤沢までお墓じまいのご遺骨をお預かりに伺います。

朝早い待ち合わせなので、仕度が済み次第出発します。

代表

27日の散骨式は何とかなりそうです

(2016年3月25日 10:34)

27日予定の散骨式ですが、1週間前位からのレーダーでは雨の確立が

高かったのですが、ここに来て曇りの確立が高くなってきました。

この分であれば、何とか施行はできそうです。

ただ、今朝の時点での話しなので、今日の夕刻と明日の午前中での

レーダーによって決めます。

このままお天気が推移してくれることを望みます。

そして、本日は一昨日入ってきた委託散骨の方の粉骨を施します。

こちらの方も27日便で散骨をします。

今日は色々やらなければならないことばかりです。

頑張ります。

代表

本日、朝から散骨の為のご遺骨3件お預り

(2016年3月24日 07:28)

本日、朝から来月頭の散骨式のお客様宅にご遺骨のお預かりに伺います。

昨日までは、保土ヶ谷、磯子の2件の予定でしたが・・・・・急遽昨日27日施行の

委託散骨のお申込が有りましたので、最後に厚木まで飛びます。

まぁ厚木と言っても弊社の近くなのでいいんですが。

兎に角、朝から順に伺いますが道路が空いていて順調に走れればと

思っています。

渋滞にでも巻き込まれたら、お約束の時間が全部ズレてしまうので

それだけが心配です。

帰社するのが夕方か夜なので、今日は粉骨が施しませんが・・・・

明日には施しておかないと・・・・・来週は毎日1柱ずつ入ってきますから

大変な事になってしまいます。

早め早めに進めていきます。

代表

本当に微妙な27日の散骨施行日のお天気

(2016年3月23日 10:33)

ここのところ、毎日雨雲の動きが変化しています。

27日に予定している散骨施行ですが、全く持って微妙です。

一旦雨雲が取れたと思ったら、昨日は雨雲に覆われており、

今朝見たら、少し雨雲は南下したものの少し施行時間に雨雲が

掛かるといった感じです。

それより、この雨雲を作っている高気圧と低気圧の動きがころころ変わる・・・

そのおかげで風が結構強そうな感じです。

今レーダーで見る限り7~8mの東よりの風という感じ・・・・

小雨でも施行を実施するつもりですが、風が強ければ順延かも?

やはり今回は前日でないと判断できそうもありません。

お客様もヤキモキされていると思います。

でも、テレビのお天気ニュースでは曇りになっているので、出来ると思って

いらっしゃるかもしれません。

風の部分は現れませんし、気になさらないのが普通ですからね。

代表

明後日から、連日の散骨の為の外出業務の嵐

(2016年3月22日 15:30)

ころころ変わるお天気を見据えながら毎日業務に励んでおりますが・・・・

本当に毎日の様にお天気が変わるので、散骨施行ができるのか?

全く余談を許さない状態になってきました。

でも粉骨等の準備は行わなければならないので、ご遺骨のお預りや粉骨に

これから連日追われます。

冬の間の施行が全部4月になだれ込んできているので集中的な施行と

なります。

5月だったと思いますが、順延が絡むと一日3便の出航もありえる日が

出てきてしまいました(笑)

仕方ないですよね。

今一番気になっているのは、27日の散骨施行ができるかです。

もし、順延となると夏休みまでずれ込む予定です。

過去に、約1年間順延となった施行が有りましたが・・・・・

これに次ぐ長い順延となります。

ご葬家様の都合なので致し方ないのですが・・・・なるべくなら一つ一つ

完了させて行きたいです。

今日は風が物凄く強いのですが、この風が27日にどう影響を

与えるかが心配です。

代表

委託散骨正式決定

(2016年3月21日 10:29)

昨日、日曜なのに郵便がきましたが、その中に委託散骨検討中の方からの

お手紙があり、正式に受注致しました。

来週の月曜日にご遺骨のお預かりに伺います。

大分スケジュールがタイトになってきました(苦笑)

今週半ばから連日ご遺骨のお預かりと粉骨予定です。

兎に角、4月の出航件数が結構有りますので、かなりの故人様方とご対面です。

でも、1件1件丁寧に間違えの無いように施行することだけ心がけます。

間違いがあってはならない仕事ですから・・・・・・・

代表

来月の散骨施行のお客様から手元供養品受注

(2016年3月20日 09:55)

昨日、今度施行のお客様宅に粉骨を行うために伺う途中

4月に施行させて戴くご葬家様から、手元供養の壷の件で

お電話を頂きました。

土曜日なので、問屋が休みなので連休明けのご連絡になりますが

承りました。

帰社してメールを確認しておりましたら、ご注文戴いた商品が

在庫僅かという情報が入っていましたので、大至急FAXにて

注文を出しておきましたが、さてさて間に合うか??

在庫切れの場合、この商品が入荷するのに約2ヶ月くらいかかるので

何とかなってくれればいいなと願うだけです。

以前にも、お客様が気に入っていたものが在庫切れで大分お待ち戴いたケース

が有りましたので、今回はその様な事にならないことを祈ります。

話は変わり、来週施行の散骨式のお天気が非常に微妙です。

一昨日からレーダアーに現れてきた予想配置ですが、一番最初に見た時は雨!

昨日見たら、雨雲が一日早く関東を抜けるので微妙!

本日は昨日と変わらずといった状況です。

日に日に変わる天気予想ですが、是非是非いい方向に向かって欲しいです。

この散骨施行は、ご葬家様の都合で今回順延となると、皆さんが集まれるのが

夏休みとなってしまうそうです。

かなり間が開くので、何とかして差し上げたいです。

代表

本日、粉骨加工の為これからご葬家宅へ

(2016年3月19日 11:38)

本日、あいにくのお天気ですが、前々からお約束をしていた散骨の為の

粉骨作業を行うためにご葬家様のお宅へ行って参ります。

所要時間は小一時間で終了しますが、機材を持ち込むのにこの雨ですから

濡れない様に気をつけなければなりません。

こちらの散骨予定日ですが、27日です。

昨日のレーダーを見たら、60%位の信憑性しかないものの・・・・・

残念ながら雨模様です。

これからどう変化するかを見守らなくてはいけません。

ガラッと変わってくれることを期待します。

代表

レアなお墓じまい??

(2016年3月18日 12:21)

今回の散骨のお申込の中で、お墓じまいの絡んだ案件があります。

お話を伺っていると、お寺のご住職に憤りを感じます。

今まで数多くのお墓じまいに携わって参りましたが・・・・こんな住職は初めてです。

ご住職たるもの、人の道を教えて行くのが本筋と思いますが・・・・

このご住職は、自ら崇高なお立場を離れ、私ども平民と同じ立場に

おなりになったという感じです。

一番お困りなのは、ご葬家様で・・・・本当にかわいそうです。

出来る限りの事は、私共がご協力致しますが、最終のところはやはり

ご葬家様でやっていただかなければなりません。

色々なアドバイスを申し上げておりますので、うまく道が開ければと

思っています。

兎に角、お話を伺う限り、心の本当に狭く俗世間にどっぷりつかってしまった

感じです。

情けないです。

数多くのご住職を存じ上げておりますが、こんな住職は初めてです。

早くご縁をお切りになった方が故人様方の為だとも感じます。

出来る限りの手助けをするつもりです。

代表

チャーター散骨受注致しました

(2016年3月17日 10:19)

昨日は、朝一番で委託散骨のご依頼を頂き、一昨日ご依頼戴いた方と

一緒にお手紙と資料を作って午後ポストに投函いたしました。

その帰りに、入電があり今度は来月のチャーター散骨のご依頼を頂きました。

ありがたいことです。

4月は、かなり忙しくなると思われますが、何とか頑張ります。

ほとんど毎週の出航と、GWの前半は連日の出航となります。

この仕事をしていると、自分の時間も全くありません。

皆さんがお休みの時は、散骨施行が入る可能性が高いので、我が家では

皆さんがお休みでない時に、少しリフレッシュさせて戴いています。

どこに行くにも、空いているので助かると言えば助かりますけど・・・・・

休みに併せてのイベント事は日程が合わないので、まず無理です(笑)

でも、世の中のお役に立てている実感は、毎年どんどん大きくなってきています。

これからも、業務に忠実に邁進していきたいと思っています。

代表

昨日と本日、委託散骨入りました

(2016年3月16日 12:35)

昨日、委託散骨1件受注致しました。

本当はご自身で散骨を行いたいのが希望らしいのですが・・・・

お電話でお話を伺っていると、やはり委託の方がいいと判断をしました。

と言いますのは・・・・・・船酔いです。

バスにも酔ってしまうとの事ですから船は危険でしょう。

ただ、施行日にはお見送りに行きたいとおっしゃるので大歓迎です。

前にも沢山の方々が桟橋までお見送りに来てくれましたが

それだけでも故人様は嬉しいはずです。

委託散骨の方々には、お見送りを薦めていますが、これからも薦めようと

さらに思いました。

そして、本日委託散骨とお墓じまいが絡んだ案件を受注致しました。

こちらのお客様もかわいそうな思いをされたそうです。

ブログには書けませんが、私共で心が落ち着かれるならお力になります。

長時間に渡りお話をしてこれからの手順についてお伝えしましたので

お客様も少しはホッとされていることでしょう。

これが、私どもの社会貢献です。

少しでも散骨を通して心が休まることを期待します。

代表

一般の方は散骨をどう思っているの??

(2016年3月15日 10:36)

昨日、お取引先を通じてお問合せに対応させて頂きました。

最初から、他の業者も当たっているのでそちらに頼むか分からないという事を

おっしゃっていました。

どうしても、弊社で施行をさせてくれなんて絶対言わないし・・・・

散骨に関して分からない点があるだろうから、相談に乗るだけの気持ちなのに・・・

色々、話をしていましたら合同散骨をお考えの様でしたが、船酔いをされるそうです。

ちょっと考えたほうがいいと思うと言う事も申し上げました。

また、ご自分の日程がこちらの合同散骨の日程に合わないかもしれないという

事もおっしゃっていました。

それは、どこの会社の合同散骨も同じですし、ご自分の思うとおりにならないのが

合同散骨です。

ご自分の思った日に施行するならチャーター散骨しかありえません。

他のご葬家様とご一緒なのですから、歩み寄りがなければ無理です。

最後には、粉骨だけしてもらって、ご自分の理想の日に身寄りの方と一緒に

とある人が一杯いる公園から遺骨を撒く事はできるか?という事を

おっしゃいました。

私としては、協会の立場上それを黙認することはできません。

不法投棄、散骨マナー違反を見過ごしてまで仕事はしたくありませんから

申し訳ありませんが、そういう方向で進むのなら、私どもは一切ご協力できかねます!

とはっきり申し上げました。

お電話を切ってから、すぐにまたご連絡を頂き今度は以下委託散骨に関して

聞かれました。

これにも親切に対応したつもりです。

もしかすると、委託散骨にされるかもしれませんね。

いずれにしても、簡単にご自分の尺度で散骨を考えすぎです。

散骨には、周りの方々への配慮がなければ成立しません。

人目が多いところで、逆に他の方々が散骨をしているのを間の辺りに見たら

ご自分はどう思うのか?を考えて欲しいです。

これ以上は言えません。

代表

4月30日の合同散骨成立しました

(2016年3月14日 11:55)

同じ日にお申込を頂きました合同散骨ですが、両ご葬家様のご都合の

調整が付き、成立致しました。

昨日のブログにも書きましたが、これで4月は合同散骨2本仕立となります。

昨年から毎月の様に合同散骨を行っていますが、本当に多くなってきました。

3~4年前は、チャーター散骨と委託散骨の二分化でしたが、合同散骨も

同じ比率位お申込件数が上がってきました。

世の中的に、散骨が認知され・・・・散骨希望の方々もやはりご自分の手で見送りたい

という思いが強くなってきたのでしょう。

施行者としては、歓迎したい傾向です。

代行するのはいいのですが、やはり故人様のお気持ちを考えると・・・・・・

ご家族の手で見送って欲しいと願います。

今後の動向を見ての判断ですが・・・・・・合同散骨にもっと参加しやすい様な

価格設定も必要かもしれません。

弊社の価格設定は、始めからご葬家様寄りの価格設定にしたつもりですが・・・・

もっと深堀する必要があるかも?とちょっと考えさせられる動きです。

他社との比較もありますから、すぐにどうのと言う事はありませんが

始めから安く設定してありますからこれでいいのかもしれません。

もう少し時間が掛かりそうです。

でも、書いていてふと思いましたが、価格を下げると船の借用料は変わりませんから

今2組で何とか成立させているのが最低3組にしないとペイできないので

ここがネックになりそうです。

さぁ慌てず考えて見ます。

代表

4月の合同散骨は成立の見込み

(2016年3月13日 10:52)

昨日、火葬場にてお打ち合わせをし合同散骨のご依頼を賜わりました。

もう一方の合同散骨希望のお客様待ちの状態になりましたが、

昨晩、もう一方の合同散骨依頼が入りました。

本日、船の空き状況確認と、昨日打合せをさせて頂いたご葬家様に打診を

してみました。

船の方は、偶然にも一番いい時間帯が空いていましたので押さえました。

もう一方のご葬家様のお施主様は大丈夫との事ですが、参加なさるご子息達の

都合が分からないので、聞いて連絡を下さる事になりました。

調整がとれてくれればいいのですが・・・・・・・

しかし、今回は合同散骨の成立が早いです。

1日のいきなり2件入ったのは初めてです。

翌日成立というのは、過去にも何回もありましたが、当日は初めてです。

でも、1件の合同散骨のお申込があると不思議と続けて合同のご依頼が入ります。

これは、もしかすると故人様が成立に向けて、お力を貸してくれているのかも?

しれません。

ありがたいことです。

私どもも、故人様のお気持ちに応えるべく一生懸命努力致します

調整がとれて無事に成立することを祈ります。

代表

本日、火葬場にて散骨打合せ

(2016年3月12日 16:57)

本日、火葬場にて散骨の打合せをさせて頂きました。

前々から散骨をご検討だったみたいで、既に散骨種類もお決めに

なっていらっしゃいました。

合同散骨です。

4月の合同散骨をご希望なのですが・・・・・

実は4月の頭に4件の合同散骨があるので、その後の受注がどうなるか?

いつも、思案していると合同散骨が立て続けに入るので何とかなっていますが

こればっかりはお客様次第ということで、本当に即答が出来ないのが心苦しいです。

何とか、もう一組集まればいいのですが・・・・・

私も努力してみます。

いずれにしても、しっかり努めさせて戴きます。

代表

藤澤から横浜緑区へ散骨のご遺骨預かり

(2016年3月11日 13:36)

本日は、午前中に藤澤のお取引先へご遺骨のお預かりに伺いました。

帰社すつ車の中で、今度は緑区のお取引先より入電!

ご葬家様へ連絡を取って欲しいとのことでご連絡を差し上げましたところ

委託散骨を既にお決めになっていて、ご遺骨のお預かりを今日に

して欲しいとのご要望だったので、帰社してから請求書と領収書を今切りました。

これから、緑区にご遺骨のお預かりに伺ってきます。

何だか急にバタバタしてきました。

頑張りますよ!皆さんの為にも!!

それでは、行ってきます。

代表

GW中のチャーター散骨決定しました

(2016年3月10日 14:41)

昨日、ご葬家様から連絡を頂きGW中のチャーター散骨を承りました。

今回の散骨式は、ちょっと私にとっても重要な散骨になると思います。

故人様の事、残されたお嬢様の事・・・・・・・・・・・・

この悲しみを如何に散骨式で表現し、癒して差し上げられるかが・・・・

私に課せられた重要な役割と認識しています。

まだまだ、施行は先ですが昨日から何を言おうか等・・・・・

色々考えています。

素晴らしいお式にしてみせます!!

それがプロに仕事でしょう!

代表

火葬場にて散骨打合せ依頼の入電

(2016年3月 9日 10:24)

本日、事務仕事をしていたらお取引先より12日に火葬場にて

ご葬家様に散骨の説明をして欲しいという入電がありました。

今月の中旬までは出航予定が無いので打合せに伺います。

よかったです。出航予定が無くて(笑)

記憶が確かなら・・・・・確か少し前に散骨の打合せに行って欲しいという

方じゃなかったかな??

それが一旦キャンセルになった様な??気がする??

でも、やっぱり検討したいと言う話になったようです。

不確かなので何とも言えませんが、兎に角、ちゃんと説明打合せをしてきます。

担当者の話だと、チャーター散骨の様なことをおっしゃっていましたから

今度は、出航日程を決めるのが難しくなりそうです。

と言うのも。来月からは毎週の様に散骨出航予定が組まれていますから

その合間をぬって決めないといけません。

一番いい午前中の出航は厳しいかもしれませんね。

いずれにしても、12日の打合せ次第です。

代表

お取引先からの散骨一報

(2016年3月 8日 09:45)

昨日、お取引先から一報が入り・・・・・・・・

最近、葬儀と一緒に散骨もできないか?という声が非常に多くなってきている。

との事。

大至急パンフレットを送って欲しいというご依頼を受けました。

本日、パンフレットを発送します。

確かに葬儀と散骨のパッケージ商品の開発に関しては、前から取り組んで

いる会社は多いのですが、中々結びつかないと言うのが現状です。

生前にその方向で進む事を、親族間で決めてあればスムーズに事は運ぶのですが

万が一があってからとなると、実は葬儀を上げる事しか考えられなくなっている

ので、散骨は二の次になります。

そう言った背景があるから、葬儀+散骨のパッケージが中々確立しないのかも

しれませんね。

本当に取り組むなら、葬儀のプラン決めの段階で話が出ない限りは

難しいでしょう。

これは、担当者レベルの問題かも??

如何に、葬家にあった引き出しをいくつ持っているかに尽きます。

代表

4月のチャーター散骨決定しました

(2016年3月 7日 10:53)

昨日お打ち合わせに伺いましたご葬家様のチャーター散骨が決定しました。

4月です。

3週目が入ると毎週の出航になります。

昨日車で移動中に一件入電があり、チャーターか合同かで入りそうです。

ご親戚の方々と話をして決めるとおっしゃっており、ご連絡をお待ちする事に

なりました。

今月末から、かなり忙しくなります。

またまた連日の粉骨になりそうです。

先月に引いた風邪?インフル?はやっと治ったみたいなので体調は

今のところいいのですが・・・・・・忙しくなると体調崩す原因になりますから

体調管理は怠らないよう日々過ごします。

代表

チャーター散骨の打合せ

(2016年3月 5日 10:41)

本日お電話を戴きまして、明日チャーター散骨のお打ち合わせに伺うことに

なりました。

施行日は多分4月になるのでは?と思っています。

明日は雨になりそうですが、この3月のお天気の方がコンディションは

良さそうなのですが、ご葬家様のお仕事等の都合が有りますから

そこは私共ではなんとも出来ないところです。

でも、明日の打合せの中でどうなるかは未定なので・・・・・

色々親身になって打合せをしてきたいと思っています。

また、別件で多分26日には藤澤の霊園にお墓じまいの為、ご遺骨の

お預かりに伺うと思います。

こちらは多分、今日明日には連絡が入るのでは?と思っています。

待機します。

代表

一昨日のご葬家様からの委託散骨正式受注

(2016年3月 4日 08:41)

3日前に新規のお取引先からご連絡を頂き、一昨日パンフレットを持参しながら

ご挨拶ぬ伺った時にお話がありましたご葬家様から昨日ご連絡を受けました。

正式に委託散骨のお申し込みを頂戴致しました。

これから手順を踏みつつ、散骨施行を進めていきます。

本日、お申込書等のご送付を行い、ご入金等の確認が取れ次第

ご遺骨のお預かりや粉骨等に入って行きます。

施行は、今度予定されているチャーター便での施行となります。

十分間に合いますので大丈夫です。

ただ、その間に来月の合同散骨のお客様方のご遺骨の粉骨が入ってきますから

結構バタバタするかもです。

頑張ります。

代表

散骨:春の様な陽気

(2016年3月 3日 09:16)

今日は、明け方は冷え込みましたが春の様な暖かい一日になるそうです。

ここのところの夕方のニュースを見ても、桜が咲き始めたとか、春の風物詩の

蕗の薹が実ったとか???

1ヶ月くらい季節がずれているような気がします。

この影響が4月の偏西風にどう影響するのかが、物凄く心配です。

2月に春一番が吹きましたが、その後そんなに強い南風が吹くこともあまりなく

やはり4月に吹くのか?このまま安定した春を迎えるのか??

今までの経験則が全く生きない難しい年になりそうです。

出来れば後者になって欲しいのは当たり前のことですが・・・・・・

絶対そんなことはない!という警告音が頭に中で鳴り響いています。

3月後半から、ご予約いただいている方々の散骨式が目白押しなので

安定を是非保って欲しいです。

代表

昨日、委託散骨2件受注致しました

(2016年3月 2日 16:49)

昨日、午前中出かけており帰社してから昼食をとっておりましたところ、

お取引先から入電が有り、「今、火葬場にいるのですが、これから遺骨の預かりを

お願いできないか?」という緊急案件が入りました。

慌てて出ると申しましたが、「火葬場から施設に一旦帰られるので、そちらに来て欲しい」

という事になり、少し時間が取れました。

いずれにしても、仕度だけはしないといけないので、そこから急ピッチで請求書と領収書を

切って出かけました。

行きの車の中で、もう一件に委託散骨を受注致しました。

やはり、3月になったので世の中的に散骨が多くなってくるような気がします。

代表

今年の散骨業界は??

(2016年3月 1日 09:31)

さぁ、今日から3月です。

いよいよ本格的に散骨業界も活発に動いてくるはずです。

でも、今年は何か??例年と違う様な????

何かちょっと違う???

と感じています。

季節というか気温もおかしいから、今までの経験則が生かされません。

ただ、私どもの様な仕事は、ご依頼いただいたお仕事を1件1件大切に

施行をしていくだけです。

お客様(ご葬家様)がいかに満足をしてくれて、それが故人様に対しての

一番の供養になることしか、この仕事はありませんからね。

真面目にやっていれば必ず結果はついてくると信じています。

一生懸命頑張ります。

代表

 

一昨日伺ったご葬家様からの散骨依頼

(2016年2月29日 11:15)

一昨日、打合せに伺い親族の方々とご協議の上決めると言うお話を

頂き帰社したご葬家のお身内の方から昨日ご連絡を戴きました。

今回は、お墓じまいが絡んでいるので、そのやり方について色々

ご教授させて頂きました。

霊園の管理事務所は行っている内容が??なので慎重を期すようお伝えしました。

後々トラブルになって嫌な思いはさせたくありませんからね。

問合せ手順に添って多分お進みになると思います。

併せて、施工時期を一昨日は6月とおっしゃっていましたが、早まるかもしれません。

その辺もご親族様方でお話をして、またご連絡をいただけるようです。

兎に角、ご高齢のお客様です。

今回は、姪御さんがついているので少し安心ですが、しっかり対応させていただきます。

多分、委託散骨になるでしょう。

代表

まもなく3月に突入!散骨シーズン到来

(2016年2月28日 10:22)

やはり月日が経つのは早く、ついこの間年が明け新年を迎えたと思ったら

明後日からもう3月です。

今年の冬は、経験した事の無い位の暖冬で、毎年死にそうになるくらいの雪かきを

1回も行いませんでした。

本当に過ごし易い冬でしたね。

でも、この暖冬で冬物野菜、衣料等物凄く影響したと思う産業が一杯あります。

この葬儀業界もその一つでしょう。

回りのお取引先に伺っても、この冬の施行件数はかなり少なかったようです。

(一時忙しくなりかけた時もありましたが)

ただ、世の中的には幸せなことです。

やはり、葬儀は悲しいし、辛いものです。

これは無いほうがいいに決まっています。

まぁ、簡単に言うとこんな冬でしたね。

さぁ、明後日から3月に入り、本格的に散骨シーズンの到来です。

予約を戴いているお客様を始め、これから入ってくる新規のお客様に対し

真心を持って施行をして参りたいと思っています。

代表

本日の散骨打合せ

(2016年2月27日 16:03)

本日、ご葬家様宅に散骨の打合せに伺って参りました。

お電話では、ご自身でのお見送りのチャーター散骨のお話も出ていましたが

本日伺ってお目にかかって、私としてはご乗船は無理と判断をさせて頂きました。

と言いますのも、ご年齢が91歳であられ、おみ足も少し具合が悪い状態でした。

他のご乗船者が若い方が沢山いらっしゃって介助ができるのなら・・・・

ご乗船の可能性もありますが、詳しくお話を伺っていくとお兄様が93歳、

妹様が88歳の方とのご乗船予定の話が出てきました。

この話を伺った時点で、大変申し訳ありませんでしたが、委託散骨をお薦めさせて

頂きました。

上記の御3名様の事を考えると、ご乗船はお勧めできません。

何かがあってからでは遅すぎますから。

もう一度、皆さんがお集まりになる日に伺う予定です。

多分日曜日です。

施行が無い日ならうかがいますと退散して参りました。

お気持ちはすごく分かりますが、心を鬼にする時もあります。

これが、ご依頼主様の命を守る唯一の方法だからです。

代表

素晴らしい散骨メモリアル

(2016年2月26日 17:03)

本日、3回忌を迎えた故人様の法要を兼ねた散骨メモリアルクルーズを行いました。

昨年は、ご主人様だけのご乗船でしたが、本日は亡くなられた奥様の同級生の方々

がご乗船して戴きました。

お天気にも恵まれましたし、同級生の方々が故人様との思い出の懐かしい話を

一杯していただいたので、本当に故人様も喜んでおられたことと思います。

こういうのが一番の供養だな~と側で見ていて思いましたね。

今年は、奥様がシャンパン等がお好きだったという事を伺っておりましたから

私から、心ばかりに品をご用意させて頂きました。

呑める方は飲んで戴きましたので嬉しかったし、偶然にもお友達が同じ銘柄のもの

をご用意されていたので、またまたビックリ!!

故人様にも献酒として使わせていただき、さも故人様と一緒に飲んでいるという状況に

させて頂きました。

本当にいい一日でした。

やっぱり、このお客様のことは一生忘れないだろうなぁとつくづく思いました。

明日は、新規のお客様との打合せ、帰りに入電があったお客様の打合せが来週と

いよいよ忙しくなりそうな気がしています。

風邪を完璧に治してがんばります。

代表

明日の散骨式は快晴の中の施行ができそうです。

(2016年2月25日 09:36)

明日予定されている散骨メモリアル並びに委託散骨式ですが、

お陰様で快晴の中施行ができそうです。

曇り勝ちの天気が続いたり、今朝は小雪が舞う等お天気が安定しませんでしたが

明日は大丈夫そうです。

まだ、終わっていませんが、今日のところ胸を撫で下ろしています。

今日は、明日私用する故人様とお客様に私からプレゼントしたいお酒を

これから仕入れに行ってきます。

いいメモリアルになるといいなぁ~

昨年は、ご主人様お一人でしたが今回は故人様のお友達も参加して

いただけるようなので嬉しいです。

代表

26日の散骨は大丈夫そうです

(2016年2月23日 09:22)

26日に予定している散骨メモリアル、委託散骨は予定通り施行ができそうです。

昨日から今日にかけて日本の南を前線が通過するので曇りがちのお天気ですが

明日辺りから回復に向かいます。

何とか大丈夫そうです。

昨年のメモリアルは小雨が降っていたりして残念でしたが、今年はほぼ大丈夫でしょう。

ただ、私は忘れていましたが、お客様から本番の散骨式もお天気が余りよくなかったという

お話を頂きました。

この話を伺うと・・・・・・・一抹の不安が頭を過ぎる(笑)

どっちかが、・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨男?雨女?

今回はいいお天気で施行したいです。

代表

26日の散骨メモリアルに向けて

(2016年2月22日 10:13)

26日の散骨メモリアルの日に向けて準備等をしておりますが

この船には沢山の委託散骨の方々がご乗船になります。

その粉骨をいよいよ開始致します。

多分本日一日で終えられると思いますが・・・・・・

何せ、この4日間ほど、インフルエンザ??かで寝込む有様でしたので

気合を入れて粉骨業務に励みたいと思います。

後は当日に私からのプレゼント等を購入するだけです。

お花等は既に手配済みですから、しっかり務めてきます。

このままのお天気予想の推移を願うだけです。

代表

風邪?インフル?散骨業者にはキツイ!

(2016年2月21日 10:38)

先週、風邪を引いたと思って過ごしてきましたが、中々治りません。

風邪なのかな?もしかしてインフルエンザ????

前にもありましたが、インフルエンザ発症した途端に風邪薬を飲んだら

体調はすごく悪いのに熱が出ない!

今回ももしかするとそれかもしれません。

比較的暇な時期で良かったのかもしれませんが、頭が働きません。

すること一杯あるのに・・・・・・・

来週は絶対に船に乗らなくてはならないので、それまでには完治させる

つもりです。

まぁ、昔から具合が悪くても仕事をしていたら治っちゃったって言うこと

沢山有りましたから、今回もそれでいこうと思っています。

さぁ、インフルエンザなんか仕事で吹き飛ばしてやる!!

代表

日本海洋散骨協会、支部毎の動き活発化

(2016年2月20日 12:19)

先だって行われた日本海洋散骨協会の総会後、数人がインフルエンザ?

風邪?でダウンしたみたいです。私もその一人ですが・・・・・

何とか回復したところで、全国規模になった組織の支部毎に動きが

見られています。

今の現状を打破する為に支部長を頭に動き始めました。

南関東を任されてはいますが、私のブロックは弊社だけなので

召集しての会議等はできません。

相談する相手がいないんです。

と思っていたら、沖縄から救いの手が届きました。

懇意にしている社長です。

来月打合せの運びとなりそうです。

代表

お天気が気になる散骨メモリアルの日

(2016年2月19日 11:21)

散骨メモリアルクルーズの日のお天気が物凄く気になりますが

今のところ大丈夫そうです。

前々日まではスッキリしたお天気ではありませんが、前日から回復して

きそうです。

通常の散骨式であれば、お天気が悪ければ順延にすればいいのですが

今回の散骨メモリアルは故人の亡くなった時間に合わせてのクルーズです。

その日、その時間に以前散骨を行った場所に行かなければ意味がありません。

その意味では、嵐になろうが槍が降ろうが船を出さなくてはいけません。

実際には無理ですがね(笑)

その意味でお天気にめちゃくちゃ敏感になっています。

レーダー予測がそのまま推移してくれることを祈ります。

代表

26日の散骨メモリアルは好天の見込み

(2016年2月18日 12:19)

2年前のお天気は忘れましたが、昨年は小雨の降る中一周忌のメモリアルクルーズを

行ったお客様が、2年目の3回忌メモリアルを行います。

今年は、予期せぬ「春一番」なんかも吹いてしまって、なかなかお天気が読みづらい

のですが、今のところお天気レーダーで見ている限り、いいお天気になりそうです。

施行日の2日前くらいに低気圧が通過するのでその辺は荒れそうですが

回復しそうです。但し、施行が終わってからまた低気圧の影響が出そうです。

この低気圧が早まらないことを節に祈ります。

午前中だけでも持って欲しいです。

今回は、趣向を凝らしたメモリアルにしたいと思っています。

さて、どうしようかな?????

代表

駿河灘の散骨特区設置が急務

(2016年2月17日 11:06)

先だってから、熱海、伊東がある相模灘での散骨に関してのお問合せが

立て続けに入ってきています。

それだけ、皆様が好きな場所であるのかもしれません。

しかし、昨年の7月の施行された熱海市の散骨ガイドライン、それに追随した伊東市の

ガイドラインによって、現在は残念ながら駿河灘での散骨は一切出来なくなってきています。

ただ、このガイドラインには法的規制は無いらしいので罰則は無いみたいです・・・・

でも私共日本海洋散骨協会メンバーが自粛をしています。

これから、急ピッチで熱海市、伊東市と「散骨特区(仮称)」について話を進められないか

と思っています。

特区ができない限り、故人様が希望される駿河灘での散骨は永久にできません。

悲しい限りです。

大体、海はみんなのものであり、行政のものではないと思うのですが・・・・・

何故?こんな事になったやら???

一部の悪徳業者の排除問題や漁業関係者の意見のみを取り入れるのではなく

真っ当な散骨関係社の話にも耳を傾けて戴きたいと節に望みます。

代表

日本海洋散骨協会南関東支部長就任

(2016年2月16日 11:02)

一昨日開催された(社)日本海洋散骨協会の総会において

全国の散骨業者の中で支部制度を発足させました。

弊社は神奈川中心ということで、南関東支部を担当する事になり

支部長を仰せつかりました。

というところまではいいのですが・・・・・・

このブロックが一番キツイかもしれません。

と言いますのは、今一番規制が厳しい駿河灘が入っています。

ここから近隣の県が同調するような事があれば、日本全国に

規制が広がってしまう恐れがあるからです。

ここの問題を回避しない限り、日本での散骨の将来は無いとみています。

それだけ重要な事だと思っています。

残念ながら、神奈川では弊社しか協会に参加していないので

致し方ないのですが、かなり今から気が重い感じがしています。

でも、もしここの問題がクリアできたら、全国の散骨会社の為には

大きなメリットになるでしょう。

微力ながらやってみます。

ただ、一人で行動してもどうしようもないので、理事の方々、顧問弁護士の方を

巻き込みながらやっていきます。

代表

日本海洋散骨協会総会無事終了

(2016年2月15日 10:12)

昨日、全国組織である(社)日本海洋散骨協会の総会が開かれました。

当初は数社しか加盟していなかった組織ですが、約30社集まり

色々な意見交換がなされました。

これから強固な組織にしていく為に皆で力を合わせて行きたいと思っております。

ただ、地域的にも考え方もまちまちなので、どう纏めていくかが今後の最大の

問題点となりそうです。

昨年入会した新参者ですが、今回の総会では新たな役職を頂きました。

組織作りには必要なことかもしれませんが、これから大変かもしれません。

特にこれから風当たりが強くなるこの業界ですから・・・・・・

本当に同じ意識を持っているもの同士しかうまくいかないはず・・・

組織が大きくなればなるほど、意識のズレが生じてきます。

ここをどうするかが今後の焦点と私はみています。

昨日もやはり考えの違う意見も出ていましたからね・・・・・・

これからが大変だし大事な時期になりそうです。

代表

4~5月はかなり散骨が忙しくなる見込み

(2016年2月13日 10:26)

今年の冬の温暖化の影響か?例年と異なった動きをしている葬儀、散骨業界ですが

ここへ来て動き出したということは、以前からブログにUPしていましたが・・・

ここのところ入ってくる案件が、みんな4月、5月ばかりです。

この調子で行くと、かなりタイトな二ヶ月になりそうです。

でも、何故かこういう忙しい時の方が体が動くし、頭も回転していますね。

仕事人間の典型でしょうか?

後は、漏れが無いようにチェックを小まめにすることが肝心ですね。

これを怠ると、お客様に多大なご迷惑をかけてしまいますから。

日々、チェックしながら邁進いたします。

代表

散骨の生前相談

(2016年2月12日 11:42)

やはり、散骨は世の中にかなり浸透してきた感があります。

生前にご自身の遺骨の行き先を決めておきたいというお考えの方が

増えてきています。

これは、以前からエンディングノート等で残す方が沢山いらっしゃいましたが、

このノートはある意味遺言書の簡略版です。

実際に散骨となると、分からない点が多すぎるのでなかなか書けない。

そこで問い合わせて聞いてみてから書き認めるという図式が出てきています。

弊社にも数多くの生前相談のお電話が入ります。

全く儲けにはなりませんが、世の中お困りの方がいらっしゃれば

親切にお教えして、その方に相談してよかったと思ってもらえれば

私共の存在意義があるというものです。

社長としては、利益をあげること考えなくてはならないのですが、

上記の姿勢を貫けば、見ている人は見ているだろうし、

神様も助けてくれるでしょう。

儲けのことばかり考えると碌なことありませんからね(笑)

これが私です。

代表

日本海洋散骨協会総会

(2016年2月11日 11:54)

1年が経つのは早いもので、また日本海洋散骨協会の総会実施の月となりました。

今年の総会の議題は盛り沢山と聞いています。

その中で、昨年実施したエンディング産業展のブースの中で話をしていた事・・・・・・

結構冗談まじりで話をしていた事なんですが・・・

冗談交じりでは有りましたが、私は結構真面目に思ったことなんですがね(笑)

まだまだ未成熟な業界ですから、訳の分からない業者が多いのが現実です。

その業界を熟成させていい業界にすることこそが、我々の使命であると思うし

それが、故人様方にとって一番の供養になると思っています。

今、思い出しましたが、産業展で「今井さん、総会で提案してよ」

と言われたような気がします。

「どうせ、忘れちゃうから、しーらない」と答えておきましたが、マジに提案させられるの?

おいおい!

まぁ~いいけどね(笑)

いい会議になる事を願います。

また、昨年は業務の都合で途中退席をしなければならなかったのですが、

今年はしっかり懇親会も出ますよ。

代表

本日また委託散骨、合同散骨ご依頼頂きました

(2016年2月10日 15:32)

今日は、取引先の方と同行でご葬家様宅に伺い、委託散骨の

ご用命を承りました。

お打ち合わせの間に、前からお話のあった方の合同散骨も入りました。

これからどんどん入ってくる様な気がしています。

ありがたいことです。

真面目に誠心誠意つくしていれば、必ず報われるということですかね。

絶対に故人様や、ご葬家様を裏切らない自信はあります。

その志がなければ、この業界は務まりません。

それが分からなくてやっている方が多すぎるのが困る種です。

代表

続々決まる海洋散骨

(2016年2月 9日 11:12)

2月に入ってから、昨年末から1月にかけての散骨案件のお客様から

続々入電があり施行が決まってきています。

そういう陽気になってきたのかな?

という気持ちです。

やはり皆様方、4月以降の施行になってきています。

皆様方の頭の中には、4月=春という公式が入っているのでしょうね。

でも、施行者としては、春の偏西風の事が気になって仕方がありません。

今年の春一番は早まりそうですが・・・・これも何とも言えませんね。

年間通しても、一番新家を使う季節がやってきます。

さてさて、今年はどうなりますやら・・・・・・

代表

散骨業務の合間に墓参り

(2016年2月 8日 16:03)

本日は、連日散骨業務に終われる中、前々から頼まれていた

年老いた両親を連れての祖父母のお墓参りに行ってきました。

車での移動でしたが、バイパス等の道路も空いていたので

片道1時間で行って帰って来れました。

母も毎年の恒例行事をかかすと嫌な気になると言っていましたから

いい親孝行になったのでは・・・・・

しかし、道中の母と嫁の会話のうるさい事うるさい事(笑)

父と私は寡黙の人となりました。(笑)

3月末の合同散骨で日程調整がなかなかうまく合わなかったのですが

奇跡的にうまく合致して決定しました。

結果、3月下旬の合同散骨は4月の第1週になりました。それも日曜日です。

この日程だと、もう1家族様も日程が合いそうです。

本当に感謝です。

代表

本日、午後から散骨打合せ

(2016年2月 7日 09:25)

本日、午後から散骨の打合せに伺います。

このご葬家様は、合同散骨をご希望との事です。

多分来月施行にはなると思いますが、既にお申し込みを戴いている

合同散骨希望のご葬家様との日程調整がうまくいくかがポイントです。

3月末辺りでの施行になるのでは?と思っています。

末で決まると、もう一件の合同散骨希望のお客様は桜が咲く時期がいい

とおっしゃっていたので、こちらのご葬家様もご参加になると思います。

いずれにしても、本日お伺いさせていただくお客様の日程次第ですね。

代表

散骨の動き活発化?

(2016年2月 6日 09:55)

この1週間、散骨関連の動きが活発化しました。

連日、外出等で追われましたが・・・・今日だけ外出無しです。

でも、溜まりに溜まった業務を会社で終わらせます。

また、明日は午後にお打ち合わせがありますので

その準備もしなければなりません。

これからもっと忙しくなると思いますが、体調には気をつけて業務推進いたします。

これから、数件のお客様にお電話を致します。

代表

本日朝一番でご遺骨お預り

(2016年2月 5日 16:38)

本日、朝一番に委託散骨のご遺骨をお預かりに伺いました。

冬の散骨なので施行は、2月26日を予定しております。

冬以外だと結構頻繁に船がでる予定があるので、あまりお待たせはしませんが

やはり冬の散骨は出航回数が激減するので、少し施行まで時間がかかります。

案件は入ってくるものの・・・・やはり施行実施は暖かくなってからの

4月、5月の案件ばかりです。

でも今年は暖冬の為、例年のお天気(気温)より早く暖かくなるでしょうね。

昔だと、暖冬の年は季節はずれの3月、4月頃大雪が降ったり寒かったりするのですが

今回はこのまま暖かくなるかもしれませんね。

全く分からないここのところのお天気・・・・・

代表

散骨に大影響を与える地球温暖化

(2016年2月 4日 08:50)

昨日のお天気ニュースを見ていてビックリ!!!

やはり今年はかなりの暖冬らしいです。

冬の風物詩は全国に数多くありますが、その冬しか見れないものが

今年は全く気象の関係で見られないと言っていました。

ここまでは、「まぁ~そうだろうな~」と思っていましたが・・・・・

その後に、気象予報士の方が言った一言に仰天!!!!

2月なのに、後半に「春一番」が吹くかもしれないという事でした!!!

例年4月に吹くこの風が、二ヶ月も早く吹くなんて!!!

散骨には、船を使用します。

船にとって一番厄介なのは風です。

2月から一年で一番気を使う春一番が吹くなんて!!

でも逆に考えると、散骨シーズンでない今吹いてしまえば

トップシーズンは風が落ち着くのか?

全く分からなくなってきた気象です。

例年の概念が根底から覆りそうです。

代表

暖冬の散骨に及ぼす影響

(2016年2月 3日 11:32)

この冬は、本当に暖冬で過ごし易い反面・・・・・・

葬儀、散骨の業界には、かなりの影響を与えてくれました。

例年、この寒さの中でも少しは散骨で船を出す方がいらっしゃいましたが

今年は全く静かな冬でした。

世の中的にはいい事なのですが・・・・・我々の商売を考えると・・・??

そんな中、昨日のブログにも書きましたが、少し動きが出てきました。

これから急ピッチで忙しくなる予感がします。

ただ、内容的には委託散骨のご依頼が多く??

何か例年とは違う感じはあります。

仕事には大小をつけないのが、私のモットーですが

会社のことを考えると頭が痛いです。

でも、決算の時の数字を見ると、過分例年と同じ位の数字にはなっていると

思います。

不思議です。

4月ごろが本当にピークになるのでは?と予測しています。

代表

本日粉骨1件後、委託散骨、チャーター散骨受注致しました

(2016年2月 2日 18:19)

本日朝一番で会社を出て、お取引先に伺い粉骨作業を施して参りました。

その後、別のお取引先に向かう車の中で、委託散骨を1件承りました。

帰社してから、今度はチャーター散骨のご依頼を頂きました。

世の中に、弊社も完全に浸透してきた証です。

その後、もう1件岩手県から・・・・お客様のご要望で生前の調べで

万が一の時湘南で散骨できるかどうか?の打診がありました。

もちろん、弊社OKの旨お伝えしました。

万が一の時は弊社に依頼されるそうです。

本当に嬉しい限りです。

欲張らず、コツコツやっていれば神様は必ず見ててくれるという信念で

この仕事をやっているので、神様が私にくれたご褒美と思っています。

ありがとうございます。

代表

お墓じまいの散骨案件入電

(2016年1月31日 10:55)

お墓じまいをして散骨したいという案件の入電がありました。

最近、本当に多くなってきましたこの「お墓じまい」

やはり、墓守継承者がいなくなるという事が第一の理由ですが・・・・・

この他にも、毎年かかる管理費用等の金銭にかかわる問題もあるのでしょう。

昔とは大分考え方が違ってきたというしかありません。

昔だったら、何としてでもお墓を継承していかなければならないという考えで

養子縁組、婿取り等の策を施してきましたが、今はクールです。

墓守が絶えるのなら、自分の代でお墓を閉めることを考えていらっしゃいます。

でも、これは色々考えた末のご決断です。

自分の代で閉めなければ、後の者に託す問題の先送りになるだけですから・・・

そうすればきっと後のものが困る・・・・・・・それなら嫌な思いをするのは

自分だけでいいというご決断があってのことです。

このご決断には敬意を表します。

この様な背景が、「お墓じまい」の裏にはあります。

代表

雪にはならないものの寒さ厳しい日

(2016年1月30日 10:20)

ニュースでは、また雪が降るのでは?と盛んに言っておりましたが

実際には降りませんでしたね。

それはよかったのですが、底冷えがするほど寒い!!

この陽気じゃ、お客様も散骨で船に乗ろうという気が失せてしまいますね。

元々、この時期は寒いので散骨シーズンではありませんが、

こう寒いと散骨をお考えのお客様も躊躇するでしょう。

当たり前です。

元船乗りの私だって、極寒の海には出たくなかったもの(笑)

一般の方だったら尚更です。

と言っていても、仕事は入ってきていますので順々に施行していきます。

代表

昨日夕方にお墓じまい散骨案件2件入電

(2016年1月29日 11:14)

昨日は、午前中に2件の散骨案件の入電が有り、いよいよ動き出してきたな

という思いを持ちましたが、その後、別の仕事をしておりホッとした時に

2件立て続けに「お墓じまい」の入電がありました。

こちらの2件はほぼ決まりそうです。

お天気がここのところ安定しませんが・・・・・いよいよって感じです。

散骨会社の冬眠時期も終了ですかね。

本格的な1年の始まりとなるでしょう。

代表

本日2件の散骨お問合せ

(2016年1月28日 12:40)

本日、お取引先から2件のお問合せがありました。

1件は、2月頭の葬儀で海外から帰国されているご子息の帰国日程の関係で

緊急の手配になるかもしれません。

ただ、これからのお打ち合わせの様なのでどうなるかはまったく分からないそうです。

もう1件も、今日葬儀打合せに入る方みたいなのですが・・・・こちらも打合せ次第で

どうなるか?という感じみたいです。

両方の案件が決まってくれればいいのですが・・・・・

そんな中、昨日母から入電が有り、2月10日の祖母の命日に向けてお墓参りに

連れて行って欲しいとの事でした。

両親とも歳をとったので、中々電車移動が厳しくなってきたみたいで

息子頼りということなのですが、出来る限りの事はしてあげたいと思っていますが

仕事が絡むと難しい・・・・・

どう調整するかを明日中に決めます。

代表

新規散骨お取引成立

(2016年1月27日 17:54)

本日、午前中に商談して参りました散骨に関しての新規お取引は

無事に成立致しました。

今後、発生する散骨案件に関しては、全て弊社が責任を持って当たらせて

戴きます。

30分以上お話し合いをしておりましたが、散骨に関して先方も

こういう案件の時に使えるかも?というイメージが出来たみたいです。

この様にお話をしている間にイメージが作れる方のところは

紹介がでるのも本当に早いです。

これは、過去の経験則から間違いないと思います。

今日は、本当にいいご縁を戴いた気がします。

真面目に、業務に取り組んできているご褒美を神様がくれたのかも

しれません。

今後もどんどん真摯に業務に当たらせて戴きます。

代表

今日は税理士事務所、明日は葬儀社営業

(2016年1月26日 08:29)

散骨に絡んで、今日は友人の税理士事務所、明日は新規のお取引希望の

葬儀社様へ営業に伺います。

急に寒くなって体が悲鳴を上げていますが、気力で行ってきます。

話は違って、昨日北海道からメールで資料請求の入電がありました。

どこの海域で散骨を希望されているのかが明記されていないので

判断に困っています。

関東なら弊社で対応できるのですが、北海道だと少し難しいので

協会加盟店に流して対応してもらいます。

代表

先週の散骨案件が動く週

(2016年1月25日 11:16)

先週お問合せを頂き、資料等をお送りさせていただいているお客様達が

今週動くはずです。

そんな中、営業回りのアポ取りをしていますが、なかなか先方が忙しくて

アポが取れません。

この人物は、実は松坂屋の同期入社の人間で、退職してご尊父様が経営されている

税理士事務所を継いだ人間です。

今、決算等で多分忙しくしているのだと思いますが、全然電話がつながりません。

根気良く電話をしてみます。

代表

やはり確実に動き始めた散骨

(2016年1月24日 12:44)

やはり、今年の散骨も間違いなく動き始めました。

昨年末から1月中旬までは、鳴りを潜めていた散骨の入電も

ここのところ毎日問合せ、ご依頼のお電話を頂戴しています。

昨年末に資料等のご請求を戴いていてお送りしていた方々が

いよいよ動きだしたみたいです。

来月中旬に、日本海洋散骨協会の総会がありますが、この日に

当たらないといいなと思っています。

総会には出席したいし、施行はお客様次第だし・・・・・

うまく調整つくか?心配ではあります。

そんな中、新規取引の営業にも来週行かなければなりません。

ここの部分はトップセールスじゃないとうまく纏まりませんからね。

忙しい事はウェルカムな性格なので、来週は気を引き締めてかかります。

代表

いよいよ本格的に散骨始動

(2016年1月23日 10:36)

ここのところ、葬儀の世界もかなり忙しくなってきていると伺っています。

それと連動しているのか?季節的なことなのか?

昨日、今日と立て続けに散骨依頼の入電がありました。

昨日の2件は決定で、今日の方も多分受注すると思います。

施行時期は、2月中と3月中旬です。

これから、資料等の送付や日程設定等で忙しくなりそうです。

今年の動きは、いつもより早いような気がしています。

どうなるのか?今年の動き??

ここのところの動きは、例年の推移と少し違っている感じですから

予測が立てにくいのですが、ご依頼のあった散骨施行はきちんと

施行させていただく所存です。

本当にやりがいのある仕事です。

代表

お墓じまいの入電

(2016年1月22日 11:03)

昨日、お墓じまいの入電がありました。

今現在、5柱の故人様がお眠りになっていらっしゃるそうですが、

今後、墓守をされる方が途絶えるということで散骨をご検討という事でした。

これから、もっとふえてくる「お墓じまい」ですが・・・・

世の中大分変わったな~という感じがしています。

しかし、私共の様な仕事をする会社がなければ、本当に困ってしまうのが

現状だと思います。

そこに変な会社が参入してくると、これまた困った事にもなります。

志が高い、ポリシーを持った方々の参入は歓迎しますが

そうでない方々は困ります。

ご葬家様が本当に困っている中の仕事ですから、優しさがなければ勤まりません。

今後も弊社は、社会貢献に励みたいと思います。

代表

やはりこの時期を外した春施行

(2016年1月21日 11:22)

昨日、また資料請求をチャーター散骨のご依頼を戴きましたが

やはり施行は春になってからということです。

こちらの方は、できればお孫さん達と一緒に散骨をしたいという事で

春休みにという事です。

この時期に船に乗るのは、まぁ普通の方だったら避けるでしょうね(笑)

私みたいに、旅客船に乗ってお客様の案内をしなければならない仕事に

付いている者以外、なかなか船に乗ろうとは思いませんよね。

それが当たり前です。

でも、嬉しかったのがお孫さん達と一緒に故人様を見送っていただける事です。

沢山のお身内に見送っていただけるのが、一番故人様は嬉しいはずです。

心温まるお式にしたいと、今から思っています。

それと、もう一つ新規のお取引先との提携がまた決まりました。

真面目に展開していると、必ず報われますね。

これからも頑張ります。

代表

少しずつ動きだした今年の散骨

(2016年1月20日 10:54)

今年は、年頭に仕事が入ったのが皮切りで少しずつ散骨が動き出してきた

ような気がします。

1月半ばまでは、お問合せ等が極端に少なかったのですが(例年この時期は)

ここに来て毎日お問い合わせの連絡が入るようになりました。

しかし、この時期(寒い冬期)の施行を希望される方はやはり少ないです。

暖かくなってきてからの施行希望や、まだまだお元気なのですが生前に散骨とは?

の下調べの方・・・・・こういう方々からのご連絡が多いですね。

散骨を行うには、色々な条件が必要です。

ご家族、ご親戚の方々の同意を先ず得る事!

これが大前提です。

ここのポイントをスルーしてしまったら、施行してもトラブルの元です。

真っ当な散骨会社なら、ここをクリアしていない散骨はお引き受け致しません。

何でも引き受けるような散骨会社には、お気をつけ下さい。

サイトだけだと分からない点も、話をしてみると分かりますから・・・・

散骨希望の方は、先ず連絡をして話を聞いてみることです。

いい散骨会社は、どんな質問にも即答してくれますよ。

調べます・・・や、後ほどお応えします・・・口ごもる散骨会社は要注意です。

しっかり見極めてくださいね。

代表

手元供養壷入荷しました

(2016年1月19日 12:12)

先日お客様からご依頼のありました手元供養のお品が入荷しました。

お客様にご連絡を差し上げてから伺い、ご遺骨の移動をさせて戴きます。

多分明日か明後日には納品できると思います。

確か、今日だけはご都合が悪いと伺っていますので、明日にでも

ご連絡をしてみようと思っています。

先日お正月を迎えたと思っていましたら、もう月の3分の2が経ってしまいました。

早いです。

昨日は、ちょっと嫌な思いをした件がありましたが、まぁそういう人なんだと

哀れみさえ感じています。

よく文書を読まないでの解釈は困りますね。

代表

今季初めての大雪

(2016年1月18日 16:14)

今朝は今季初めての大雪になりました。

そのおかげで、外出は出来ず雪かき三昧に一日となりました。

体中痛くなりそうです。

その中、生前のご相談を受けました。

まだまだ先の話らしいですが、ご本人が散骨を希望しているので

奥様が調べていたそうです。

それも海外での散骨・・・・・・

色々お話をさせて頂きご家族でよくよくお話をすることを

お薦めしました。

散骨は、故人様だけのものではありません。

残された方々のものでもあるというのが、私の考えです。

代表

手元供養品依頼

(2016年1月17日 14:57)

今月初旬にご葬儀を上げられた方から、手元供養の壷のご依頼を賜わりました。

土日が問屋が休みなので、明日連絡をして明後日以降に入荷すると思います。

入荷次第、ご自宅に伺ってご遺骨の一部を移す予定です。

ここ何年かで、急に手元供養の品のご要件数が増えました。

それだけ、手元供養品が認知されたのと、散骨等のお墓以外への納骨が

増えてきたからでしょう。

私個人としては、手元供養品を薦めます。

やはり、この散骨を仕事としてやっていると、ご葬家様の気持ちがよく分かります。

そのお気持ちの中で、半数くらいの方が、散骨をしても少しは残したいと

思っていらっしゃいます。

これから、益々散骨と比例して手元供養品も多くなってくると思われます。

代表

昨日、同期組から入電

(2016年1月16日 11:01)

昨日、松坂屋の同期入社の友人から入電がありました。

お互い百貨店から別々の職業についていますが、その友人の仕事の関係で

「散骨」が絡んでくるそうです。

同期会は毎年1~2回、世話焼き幹事が企画して定期的に行っているようですが

実は私、初めて同期会をやった初回しか行っていないんです。

なんだかんだ20年くらい会っていません。

今回は久しぶりに行こうかなと思っていましたが、お取引先の関係で伺えませんでした。

次回は行かなきゃと思っています。

同期の連中は、私より早く退職したのが多いので、本当に25年位会っていないと

思います。

みんなどんな風体になったやら???

60歳を前にして久しぶりの再会を楽しみにしています。

昨日電話をくれた友人には来週以降会社にお邪魔して再会しながら

散骨の話をしてきます。

散骨

今日はお取引先の新会館OPEN祝賀会参加

(2016年1月15日 10:45)

本日は、お取引先の葬儀会館の新規OPENの祝賀会に出席します。

冬場の散骨仕事が比較的少ない時期でよかったと思っています。

これが繁忙期だったら・・・・・出席できなかったかもしれません。

繁忙期は連日ご遺骨のお預かり等で飛び回っていますからね。

お天気は快晴ではありませんが、雨が降っていなくて良かったです。

散骨の仕事は長い目で見ていないとダメです。

即効性のある仕事ではありませんから、日々種まきに励みます。

窓口は広く開けていないと、なかなか入ってくるものも入ってきませんからね。

兎に角、一生懸命やるだけです。

代表

委託散骨、散骨依頼

(2016年1月14日 12:20)

昨日、お取引先より委託散骨のご依頼がありました。

近々ご遺骨のお預かりに伺います。

もう一件は、一般の方からの散骨のご依頼です。

これからご葬儀をなさるみたいですが、散骨を希望なさっています。

希望海域等は、これからご親戚等をお話をされて決定されるとの事です。

横浜になるのか?湘南になるのか?

チャーターか?合同か?委託か?

全てご葬家様でこれからのご検討です。

本日、1月14日ですがいよいよ散骨業界も動き出しました。

これからが本番です。

年明け、船もメンテナンスの為ドック入りと聞いています。

ドックから出てきてからが忙しくなりそうです。

代表

委託散骨依頼

(2016年1月13日 13:54)

本日、お取引先より委託散骨の件で入電がございました。

まだ正式決定ではないものの、葬儀の打合せの時に出たみたいです。

これから無事に葬儀を上げられ、散骨施行となる見込みです。

やはり、ここのところ急に寒くなってきたので、葬儀も急に動き出して

来たみたいです。

弊社もこの冬の間にできることはやっておかないと、いつ忙しくて身動きが

とれなくなるか分かりません。

着々と計画を立てながら遂行していきます。

代表

初雪??

(2016年1月12日 12:46)

昨日から今日は雪が降るのでは?と言われていましたが、夜中に雪が

降ったみたいですね。

ニュースで東京初雪と言っていました。

今朝は、久しぶりにゆっくり朝起きましたが・・・・寒い!

また、救急車のサイレンが頻繁に聞こえています。

確かに急に寒くなりましたから、ちょっと心配です。

うちにも年老いた両親がおりますから、またまた心配です。

無事に冬を越えてくれるといいのですが・・・・・

でも、確かに寒いことは寒いのですが、去年一昨年よりは

過ごし易い日々です。

散骨に関しては、今は休眠状態(寒いので施行を春にする方が多い)が

続くでしょうが、今月末から来月に入ると急に動き出しそうな気がします。

今月はお取引先の会館OPEN祝賀会、来月は日本海洋散骨協会の総会出席と

行事はありますが、散骨業界の為に頑張ろうと思っています。

代表

散骨気運?

(2016年1月11日 13:16)

本日は、成人式と言う事で早朝から振袖姿の女の子を見かけましたが

これから社会人として立派に成長して欲しいと思います。

体や年齢だけ成人となっても心が大人にならない限り難しいとは思いますが・・・

早くまともな大人の考えられる様になって欲しいです。

心にゆとりを持ち、人のことを思いやれる心こそ大人です。

新成人達よ!早く大人になってください。

そしてこの混沌とした世の中を是正できる人物が現れるのを期待します。

さぁ世の中はそんな流れですが、流石に散骨気運は寒さのせいで落ち着いています。

これからが気運高まる季節の到来です。

代表

朝晩の冷え込み

(2016年1月10日 11:36)

やっとこのところ朝晩が冷え込む様になってきました。

冬って感じがします。

本来ならもっと早く寒くなっていたはずなのに、この暖冬のせいで

体がついていけないみたいです。

風邪引きました(笑)

この寒さも朝晩だけで、日中は暖房要らずのポカポカ陽気。

これじゃ体がついていけないわ。

これからもっと寒くなるのでしょうが・・・・・お年寄りには厳しいかもしれません。

というのは、夏→秋→冬と徐々に気温が下がってくるのなら体が少しずつ

順応していくのでしょうが、今年の様なお天気だと体がどっちに合わせていいか?

の判断が出来ず、体に悪影響を及ぼします。

歳とともに順応性が低下するので厳しい冬になりそうです。

無事に春を皆様迎えて戴きたいと願うだけです。

今日は散骨の話と全く違う話になりましたね。

代表

やはり松明け散骨動く

(2016年1月 9日 12:01)

やはり松が明けた昨日辺りから散骨に対しての動きが活発になってきました。

散骨=埋葬ですから、一応お正月という松の間は検討もお預け状態であったのが

8日になってから問合せをし始めていらっしゃるみたいです。

弊社にも入電が多数ありましたね。

そんな中迷惑なのは・・・・電力会社のプラン等の勧誘電話!

忙しい時に限ってかかってくるのは何故????(笑)

先方も4月からの電力自由競争の戦線が始まったので必至に

電話しているのは分かるのですが(笑)・・・・・・

電話で勧誘しているオペレーターの女性(大半)の知識の無さとマニュアル文の

棒読みはいかがなものか?(苦笑)

実際全国で100を超える事業体が電力供給の手を挙げているようですが、

消費者だってバカじゃないので、ちゃんと調べて加入するでしょうにね。

散骨の業界も同じ事が言えるかもしれません。

沢山ある散骨会社の中、自分にあった一番いいさんこつ会社を選ぶのは

やはりご自分たちです。

散骨会社から勧誘の電話は一切ありませんが、しっかり見極める力は

身に着けて依頼して欲しいです。

代表

お正月気分一新!!散骨業務仕事開始!

(2016年1月 8日 09:51)

3,4日から仕事は始まった感がありますが、本格的に始動しようと

思っていましたが、なんだかんだ私用も重なり連日本格的に仕事をしていなかった

様な気がします。

今日から、気を引き締めて本格的に仕事を開始します。

先ずは、経理から始まり水溶性の袋の手配等を開始します。

次の出航の決定便は来月以降なので、先日お預り致しましたご遺骨の粉骨作業は

出航が近づいてきたら施します。

仕事モードにやっと入った感じがします。

代表

散骨業界は松が明けるとどうなる?

(2016年1月 7日 10:33)

今日は早くも1月7日です。

松の最後の日となりました。

仏事ごとはせめて松が明けてからとお考えの方が多いと思います。

明日より少しずつ入電があると思われます。

例年そんな感じで推移していますから・・・・・・

ただ、昨年から今年の今日まで、何日もブログで書いていますが

本当に暖かい日が続いています。

昨年の元旦は雪が降りましたが、今年は全く雪など降る感じではありません。

地球規模で気象がおかしくなっていますが、これは人体や作物にもかなり影響を

与えています。

このままの状態が続いていくと、食生活もかなり違ってくるのでは??と思います。

こういう事が人体にどう影響してくるのか?

考えただけでゾッとします。

話が逸れましたが、出来る限りの準備はしておかなければなりませんね。

先ずは、水溶性の袋の在庫チェックから始めます。

代表

本日寒川神社に初詣

(2016年1月 6日 11:07)

毎年行っている氏神様の寒川神社に初詣に行ってきます。

例年三が日の3日間に行っていましたが、父に足の衰えが激しいので

人が少ない日を選んで今日にしました。

混んでいないといいのですが。

会社のお札も新しいのに変えないと仕事が・・・・・・・

と思っていたので、今日にしました。

昔は神頼み等はしなかったのですが、流石に自分で会社を持つと

神頼みと言うか、お札は上げますね。

神棚は作っていませんが、少しだけ頼ってしまっています。

まぁ、一種のマインドコントロールかもしれません。

それで、気持ちよく仕事ができるなら、一番いい事ですよね。

午後から行ってきます。

代表

2016年散骨本格始動

(2016年1月 5日 09:30)

昨日、委託散骨のご依頼入電がありました。

本日、ご遺骨のお預かりに伺います。

お正月2日間だけ入電がありませんでしたが、3日からは入電が

続いています。

今年の散骨業務も本格的に始動した感があります。

例年、松の内はなかなか動かないのですが、今年は早いですね。

今年になってからブログに書いていますが、これから急に葬儀の世界は

立て込んでくると思います。

比例して散骨の希望者も急増しそうです。

この調子でいくと、中々溜まっている事務仕事ができず、税理士の先生に

怒られそうです(笑)

暇を見つけてはやらないと・・・・・・・

でも、仕事受注が優先です。

代表

お正月から一転!業務開始

(2016年1月 4日 10:59)

世の中的にも、今年のお正月は昨日までで、今日から仕事始めの企業が多いと

思います。

ご近所のご主人様方も朝から出勤という光景が見られました。

弊社は、業務上、年中無休での営業ですが・・・・流石に三が日は穏やかでしたね。

ただ、昨日のブログにも書きましたが、お取引先よりは2件のお問合せ等が

入りました。

既に頭の中は、お正月から通常の営業に切り替わっていますが・・・

流石にサイトを見る方は少ないみたいです。

松の内は少ないのが通常です。

これが明けると一気に検索件数が増えてきます。

ただ、今年は物凄く暖かいです。

葬儀業界、散骨業界共々少しスタートするのは遅くなりそうな予感がします。

1月後半から2月当たりがピークとなるでしょう。

昨年末は忙しくてなかなか出来なかった仕事をここで処理する事にします。

代表

今年も散骨事業始動しました。

(2016年1月 3日 14:39)

元旦、2日と両親等のところに新年の挨拶回りに費やしておりましたが、

本日は自宅でゆっくり毎年恒例の箱根駅伝を見ながら一杯やっていましたら入電!

今年もやはり3が日の間ゆっくりすることはできませんした(笑)

昨年は元旦から、今年は3日からの始動となりました。

でも、昨年は雪が降る中打合せに伺いましたが・・・・・今年は電話での問合せと

資料を送って欲しいと言う依頼なので、出かけることはありませんが

仕事としては蓋を開けました。

さぁ、一気に正月ムードを払拭して仕事モードに切り替えなきゃ!

早速、ご葬家様にお手紙を書きながら郵送の手はずを整えます。

今年も、いい年になって欲しいと思います。

でも、神頼みにしていてはいけないことは重々承知しています。

自分が毎日努力する事によって、神様が助けてくれると思っています。

さぁ、今年も全力で頑張るぞ!!!

代表

静かなお正月を迎えています

(2016年1月 2日 09:04)

昨日の元旦もそうでしたが、静かなお正月を迎えられています。

それが何よりなのかもしれません。

昨日の晩は、年老いた両親を中心に家族が集まり

中華を頂きました。

父も本当に年老いた感がします。

兎に角、元気でいて欲しいと願うだけです。

本音を言うと、もう少し自分の体力とか把握して欲しいし、

息子達の意見に素直に従って欲しいのですが・・・・・・ね~

中々いう事を聞いてくれません(苦笑)

母も困っているようです。

昨年は暖冬で葬儀自体は動いていなかったみたいです。

その反動が必ず今年来るはずですから、その準備は怠らないように

しておかなければと思っています。

まぁ散骨業界は少し余裕があるので急といったことはありませんがね。

代表

2016新年を迎えて

(2016年1月 1日 10:15)

2016年の新年を迎えました。

葬儀の関係の仕事をしていますので、年頭の挨拶は出来ませんが

ご了承下さいませ。

お天気のいい静かなお正月です。

世の中、この様な平穏な日々が続いてくれればいいと思った元旦です。

会社と立ち上げてから、お陰様で順調に施行件数も増え、お客様からの信頼度も

「あの会社に任せれば大丈夫」とかなりUPしてきました。

嬉しい限りです。社長冥利に尽きます。

ただ、気は抜きません!

よくあるケースで、仕事が順調になればなるほど胡坐をかいてしまうパターン。

これは、絶対にしてはいけないことと思っています。

気を抜けば必ず見落とし等の失敗につながります。

今年も全力で故人様方のお見送りのお手伝いをさせて戴く所存です。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

信頼の海洋散骨プロデュース珊瑚礁

株式会社SeaDream

代表取締役今井健夫